2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【銀河天文学】突然、星を作らなくなった銀河の発見 100億年前、銀河に何が起こったのか? 愛媛大学など

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:44:53.51 ID:???.net
観測成果 - 突然、星を作らなくなった銀河の発見 ―100 億年前、銀河に何が起こったのか?― - すばる望遠鏡
http://subarutelescope.org/Pressrelease/2015/09/08/j_index.html
日本天文学会2015年秋季年会記者発表資料│宇宙大規模構造進化研究部門│愛媛大学 宇宙進化研究センター
http://cosmos.phys.sci.ehime-u.ac.jp/Cosmos/ASJM15b/


http://cosmos.phys.sci.ehime-u.ac.jp/Cosmos/ASJM15b/IAfilter.jpg
図3:コスモス 20 プロジェクトの 12 枚の中帯域フィルターによる広域探査でライマンα輝線銀河を探査した領域。 この図に示されている各中帯域フィルターの画像は観測で実際に得られた画像です。
1 立方億光年は 1 億光年× 1 億光年× 1 億光年の立方体の体積。 フィルターの名前 (IA427など) については、補遺2の図 A4 をご覧ください。 (クレジット:愛媛大学)
http://cosmos.phys.sci.ehime-u.ac.jp/Cosmos/ASJM15b/MAESTLOimages.jpg
図4:マエストロ銀河 ((注1)参照) のカラー合成画の例。 青は中帯域フィルターで観測された電離ガス(ライマンα輝線)、緑は若い星(R バンド、0.62 ミクロン(注2))、 赤は古い星(Ks バンド、
2.2 ミクロン)からの光を示す。 各画像はマエストロ銀河を中心に、一辺 15 秒角×15 秒角の範囲を表示。 図中の横棒は 1 万光年に対応。上が北、右が西に対応。 (クレジット:愛媛大学)
http://cosmos.phys.sci.ehime-u.ac.jp/Cosmos/ASJM15b/SFR-Ms.jpg
図5:銀河の中にある星の総質量(星質量と呼ばれます)と星生成率(補遺4参照)の分布。 宇宙で見られる銀河のほとんどが星生成銀河(青)と星生成をしていない「パッシブ銀河(赤)」に分けられ、
その過渡期にある銀河は数が非常に少ないことが知られていました。 マエストロ銀河の星質量と星生成率はまさにこの過渡期に位置しており(黄)、 マエストロ銀河が星生成銀河から「パッシブ銀河」へ
進化しつつある銀河であることがわかります。 [註] 新たに星が生まれているフェーズでは、銀河の星質量は単調増加します。 そのため、この図では右上がりの系列が見えています。これを銀河の
“主系列”と呼びます。 星が作られなくなると、星生成率はゼロなので、図中では赤い部分に銀河が分布することになります。
http://cosmos.phys.sci.ehime-u.ac.jp/Cosmos/ASJM15b/Evolution.jpg
図6:星生成銀河からマエストロ銀河を経てパッシブ銀河へ進化する様子。(クレジット:愛媛大学)


この記事は愛媛大学・日本天文学会のプレスリリースを元に掲載したものです。

私たちの住む天の川銀河のような銀河は、138 億年前の宇宙誕生後数億年が経過した頃に誕生しました。そして、宇宙の年齢が 20 から 30 億歳の頃に、銀河では爆発的に星が生まれ、
その後は星を作らずに静かに進化してきたことがわかっています。では、なぜ星の生成が止まったのか?また、星生成を止めたばかりの銀河はどこにあるのか?

愛媛大学の研究者を中心とする研究チームはこれらの答えを求めて、100 億光年彼方の宇宙で、これまでにない大規模な輝線銀河の探査を行いました。そして、ついに「まさに星の生成が
止まりつつある」銀河を発見することができました。星生成が止まるタイムスケールを評価してみると、わずか数千万年であることがわかりました。銀河の年齢は約 130 億歳ですから、それに比べたら
星生成の停止は一瞬の出来事といってもよいでしょう。今回の発見で、銀河の初期進化の全貌がようやく見えてきました。すばる望遠鏡による広域輝線銀河探査の大きな成果です。

この研究成果は、アメリカ天文学会の天体物理学誌『アストロフィジカル・ジャーナル・レターズ』に2015年8月5日付で掲載されました (Taniguchi et al. 2015, ApJ Letters, Vol. 809, L7, "Discovery
of Massive, Mostly Star Formation Quenched Galaxies with Extremely Large Lyα Equivalent Widths at z ~ 3")。また、この研究成果は、科学研究費補助金 (15340059, 17253001,
19340046, 23244031, 23654068, 25707010) による助成を受けて行われたものです。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:48:12.36 ID:NuKfqQrG.net
100億年前の話されてもなぁ、、、

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:52:19.39 ID:w4KJkIty.net
幻魔の仕業だな

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:52:43.94 ID:XUydiNzA.net
粒子が相互に干渉する揺らぎがないと星など生まれないだろ、
単に他のモデルをそのまま当てはめているから常識的に思考停止しているだけとおもわれ

非常識な考えは学会で最初に否定され、証明できないとキチガイ扱いされる
体質なおさないと停滞する

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:55:31.95 ID:bmnKE5YU.net
つまり花火みたいなもんか

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:56:06.04 ID:mvNMJdWD.net
羊水腐った

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:59:35.80 ID:B8AlJd3o.net
>宇宙で見られる銀河のほとんどが星生成銀河(青)と星生成をしていない「パッシブ銀河(赤)」に分けられ、

色? 無駄な発言だ、色の原理はオーロラだ

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:01:12.24 ID:MeMyUKj2.net
少子化ですね

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:02:34.55 ID:4MPjqRoz.net
大宇宙国でさえ少子高齢化しているのだから日本国が少子高齢化するのも仕方が無い。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:03:44.64 ID:7V/Z/wA+.net
精子作るのやめました@50

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:04:43.04 ID:fi9/U89c.net
おじさん達は なぜ 27歳で髪の毛を増やすのをやめたの?

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:13:43.84 ID:DvkieGGG.net
>>1
銀河A「星ホシー」
銀河B「星イラネ」

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:15:48.01 ID:+5A66vcr.net
宇宙だって、しかるべき資産が無ければ少子高齢化するんだな

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:17:09.14 ID:HkhmQRyB.net
全部意図的にある目的をもって行われております
もし宇宙の運営を偶然にまかせたら明日という日も危ういらしい

参考書籍 シルバーバーチの霊訓

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:32:05.43 ID:9VxYOOXz.net
少子化は少死化の結果だ。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:42:20.29 ID:iWp9yfgN.net
スタートから間違いw

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:43:27.68 ID:zLxn+6VN.net
そりゃ銀河にだって家庭の事情があるんだから野暮な詮索すんなよ

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:45:07.68 ID:7YsAglLf.net
パイプカット

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:46:53.54 ID:iWp9yfgN.net
点が爆発(ビッグバン)して宇宙になるなんてなんてありえないだろw
1=∞か?

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:50:32.46 ID:59nW0BMd.net
素数だって、まばらですし
気まぐれじゃない?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:51:58.08 ID:38QnDoQF.net
宇宙のことを考えるとエンブレムの盗作だ、消費税の増税だなんてことはどうでもよくなるなw

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:54:49.08 ID:q0MBrS/t.net
>>19
点が起こしたのはビッグバンじゃなくてインフレーション
根本的な知識が足りないな

23 :エラ通信@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:58:01.29 ID:zgO3YpZB.net
創世光とも呼ばれる“質量を持った光”を発する天体が今は近場にほぼないから。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:23:18.75 ID:SruiPHuG.net
潮汐力じゃないの?
木製のせいで小惑星が合体成長出来ないのと一緒

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:50:23.23 ID:KxFi8fRR.net
星を作るのが面倒で飽きちゃったんだ

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:00:18.14 ID:gS9J8+uR.net
リアップだ

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:02:10.79 ID:7er3RWR0.net
神様が粉を振りかけた

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:18:25.63 ID:iAsC7bSV.net
恒星の光の大部分は単に宇宙空間を飛び続ける。
太陽ですら、惑星を照らすのは全光量の数十億分の一。
そう考えると恒星というのは無駄が大きい。

そんな無駄を嫌った銀河系規模の文明が、
核融合燃料として水素を温存するために恒星形成を止めたんだろう。
既存恒星を残したのは自然保護のためだろうな。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:20:02.46 ID:gW51bunc.net
反応速度論的にいってそんなもんだろ
初期の爆発的な反応の後熟成が始まる

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:22:46.90 ID:4XB1V9u5.net
悟りの世代の銀河、な。名前は「サトリ銀河」

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:24:42.88 ID:47XV42T3.net
宇宙も小新星化が深刻だな…

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:29:20.18 ID:HMHdLcja.net
働きたくないでござる

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:32:24.95 ID:kW/oF+Gh.net
http://cosmos.phys.sci.ehime-u.ac.jp/Cosmos/ASJM15b/SFR-Ms.jpg
それ見たけど、あまり意味がないように思う。
楕円銀河、渦状銀河、不規則銀河。
それらとの関連はどうなっているの?

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:35:38.92 ID:kW/oF+Gh.net
>>28
暗黒物質というのがある(らしい)。
通常物質は暗黒物質に変わり得るのか。その逆はどうなのか。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:41:01.53 ID:B8AlJd3o.net
ここに色について詳しく説明しているだよ

オーロラと低緯度オーロラの解説
塩川氏(名古屋大学太陽地球環境研究所)
http://stdb2.stelab.nagoya-u.ac.jp/member/shiokawa/aurora_kaisetu.htm

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:53:03.80 ID:eo+5xQXf.net
単に、材料が足りなくなって
星を作れなくなっただけじゃん

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:58:35.80 ID:pGxOm0RW.net
>>34
ダイソン球なんじゃね?

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:17:19.43 ID:WAWrWzFN.net
ビルスさまのしわざなん
でしょ

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:23:56.23 ID:LMctbRl9.net
銀河を維持するための引力が弱くなっただけじゃね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:36:41.65 ID:hnEGaXyQ.net
フォティーノ・バードのせいだな

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:50:46.69 ID:nLvovnqv.net
これは要するに草食性銀河なんだろぅ

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:04:17.40 ID:GffBddDq.net
また重力で星がひとつに集まって点になり混ぜ混ぜされて爆発(ビッグバン)するんだよ。
永遠にこれの繰り返し

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:15:31.16 ID:4vA18blm.net
労働者階級からフリーライダーになったんだよ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:27:57.56 ID:bmnKE5YU.net
これ空間の広がりを認めちゃうことになるんだけど
良子物理学的にはokなのか?

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:28:45.50 ID:OaEmjqjL.net
ダイソンスフィア造りだす文明の発見かよ

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:44:54.44 ID:f03dHNWi.net
真っ暗な銀河もあるってことか。怖いわ。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:52:54.20 ID:USiQiVrb.net
前向きの意識集合体がなくなったからだ

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:54:19.83 ID:a+orRyqc.net
ガミラスが・・・

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:58:36.58 ID:1sPZDIs9.net
温暖化のせいだろ

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:23:29.93 ID:X3HsvAzH.net
星を形成する物質の密度が下がったからだろう

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:29:32.95 ID:hE253m1g.net
おばあさん「おじいさん、昔は星がたくさん生まれてにぎやかでしたねえ。」
おじいさん「せやなあ。」

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:39:55.95 ID:G/u8HZSf.net
星は今でも銀河の腕の中とかガス状星雲の内部で作られてるけどね。
論文の主旨は大量に星が作られてたのが短時間で止まったという意味なのね。

それよりも、宇宙ができて数億年ですでに、現在同様のいろんな形の銀河が有る方が
不思議。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:52:22.01 ID:pGxOm0RW.net
銀河からエネルギー抜いてる連中もいるんじゃね?
角運動量程度は軽く抜けるとか

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:01:33.38 ID:Vfwhu9Z0.net
倦怠期

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:10:16.21 ID:hwwb7+tJ.net
これは暗黒物質との相互作用が
なんとかかんとか、ごにょごにょ・・・

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:28:16.11 ID:k6YXeQxt.net
保守革新公務員の覇権が確定したから^^;
やる気なさは銀河にも影響してるT_T

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:28:30.04 ID:SSAieiAE.net
>>11
髪はなが〜い友達

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:31:32.96 ID:Lwaz3QIe.net
愛媛大は国立の中で宇宙関係頑張ってるな
応援!

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:48:22.37 ID:Hjl6cpCl.net
どこの貴族様だよ
みかんの研究でもしてろ

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:06:20.41 ID:DwZZ+fjh.net
>>59
ググったら、こんなのがw
>ttp://web.agr.ehime-u.ac.jp/~seisan/kankitsu/

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:23:23.60 ID:Nr9O8gLJ.net
学者さんも何か発表しなきゃ飯食えないんだけど、、SF小説と区別がつかない(笑)。

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:56:16.09 ID:HC7t4XBh.net
銀河もせっくるに飽きたんだよ

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:37:52.46 ID:cFlCmorT.net
子育て大変だし

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:02:02.62 ID:kkguidvR.net
やり過ぎて腎虚になったか

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:29:56.28 ID:3dloAo1N.net
>>61
SFが凄いんだよ

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:14:24.73 ID:Lsdmki+V.net
銀河でさえ子ども作らんのに、おまいらときたら!

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:12:07.38 ID:qDdGq/ki.net
重力よりも斥力?が勝ったんじゃね?

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:47:07.75 ID:6rjz5oqj.net
中心ブラックホールがトンネル効果で蒸発とマジレス

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:24:26.44 ID:fDoGnM1e.net
>>68
タイプVの文明が中心ブラックホール利用してるんじゃね?

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:28:43.52 ID:0hjsPn4W.net
思いついたこと。

九条撤廃して集団的自衛権をうんたらしようとしてるから

単に人間の網膜に映らないだけ。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:43:54.10 ID:0CJsipGs.net
鍋に水をいれてガスコンロを炊く。そうすると水の中にぼこぼこ泡ができるだろ。
これが星のタマゴだよ。これが銀河生成の原理だよ。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:38:17.40 ID:fodDVuZm.net
メランジが枯渇したか

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:23:26.95 ID:i/VCXivK.net
実は作っていた
まぁ先々こうなるわな(笑)

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:08:19.35 ID:eonI4+ai.net
>100 億光年彼方の宇宙で

・100億年光年距離があるように見える天体達でしょ
・今現在時間を止めて距離を測ってきたらやっぱり100億光年あったわ
どっち?

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:25:26.89 ID:RneSfVX8.net
夫婦の不仲

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:58:01.10 ID:kKY+OWNO.net
10m先であってもお互いに光速で離れていく銀河を観察するには100億年かかる。
つまり、この銀河はすぐ10m先にあった可能性がある。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:11:14.38 ID:tYY+zhCE.net
密度の問題じゃね

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:06:34.41 ID:kKY+OWNO.net
園児でもオマセな子は相転移って言葉を使う

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:13:14.67 ID:d3ClHsii.net
これって安倍が止めたようなもんだろ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:56:10.81 ID:ZsqofKsF.net
板垣という名の地球人が100億年後にあらわれる事を恐れていたと見えるな 銀河全体が。

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:52:38.46 ID:e89QM2nB.net
子作りしない、しなくなるのは人も銀河も一緒なのか

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 07:56:48.37 ID:sz0bf9s0.net
ちょっとスケールは違うが、歌を忘れたカナリアみたいなものか?

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/15(火) 22:32:46.92 ID:flXG7qXN.net
100億年前って、宇宙ができて50億年経ったところだよな

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 01:39:18.38 ID:Qd1agTbz.net
約40億年っす

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:54:32.31 ID:Is9SCHDw.net
活動銀河
https://youtu.be/UdOA2BCym3U

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:11:49.09 ID:IFrk9qBr.net
100億年前から銀河の少子化問題も深刻なんだな

まぁ、そのうちバァーン!なって解決するよ

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:16:55.74 ID:nrcAuwco.net
人間も40歳を境に子作りを止めるからね。
生殖器の老化が原因だけどね。
銀河も老化が原因だろうな。星を生み出すのにエネルギーが必要だからね。
若い銀河とか年老いた銀河とか、いろいろあるんだろう。

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:05:48.89 ID:j1TYWEwV.net
放射能は循環器系(心臓や脳等の血管)に致命的なダメージを
与えます。【福島原発事故後に急増している市長の急死、入院、心不全、
心筋梗塞、死去、体調不良まとめ】福島原発事故後
、現職の市長の急死が相次いでいます。 現在確認されている
だけで、過去10ヶ月間に市長6人及び、副市長1人が急死、加
えて市長2人が心不全、膀胱がんによる病気療養を理由に公
務を離脱しています。

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:28:05.63 ID:4RGhpRTZ.net
老後の世話どうすんだよ

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:22:34.73 ID:aLBfm2K9.net
>星生成の停止は一瞬の出来事といってもよいでしょう。
人と同じだな
人間の適齢期も短いからな

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:55:06.03 ID:JeizSyGu.net
>>37
結局ダイソン球は秘匿できないのか

総レス数 91
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★