2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】地球のいとこ発見=似た位置に「太陽」も―NASA

1 :依頼146 小人さんファンド ◆Orznullpoo Orznullpoo ★@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:17:56.84 ID:???.net ?2BP(1000)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150724-00000021-jij-sctch

地球から1400光年離れた宇宙で、これまで発見された中では、地球と太陽に大きさや位置関係などが最も似た惑星と恒星が見つかった。
米航空宇宙局(NASA)が23日発表した。
NASAの専門家は「地球のいとこ」と表現している。
 
ケプラー宇宙望遠鏡で観測された惑星は、直径が地球の1.6倍で、恒星の周りを385日周期で回っている。
位置関係も地球・太陽間の距離より5%遠いだけ。
恒星は直径が太陽より10%大きく、温度は同程度だが、20%明るいという。
 
惑星の組成などはまだ確認されていない。
ただ、大きさから地球と同じ岩石質である公算は大きい。
さらに、恒星との位置関係など地球に条件が近いため、生命の存在に必要な液体の水がある可能性もある。
 
恒星は太陽より15億年古い「60億歳」とされる。
ケプラー観測チームの専門家は「この惑星に全て必要な物質と条件があったなら、
生命体が生まれるのに十分な時間といえる」と話している。 

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:19:11.49 ID:2epSTex/.net
>>1
>恒星は太陽より15億年古い「60億歳」とされる。
もう生命が死に絶えた後かもな。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:21:24.19 ID:qBKOQzmv.net
1400年前にはあったけど今は分からないんだよな

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:21:46.50 ID:PDyG1lL6.net
1400年前以前に栄えた文明があったなら今頃何かしらの痕跡を発見してるはず
電波すら受信出来てない以上太陽系的な恒星系でしかなさそう

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:22:59.22 ID:uRbIlH8A.net
問題はどう進化してるかだろ?
人間はサルとかだけど、この星はもしかしたら
イルカやタコが進化した生物がいるのかもしれない。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:23:48.25 ID:PDyG1lL6.net
痕跡ってのは地球的な発想でいうダイソン天球みたいな高度な科学水準まで行けてないという事ね

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:27:16.69 ID:PDyG1lL6.net
>>5
イルカやタコが知的レベル人間クラスにまで進化してもあまり科学は発達しなさそう
理念学とか精神文化は偉く高くなりそうなイメージ

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:27:59.22 ID:g3JLk1Vq.net
生物かは分からんよな

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:29:23.58 ID:dFRk+XD2.net
ブラックオイルだな

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:33:18.42 ID:N3wqE13/.net
木星サイズの隕石ガードが恒星の外周軌道に一つだけ無ければ生命なんて育たない
さらにヴァンアレン帯があって貿易風が吹いてなきゃ無理ゲー

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:36:42.76 ID:wlMNTSPq.net
霊体だけで存在してる何かが居るはず!とか霊能者は何で言い出さねえんだろ?
まあ理数とか地学弱そうだからなあ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 12:57:15.64 ID:QmHX4gEs.net
地球のいいとこ発見

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:10:58.38 ID:NNyTaI7U.net
拡大してみるとそこには慰安婦像が

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:26:45.87 ID:rY7cKLSn.net
生命の起源は韓国ニダ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:27:44.09 ID:9XfyseCA.net
ヤマト発進!

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:28:28.83 ID:KDE3hW1z.net
双子星  そっくり
兄弟星  かなり似てる
いとこ星 ちょっと似てる

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 13:40:51.38 ID:d5sTJRLO.net
いとこと言うからには、太陽と「いとこの太陽」は公転の中心が同じなんだろうな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 14:11:08.30 ID:yduPcusL.net
見つかったから何だよ
行ける手段も無いのに

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:01:25.39 ID:3aN3br0Y.net
従兄弟姦萌える

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:30:00.31 ID:uuvdQ0yk.net
惑星の組成が解っていないのに液体の水の話はまだずっと先でしょ。
それに炭素メインでは無いかもしれないし。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:38:33.57 ID:AnMP0ik1.net
それだけの距離で知的生命体で
文明が進んでいたら
もしかしてコンタクトできるのかな?
太陽系では地球以外の生命を見付けたいね
太陽系の近くにもし知的生命体が存在していたら
コンタクトしないのかできないのかが考えられる

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:40:30.66 ID:egUI11CU.net
>>17
天の川銀河の中心あたり?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:42:28.94 ID:0iBvtQpz.net
別ソース

「地球のいとこ」惑星発見…水・生命が存在か
2015年07月24日 11時10分
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150724/20150724-OYT1I50011-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20150724-OYT1I50011
【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は23日、
太陽より少し年上の恒星の周囲を公転する、
「地球のいとこ」のような惑星を見つけたと発表した。
2013年に観測を終了した宇宙望遠鏡ケプラーの観測データの分析で判明した。
惑星から恒星までの距離や、恒星の温度などから推定すると、
この惑星の表面には液体の水があり、生命が存在している可能性があるという。
ただ、地球から1400光年と遠く離れているため、生命の存在を確認するのは難しい。

地球に似て生命が存在しうる太陽系外惑星は、
これまでもケプラーの観測で数個見つかっていた。
しかし、恒星も太陽によく似ている例は今回が初めてという。
NASA科学観測本部のジョン・グランスフェルド次長は
「地球と太陽にこれほどよく似た組み合わせが見つかり、興奮している。
第二の地球探しに一歩近付いた」と述べた。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:58:03.95 ID:+mRgxptm.net
http://f.st-hatena.com/images/fotolife/b/baby_theory/20121115/20121115204301.png

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 15:58:48.66 ID:Ll5Po2ro.net
いくら発見しようが辿り着けないならおとぎ話と同じだろ

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:23:46.62 ID:KaQy+fHI.net
時々思うのだが、巨大ゴキブリに似た知的生命体がいたらどうすんだろうな???と
気持ち悪いからと絶滅させそうな気がするけど・・・

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:23:57.76 ID:MFvObx3L.net
惑星の歳は?

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:29:45.93 ID:F922pJn/.net
>>18
これだよな

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 16:49:42.24 ID:QzC59oID.net
1400光年じゃ遠すぎるよなぁ・・・
一番近いαケンタウリ、4.39光年ですら行けないのに。

ワープ航法なり人口ワームホールなり作れるようにならないとどうしようもないな。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:05:49.11 ID:HKA7PSom.net
1400光年だと今もあるだろうけど大して環境は変わってないだろうな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:28:00.45 ID:cEaDqZ58.net
>>23
バッフクランだな

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:42:21.92 ID:WbdFGhUN.net
きっと北朝鮮のパイロットが飛んで開拓してくれるよ

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:43:35.23 ID:WtDe/zhn.net
地球の双子の金星はまったく無視かよw
nasaってのはどうでもいい星ばかりニュースにだすよな。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:46:33.60 ID:1Xe7gRaE.net
予算取りが目的だからね。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 17:52:58.51 ID:IwMcGr8f.net
光年単位で離れている天体のことを探っても地球に利はない
学者のオナニーに金出すのはやめて、地上の問題解決に労力と金をかけるべき

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:12:58.06 ID:W3R6M8MB.net
1400光年って、遠い親戚やな。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:30:40.81 ID:ZSurzthJ.net
ケプラー22bはたしか600光年だったよね
そっちやれ

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 18:50:26.95 ID:RK/NrZR8.net
>>18
地球と似たような環境なら
ゴキブリみたいな無脊椎動物は昆虫サイズから
巨大化できないのでヒトに近い知性を得るほど進化するのは難しい

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:06:35.35 ID:SISAQdez.net
いとこ=お風呂のイメージ(´・ω・`)

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:10:21.38 ID:C8lSQ8Hh.net
文明が発展してればそこから地球侵略までしてるからな

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:11:15.82 ID:GuxMQMne.net
重力は地球の2倍らしい

NASAが「地球のいとこ」発見 1400光年先、水存在か

もし惑星に海が存在し60億年にわたって温暖な気候を保っていたとすれば、
生命が存在する期待は高まる。惑星の重力は地球の約2倍とみられ、
人間が移住しても「時間がたてば、環境に適応すると思う」(NASAの研究者)としている。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24H12_U5A720C1CR0000/

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:19:36.88 ID:Nxv89ySz.net
1400光年は遠いぜ

俺の脚力でも2年かかるわ

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:31:14.70 ID:SKlnYktw.net
地球のいいとこ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:35:18.52 ID:l2ZWiQD0.net
>>32
夢見すぎだろー

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 19:42:43.06 ID:/CZcSOZt.net
ボイジャー1号みたいな等速度運動だと到着するのに約2300万年かな

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:02:59.25 ID:svjg6lUN.net
× いとこ

○他人のそら似

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 20:53:22.52 ID:l1vDRjOL.net
亜光速なら人の寿命が尽きる前に到達できる

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:09:17.37 ID:31poHsGY.net
バトルシップ「また始まるのか・・」

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:29:52.21 ID:oVyw0Wmg.net
勝手に親戚扱いするなよ

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:35:24.32 ID:qZNYwTvX.net
.
サイエンスワンダー 科学と不思議の狭間
http://bokengima.web.fc2.com/index.html

◆納涼】日米独伊 世界廃病院コンテスト

◆生と死】動物たちの本当の姿
◆刺青じゃないよ! 雷に打たれた跡【リヒテンベルク図形
◆実際にあったコールドスリープ 未来への旅の可能性

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:45:19.75 ID:WixCNLt2.net
そんなことよりも、ガンダム35話でカムランが言ってたオメコ星はどこにあるんだ!?

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:46:43.10 ID:4essUNSb.net
地球のいとこなんて言い方すると、ヤハウェと勘違いする奴が多そうだなあ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:55:38.10 ID:M9OsoVLy.net
>>41
> 重力は地球の2倍らしい
60億年なら水分がとっくに蒸発してなくなってるかとおもったけど
惑星の重力が地球の約2倍なら水分も逃げずに残ってるかもな

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:01:34.08 ID:B6kyM+fy.net
地球から700光年のとこに鏡があるのはここだけの秘密

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:20:16.87 ID:mpyvqKaS.net
行けないのにみつけても無意味

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:29:07.61 ID:f4JA3H6n.net
>>4
そもそも電波出しても人類レベルじゃ拡散してノイズと見分け付かなくなる。

地球から出した100年前の電波もノイズの海に沈んでる。

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:48:31.25 ID:Ka0YRKvF.net
太陽より15億年も古いなら、大昔文明が有って地球方向にも電波送ったかもね。
今は文明も無いだろう。

58 :鈴木皇帝(しいざあ)@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:13:49.44 ID:0IMCiQvd.net
今年の3月に「地球外知的生命体に向け、宇宙空間にメッセージを送るのは是か非か」という論争がおこり、
メッセージを送ると、地球文明の存在を知られ、地球が征服されるという意見が大きく取り上げられました。
地球外生命体も、それらによる地球征服も夢のような話ですが、より夢に近く、実現性がないのは「地球征服」のほうでしょう。
それこそ、SF小説や映画の見過ぎです。

地球外知的生命体の存在を否定している人が一般には多いようですが、逆に、想像することも容易でない、
この広大な宇宙に人類だけが知的生命体として存在すると考えるほうが現実的ではありません。
必ずやどこかに知的生命体が存在し、あるいは存在したことは確率的に0ではないでしょう。
ドレイクの式という有名な評価式が有り、人類は知的生命体とコンタクトできる確率を評価しています。
知的生命体はいるでしょうが、コンタクトできる確率は極めて0に近いと言わざるえません。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:34:30.19 ID:4BCGz3I5.net
1400光年 × 約9兆5千億キロ(1光年)
こんなに遠くちゃ生命体が
居るとか居ないとか以前に
本当に地球型惑星なのかどうなのかも
わからんだろ。行くことが出来ないし。
調べてどうする?
地球から一番近い惑星(火星)でさえ
なんだかの生命体が居るとか居ないとか
過去に居たとか何とか…
でも実際はどうなのか未だにわからない。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 00:31:38.09 ID:Lov+Gq5G.net
太陽系サイズの望遠鏡作れば行かなくてもすぐにみえる

1400年前の映像だが

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 00:50:30.93 ID:ilE4e/uW.net
地球のいいとこ発見

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 01:29:19.10 ID:OJlB7OO8.net
人類史上最高の生物JKはいますか?
ものすごい淫乱な
絶対に行きたい

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 01:44:30.51 ID:5Ga0J0sV.net
1400年も前だと
奈良時代とかローマ帝国 の頃の映像

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 03:15:59.44 ID:ZiE8xIHW.net
世の中にはよく似た人間が三人は居るていいますし
よく似た他人とちゃいますのん?

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 05:44:10.26 ID:h/M8hhY9.net
知的生命体がいたとして、地球型の交流なんぞ取れるわけがないのだから
下手に接触してこちらの位置を知られるのはまずい
座標さえわかれば一瞬で大艦隊を転送できる術を持っているかも知れん

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:16:12.94 ID:QPhyAq+T.net
推古天皇あたりが宇宙開発に力を入れていれば、今頃到達出来てたのにな

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 06:30:48.27 ID:fAdbSwmC.net
>>66
虫と同じで目の前の事で精一杯たと思う
余裕がないと他者を考える事なんて無理

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 07:28:19.33 ID:NGoig0nx.net
果てしない 宇宙には だれも知らない 道がある♪

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:13:09.51 ID:09Pb5CmO.net
こんな程度でいとことかいってもなあ
生物がいるかのように言っているが、正直この程度のデータだけでは、
、大量の液体の水でも発見されてない限りいない確率の方が高いと思うね。
大気も気温も分からんしそもそも地球に似た岩石惑星も確定してない

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:33:38.10 ID:b9CnzWlK.net
聖徳太子が遣隋使ではなくて、この惑星にメッセージを送っていればよかったのか。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:37:50.06 ID:47f3l/dS.net
いい加減、生命の存在に水が必要っていう固定観念捨てようぜ
それは地球型生命に限った話だろ

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:41:54.35 ID:tRJp4NJO.net
この星に電波送っても返ってくるの2800年後なんかい

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:49:33.83 ID:snKyrCaF.net
宇宙的なイベントに付き合うには、寿命がいまの100倍はないとダメなのだなぁ

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 09:50:33.04 ID:09Pb5CmO.net
>>71
> いい加減、生命の存在に水が必要っていう固定観念捨てようぜ
> それは地球型生命に限った話だろ
ならば地球に似てるから、みたいな話はすべきではないね

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 10:02:20.34 ID:h/M8hhY9.net
そもそも地球に生命が生まれた仕組みもはっきりしていないからな
火山活動+水+太陽光という組み合わせからはアミノ酸すら作れないらしいし

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 10:24:43.11 ID:BoSraMBc.net
DNAが宇宙に普遍的に存在して、水と空気のある星に辿りつくと、あたかも食べ物に菌が付着した後のように生物が増えるのだろうね。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 10:45:41.82 ID:StRKv11m.net
勝手に身内扱いして気持ち悪いと思われないかな
この板でこんなこと書くと怒られるけど書いちゃう
日本はどっかの国の弟だと一方的に思われてるらしいけど気持ち悪いよね

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 10:54:02.73 ID:ZnS+l7Ln.net
何十億年というスケールで生命が存在している時期が合うことも奇跡だろう
途方もない距離の問題もあるし
よって他の知的生命体と交流するのは難しいだろう
但し、今の地球人が再生医療なりで不老不死を手に入れられれば話は別

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 12:17:38.51 ID:GIlNZod/.net
数十年後には人類も自分の知能をコンピューターに移植できるようになる
そこさえクリアできれば寿命なんてあってなきがごとし
光年単位の距離も気にならなくなるさ
ただしその前にスカイネットの奴隷になる確率の方が高いけど

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 13:12:25.55 ID:OAT+oaW3.net
地球以外のいかなる宇宙のいかなる星系において、いかなる形態の生命体も一切合財存在しない
極めてつまらない結論だが、動かしようのない事実だから致し方あるまい
この事実を受け入れるだけの強さを持たない人間は、激動の21世紀を生き延びることなどできない

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 13:23:37.47 ID:D0KoEsJ/.net
こないだの地球の1.1倍でハビタブルゾーン内の惑星…のほうが地球に近くない?
中心星は赤色矮星だか黄色矮星だかだけど。
1.6倍はでかいよ。

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 13:31:13.70 ID:o1YHo19M.net
とりあえずあちらが15億年ほど先に進んでいるらしいから、
太陽系と同じ進化速度なら、我々の15億年先か…

文明は15億年も続くかな、さすがにちょっと分からん。
ただ、1400光年とは、かなり近いなぁ
銀河系そのもののハビダブルゾーンが制限するとしても
そこそこ文明を持つに至るまでの生命体は結構いそうな感じかな。

銀河鉄道、待ったなしだな

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 13:54:22.78 ID:AwF/+mET.net
いとこって言うから、地球の親たる太陽と同時期に同じ星雲で生まれた兄弟星が特定されて、それの惑星かと思いきや、
> 恒星は太陽より15億年古い「60億歳」とされる。
赤の他人のそっくりさんレベルか。

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:26:20.61 ID:o1YHo19M.net
今までは、赤の他人すら、いるかいないか疑問視する予想もあったんだし。
あと、やっぱりいてほしいじゃん、交信することすらままならない果てだとしても。

まぁ。
15億年差では文明の痕跡(電波とか)も発見されそうには無いだろうけど。

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 16:59:19.03 ID:i+lIu/Ui.net
彼らがメッセージを送っていたとしても
地球に届いたのは約15億年前。
宇宙では至近距離なんだが。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:42:08.93 ID:RFdhPE5n.net
年上のいとこのお兄ちゃんに惚れて
おまたを塩辛い水でびっしょりにした妹ちゃんの恥丘

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:46:24.03 ID:qOGnSF8A.net
>>75
宇宙由来

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:47:26.13 ID:qOGnSF8A.net
>>77
あそこはキチガイだから。虚構を強固に信じ込んでる

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 15:15:59.90 ID:CMMfiv6D.net
そりゃ他人の空似というもんじゃ

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:21:44.92 ID:3z2bjjlD.net
火星にさえ有人探査機が送り込めないのに
1400 × 9兆4600km
こんなとてつもない遠いとこに生命が居るかもしれない惑星を探してどうすんの?
絶対に行けないよ

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 19:24:18.63 ID:3z2bjjlD.net
訂正
誤 9兆4600km
正 9兆4600億km

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 20:52:13.74 ID:TdLH68e+.net
>>10
土星〜木星の数倍サイズが、一つか二つないといけない
じゃなかったっけ?
ゼロの場合と三個以上だと、生命が生まれないか、生まれても多細胞まで進化できない

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 21:02:02.45 ID:x6ooJ54x.net
たぶん大きな衛星がないと上手く行かないんだろな

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 23:38:32.81 ID:ixrL9ng0.net
いとこじゃなくて、他人のそら似だろ

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:51:24.35 ID:+Fm/GNUr.net
ダークファルス戦に備えてマグの開発を急げ
mag細胞

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 13:34:36.66 ID:BKJKNf9N.net
>>47
亜光速って光よりちょっと遅い速度って意味なんだが・・・
まぁ1500年くらい寿命があれば生きてるうちに着けるかもなw

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 16:21:38.38 ID:3UfvRTkg.net
>>96
ウラシマ効果が言いたかったんじゃね?
知らんけど

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 19:24:05.22 ID:o9dnHqi4.net
パズルのピースをあれやこれ
悩んでる状態みたい

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:10:04.67 ID:0C5qWwGG.net
ウラシマ効果があろうと周りから見たら止まって見えるだけで、中では同じように時間が過ぎるから1400年掛かるよな?

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:43:08.74 ID:E7ATN8bt.net
えっ?

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 22:07:01.29 ID:gGIzHffF.net
身近に地球とまったく同じの環境で生物いないんだけど!

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:07:36.69 ID:vB8kAS1q.net
はいはい名古屋は大都会

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:25:38.36 ID:ASolH/3D.net
そこから隕石に乗って地球に辿り着いた微生物がワシらの先祖じゃ。

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:05:05.59 ID:FHYVPbCX.net
宇宙は広いな

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:35:37.97 ID:tTEn62td.net
未来の地球の姿を見れるかも。
もし人類のような生命体が存在した時期があったとしても
とっくに滅亡してるだろうな。

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 03:04:06.59 ID:3qk9nLZG.net
アナザープラネットという映画があってだなー。
全く同じものが存在するもう一つの地球が突然あらわれる話なんだ。
オチは言わないよ。

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 05:05:50.77 ID:xNkqn3+i.net
あるかないかで言えば有るに決まってるんだけど・・・
未だ重力の謎すら解明出来てない人類には
地球外生命体をまじめに語るなどまだ荷が重い 

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 07:30:37.80 ID:2qPAuumk.net
>>99
なんでやねんw
因みに光速の99%まで加速出来たら、銀河系の端まで、船内時間で80年くらいで着くらし

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 08:16:21.03 ID:eGbn06KB.net
>>84
いて欲しくないし見つけて欲しくない
彼らが人類に友好的という保証はないんだからな

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:35:32.28 ID:hUkxyIso.net
>>94
そういえばそうだな 血のつながりは無いw

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 19:50:17.31 ID:ml3Nmk7Z.net
永劫回避惑星?

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:14:19.12 ID:q7i8MMgX.net
衛星があり、尚且つ自転してなきゃ期待値はゼロ

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:30:40.47 ID:VS3r0hrE.net
>>108
人類がその速度に到のに 何年掛かるんだ?

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:01:12.64 ID:ZGKYnFSK.net
世界教師マイトレーヤは大宣言の日に全人類にテレパシーで語りかけます。
この日から地球の歴史上初めて真の世界平和が始まります。

人類は世界資源の分かち合いに同意するでしょう。

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:01:34.20 ID:TEkRKZzf.net
>>92
木星1個だけだとだんだん太陽に木星が近づいて行ってのまれちゃう
って聞いたような

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 14:06:25.87 ID:TEkRKZzf.net
重力が2倍と言うことは生物が小さくなる方向でいいんだよな

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:52:02.44 ID:TEkRKZzf.net
>>82
文明の暴走でいったん滅びて別の種が天下取ってる
それを繰り返して今17世代目ってな感じかもしれん

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 15:57:11.31 ID:TEkRKZzf.net
>>113
1Gで約一年

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:12:19.98 ID:jG/+xFJE.net
『地球のいとこ発見』
これをスレタイに入れずに別の言葉にすればもうちょっとマシなスレになったと思う。

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:23:55.85 ID:TjkoBird.net
>>116
どんどん重力大きくなってくると、最後は100万倍で動くゾウリムシもどきの世界になるわけだね

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/30(木) 16:36:29.33 ID:5mTMMRVK.net
>>70
むしろ古代エジプト王がやってれば、
もう返事がきてもいい頃合いだぞ。

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/31(金) 01:15:25.86 ID:JyBViSVb.net
好きなことが言えてだれも反証できない天文学、

実は学問の末路だなwww

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/31(金) 14:44:16.97 ID:NRhCxTbt.net
>>112
自転していない
星自体ない

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/31(金) 15:48:57.11 ID:BiUgHm3X.net
この宇宙に自転をしてない星がないとは思えんな
確率は天文学的に小さいが天文学だしどっかにあるだろう

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 02:07:15.04 ID:qz6+I4zd.net
自転してない星は無いってマジ?

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 10:20:24.10 ID:QhgJvujS.net
衝突で回転モーメントが完全に無くなる事って自然でありあえる?

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 16:22:24.17 ID:hZqlQfnM.net
いとこじゃなくて、どう見ても単なる他人の空似。

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 18:52:40.22 ID:UWpjt6Ec.net
>>74
地球型生命が見つかるかもという点では有意義

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/01(土) 23:58:36.82 ID:z5SnAyb9.net
>>126
ありえないなんてことはありえない

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:10:58.06 ID:DSY9SH0y.net
カズンオブジ・アース

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/02(日) 01:12:57.97 ID:GAUWMKii.net
人類がこの星からやってきた可能性もないではない。

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:28:53.54 ID:vHUgQVJe.net
>>124
テーマを決めた上で、「自転してないと見なせる」程度の星はあるだろうね

でも真に角運動量0とかだとどうなんだろう
角運動量にも最小単位があるんだっけ?
あるなら、「プランク定数時間以上角運動量が0となる天体」が存在する可能性はあるってことなんかね
観測可能な宇宙の範囲に1つでもある可能性は限りなく0に近いと思うけど

この辺り、理解が超あやしいのでいい加減なこと書いてる気がする

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/02(日) 07:31:24.66 ID:HmtLwjRs.net
生命誕生の条件とかいうけど
条件揃えて自然発生するなら研究室でも実験出来るよね
何億年かかるか知らんが兆しぐらいは観測出来るだろ

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/02(日) 08:27:16.43 ID:YLEmdinX.net
見つけたところでどうしようも無いから無駄

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 22:10:09.57 ID:LeHwlXoq.net
しかし、今まさに太陽の磁極が反転しようとしてるからな。おそらく地球の磁極も反転するので
千葉時代をわざわざ研究する必要はなくなるかもしれん

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 07:24:51.66 ID:zi6XudFh.net
>>4
どうしてその理論になるんですか?

無知な故、いまいち分かりません。 

今観測してるのは1400年前の状態なんすか?どこからその数字が出たんでしょうか。

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 12:08:52.19 ID:SF2it9qg.net
>>136
>>1

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 16:14:47.09 ID:zi6XudFh.net
>>137
いや、1400光年離れてると、見える物も1400年前の状態ってこと?
  

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/13(木) 23:59:28.83 ID:FsD0gRrS.net
>>138 基礎中の基礎

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:54:28.81 ID:XdftY8wm.net
>>139
マジカよ

なら俺たちが普段目にしてる物も、実は起きてから僅かに時間が過ぎてから認識されるのか。不思議やな………………

例えば瞬間移動が使えたとする。地球から1光年離れた星を望遠鏡で見ていたらその星のボブ君(10歳)がたまたま誰かに手を振っている。そこまで瞬間移動をしたらボブ君は11歳になってるし全く別のことをしてるってことか?

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 00:57:27.05 ID:jlkVXX19.net
>>140
そうだよ。基礎中の基礎。

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:00:56.04 ID:XdftY8wm.net
>>141
うわぁあああ
すげぇっこれが基本なんすか!?

あざます

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 01:07:41.57 ID:XdftY8wm.net
>>141
今思ったけど、ドップラー効果と同じように望遠鏡を見ながら対象に近づいていった場合は早送りの映像の様に見えるんでしょうか。

対象の距離と近づく速度はそれぞれ10光年以上とする。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 02:52:19.57 ID:/IH/CAin.net
>>143
面白いな、君
ワープ的な瞬間移動ではなく、光速以上の高速移動とう条件では
理論上はそうかもしれないね
でも動体視力や、脳の処理能力が伴わないと
結局認識できるのは>>140で君が書いた事象と同じだと思うよ

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 04:18:23.95 ID:2KCCOHSg.net
>>144
ほほぉ。高性能なビデオで観測し、後から再生してみれば脳のスペック面の問題は解決…かなぁ。

少し調べたら相対性理論に結びついたり見える色が変わる等々の物で、「早送り」に関する情報は調べられませんでしたわ。

文系で物理を捨ててたので相手にして貰えるか分かりませんが夏休み明けたら物理の先生に質問してみます。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 10:50:42.36 ID:zyuVqoWk.net
いなかったら地球ってよほど奇跡だな

多分何かしら生物いるだろ

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:14:15.97 ID:T4LGqzdI.net
2才年下の従姉妹と恋仲になったことがあったなぁ

今では結婚して二児の母らしい

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:16:07.19 ID:WswuuVyX.net
微生物は無数にいるかもしれないけれど
知的生命体は地球だけでもおかしくない

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 11:42:59.76 ID:2QXbyrpO.net
いとこは結婚できるんだっけか。フフッ

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:01:01.11 ID:Eg+HQ8U0.net
>>12
俺もそれに見えた
一緒に眼科行こうぜ

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/14(金) 12:11:44.59 ID:daSxB6vX.net
そんなどうでもいい遠い星より月は?アポロ計画から行けば今頃月に基地が出来てるはず
途中で月を諦めた理由は?
早く月に何があったかを人類に発表しろよ

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 19:40:19.87 ID:miuRbnK6.net
>>143
人間の目では観測不能、なぜならそのような超光速で移動した場合外から来る光の粒子が一度に目に入るのでおそらく失明する、
適切なフィルターかまさないと見ることすら不可能、さらにそれに波長も圧縮されるから色とかそういうのも違って見えるだろうね。
>>145
みたいなのは理論的には可能だと思うけど。

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 20:11:51.46 ID:Px+YyXA1.net
地球の穴兄弟は?

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 19:18:43.92 ID:aQFzIR4H.net
お年玉わい

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 03:06:42.51 ID:DPilkKuY.net
>115
惑星大移動か

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 14:42:21.84 ID:CWUcTPHh.net
向こうの生命体が地球を既に発見していて。
数億年前に惑星探査隊が出発している。

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/26(水) 21:05:41.04 ID:qQGgtuDP.net
巨大な鏡を通して大昔の太陽系を観測しただけだったりして…

総レス数 157
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★