2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天体】冥王星の表面に不規則な割れ目模様

1 :朝一くんφ ★@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:36:39.45 ID:???.net
2015年07月18日 11時41分
【ワシントン=中島達雄】米航空宇宙局(NASA)は17日、冥王星探査機「ニューホライズンズ」が撮影した冥王星の表面の画像を公開した。

細い谷筋が不規則に走り、割れ目模様を作っている。

冥王星の表面は、凍った一酸化炭素とメタン、窒素で覆われている。表面が収縮したか、弱い熱の対流で生じた可能性があるという。

画像に映った範囲では、隕石いんせきの衝突で生じるクレーターがなく、滑らかだった。
模様は1億年以内にできたとみられる。画像は14日、ニューホライズンズが冥王星の約7万7000キロ・メートル上空から撮影した。

    ◇

新たに公開された冥王星の画像について、国立天文台の渡部潤一副台長(惑星科学)は「割れ目模様は太陽系の天体では珍しくないが、
内部が冷え切ったと考えられていた冥王星の表面に、熱が原因とみられる割れ目模様があるのは驚いた。割れ目をもたらした熱源の正体は何なのか、今後の観測データが楽しみだ」と話している。

2015年07月18日 11時41分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150718/20150718-OYT1I50007-L.jpg
ニューホライズンズが冥王星の表面を約7万7000キロ・メートル上空から撮影した画像。左下の横線の長さは20マイル(約32キロ・メートル)(NASAなど提供)

http://www.yomiuri.co.jp/science/20150718-OYT1T50038.html?from=ytop_ylist

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:38:28.91 ID:csCTMiUB.net
割れ目に反応する奴らのスレ(・ω・`)

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:41:17.10 ID:fse79Poe.net
ハートだけでなくワレメまであるとはね
擬人化が捗るな

4 :2chのエロい人@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:43:13.24 ID:Zu8fxp7D.net
えっ、
教科書にわれめの写真が載っているの!?

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:43:14.10 ID:Cp5RNvtd.net
冥王も盗撮されるなんて世も末だなw

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:45:55.07 ID:NZKceCQf.net
アラレちゃんがスッパマンを投げて当たったんだよ(定説)

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:52:04.11 ID:9jHscNcc.net
冥王せつなのワレメちゃん

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:53:30.77 ID:3HFVM/ml.net
タイガーストライプとはまた別の感じなのね

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:53:53.41 ID:vfr6J4vk.net
冥王星ごとにスレ建つのは読むのがめんどいから、共通スレにして、ニュースを逐次追加してほしい。
緊急の容貌だが、冥王星のニュースは毎日期待して見ているので、冥王星関連のニュースが邪魔という事ではない。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:54:04.93 ID:L3fUjPid.net
砂浜で尻だけ出して人が埋まってるみたいw

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:54:57.02 ID:DfQxPYcI.net
イデオンソードで
冥王星が割れそう

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:56:35.03 ID:MXNiLiyY.net
>>9同意

これから冥王星ニュースが続々と入ってくる予定だし
いちいちスレ立ててたら重複になるんよ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:56:59.63 ID:D2YBIcnv.net
ねえ
この話題をまともに語れるスレ、どっかにない?
低知能のゴミばっか集まってまともに話が出来なくて困ってるんだよなあ

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 01:58:52.42 ID:Bt7HpSQO.net
ワレメを所持しちゃった

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:01:19.75 ID:XEnvn552.net
液体のある可能性が高いってことだよな
間欠泉みたいなのはなかったんだろうか?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:01:39.58 ID:lCpI0BCX.net
>>13
割れ目の話か?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:08:59.47 ID:U/do0liK.net
熱源があった!中は海?
しかし、大きな星じゃないから潮汐力はないよね。
放射性物質の崩壊熱かな?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:10:37.24 ID:gz4FQfbj.net
おまえ女やったんか!!

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:10:49.87 ID:pfFbd69C.net
ガミラスの基地があるわけだが

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:12:36.35 ID:tjJHDggv.net
ワレメ・・ ビラビラ!

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:13:54.26 ID:tjJHDggv.net
12000キロまで近づいたのに
その距離で撮影した画像が無い件

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:15:40.83 ID:rlwJ+zx3.net
(i)

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:23:22.52 ID:/OlbrJwZ.net
>>9 >>12
>>1の画像も、すでに既存の冥王星スレに上がってるわな。
冥王星総合スレとしてどれかに統合すればいいな。

考えてみれば、太陽系の大物で詳細が明らかになったのは海王星以来。
今年はケレスの話題もあるけど、あれとてカロンより小さいわけで。
2ch未経験の事態だから、スレが乱立するのも仕方ないかもね。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:23:45.98 ID:Rsp3euwJ.net
割れ目があるということは、
エウロパやエンケラドスのように内部物質が熱膨張したか
水星等のように収縮したためだろう。
まあ、普通に考えればカロンの潮汐力によって生じたものだろうが

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 02:44:01.56 ID:9jlWe/n7.net
>>24
クレーターも少なく地表は1億年程度で若いらしいな
一方カロンは山が窪んだ中に有る変な地形
おそらく、中身は柔らかいんじゃないかと思う。
お互いの潮汐力で共鳴してるかもね。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 03:02:46.89 ID:HCdQG842.net
http://blog-imgs-50.fc2.com/n/o/c/nocturnetsukubane/20131020182813101.jpg

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 03:02:56.50 ID:aMyB0FrG.net
一旦溶けてまた固まったような感じ
つまり氷の下に冥王星を守る反射衛星砲がある
さすが松本零士

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 03:09:48.30 ID:f56d8VBv.net
床面に小さなたくさん空いた穴から泥状の粘液をグジュグジュ押し出して
全体に広がったって感じだな
比重の軽い不純物が境界部分に黒く溜まってるようだ
内部にある炭素系の気体が凍ったものより軽いのが液状になって重力変動で
氷の裂け目からゆっくり吹き出すとか

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 04:14:31.45 ID:2EakLjid.net
規則的な割れ目よりいい

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 05:09:15.11 ID:LP0n0swT.net
反射衛星砲の光跡だな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 05:23:30.94 ID:l8tWQFAz.net
たしかに対流で生じる形状ぽいよね。おもしれえ

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 05:37:58.53 ID:UH5QNeG3.net
昔、地球とぶつかった時の跡だな。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 05:46:40.65 ID:lR1IH/QR.net
冥王星って、昔は海王星の衛星だった。
そういう説があるんだが、知ってた? 聞いたことある?

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 06:29:28.14 ID:k58tAijk.net
セーラープルートのワレメか

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 06:43:23.07 ID:qD6giGtl.net
オホーツク海の「流氷」が正にこんな感じ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 06:48:43.37 ID:vgf4mHaP.net
なんだか微生物を顕微鏡でみた画像みたいだな・・・

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 06:52:04.76 ID:+on7Im+x.net
>>27
反射衛星砲を考案したのは藤川桂介
松本零士ではない

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 07:04:31.09 ID:F/toatwI.net
花王にはどうして在日社員が多いんだろう

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 07:24:14.42 ID:WPZW62eE.net
修学旅行生に売りつけてる怪しい写真かよ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:15:56.24 ID:GoWujA8B.net
>>13
自分で探せない低知能の宇宙ゴミ

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:25:03.89 ID:6H7Sd0X7.net
>>37
西崎か豊田かと思った

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:48:28.36 ID:d1Szu5ZZ.net
亀裂のように見えて、実は虫だったりして

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 08:56:14.25 ID:B+l5STJW.net
惑星連合から外されちゃったからな
悲観して、自殺も考えているのかもしれない

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 09:00:13.21 ID:U+l3kzOU.net
-200℃で液体の物質って何だろう?
氷が温度変化で体積が変わったんじゃないだろうか?

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 09:34:43.49 ID:4Lv6D7aA.net
カロンの影響かね
窒素なんかを溶かす程度まで温度が上がればいいとか

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 09:46:05.12 ID:fse79Poe.net
あの白いのは固体の一酸化炭素って話になってるだろ
分光分析かなんかで

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 09:59:05.94 ID:sdo3I81V.net
「海が凍ってその割れ目から海水が染み出してきている」というふうに見えるなあ、どうしても
マジで宇宙戦艦ヤマトみたいに冥王星に海ってあるんじゃない?

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 10:59:16.36 ID:Lipp+vR+.net
サイエンスゼロに出たあの外人さんの
予想が当たったね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2015/07/20(月) 14:09:09.68 ID:Jz9i4Hun.net
きも

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 22:38:31.56 ID:KzzdHpeM.net
Pbフリーハンダの表面みたい。引け巣じゃないとこ。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:56:12.11 ID:/t65Xchs.net
>>44
冥王星の大気圧・温度だと液体で存在できる物質は多分無い。
地下で地圧が掛かっている状態なら別だが。
そういう液体があっても地面にヒビが入って開放状態になったら、そこで
沸騰しちゃう。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 11:18:31.90 ID:WFQZvFlz.net
>>15
加藤鷹に探させれ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 15:35:58.27 ID:3aMl1n6Z.net
>>33
まあね、公転軌道が海王星の内側にまで入ってるからね、怪しいと言えば怪しいw

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:12:22.83 ID:eq9CZwaf.net
>内部が冷え切ったと考えられていた冥王星の表面に、熱が原因とみられる割れ目模様
>があるのは驚いた。割れ目をもたらした熱源の正体は何なのか、今後の観測データが
>楽しみだ」と話している。

隕石が衝突して融けた部分がまた凍った、で説明ついちゃうね

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 16:45:44.39 ID:iv8eVVfL.net
エウロパみたいに氷の下に海があるんじゃなの?

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 17:11:18.88 ID:QoepczIb.net
氷がビクンビクンしてることは間違いない
でも発生源はかなり小さそうで期待薄だな

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 18:32:16.13 ID:boXjQ3kT.net
御神渡りじゃあ!!
今年は豊作じゃああああ!

by 冥王星人

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:43:06.93 ID:4qsl0KIS.net
21世紀に冥王星まで行ってもマイル表記かよ
アメリカw

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 21:58:37.58 ID:1rmKTVjI.net
そりゃ〜マイルな。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:19:47.62 ID:t+qnxgH5.net
池程じゃないけど普段大きな水溜りになってる所が夏に干上がったらこんな感じだね

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:46:42.86 ID:AbjIXvUQ.net
公転して近日点を通る頃に夏になる場所が溶けてるのか

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/21(火) 22:55:34.75 ID:BvW2g+py.net
今の冥王星の軌道じゃ近日点でも氷が溶けないんじゃないかな
冥王星がかつて海王星の衛星で、海王星と天王星がずっと内側の軌道だった頃に溶けて固まったとか…

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 09:36:07.35 ID:jUxzQQHy.net
冥王星の観測上の表面温度が33°K〜55°K
この一酸化炭素の氷の融点が68°K

最高温度から たったの+13°だぞ
ちょっとした異常現象で簡単に溶けるよw

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 10:29:26.60 ID:HeoJFM+9.net
13度くらいなら観測誤差とか、季節による気温の変化とかでありうるな
冥王星の1年の間には地表に海が出現する時期があるのかも

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/22(水) 15:49:51.01 ID:ajjdwqM4.net
>>64
太陽の光量が少なくても自転軸の傾斜でずっと同じ方向を向いている所なら気温が上昇するかも

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 17:05:41.54 ID:mrsTKJMf.net
マンスジ見せつけてこの変態め!

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 18:36:18.47 ID:l2l+OXWP.net
タイタンのメタンエタンの海
冥王星の一酸化炭素の海

泳ぎたすなあ

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/23(木) 20:28:56.93 ID:G7FPRAHR.net
ガミラス星の濃硫酸の海もいいね

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:52:46.32 ID:tzfz+sGi.net
NHKで冥王星特集あるで

人類初 目撃! 太陽系の秘境 冥王星&彗星 大冒険
総合7月25日(土)午後7時30分〜午後8時43分生放送

2015年夏、「ニューホライズンズ」と「ロゼッタ」が太陽系誕生の謎に挑みます!
http://www.nhk.or.jp/space/info/pluto.html
http://www.nhk.or.jp/space/info/assets/pluto_title.jpg

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:20:14.55 ID:Kkg/zpDB.net
中国S級トップモデル 李琳?(Lee LingYue)の彼氏が撮影した無修正猥褻画像が流出しているようです。
中国共産党の幹部、長老の性的ペットでもある彼女の画像を撮影流出させた彼氏は現在行方不明…。

【全流出画像】
http://www.newsinfo.gq/leechina.html
【全流出動画】
http://www.newsinfo.gq/leevideo.html

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/25(土) 22:38:12.03 ID:B7N/Mle7.net
スレ見る前から確信してたが、安心したよ

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/26(日) 04:46:51.35 ID:w7+HwEp9.net
>>69
訳のわから無い司会者と芸人もどき呼んで
番組作ってるの見てすぐに見るのをやめた。
NHKがこれ程アホとは思わなかった…

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 15:49:06.79 ID:cE2UH4II.net
公転周期248年だから夏は遠い昔の話かもと思ったが、
前回近日点通過は1984年12月頃だそうな。

マジでこの模様は最近できたのかもしれないな。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/27(月) 21:11:37.36 ID:lCQIAfPe.net
>>73
1999年まで、海王星軌道の内側だからなー

それを考えたら、発見された瞬間から既に惑星?疑惑の星。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:31:15.79 ID:hUkxyIso.net
>>74
昔は海王星の衛星だったという説もあるね

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:33:17.20 ID:EHW1m1ov.net
>>72

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/28(火) 18:21:34.45 ID:EHW1m1ov.net
>>72
ヨーロッパの彗星探査のメンバー
またリーダーをゲストに呼んで
豪華な番組だったよ

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/29(水) 17:40:21.80 ID:6v5h9E3Z.net
>>77
時期的に冥王星のネタで吊って中身は彗星のゲストという時点で終わってるだろ
途中まで見ちまって吊られた事に気分が悪くなったよ
BBCのThe Sky at Night 20 Jul 2015がニューホライズンズ関係者の取材で作っていたのとは大違いだ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 08:44:50.62 ID:MAfA0h4s.net
>>77
そんな番組にこんなアホ出すなよ

http://i.imgur.com/2nqsQum.jpg

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 10:01:41.06 ID:8TziqP6c.net
俺達が冥王星だと思ってたのは巨大なメロンだったのか。
あれを食えばもう子孫代々まで働かなくて済みな。

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:43:25.47 ID:VgpwEWMU.net
クレーターが無いのがおかしいだろ

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/03(月) 23:47:58.57 ID:Y/gDEUm+.net
>>81
あー、はいはい。良かったね。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:18:35.93 ID:y4kXO9Ch.net
なんでウォーリーを冥王星に派遣しなかったのか・・・。

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/04(火) 00:40:03.32 ID:OKBQYi6r.net
>>63
なに!?
冥王星の大気圧は地球と同じなのか!
大発見だなッ!!!

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 02:16:17.57 ID:M0QX9wZ7.net
>>54
そんなに単純な話ではないような
…最低でも、地殻の下の方に熱源があるでしょう。
多分、カロンとの潮汐エネルギーで微妙に発熱してる。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 17:39:49.03 ID:qIO7ldvc.net
>>85
地球の月がどうなのか知らないけど
冥王星の自転がカロンの公転に同期しちゃってるけどこの場合でも有意な潮汐力って発生するの?

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/17(月) 18:21:07.24 ID:n9rOZ9h0.net
>>19
反射衛星砲発射の影響か?

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:15:59.99 ID:ob8Sc0lI.net
冥王星にも穴はあるんだよな・・・

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 16:43:26.56 ID:YKUm6sHR.net
あーこれ割れるわ

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/18(火) 17:09:55.81 ID:/X2RhEC5.net
卵の分裂みたい

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/19(水) 01:01:01.98 ID:NwM21IqT.net
>>85
>そんなに単純な話ではないような

「不規則」とか一見複雑っぽい現象を単純に説明できるのが、俺のような賢い奴

単純な話に複雑な説明を求めるのが、お前のような馬鹿

>…最低でも、地殻の下の方に熱源があるでしょう。

そんなもんがあったらむしろ、真っ平らになるってのに、そんなこともわからんとかwww

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/20(木) 18:18:09.51 ID:om+S7r5Z.net
>>86
潮の満ち引きは月の潮汐力によるものだから、冥王星−カロンの場合も多少の影響はあるんじゃね?

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/21(金) 18:48:48.51 ID:fY7mjkG8.net
くぱぁ

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/08/23(日) 20:24:47.89 ID:spLZpEj2.net
>>92
共通重心が宇宙空間だから無い

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:38:15.28 ID:0z8XL5oP.net
小学生のものとどちらがエロいの

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:44:26.55 ID:jVoeHN0H.net
規則的な割れ目があった方がびっくりするわ

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:57:50.42 ID:NMhphhip.net
木魚のワレメで思い出す

総レス数 97
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★