2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古生物学】ハルキゲニアの復元図、上下逆さまだっただけでなく前後も逆だった 化石に目と口を発見 英大学

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:07:57.62 ID:???.net
尾が頭だった、ハルキゲニア化石に目と口を発見 研究 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3052710


http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/e/500x400/img_1e50fc01a3bce0f57d9f6c5d03307318255106.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/4/500x400/img_a4bd0cdeb203b42f63f61cd76146cdf3381783.jpg


【6月25日 AFP】(一部更新、写真追加)見た目が非常に奇妙なため「ハルキゲニア(Hallucigenia、幻覚を生むもの)」と命名された先史時代の小さな細長い生物について、科学者らは
数十年前からその体構造の復元を試みてきた──。

 はるか昔に絶滅したこの生物の背中に生えた固いとげについては、長年にわたって脚と考えられ、そして7対ある細長い脚は触手だと誤解されていた。

 だが、この生物の復元図は、上下逆さまだっただけでなく、前後も逆だったとする研究結果が24日、発表された。研究チームは、体の後部と長年考えられていた部分に1対の目と歯のある口を
発見したという。

 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文の共同執筆者の一人、英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)のマーティン・スミス(Martin Smith)氏は「化石標本の一端にある、
風船のように大きく膨らんだ球状部分はこれまで、形が崩れた頭部と解釈されてきた」と語る。

 同氏は、AFPの電子メール取材に「今回の研究では、この部分は実際には体の一部ではなく、この生物が土に埋まって圧縮された時に肛門から流れ出た腐敗液や消化管内容物の
黒い染みであることを実証できた」と述べた。

 スミス氏と共同研究者のカナダ・トロント大学(University of Toronto)のジーン・バーナード・カロン(Jean-Bernard Caron)氏は、電子顕微鏡を用いて、博物館に収蔵されているハルキゲニアの
化石数十個を分析。約5億500万年〜5億1500万年前に海底に生息していたこの細長い虫の「驚くべき新発見の細部」を明らかにした。

 研究チームはハルキゲニアの肛門を特定した後、体の反対側の端にある化石化した頭部を詳細に調べた。いくつかの化石ではその部分を覆う堆積物を取り除く必要があったという。

「電子顕微鏡に化石をセットした時、当初は目が見つかるかもしれないと期待していた」とスミス氏は話す。「ところが、1対の目だけでなく、歯を見せて生意気そうに笑う口も見つかったので非常に驚いた。
ずらりと並ぶ歯がわれわれに微笑み返していたのだ」

■進化の手掛かりに

 分析の結果、ハルキゲニアの頭部で見つかった口は、リング状に並ぶ先のとがった歯で囲まれていることが分かった。これは、餌を吸い上げるために使われたと思われる。一方、食道には、針状の歯が
1列に並んでいた。これは、食べたものが逆流するのを防ぐためのものだった可能性がある。

 体長が1〜5センチほどの、とげのよろいを着たハルキゲニアは「カンブリア爆発(Cambrian Explosion)」と呼ばれる地球史の時代に生息していた。主要な動物種の大半は、この時代に出現した。

 ハルキゲニアは、1970年代に初めて特定された。最も近い現存する近縁種は、歯のないカギムシだ。カギムシは「脱皮動物」と呼ばれる分類に属している。脱皮動物には、多くの昆虫や線虫、
ロブスター、クモなどの外骨格を脱皮する動物などがいる。

 ハルキゲニアの歯を新たに発見したことで、スミス氏とカロン氏の研究チームは、脱皮動物の祖先も歯のある口と食道を持っていたに違いないと結論付けた。

「もしそうであれば、これは非常に興味深い。生物分類群の発生時期を制約する助けになるからだ」とスミス氏は指摘する。

 このことは、脱皮動物の下位分類群がすべて「地質学的に短い2000万年の急速進化の期間内に」分岐したことを示し、急速に進行した「カンブリア爆発」の証拠を提供しているように思われると
同氏は話している。

 ハルキゲニアの歩く様子を再現した動画は、以下のリンクで見ることができる: https://youtu.be/Gny9SxByOw8

(c)Mariette LE ROUX

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:09:20.61 ID:EkXvJaEw.net
春木何してんの

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:10:19.14 ID:WAcc5OKE.net
雷神会ですか

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:14:57.82 ID:NXntK4HO.net
細長い足の多いクモに見える。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:18:38.10 ID:N4N4tuGJ.net
すまん
ハゲルニアに見えた
ハゲ依存症らしい・・・

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:19:36.91 ID:lIr8YYcW.net
NHKスペシャルのCGでも色々やってたが前後も逆だったのか。
しかし生き延びるために必死で進化した形を「幻覚を生むもの」
とか勝手に名づけられ、あげく(たぶん)絶滅したとはかわいそうな生き物だw

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:24:49.72 ID:5l4Pp036.net
春樹ストがどーたらこーたら

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:26:11.95 ID:tSnQ2c3E.net
ハルケギニア?


ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:29:39.73 ID:LmuVJ71+.net
軽い尿漏れがどうしたって?

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:35:40.10 ID:wbVj7tfZ.net
>>8
遅すぎる

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:36:49.53 ID:Z3JPWq0l.net
>>9
ハルンケア?

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:38:19.81 ID:kxrCrzc2.net
ハゲルアニキ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:46:42.18 ID:oBzii+PM.net
化石の復元ってかなりルーズだからな
科学的とか言ってても、現実はかなり適当

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 18:53:45.66 ID:RMFScKuy.net
>上下逆さまだっただけでなく前後も逆だった

ワロタ
新たな伝説が生まれたな

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:02:22.96 ID:2roy5U6J.net
木村ハゲキ八段

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:02:47.51 ID:AwmR7GFP.net
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:03:13.46 ID:HuIqWLTF.net
ハルキゲニアの復元模型で、細長い場所に目が2つついてて、
こんな近距離じゃあ立体視できねーだろと思ったことがある。
あの目は嘘だったって事か?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:06:26.88 ID:HuIqWLTF.net
> この生物が土に埋まって圧縮された時に肛門から流れ出た腐敗液や消化管内容物の
黒い染み

まさかこのハルキゲニアも、ウンコした姿が化石に残って5億年後の
人間にガン見されるとは思ってなかっただろうな。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:06:36.72 ID:/3t3rdAs.net
気持ち÷い
http://japanese.engadget.com/2015/06/25/hallucigenia/

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:11:37.48 ID:lyKQvjTC.net
ハルキマニアに見えた

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:14:13.15 ID:crI07lYJ.net
普通の軟体動物になっちまったな

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:14:25.18 ID:6IhkfGlN.net
笑うのかよ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:16:36.81 ID:Y1/WUAdb.net
川崎さん、想像図の修正お願いします。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:17:44.31 ID:s1fsjTIm.net
口すら間違ってたとかハルキゲニア のぬいぐるみどうすんだw

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:18:58.72 ID:UHgnIs7h.net
凄い姿だな
海中でカギムシみたいな形態に進化した枝分かれの兄弟子孫はいないんだろうか

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:21:12.24 ID:4qZHhOJd.net
かわいいような、よりキモいような…
https://youtu.be/9-Z9Ssgb0Kg?t=3m38s

27 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:28:14.87 ID:NNP8fhix.net
Hanukia...ユダヤ人の祭器のローソク立てのシャレだと思てた
Sanctacaris聖なる爪はサンタクロースのシャレだったりする。

28 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:30:20.57 ID:NNP8fhix.net
ベッツリコーリア門は新門なのに人気ないな

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:39:14.29 ID:4eKhDEF8.net
こういう常識が覆される話がすごい好き

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:44:09.39 ID:7WEfYmkz.net
上の口かと思ってたら
下の口でしたわ

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:46:39.33 ID:4qZHhOJd.net
>>30
露出魔の自称芸術家おばさんが好きそうなネタだなw

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:46:45.76 ID:OMg8PuBx.net
ルイズがどうした

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:47:53.16 ID:7rn5HP8q.net
ハルキストw

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:48:28.56 ID:df+IJKJG.net
>>22
川崎さんさっそくtwitterで反応してるな
ハルキゲニたんの今後が楽しみ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:50:19.97 ID:JVFGGjG9.net
ファスキスから始まるっ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:51:45.41 ID:NztuhMG9.net
オパビニアは大丈夫だろうな

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:55:21.72 ID:wYjvZ52P.net
>>17
こんな原始的な動物が立体視とかしてるわけ無いと思うけど

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:55:48.18 ID:wP5XCAC6.net
表紙絵の恐竜が僕を見てる

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 19:58:40.45 ID:1De0mFbu.net
ハルキスト()笑の最高ランクのことだぞ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:05:20.67 ID:lyKQvjTC.net
研究者の僕は化石がニヤリと歯を見せて笑うのを見て小説家になる決心をしたのだった

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:14:20.41 ID:Rhc2UTow.net
ウニのご先祖様だな

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:15:36.27 ID:QOwVeO+y.net
なにこれ先カンブリア期の生物なん?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:17:21.97 ID:DwvwVWVt.net
抽象画ではよくある

44 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:29:58.39 ID:NNP8fhix.net
生前のお姿は かように変わるものだし、いっそダリ風に
あしらって描けば、当時の想像図が残って価値(?)がでるかも

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:40:36.31 ID:/3t3rdAs.net
NHKのアプリではすでに目があるね。
http://www.nhk.or.jp/seimei/kodamon/

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:43:24.07 ID:p1Akj2ul.net
次は左右反対を希望。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 20:44:30.37 ID:nFSiBe4I.net
.
サイエンスワンダー 科学と不思議の狭間
http://bokengima.web.fc2.com/index.html

★フィボナッチ数と関連した不思議植物
★プラズマシールドで守る! 米国の超軍事研究
★ロボット大会 日本チーム惨敗 求められる軍学共同への理解

48 :名無しのひみつ:2015/06/25(木) 21:01:27.99 ID:gRIaaKZ8l
「ハルキゲニア(Hallucigenia、幻覚を生むもの)」
>見た目が非常に奇妙なため

本当は全然違う命名意図だったりして

49 :忍法帖@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:08:35.97 ID:ixSPU7Ht.net
カンブリア紀の生命爆発とかでググると、これの他にもっと奇妙奇天烈な生物の想像図が見られる。
オパビニアなんてのも衝撃的だったよ。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:13:32.64 ID:EbF1K7md.net
ついでに裏表もぎゃくだった

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:19:30.49 ID:MdbDnN3u.net
な? 俺も変だとは思ってたんだわ

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:20:32.42 ID:U8IK8X40.net
一応、アノマロカリスの様なもっと巨大な生物の一部ではないか?と言う説もあったんだけどな

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:33:55.26 ID:zI90NOuM.net
つまりシーモンキーだったってオチか?

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:39:44.08 ID:CXnPtNDK.net
化石種の生態復元なんて石割職人の副芸だから
これからもどんどん姿を変えていくと思うよ

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:41:20.64 ID:tfzCA+2d.net
>>13
結局復元させるのに
同じような生き物いないと
骨から類推出来ないしねぇ
まだDNA解析した方が
精度高いかもねw

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 21:48:20.00 ID:zaavISEG.net
次は左右反対とかいいそうだw

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:00:36.12 ID:ZjZ6Pv9E.net
サウザーの謎を暴いたか

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:05:33.99 ID:JQuOPF7Q.net
いつ呼び出されてもいいように体だけは鍛えてる
モンモンくらいなら瞬時に無力化できる

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:15:29.99 ID:BvaQIVsO.net
近ごろの学者さんは何も知らんのだな。
無機化学が専門だった東大名誉教授が、ブログにこんなこと書いてる。

>この写真で金色(茶色)の部分が FeS(Pyrite)でして、‥‥
http://www.yasuienv.net/DepMineral.htm

Pyrite(黄鉄鉱)の化学式 FeS2 は、ちょっと無機化学をやれば
間違えるはずもないだろうに‥‥

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:21:45.72 ID:jtfdZQzA.net
>>1
丸まってる方が下でいいんだよね?
目と歯が見つかったので上下わかったんだろうな

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:32:56.83 ID:rSsQQf3x.net
ハゲルニダに見えた

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:34:46.85 ID:TSx19g1e.net
五年後:「構造解析の結果、実は二足歩行でした。」
十年後:「葉緑体が見つかりました。実は植物でした。」

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:36:09.02 ID:LktEGsXg.net
個人的には
漫画家のしろー大野が居なかったら知るよしも無かった生物だなあ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:38:57.97 ID:CCOPKCOk.net
>>3
はえーよwww

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:41:01.96 ID:wiNIyU4G.net
ここまて剣聖ビルゲニアなし

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 22:48:59.44 ID:lFG8UxO0.net
やっぱりゼロ魔スレになってるw
最後まで読みたかったなぁ

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:06:01.31 ID:imbzESGH.net
>>66
http://www.zero-tsukaima.com/editors/

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:06:05.22 ID:L5zidWW/.net
ハルキゲニア、アロマリカリス、バージェス動物群と言えばスティーヴン・J・グールド

ワンダフルライフを読んだときミステリーを読んでるようなわくわく感があったなあ

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:12:37.72 ID:EtWW/ppo.net
アノマロカリス触手がエビの腹だと思われていて
奇妙なエビ=アノマロカリスだもんなw

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:17:24.20 ID:lFG8UxO0.net
>>67
うおおおお、マジか!
教えてくれてありがとう

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:22:51.89 ID:TB6Y3+cx.net
最初はトゲトゲが上だったという推測が、実は逆だったという話を>>68の本で
読んだ気がする。
ティランノ・サウルスみたいに数年ごとにモデルチェンジするのは面白いね。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:45:54.60 ID:pMAE9jkS.net
やっぱ、白亜紀より
カンブリア紀が好きだなぁ

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:49:43.67 ID:hcCLa6Rc.net
ケムンパスの祖先?

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:51:30.97 ID:wyPHQ2S6.net
あれ?最初のがさかさまだったって昔なにかで読んだけど
最初のであってたってこと?

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:54:28.81 ID:66rgA5Lw.net
スカイフィッシュか

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 23:57:22.50 ID:TXXl7cIi.net
前後も逆だったのか!

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:15:56.54 ID:na1jplVe.net
>>41
違うよヤマアラシの先祖だよ

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:17:33.83 ID:mwNohmRx.net
おっ・・・おう

清清しいくらいにすっぽ抜けてたわけだ・・・


まあ、バージェス頁岩化石とかワケワカンネー今に連続性が無い生き物多いし

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 01:26:58.35 ID:dqyH7uOl.net
ゼロの使い魔完再開マジかよ
ハルケギニアとか言ってる場合じゃねえ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:00:14.19 ID:38e+6/OF.net
>>79
原作者死んじゃったのに誰がやるん?

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:02:15.75 ID:vMuXHmY7.net
このネタ、とっくにNHKのアニメでやってたけど、何が新しいんだ?

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 03:17:17.31 ID:DftV2sL4.net
いつもけつを見てたんですね

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 05:47:22.59 ID:dsyxRFXw.net
https://twitter.com/rt_com/status/614158636286251009
これほんとかな?
そして、
https://twitter.com/rt_com/status/614170101655470080
こうして形を考えるのもイイね^ ^

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:11:37.07 ID:etD3LbIH.net
話をセンセーショナルにするために事実をねじ曲げたひどい記事だな
ハルキゲニアの復元が前後逆だったのは80年代までで、90年代初頭からは92年の論文を元にした前後正しい復元ばっかりなのに
ちなみに94年の生命40億年はるかな旅も、こないだやってた生命大躍進も、ハルキゲニアの復元は前後正しい

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 08:48:01.56 ID:QM4PgWkD.net
自分の語彙だとハルキゲニタン(某 古生物のサイト)で脳にすり込まれている

当時のアロマリカリス サイズ大きすぎ

当時体の大きさ制御する遺伝子未発達だったから?

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:25:57.34 ID:2DM8kHhV.net
>>85
脱皮動物より大きな捕食者がいなかったから捕食に有利な最大限の大きさまで成長できたんじゃないか。
今の甲殻類や昆虫は酸素や食料以外に大型の捕食者(脊椎動物)の存在であの程度の大きさが限界という一面もあるようだから。

よく昆虫は大きさの制限に酸素濃度の話しが出てくるけどそれだけなら石炭紀だけじゃなくて中生代にもう一度巨大化してるはずなんだそうだ。
エビなんかも同じように現代でももう少し大きくなっても動けるようだし。

でも陸では鳥、海中では大型魚類や海棲爬虫類、哺乳類餌の出現で餌の量と自身が大きくなることでの
被食リスクの増大で今はあんなサイズなんだとか。

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 09:31:25.99 ID:fx93FM6Q.net
カンブリア紀の動物のかなりが、脱皮動物の有爪動物門に近い何かで、それがほとんどの生態系のポジションを占めていたと言う事か

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:06:07.23 ID:etD3LbIH.net
>>23
他人の復元図を劣化コピーするだけの人間の名前を挙げんなよ・・・

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:07:03.84 ID:50Qv/3ls.net
>「ところが、1対の目だけでなく、歯を見せて生意気そうに笑う口も見つかったので非常に驚いた。
>ずらりと並ぶ歯がわれわれに微笑み返していたのだ」
この辺りの言い回しがなんかムズムズする

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 10:13:09.83 ID:yRqk5wXw.net
誰がハゲやねん

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:35:09.80 ID:UVG6eQCj.net
幻覚だったのか

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 13:56:46.16 ID:1BNd/VP4.net
禿げる兄貴

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 14:44:59.49 ID:UWvVN+bD.net
別ソースで
ハルキゲニアの「本当の頭」見つかる。 新しい復元動画公開 Hallucigenia
BY ITTOUSAI 2015年06月25日 16時25分

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/116d7ee55a1b18726a0559ae36bd814d/202190569/hall.jpg
復元図
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/35589a97c7ad907d8e8edc47b1f1a586/202190570/hallucigeniaD3.jpg
初期の復元図
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/e3c075a62d81509add25f6076cac48a6/202190863/fos.jpg
化石
http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/51864bacefaa7688501492d31b49ab76/202190859/h.jpg
1911年のウォルコットによる解釈から2015年まで、ハルキゲニアの解釈を並べた一覧。
https://www.youtube.com/watch?v=9-Z9Ssgb0Kg
動画(Hallucigenia: The worm with the missing head, nature video )

ケンブリッジ大の研究者が、古代生物ハルキゲニアの化石からこれまで知られていなかった
頭部を発見し、新しい再現図を公開しました。
ハルキゲニアといえば、カンブリア紀のスーパースターグループ
「バージェス・モンスターズ」でもアノマロカリスに並ぶ人気メンバー。
電子顕微鏡で化石を精査したところ、頭だと思われてきた大きな丸は体の一部ではなくゴミで、
その下から小さな口と2つの眼を備えた細い頭部が見つかりました。

バージェス・モンスターズことバージェス動物群は、カナダのバージェス頁岩から
化石として見つかった約5億年前の生物群。
20世紀始めの発見時には当時の伝統的な生物進化観から解釈され注目を浴びませんでしたが、
1960年代以降に改めて精査された結果、当時知られていた生物のどの分類にも
当てはまらない(と思われた)奇怪な動物が多数見つかり古生物学界に衝撃を与えました。
バージェス動物群は著名な進化生物学者スティーブン・ジェイ・グールドのベストセラー著書
『ワンダフル・ライフ』 で採り上げられたため、テレビの科学番組で見かけた人も多いかもしれません。
一見すると子供の落描きのようにフリーダムでユーモラスな造形は
ミニフィギュアやぬいぐるみなども作られる人気を保っています。
ハルキゲニアはそのバージェス・モンスターズのなかでも人気の生物。
当初は化石のどちらが上で下なのか、どちらが頭なのか尻尾なのか、
さらにいえばひとつの生物なのか別の生き物の一部なのかすら分かっておらず、
もっとも有名な想像図ではピンのような刺を脚にして、球根のような頭部を備えた姿でした。

今回、ケンブリッジ大のMartin R. Smith 氏による電子顕微鏡を用いた研究では、
有名な標本で従来は頭だと思われていた丸い部分は体の一部ではないゴミの影で、
その下に本来の細長い頭があることが分かりました。
(この「ゴミ」はハルキゲニアが粘土に潰されて飛び出した内蔵の可能性もあるとされており、
そうした意味では体の一部かもしれませんが)。
Smith氏によると、ハルキゲニアの「本当の」頭は小さな2つの眼と、
小さな円形の口を備えた構造。口のなかと食道には小さな歯が円形に並びます。
古生物学は過去を扱う学問ではありますが、数年おきにモデルチェンジを繰り返すティラノサウルスのように、
新たな観察・測定技術の導入や新説により刻々と変わってゆく世界でもあります
「2015年版ハルキゲニア」が次のワンフェスで買えるかはともかく、
テクノロジーの発達が未来予測だけでなく過去さえ書き換えてゆくことが実感できるニュースです。
論文はdoi:10.1038/nature14573
Hallucigenia's head and the pharyngeal armature of early ecdysozoans
(Martin R. Smith & Jean-Bernard Caron, Nature (2015) )

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 15:05:48.32 ID:glOmZFJb.net
以下、 村上春樹ゲニア禁止

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 18:07:58.63 ID:XeyXuv/q.net
「僕の目と口の位置なんかどうでもいいじゃない」人類にそう言うと僕はスパゲティをゆで始めた
そして午後には羊男がやってきた

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 20:03:12.66 ID:1BNd/VP4.net
「ねえ、我々は結局のところ生物の前後や上下について
明確な定義を持ち合わせてるわけでもない」
「うん」
僕はバージェスで解釈不能な化石を見つけて途方に暮れる
考古学者のような曖昧さで頷いた。

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:22:37.01 ID:erBUZOVt.net
頭から尻尾の方向は遺伝子レベルで、ほぼ全て同じだよ。かなり明確だと思う。
腹側と、背中側は、まあ、かなり適当w

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 21:36:51.94 ID:FRfM7rg9.net
「こう考えてみよう」
太刀魚はその日本刀のように金属質な体をひらめかせて言った。
「僕が泳いでいるとき、頭が上でしっぽが下なのは間違いない」
「うん」僕は尻のあたりに奇妙な居心地の悪さを感じ始めていた。
「では前はどっちだ?頭のある方が前、と言えるだろうか?」
太刀魚に底意地悪く笑うという能力があることを僕はその時初めて知った。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 23:30:27.26 ID:mrKS2sv6.net
この時代の生物は好き放題に進化してんな。

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:22:47.02 ID:GIPJtCwe.net
>>97
脊椎動物とは肛門の発生する順序が逆だろ

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 00:51:01.67 ID:oJrw4q9G.net
>>98
太刀魚がタツノオトシゴみたいに泳ぐんかよ…

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 05:44:15.72 ID:n0nm5tVH.net
前後も上下も反対という復元図こそが、
hallucigenia の生んだ hallucination だったんだろう。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:48:00.24 ID:R38tgghx.net
そう言えば現在のカギムシは歯と原始的な目があるんだが
ハルキゲニアは現在のカギムシより進化した目と歯があったって事?

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 16:14:37.40 ID:n0nm5tVH.net
対応が速いな〜
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/harukigenia.html

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 18:07:38.03 ID:r76sg28j.net
凶悪そう
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1506/26/sk_hallucigenia_01.jpg

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 19:35:59.48 ID:Y+3VvjZX.net
この生き物をクローンで復活させようぜ

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 04:57:46.44 ID:unxbVjKA.net
ハルキゲニたん、ハルキゲニアの姿について語る。
http://ameblo.jp/oldworld/entry-12043831605.html

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 06:57:53.35 ID:ebuRDFnK.net
知ってた

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 12:51:26.67 ID:6h5NfgBy.net
>>105
新作モンハンの追加モンスターかな?

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 18:06:19.20 ID:QOuS54NO.net
もしかして、おれのご先祖様なのですか?

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/28(日) 21:08:41.73 ID:oX7mUdCs.net
>>26
良い感じで、キモいな・・・

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 13:03:01.17 ID:U8M0Cnny.net
トゲと歯以外軟体の動物だから
復元図が出来たこと自体奇跡的なもんだよ

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:22:30.36 ID:DSNKmDwI.net
揚げは煮る気

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:23:08.74 ID:DSNKmDwI.net
秋は逃げる

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:23:44.45 ID:DSNKmDwI.net
禿げに飽きる

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:26:38.36 ID:DSNKmDwI.net
逃げは歩き

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 23:52:04.17 ID:zXUofw/G.net
化石にならなかった部分をもっと想像しようよ。

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/30(火) 03:00:38.51 ID:GBOZu6ba.net
ハルキゲニアなる流れの果てに

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/30(火) 21:52:46.87 ID:b4Y78XcY.net
>>118
小松左京か
なつかしいな

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 02:37:27.71 ID:ke/7/a92.net
>>8
これな

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 02:58:17.90 ID:K6Z0LtBi.net
未来生物に人類の化石が発見される時も
上下逆さまの上に前後も逆で復元される可能性が

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 03:15:13.21 ID:AFP39OWf.net
春気ぎにゃー

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 03:31:43.51 ID:FQhUCuFF.net
スカイフィッシュ?

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 03:52:44.21 ID:IObj5Cbd.net
確かに、こいつで頭を叩いたらハゲに効きそうだ

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 05:57:15.60 ID:2vhtHUrL.net
鏡は左右逆に映ると思ってたが実は前後逆に映ってるんでしたという事実の方が衝撃的

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 08:39:54.18 ID:kE84/ufj.net
昔から左右逆だと言われてるのが不思議だったな
だって右手は右側に映ってるじゃん

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 14:42:03.53 ID:+xYO49ri.net
系統的に離れた生物が「∵」という顔なのは不思議。
途中では外骨格系も内骨格系も もっと目が多かったのに、
結局は[二つの主眼の下に一つの口]という形に収斂している。

目が六個あればヒトは三百六十度の視野を持てたろうし、
それなら例えば交通事故は ずっと少なかったはず。

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 14:59:07.97 ID:II+KBwhD.net
目が三角形の配置してれば
どういう脳内処理になるんだろう
空間認識がぱないことになりそうだな

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 15:37:41.88 ID:02Alttt/.net
重力じゃないの?(適当)
目の上に口があったら重力で食物が視界に入って邪魔だし

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 21:34:02.35 ID:HV94ZxOw.net
>>127
事故防止のための道のり長すぎ

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/01(水) 23:39:49.16 ID:aMvFaXhL.net
>>127
重力と進行方向の存在によりキの字かたに組織は発達するだろ

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/02(木) 10:48:54.18 ID:qNm84tLT.net
ガタノゾーアにカレーうどん喰わせたらかなり苦労しそうだもんな

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/04(土) 04:41:26.63 ID:M4bSbXEg.net
まったく未知の宇宙人が未来の地球にやってきて
人類の化石ほりおこしたら、
這うような姿に再現されるんじゃない?

だって地球生物の99%、というか
人類以外で直立歩行してる生物いないもん。
蓋然性で考えたら立って歩くって判断はしづらいと思う。

足跡の化石まで見つかったら、
(あるいは建築物の後や映像とか)
考え変わるかしれないけどさ。

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:22:06.93 ID:J9IBItVq.net
http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/shinka/5133/
NHK「生命進化プロジェクト」〜古代生物・ハルキゲニア”トゲトゲで身を守る!”

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/04(土) 08:38:17.11 ID:d+7Z1eAn.net
>>134
おもろ

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/04(土) 09:38:19.38 ID:hiE1g4VI.net
>>94
ち!

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/04(土) 12:55:24.91 ID:kjgIWgd6.net
>>133
イグアノドンみたいにな
あれは爪の化石だけしか当初見つかっていなかったからだが

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:03:36.68 ID:fg0OhPhL.net
ナウマン象が竜の化石みたいなもんだな

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:05:22.99 ID:OOMRoTik.net
>>127-128
目が5つのオパビニアが>>1と同じ頃にいただろ

>>128
目が3つは脊椎動物でも
>ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2

主に陸に上がる前後の魚の時代に水上を見るために使われたらしい
人間的な言い方だと後ろに目があるという事で残念ながら3つの目で同じ方向を見るという物じゃない

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/05(日) 10:28:45.16 ID:97A4tMBm.net
蛾の幼虫だろ

生物の化石は大人とは限らないんだけど科学者はそのことは考慮してるのか

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/07(火) 22:18:58.59 ID:AylcinXZ.net
俺も5億年後にイケメンで復元されたりするのだろうか(・ω・`)

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/08(水) 03:23:12.19 ID:RBvZRual.net
>>141
その頃は オマエサンの顔が…

まぁ1000年前の美人画だってあれだしな

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/08(水) 20:50:41.85 ID:jQDchSJ+.net
>>133
アメリカ人の化石を発見してもアメリカ人がデブであった事までは判断できないだろうな

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/08(水) 22:10:25.60 ID:OvnRdbZr.net
>>140
お前みたいなバカほど声がデカいよな

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/09(木) 05:40:46.16 ID:ISiXrsEm.net
村上春樹ゲニア

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 16:32:18.66 ID:SP62HjNt.net
NHK教育を見て47945倍賢くピカイアゲットだぜ!(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1437288809/

総レス数 146
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★