2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】世界初、火星の衛星から試料を持ち帰るサンプルリターン計画 2021年度にも打ち上げ JAXA

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:05:03.61 ID:???.net
世界初、火星の衛星探査 JAXA試料採取し帰還 2021年度にも打ち上げ - 産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/150609/lif1506090032-n1.html


http://www.sankei.com/images/news/150609/lif1506090032-p1.jpg
火星の衛星から岩石を回収する探査機の想像図(JAXA提供)
http://www.sankei.com/images/news/150609/lif1506090032-p3.jpg
米国の火星探査機が2008年に撮影した衛星「フォボス」(NASA提供)


 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は9日、火星の衛星に着陸し、砂や氷などを採取して地球に持ち帰る無人探査機を、2021年度をめどに打ち上げる計画を明らかにした。政府の
宇宙政策委員会の小委員会で説明し、大筋で了承を得た。

 JAXAによると、火星を回る衛星から試料を持ち帰る「サンプルリターン」計画は世界初。火星の衛星の組成を詳しく調べ、火星がどのように形成されたかの解明にもつなげたい考えだ。

 JAXAは、国際協力で進むとみられる将来の火星探査の一環と位置付けることも可能とみており、開発費は300億円程度を見込んでいる。

 小惑星探査機はやぶさが成功させたサンプルリターンの技術と、ピンポイント着陸を目指して開発中の月探査機SLIMの技術を組み合わせ、新しい探査機を開発する方針。探査機の
大きさやエンジンの方式は今後決定する。打ち上げから3〜7年かけて往復する。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:11:44.34 ID:ACxCO8ww.net
にん

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:12:25.89 ID:biMThTOi.net
「成功すれば」世界初だが、フォボスサンプルリターン計画自体は、別に世界初じゃないんだな。

前回は失敗したロシアも、2020年にフォボスグルント後継計画を準備中。
火星を舞台に日露戦争勃発か。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:14:03.34 ID:Qb0om6MB.net
これが出来るなら木星の小さい衛星からサンプル持って来ることも可能だね。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:19:05.40 ID:opL9HRae.net
必要なΔVはイトカワのときと比べてどれくらい差があるんだろ

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:20:51.88 ID:wd8W5CQ8.net
>>4
距離がかなり違うから機器の耐用年数の問題が出てくるだろ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:24:09.65 ID:VvmJvsTV.net
あれ、これって中型科学衛星だよね?

トロヤのサンプルリターンとか別の審査中だった気がするが、全部ちゃぶ台返してこれに??あれ??

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:25:20.72 ID:of2P6rNc.net
持って帰ったサンプルにMERSウイルスが付いてるかも

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:30:13.56 ID:+kltr4VM.net
検査の結果、Gの触角の一部と判明しまry

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:31:56.50 ID:8EEIV027.net
火星の水脈を軌道上から探査する衛星の方がよくね?
作れればだが。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:33:11.68 ID:sJoGwBAv.net
じょうじ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:34:12.38 ID:OurVkrTh.net
火星人の許可は取ってるのかね?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:37:55.16 ID:TkFCBVqs.net
>>7
別ソース

>1月に決定された宇宙基本計画で今後10年間に3機打ち上げるとされた宇宙科学・探査分野の中型機の1号機という位置づけ。
>持ち帰った物質を分析して衛星の成り立ちなどを調べる。
>続く2号機には太陽観測衛星などが検討されている。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:42:56.31 ID:kD6NXAui.net
>>8
火星付近へ太陽風が そよそよして マーズコロナウイルスができたんだね?

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:46:17.80 ID:JMmVfOPz.net
>>1

色々持って帰るなよw

イチカワで味をしめてるかもしらんが、微細物質の中にエイリアンがいたらどうすんだよ?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 08:47:19.47 ID:QMFLroNS.net
ロケット飛ばして国滅ぶ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:09:44.89 ID:xgzZJ23M.net
あるある探検隊

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:02:50.64 ID:P6hoOpg3.net
せっかく火星まで行くなら
帰ってくるより着陸させろよと思ってしまうが
それはまた全然別の大仕事になるんだよなあ
初でもなんでもないし

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 10:49:20.97 ID:uOnj1ozu.net
フォボスだかダイモスだかに近づいた観測衛星が撃墜された事件ってなかたけ?

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:05:26.05 ID:Xz0tL2Op.net
税金の無駄

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:33:59.64 ID:IsMYRpV7.net
ついにきたか
日本のお家芸だもんな
すばらしい

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:02:32.75 ID:7LW3SchC.net
>>16
むしろ国防には重要だろ
核ミサイルに転用してクソチョン脅せばどれだけ楽になることか

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:16:10.52 ID:l9pLLfQu.net
フォボスだけじゃ片手落ちダイモスからも採取しなくちゃ

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:33:41.75 ID:s53UoFD9.net
デススターです

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:34:02.34 ID:gJsaEu0e.net
火星のサンプルリターンにチャレンジして欲しい…
難しいだろうなぁ

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:39:51.56 ID:pmhRk0dR.net
なぜ衛星?起源を知るには火星のが一番じゃね?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:43:01.68 ID:4LjFHbdh.net
また1発芸か
すべったら2発目がないんだよな・・・

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:45:26.74 ID:VvmJvsTV.net
>>26
火星に着陸→ふたたび離脱なんてそう簡単にできるわけがない…

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:45:44.77 ID:TkFCBVqs.net
>>26
太陽系の起源に迫るには、灼熱の惑星形成を受けていない小型のメテオロイドを調べるしかない。

フォボスは小惑星起源の捕獲衛星。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:46:33.39 ID:Xegdeo/m.net
>>26
火星に着陸して離陸するまでの技術やらが無いんじゃないかな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:52:26.25 ID:P6hoOpg3.net
着陸はともかく離陸なんてNASAにもまだ無理なわけで
逆に言うとやれたらすごいけどね

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:52:34.17 ID:TkFCBVqs.net
>>30
そんな技術は、いまんとこNASAにだって無いが。

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:52:41.83 ID:PmH5twm4.net
火星から再離陸するには相当の燃料が必要だからな。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 12:54:27.96 ID:VvmJvsTV.net
着陸する方も、NASAみたいに探査機だけ送り込むんじゃなくて
帰りのロケットも着陸させないといけないしなあ…無理よね

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:18:50.08 ID:2EnbvLmm.net
BETAはよ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:33:18.38 ID:wN5zvwZP.net
>>32
技術的には1970年代のレベルで十分
問題はカネだけ

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 13:54:51.50 ID:iC60iafR.net
邪草は何故いつも本命外れたところ行くのか。
火星や金星は目指さないのかな。

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:10:50.85 ID:6KVR1GOD.net
仮性の恥垢をサンプルリターン!

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 14:11:22.08 ID:P6hoOpg3.net
恥丘までね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:22:41.32 ID:SScQUqq0.net
>>37
みんなが金かけてるとこで勝負しても勝てないし…

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 15:23:02.91 ID:Ekk0PCci.net
じじじ・・・じょうじ!

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:30:20.39 ID:ROF1VV4v.net
MarsからMersを持ち帰るとか。。。

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 16:47:19.78 ID:/Ad8NavV.net
2機作って
1機はフォボスに固定して火星の観測に使えばいいんじゃね

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:12:56.57 ID:DWCecmAL.net
「こんなこともあろうかと」は日本の伝統芸能

アメ公に真似はできない

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:13:01.86 ID:yjevOv/n.net
この技術、いっきに兵器に転換できるって知ってるかな?
ちゃくちゃくと未来型戦争に備えてる。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 17:46:26.35 ID:rbRAe3z+.net
>>45 どんな技術も兵器になるんだが…

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:01:56.58 ID:PpvYX7be.net
>>44
そんな事ないよ
火星探査機のスピリットでもいろいろトラブったけど
そういうので解消してたよ

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:08:39.75 ID:7n5vMTuS.net
パイオニアかヴォイジャーの時に
打ち上げ時には存在しなかった画像圧縮アルゴリズムを後から転送して
送信帯域はそのままで画質を遥かに上げたりしてたわな
そういう柔軟さからは日本も学んだものがあるんじゃないか

49 :名無しさん@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:27:29.85 ID:N7SRpWq5.net
JSJCJK円光動画 盗撮動画個人撮影
http://teengirldouga.x.fc2.com/index.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/page.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/page3.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/page2.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/JSJCJKLeg.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/munechira.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/douga.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/panchira.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://teengirldouga.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

50 :さざなみ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 19:42:31.67 ID:3ERaavSV.net
MELOS計画とは、別に行うのか?

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:21:12.35 ID:bZfYnVVQ.net
>>50
>MELOS計画とは、別に行うのか?
(匿名希望) 2月の中型公募とは、別枠で突然決まった。
皆で暴動しようと言う話もある。今週、理学委員の一人と飲んだら、
なぜか理学委員会側が折れたそうだ。
中型公募がよほどタマが悪かったようです。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:23:56.17 ID:sizSyr1A.net
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/27-kagaku/kagaku-dai2/gijisidai.html

しかし今回のはポッと出すぎるなあ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:36:40.40 ID:Ah3y9ndf.net
知ってる人も結構いると思うけど
NASAなんて冥王星探査機ニューホライズンズが来月に到着して
世界初の鮮明な写真を送ってくる予定だよ
7月14日だから覚えておいてね!

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:39:17.16 ID:Ah3y9ndf.net
日本の探査機でいつも思うのは1台しか打ち上げないからバックアップが
ないということなのよね。たとえば火星探査機のぞみも惜しかったけど
1台だけだったし、 今回の計画も予算を300億じゃなくて600億獲得して
2台別々に打ち上げるくらいにしないと成功確率が下がると思うよ。
ロシアとか金星の地表まで降りて写真撮影まで行って500度近くで100気圧って
わかるまで10台以上もの探査機を送っている。 もちろんこんなことは金が
かかって無理だけどせめて2台体制にした方がいい。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:41:16.22 ID:Ah3y9ndf.net
あとは最近太陽電池パネルの性能が飛躍的に上がってるから
木星までなら太陽電池だけで行ける、これとイオンエンジン組み合わせて
木星探査機も飛ばしたらどうかね。実際NASAがJUNOっていう原子力電池を
使わない探査機を飛ばしていて今度到着する。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:45:58.97 ID:bZfYnVVQ.net
>>54
>今回の計画も予算を300億じゃなくて600億獲得して
>2台別々に打ち上げるくらいにしないと

2台打ち上げると、300億 (打ち上げ 100億 + 探査機 200億) x2 ではなく、
100 億 + 200億
100 億 + 40億
で合計、440億ぐらいですよ。予備を20%の予算であらかじめ準備して
失敗したら2号機を打ち上げれば良いのです。

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:46:16.80 ID:TkFCBVqs.net
>>54
何を言っても、予算が無い。

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:53:46.02 ID:q3oIkVhN.net
フォボスにタッチダウンした瞬間ダイモスにテレポート
かと思ったら悪魔がたくさん

自分で言ってて何ネタだかわかんねぇな

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 20:58:55.93 ID:6UkvH7br.net
岩石が好きだね

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:09:37.61 ID:wNKtI7Uw.net
このための闘将ダイモスでしょうが!!

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:17:20.21 ID:zpyoPoI8.net
>>52
往復電だと往復化の1/3の重量になるのか
すげえな

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:43:35.88 ID:WVNwzACF.net
読売の記事だと、「ダイモス」「フォボス」のいずれかに探査機を送ると書かれているけど
 
 「ダイモス」 と 「フォボス」 の両方に着陸すれば良いと思う
 
初代はやぶさは、M-Vで打上げた為、あの大きさだったのだろうが
はやぶさ2は、H-UAを使用したのだから、もっと大型化出来た筈
 
火星の衛星に送る無人探査機は燃料を多く積んで両方に着陸すれば良いよ
 
二つの衛星に着陸成功すれば世界初だよね?
 
折角の機会だから、世界初にチャレンジすれば良いと思う

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:55:32.36 ID:rdTp1TGY.net
> 新しい探査機を開発する方針
はやぶさベースではないなら
まさかのソーラー電力セイルもありうる

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 21:56:45.25 ID:2qwURcxl.net
>>23
と  闘 将…

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:12:52.72 ID:P9B+xIij.net
そして人類は未知のウィルスに感染し滅亡するのであった

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:15:38.03 ID:Ah3y9ndf.net
でかい探査機は余裕あるね、かぐやしかり
リアクションホイールとかも沢山詰めるし
まあH2Aで打ち上げるんだろうけど
かつてはM5だから重量制限もあって小型だから苦労した面もあるよね

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:23:26.28 ID:qFMAJgdP.net
是非やって欲しい。頑張れ。期待してる。

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 22:46:07.54 ID:/sZxiWsm.net
フォボス持って帰ってきなよ

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:14:22.88 ID:7jwIxTlD.net
超知性が宇宙に興味もったら毎日何千万台の規模で超高性能な探査衛星とばすんだろうなあ。

そんな世界がみたいです

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:39:41.23 ID:zd2uNCN8.net
フォボスってたまたま火星に捕らえられたんでしょ
直接関係のない他人どうしなんでしょ
でも火星に隕石が衝突した時の塵や破片はたくさん降り注いでいるだろうから
持ち帰ればすごい

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:49:19.47 ID:7ecXmpgh.net
なんだよ
大気圏突破するのかと思ったら衛星か

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 23:57:03.89 ID:v79R//z6.net
フォボスって同じ面を火星に向けてるのかしら?
そうだったら、探査機は火星観測基地にもなりそうだね。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 00:57:57.20 ID:aRWcipp6.net
エウロパ探査してほしいなーと思ってたらNASAが飛ばすって行って
あららと思ったぜ。
もうNASAがあらかた全部探査してるから残りは何だろう
海王星周回探査機でトリトンにプローブ落とすとか
セドナかエリスあたりに15年くらいかけて進むとか
いずれにせよ相当難易度高いのしか残ってないよな
JAXAって世界初クラスじゃないと予算降りないみたいなのを読んだけどね
火星探査ものぞみ2とかじゃなくて今回くらいのじゃないとOK出ないのだろうな

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 02:50:57.99 ID:5Z+Xjtrh.net
サンプルリターン
最低でも鼻クソぐらいの量を持って来ないと

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 06:46:04.10 ID:NfXnSvtO.net
火星には人間が生きていてるだけの空気があるんだよ
はやく日本人送り込んで旗立てて日本の領土宣言をしろ

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 11:30:59.77 ID:Puci1zRV.net
火星から持ち帰ったらすごいけど、フォボスかー
地球ほどじゃないけど重力や大気あって難しいんだろうな

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 12:18:08.37 ID:2wAYO3j+.net
>>52
ポッと出たように見えるなら、JAXAと文部省の作戦勝ち。

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 13:48:17.42 ID:aRWcipp6.net
のぞみ のリベンジやってほしいっていうのは結構言われてたし
それをさらに発展させたのが今回の計画だな。

それにしてものぞみは1998年とかだよね
あれから何年だよと思ってしまう。のぞみも地上とのデータやりとりはできなくなったとはいえ
火星の近くを通過して本体内に写真とか観測データは記録されたんじゃないか
って記事は読んだぞ、それを送る手立てがなくなったわけで
惜しかったよな、あの後すぐにバックアップを打ち上げれば2005年くらいには
成功してたかもしれないのに、今やインドも送ってる時代だし。

一つ気になるのはのぞみもあかつきのエンジントラブルだったような記憶がある
スラスターとかそのあたりの設計が上手くないのかな。

逆流防止用の弁  いつも壊れるのがコレ。今度はこのあたり完璧でお願いしますよ

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 18:39:06.29 ID:ZDXxKYGe.net
>>1
>ピンポイント着陸を目指して開発中の月探査機SLIMの技術を
>組み合わせ、新しい探査機を開発する方針

それを取らぬ狸の皮算用と言うのだ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 22:41:08.21 ID:q/jGNldl.net
>>79
へー、そーなんだー、すごいねー

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 23:16:27.47 ID:rTgTCefo.net
>>79
>それを取らぬ狸の皮算用と言うのだ
まだ完成してはいないが、かなり研究済みなのですが・・・
(それが成功するはず、とは言わない)

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 00:26:51.93 ID:ieLSTSX5.net
シロウトですまんが、そろそろ活動中の流れる様な動画中継見たいんだが

原子力電池とイオンエンジンで中継衛星10,20個
一直線に並べて、通信速度が上がらないものかね?

2024年ごろ米が自動車に乗るような小型核融合炉造るって
ニュースにあったが、それくらいのパワーと寿命がないと無理なのか?

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 01:09:29.63 ID:iSHg4LSc.net
>>82
誰がこの馬鹿が何言ってるのか、解説頼む。

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 01:39:17.10 ID:GsCMW8my.net
>>82
海底のケーブルで通信してるんちゃうか?

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:42:10.69 ID:buNjN6wW.net
>>83
え?
言ってる意味分からん?

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:49:05.74 ID:3BgvhK+Q.net
つねずね疑問に思っていることを書くとだなw
イオンだとかソーラセイルだとかえらそうに言ってるけど邪草はロケットエンジンの探査機を
作り出す能力がないのではないだろうか?

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:51:47.60 ID:buNjN6wW.net
>>86
今作ってるよ。

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 06:55:57.60 ID:3BgvhK+Q.net
>>87
成功するのか?つまりそういうことを言ってるのだよ。
作る?でっち上げる?どっちかな。

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 07:02:21.43 ID:buNjN6wW.net
>>88
探査機といっても地球の成層圏の探査だがな。
今のやり方だと、素人がやるのと同様、GPS付けて漁船に探してもらうしかなく、できる範囲が限られコストがかかる。
観測ロケットという探査機を打ち上げ地点に戻せば
コストを抑えつつ探索範囲を拡げられる。

要は推進剤には向き不向きがあるってこと。

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 08:23:20.90 ID:gfjR/aX6.net
>>85
うん
一行目からもう何の話してるのかわからない

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 08:26:03.20 ID:buNjN6wW.net
>>90
現場で作業する生映像をSF映画そのままで見たいってことだろ?

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 09:05:29.45 ID:RURxzglU.net
後で、原状回復請求の通知が地球に届く。
我々は火星人だ、地球人は我々に無断で領土に毀損を加え、
台無しにした。これについて謝罪と賠償を請求する。
賠償金は地球のドル通貨で支払うことを認める。
賠償額:3億ドル。
支払い先:xxxxxx
誠意なき対応は地球の速やかなる破壊あるのみ。

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 09:16:39.21 ID:K1k+SO+X.net
火星に苔とゴキブリも落として来るとかだったら怖いな。
そして繁殖成功して火星が黒くなるとか。

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 11:55:39.17 ID:gfjR/aX6.net
>>92
語尾に片仮名二文字がついてないのが不自然と思ってしまった

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 12:42:28.63 ID:a3FYY1bD.net
2機作って、まずフォボスへ、うまく行ったら次はダイモスてな計画にすべきだ。
最初のが失敗したら、経験を活かして再チャレンジね。
このくらいの厚みのある計画じゃなきゃね。

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 14:12:21.48 ID:KKkKRG5d.net
何か地味なんだよなあw 日本のは
火星本体のサンプルリターンやれよ

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 16:32:09.15 ID:wU69ytSd.net
>>96
火星本体のサンプルリターンはアメリカでも無理だろ
それに火星本体への着陸だけなら日本でも出来そうなのは想像つくし
アメリカの後追いで結果も想像ついて面白くないぞ
火星の衛星のサンプルリターンなら有名惑星の衛星ってことで
わりと派手じゃないか

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 17:26:43.93 ID:mQr7qADG.net
まず税制度整えるのが先だけど、ど田舎の高速道路一本つくるの我慢すりゃやれそうだけどね。
火星の隕石なら人類史に残せるし産業の発展にもつながるのに、なんでやらないの。

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:40:11.34 ID:ViLsmxWD.net
>>96
フォボスで減速スイングバイしてダイモスからサンプルリターンなら
割と派手だよな。逆でもいいけど。
実際はどんな感じなんだろ?

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:48:56.68 ID:3Wq0Qqme.net
>>81
各大学の研究室レベルのBBMでネー
まだ全然実機検討進んでナイヨネー
ドウヤッテ後2年でフライトモデル作るンダロウネー

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:52:33.06 ID:3Wq0Qqme.net
BBMというかまだ要素試作の段階ダヨネー

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 18:58:30.75 ID:m573u1Pn.net
>>100
約30あるワーキンググループのうち、4年ぐらいで実行できそうな完成度に達したのが7つあり、それを実行委員会が吟味して選んだ。
元々、SPRINTプロジェクトがいきなり2号機で計画遅延が発覚し
ご破算になった経緯がある。
今回の選定はその流れに沿ったものだから、同じ失敗にはならないでしょう。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:07:47.80 ID:3Wq0Qqme.net
>>102
だからどうやってまだインテグレーションされていない試作機を
2018年に打ち上げられるの?2年で探査機作れるの?メーカーは魔法使いじゃ無いよ?
また一発勝負やるの?月着陸なんてビッグイベントで?

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:09:30.90 ID:m573u1Pn.net
>>103
お前、何も知らんのなwwww
これ、主体は大学の研究室。

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:11:11.23 ID:3Wq0Qqme.net
普通に考えて最低4年必要
じゃなければ試験不足で実機で不具合が出る

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:12:17.27 ID:3Wq0Qqme.net
>>104
大学の研究室がフライトモデル作ってくれるんですか
そりゃあすごいねー

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:12:40.09 ID:m573u1Pn.net
>>105
試験の手間を省けるよう、通信仕様を標準化したんだよ。

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:15:20.13 ID:3Wq0Qqme.net
じゃあ、こん中に書いてある衛星バスが某社のなのはなんかの間違いダネー

小型月着陸実験機SLIMとその検討状況
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/3rd/koto/13.pdf
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/3rd/koto.html

第三回小型科学衛星シンポジウム ポスターセッション
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/3rd/p_session.html

SLIM(小型月実験機)の検討状況 2011年
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/1st/koto/014_mizuno.pdf
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/1st/koto.html

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:15:50.72 ID:m573u1Pn.net
>>106
そうですよ。
もちろん、メーカーのサポートは入るけどな。
M-Vを潰された森田プロマネが、学生の研究を人質に
取れば潰すのは難しかろうと、周到に用意した
プロジェクトシリーズだ。
プロキオンで既に実績あるだろ?

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:19:08.26 ID:3Wq0Qqme.net
>>107
通信仕様の標準化程度でどれだけの試験時間短縮にナルンダロウネー?
光学系及びソフトウェアは完全に新規物だよね?
それらの試験だけで優に1年はかかるよねー

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:21:27.74 ID:m573u1Pn.net
>>110
もはや難癖レベルだなw
ジオスペース探査機の開発が遅れると判明すると
速攻でプロジェクトを潰してリブートさせた事実を受け入れろ。

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:22:21.36 ID:3Wq0Qqme.net
>>109
サポートねぇ?
サポート……記憶した
サポートね

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:23:30.93 ID:3Wq0Qqme.net
>>111
いや、周囲に迷惑かかんなきゃ良い
それだけ

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:26:42.29 ID:m573u1Pn.net
>>113
お前誰だよwwww
小型科学衛星はまず理学委員会・工学委員会でテーマを
認めてもらい、ワーキンググループ化されねばならない。
複数の研究機関を競わせてるみたいだね。

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:28:53.31 ID:rbmWWzCI.net
リターンと言えばナッツ

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:34:25.55 ID:Zqk3qKeK.net
仏像をリターンさせるニダ

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:34:39.19 ID:3Wq0Qqme.net
>>114
問われて名乗るもおこがましいので名乗らないが
某研究室の無茶な納期要請に心底腹が立っている一エンジニアだ
他人事だと思えなくてな

学生さん達が自分の尻を自分で完全に拭けるならおK
くれぐれもプロに迷惑をかけないように

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:41:30.80 ID:3Wq0Qqme.net
間に合わないよー
(格安で)たすけてードラえもんー
だけは許さない
絶対にだ

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:45:38.14 ID:m573u1Pn.net
>>117
http://www.isas.jaxa.jp/home/slim/SLIM/yan_jiu_ti_zhi.html

プロと自称するなら、受けた後でガタガタ言うなよw

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:47:11.75 ID:3Wq0Qqme.net
受けた後で契約外の事を言い出さないならな

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:50:38.13 ID:m573u1Pn.net
それを見越して契約するのがプロです。
美味しくない客かどうか、契約する前にソナー打てば分かるだろ?

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:54:25.24 ID:3Wq0Qqme.net
その辺、日本の研究者は非常にルーズだ
間にエージェント立てろよと
口約束で進めんなと
思いつきで仕様変えんなと
仕様変更で納期遅れるの当たり前だろと
プロは金に見合った仕事をするからプロを名乗れるんだ
赤になって事業継続が困難になるようならプロじゃない

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:55:50.58 ID:m573u1Pn.net
>>122
仕様を文書で取り交わさないお前の会社がアホなだけ。

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:57:37.86 ID:3Wq0Qqme.net
だから、仕上げをプロに頼むつもりなら死ぬ気でそこまで仕上げろ
ケツを持ち込むな

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 19:59:17.93 ID:3Wq0Qqme.net
>>118
絶対にだ

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:09:08.99 ID:u4dBmmv8.net
>>1 火星の衛星から試料を持ち帰るサンプルリターン計画
その前に地球の衛星から試料を持ち帰って欲しい

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:25:13.09 ID:0SKDhvHp.net
小さい探査衛星たくさん打ち上げて、多くの衛星に送り込めばいい

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:36:08.81 ID:buNjN6wW.net
>>124
プロアマ問わず、受ける受けないは自分で判断するんだよ。
つーか、お前相当レベル低いプロだな。
>>122に全てが出てる。

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:44:43.49 ID:gfjR/aX6.net
>>124
割りと応援してる

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 20:57:54.36 ID:CYvGQzCI.net
>>122
ルーズじゃないよ
文書でかわすより。本人に合ってやりとりするのが一番だろ
研究者の仲間たちとのミーティングとか含めて

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:47:08.80 ID:lCP8F4zn.net
>>110
>それらの試験だけで優に1年はかかるよねー
そんなに時間はかけない。

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 21:51:31.61 ID:R7tA25WP.net
またリターンかよ
リターンしないで置いとけよ
何も置いとかないとそのうち奪われる

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:01:54.77 ID:Y3VaHveD.net
>>128
そうプロに向かって説教を垂れられる貴方は何なんですか?
エンジニア?研究職?学生さん?マスコミ?それともディレッタント?

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:34:32.95 ID:lweKDZeZ.net
ニートに決まってんだろ

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:35:42.71 ID:wU69ytSd.net
>>132
たぶん、サンプル採取のときにターゲットマーカー置いてくるよ 
はやぶさみたいに

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:51:37.82 ID:zznniY/A.net
>>132
大丈夫。思い出をおいてくるから。

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:55:24.62 ID:wsdOGldU.net
火星の外側は木星とか土星だけど、そのくらい遠くなると
やっぱりプルトニウム電池を積まないと無理なの?

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 22:58:35.51 ID:zznniY/A.net
>>137
プルトニウム電池がベターだろうけど、
木星くらいまでだとソーラーセイルでいけそうらしいよ。

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:11:01.61 ID:lweKDZeZ.net
>>138
イカロス君とは比べものにならないくらい大面積のソーラーセイルが
必要だからかなり先の話だね

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:21:05.79 ID:A805hMZW.net
サンプルリターン
鼻くそレベルを持ち帰るんじゃなくて
せめてナッツくらいの量は持ち帰ってこんと

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:21:06.39 ID:Wb/zAgDJ.net
>>137
NASAの今度到着する木星探査機JUNOは太陽電池パネルだけで構成されてるよ
だから日本もエウロパにロボットを落としたりできるはずなんだけどね。

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:22:23.91 ID:Wb/zAgDJ.net
ロシアって何げにむちゃくちゃで火星探査機なのに実は
中身の電池がプルトニウムとかで200グラムくらい積んでるのに
打ち上げ失敗したもんだから地上へダイブですよ
まだ破片はどこなのかもわからんとかいうくらい適当
そして平気な顔してる。これがアメリカなら大騒ぎだし
日本ならもっと大騒ぎになるって感じかな

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:29:36.94 ID:buNjN6wW.net
>>133
自分と客先のビジネスモデルを理解していれば
「エージェント」なんてあり得ない事ぐらいバカでも分かる。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:35:44.54 ID:SHuSfcdt.net
フォボ成功したようなものなのにダイモスらない。

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/12(金) 23:40:38.55 ID:wU69ytSd.net
>>140
はやぶさのサンプルが微粒子だったイメージでそう思うんだろうけど
あれはプログラムミスで弾丸発射しなかったから採取微少だったわけで
ちゃんと成功すれば鼻くそレベルよりは多くなって展示されたときは
肉眼で見えるレベルにはなるだろ。 まあ、もうちょっと欲しいけどね

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:24:02.40 ID:ZLp0QFGl.net
じょうじ

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 00:55:06.27 ID:J0LjLhej.net
2基打ち上げるべきだよ。
日本も昔ハレー彗星の時に2台体制にしたし

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 01:52:49.99 ID:7avdp/R2.net
>>143
で、君の職業何?

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:18:48.22 ID:Whkedv8+.net
>>147
あれは、あくまで正規の探査機と、M-3SIIロケット初号機のテストペイロードのコンビ。

むしろ、日本の宇宙開発に於いて、正規の2機編隊が許されなかった敗北のスタート地点なんだよ。

ちなみに、テスト機の口実で正規ミッションを課せられると言う意味で、MS-T5(さきがけ)は、MUSES-C(はやぶさ)の、まさに直系のご先祖様に当たる。

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 02:19:28.09 ID:cDEZcK4R.net
>>145
うん、はやぶさの時は顕微鏡で発見できるレベルのサンプル量だったらしいね。
はやぶさ2でも1円玉くらいの量を持ち帰ってくる見たいな事を
NHKサイエンスZERO?かなんかの番組で視た。
火星なんだからもうちょと持ち帰れんもんかね?
できれば微生物レベルの生命も一緒に。

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 03:38:59.97 ID:5P0V5XXs.net
2機の複製とかバカなこと言ってる素人がいるね
1機目が不成功なら、2機目も同じ問題起こして不成功に終わるパターンのほうが多いだろ。
目的一緒で仕様がまったく違う試作機を2機つくるなら面白いけどね。

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:35:44.68 ID:IFNKR7vq.net
>>151
はい、みなさん。
この馬鹿は放置でいいよ。

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 04:51:41.89 ID:UKt4aDrt.net
なんで火星自体からやらないかと思ったんだが、要は引力圏から脱出できないとかそういうことかね

うーん

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 05:16:34.80 ID:tvTKNXta.net
>>148
メーカー勤務。
主に製品の量産立ち上げ。

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 09:33:11.78 ID:Q5LFd9RZ.net
マリナー3号のバックアップ機の4号が無かったら人類の火星到着は数年遅れてたのに

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 11:46:51.51 ID:4ZGOkM9/.net
凡人は一度失敗した試作機でも2つ目なら成功するとか考えちゃんだろwwwww
コストがかさむだけ。
期待値マイナスの試行を繰り返す凡人の典型>>152

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 11:52:16.99 ID:tvT0mGem.net
うーんこれそんなに意味なさそう

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 11:54:55.21 ID:tvTKNXta.net
君は飛行機を使っていいのに、わざわざ成層圏から
パラシュート降下し、目的地まで歩いていくの?

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:13:11.66 ID:+gAdX8qE.net
>>157
お前ん中ではな。

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 12:17:33.69 ID:VYId0zWk.net
すげえいっぱいサンプルを持ち帰ってきて
国際捕鯨委員会にまたいやみ言われる。
『日本の調査は、限度を知らない』

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 13:23:27.73 ID:qSTLSanB.net
>>150
火星の方が遠くね?

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:26:01.47 ID:lDFp7HXc.net
ヨンプルリターンは

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:33:36.56 ID:lDFp7HXc.net
>>26
この二つの衛星は捕獲説が有力だからな
つまり火星とは無関係のC型小惑星
おや? はやぶさ2が向かってる小惑星もC型ではなかったかな
奇遇ですな

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:42:39.94 ID:97Z8RUJZ.net
まあ、火星のそばまでいって帰ってくるのも、まだ誰もやってないからな。

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 14:46:36.29 ID:lSmro8SL.net
>>160 半数以上が反対派だからな、全然「捕鯨」委員会になってない。

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 16:53:15.01 ID:J0LjLhej.net
2台体制にすると同じ部分で故障したら同じく失敗するから
間抜けだとか言う人がいるけど
衛星自体は何の問題がなくてもロケットの異常で失敗する話もよくある
最近だとM5のころのアストロEとか。あれもロケットに問題があっただけで
観測衛星自体は何の問題もない。

だから冗長性という意味で2台作る、打ち上げる→問題が出たらバックアップの
部分の該当部分(ロケットならその該当部分)を治してただちに
再度打ち上げる。 これで成功確率が飛躍的に高まる。

探査機のぞみもたまたま運悪くフレアのせいで壊れたけど
あれも2台体制にしてれば1台は無事でちゃんと観測できたかもしれないよ

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:12:03.90 ID:QioC0RqZ.net
「すざく」はヘリウム漏れ起こしただろう。
たぶん、海の藻屑になった方も同様の欠陥があったんじゃないかね。

「のぞみ」のトラブルは太陽フレア関係無いだろ。
あれはただの言い訳。

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:12:29.48 ID:tvTKNXta.net
2台作れるに越したことないよ。
故障解析は同型の現物があれば詳細に推測できるし。
金星への軌道投入に失敗したあかつきは、同じセラミックノズルが
地上にあったから、破損していると確証が得られた。

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:13:22.17 ID:tvTKNXta.net
>>167
言い訳と言えるだけの裏付けデータよろしく。

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:14:58.71 ID:QioC0RqZ.net
>>169
フレア食らった時期と、壊れた時期があきらかにズレてる。

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:24:37.92 ID:tvTKNXta.net
>>170
そのズレと故障に因果関係がないことを
定量的に解析よろしく。

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 17:56:31.83 ID:KMoEpO6e.net
まあいまどきのNASA探査だって2機同時とかやらんしなあ
そもそも政治的に1機300億のキャップがかかってるのに無駄話してもしょうがない

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 18:02:32.15 ID:YqddmJWK.net
>>166
ASTRO-E2に何の問題も無いってのはちょっと…(ヘリウム蒸発)

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 20:03:34.07 ID:+gAdX8qE.net
>>172
「いまどきのNASA」を基準にすれば、何でも正論になるとでも?

古い新しいで括るのは、明らかに詭弁。

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 20:26:05.74 ID:J0LjLhej.net
宇宙基本計画だかで大幅に宇宙予算増額なんでしょ
だったら科学探査もケチらない方がいいかと。

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 21:00:38.81 ID:NZKhpBIb.net
>>175
小型科学衛星は人材育成がメインだから、単に予算を増やせばいいって訳じゃない。
種銭の上限を決めておいて、株式投資やFXを始めるイメージ。

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 22:16:47.50 ID:J0LjLhej.net
そう考えるとNASAのカッシーニ計画とか4000億円かかったし
化け物だよな 成功したからいいけど観測機器てんこ盛りだし
しかも打ち上げに使ったタイタンセントールって1997年まではいいんだけど
98年頃から結構失敗してた気が。NASAもかなり危ない橋わたってるよね。

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/13(土) 23:44:14.11 ID:P6ybKJ+Q.net
SLIMも足がかりにかー
微少重力下での探索・・・言われてみればそうだな


小型月着陸実験機SLIMとその検討状況
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/3rd/koto/13.pdf
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/3rd/koto.html

第三回小型科学衛星シンポジウム ポスターセッション
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/3rd/p_session.html

SLIM(小型月実験機)の検討状況 2011年
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/1st/koto/014_mizuno.pdf
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/rikou/kogata_eisei/symposium/1st/koto.html

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:18:49.39 ID:K4G6151i.net
木星探査機もたぶんの日本の技術で作れるぞ
太陽電池パネルでいけるよ

エウロパにハイビジョンカメラを落としてみたらとんでもない映像が
撮れて大騒ぎになるかもよ。探査プローブ切り離して各種データを取得して
HD撮影、母船に伝送。母船は数か月かけて30分程度の動画を送信。
まあNASAが今度やるけどね。ビデオは撮らないけど。

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 00:43:28.52 ID:5RyNUf1o.net
経費は、サンプルに1マイクログラム10億円ぐらいの値段をつけて
世界中の研究機関に売りさばいて捻出しろよ。

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 04:54:07.70 ID:bMgsL2bL.net
>>179
物体持って帰るわけだから、
とりあえず至近距離から撮った高画質の火星写真を電波で転送しつつ
高画質な動画撮影もしておいて、サンプルリターンのカプセルの中にSDカード入れちゃえ。

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:40:06.78 ID:c1s1Wt/W.net
>>154
いや、心底羨ましい職場環境だな、嫌味とかじゃなくてな
こっちはDo or Die だけだw

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:50:53.32 ID:vleJhBqD.net
火星のゴキブリどもが来ちゃうだろ!

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 11:57:59.85 ID:XkPUBiRE.net
>>182
アホか。
量産品の仕様が決まらんうちから落とし所を
洞察しなきゃならん、非常にリスキーな役目なんだよ。

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 04:16:57.83 ID:Nyp1JSjr.net
>>179
見渡す限りの氷の世界で美しいだろうね 
日本もエウロパ探査やって欲しいね

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:17:15.35 ID:VkVUPQGK.net
>>184
ITのプロマネやってるけど>>154の人と同じ感覚だわ
お前さんの業界客に舐められすぎだろ

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:18:14.32 ID:VkVUPQGK.net
申し訳ない>>186は安価ミス
>>182宛てが正解

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:25:23.39 ID:wYbWrIH/.net
自称業界人集合ww

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:32:49.01 ID:qaUitsjn.net
>>186
IT関係はコスト=人件費だから、客が貴族かモンスターか
RPGのようにシビアに選ぶだろ?
選別基準はカネを持っているかどうかじゃなく
手離れの良し悪し。

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 08:45:52.29 ID:zgApSUr4.net
じょうじ!

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:18:04.96 ID:4IXFKlds.net
>>184
その仕事受ける受けないを自分で決定出来るんだろ?
そりゃ羨ましいよ

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 12:20:48.60 ID:4IXFKlds.net
>>186
親方日の丸やら独立ナントカやらだからねー
舐められまくりだねー
断ったら瞬時に干されるねー

193 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 13:54:22.16 ID:joJO6O8V.net
>>191
お前、自分でプロっつったじゃん。
プロを自認してるなら、断れるだろwww
医者や弁護士は不得意分野は断るぜ。

こちとらリーマンなので、基本拒否れない。
その分、普段から技術のキンタマ握っておいて
上手いこと誘導するがな。

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 14:41:52.35 ID:efRlVM+P.net
スレチも大概にしろな。

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 16:32:42.71 ID:83/PjB1E.net
たくみんのミルクが飲みたい

196 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 19:52:54.85 ID:wtGXA5fQ.net
>>193
プロの意味おかしくね?

197 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 20:20:31.42 ID:gIQwmxdY.net
>>192
おっと、JAIS●の悪口はそこまでだ

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:35:06.22 ID:LGRgB3Fn.net
>>192
随意契約なのか?
こっちも中央省庁や独法相手のシステム作ってるが基本入札だから干されるも何も無いわ

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/15(月) 21:48:16.06 ID:95mXweYe.net
スレチのカス共はまとめて失せろ。

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/16(火) 05:13:21.86 ID:bs2MKQ2l.net
スレ進んでると思ったら関係ねー

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/16(火) 13:47:55.78 ID:9duD4Gi/.net
被害者ずらしたIT系の撃つ秒モンスターを火星に送り込め。
こいつらの書き込みみれば客は全く悪くないことだけはよく分かる。

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/16(火) 14:10:56.41 ID:hdZpW5fd.net
脱出速度を稼げるのか

203 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:06:11.64 ID:QP/qml/N.net
 ナッツリターンもしちゃう!?  


   

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 11:07:29.62 ID:FEPmgR9J.net
MERS!

205 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 20:21:59.76 ID:uBFQATMB.net
わずかな間の撮影のみでいいから、もう一度金星の地表の写真を見たい。

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 17:17:42.26 ID:Uq+Cd/0H.net
☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の成就が
決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆

207 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:02:33.34 ID:r+Zz3jPS.net
隣国が嫉妬して横盗りするかな?

208 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/21(日) 07:48:05.63 ID:5+l0AAcb.net
>>202
火星の衛星の表面からだから、ものすごく小さい。

209 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/24(水) 21:18:17.01 ID:WDC/U5MJ.net
>>1
頑張れー

210 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 12:57:47.00 ID:0aCoM/Bh.net
火星衛星探査:トップダウンで決定に疑問の声
毎日新聞 2015年06月25日 08時00分
http://mainichi.jp/select/news/20150625k0000m040138000c.html
宇宙政策委員会が大筋で了承した火星衛星探査計画は、異例の選定経過をたどった。
従来、科学・探査プロジェクトは研究者の提案を宇宙航空研究開発機構(JAXA)が選考した上で実施されてきたが、今回はJAXAが候補として選定した3件の計画が棚上げされ、政策委の意向をくんでトップダウンで決まった。
こうした経緯は現場の研究者に十分説明されず、疑問の声が高まっている。


なんだか、雲行きが怪しくなってきたぞ。
たしかに、SLIMの成果前提で次の計画って、急ぎ過ぎだし急な話ではあったな。

211 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/25(木) 17:22:03.07 ID:d01IH7hH.net
記事の探査小委員会の松井孝典委員長は民主党の事業仕分けの際に
仕分ける側でいた人だね。 JAXA・ISASやはやぶさにも批判的
はやぶさ2にこの人の研究室から参加もしているし、 考え方の違い
なんだろうけど。

ただ、 はやぶさの成果やISASのやりようを批判しておきながら
はやぶさで得られた技術に乗っかるような想像図には
モヤッとしたものを感じる

212 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/26(金) 12:17:01.49 ID:5HFkj55a.net
何にも聞こえて来ないぞ

213 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 18:27:57.48 ID:6IjJntk5.net
月でいいよ
旗立ててこい

214 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:29:52.97 ID:amD8DxmE.net
サンプルリターンは安易にすべきじゃない。
小惑星や月ならいいかもしれんが
火星となると何らかの生命体の可能性がある。
宝くじに当たるような確率だろうが
ゼロでない以上考慮しなければいけない。
地球引力圏へのリターンはやってはいけない。
月面基地とかラグランジュポイントステーションとかまで
にしておけ。

215 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:47:34.01 ID:vFeutGEX.net
いいかげん人間送り込めよできんだろ

216 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 15:54:39.86 ID:wTavCSZ3.net
いいね、名前は縁起良く「フォボス・グルント」とかどうだ?

217 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/19(日) 18:30:04.27 ID:NG9JqAUs.net
>>214
生物を持ち帰れるなら是非やるべきだろ
映画の見すぎで怪獣にでもなると思ってるのか?

総レス数 217
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★