2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【環境/生物】「ニホンライチョウ」人工繁殖へ 乗鞍岳(岐阜・長野県境)で採卵 環境省

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:19:32.86 ID:???.net
ライチョウの卵を採取 環境省、乗鞍岳で調査 (岐阜新聞Web) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150606-00000065-gifuweb-l21
時事ドットコム:ライチョウ、人工繁殖へ=乗鞍岳で採卵−環境省
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201506/2015060500874&g=soc


http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150605at60_p.jpg
茂みの中で見つかったニホンライチョウの巣と卵=5日午後、岐阜県高山市の乗鞍岳(代表撮影)


 国の特別天然記念物「ニホンライチョウ」の人工飼育に向け、環境省などは5日、生育地の乗鞍岳(岐阜、長野県境)でライチョウの卵を採取した。
 採卵は、生息域外での飼育・繁殖技術の確立のために実施した。
 産卵期に合わせ、信州大の中村浩志名誉教授(鳥類生態学)や環境省の職員らが1日から入山し調査。5日までに山頂付近の6カ所で各2〜6個の卵が入った巣を確認した。
 この日はライチョウの雌が巣の付近にいないことを確認し、ハイマツの茂みに隠れた3カ所の巣から計5個の卵を採った。
 卵は6日、上野動物園(東京)に輸送。ひなが順調に育てば来年から繁殖に取り組み、将来的には野生復帰を目指す。環境省などはライチョウが抱卵期を迎える今月下旬にも卵を採取する。
中村名誉教授は「将来に備えてライチョウを増やすためのスタート。人が育てたライチョウをいかに野外に放鳥するかが今後の課題」と話した。
 ライチョウは1980年代には国内で約3000羽いたが、生育環境の変化や外敵の増加で減少。現在は推定で2000羽弱とされる。

2 : 【中部電 78.3 %】 【18.2m】 【利用料 19714 ₲】 @\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:37:24.35 ID:ZklCF04e.net
猿が卵喰らいに登ってくるんだよな。

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:39:30.81 ID:iQ6WAK+P.net
毎朝、きじの鳴き声を聞く
きじは朝しか鳴かない
それも、1回か2回だけしかなかない

自然を大切にしたいね

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:41:08.38 ID:s9TOQauX.net
なんで雷鳥は北海道とか東北にはいないんだろう?

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 18:41:21.35 ID:BU+TtfYV.net
滅ぶには理由があり誰も止められない
神にでもなったつもりか?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 19:05:13.22 ID:3IiqOAkp.net
まーた税金でガイジ鳥量産するんけ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 20:14:07.44 ID:Xf5Q8zWj.net
>>3

地震の直前にも鳴いてくれる有難い鳥。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:08:18.97 ID:sUWFq6yu.net
>>3
この前鳴いてるのを初めて聞いて感動した

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 21:32:46.08 ID:Xf5Q8zWj.net
雷鳥の雛も可愛いんだよな。
親もだが、パンタロン履いてる。
モフモフ堪らん。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:40:07.84 ID:BnR0NQGK.net
エゾライチョウなんかも冷房で飼わないと調子が悪くなるらしいな

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 22:51:19.26 ID:qJUu80xH.net
サンダーバードは無くなったんだっけ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:01:30.03 ID:qelvj0g/.net
夏になるとサルやシカがライチョウの食料である高山帯の植物を食い漁っている。
加えて、最大規模の生息地である乗鞍岳と立山室堂が観光化されてしまったのがかなり影響しているはずだが、既得権益になってしまい指摘できる人がいない。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/06(土) 23:29:30.61 ID:kG4R1bew.net
帰ってきたら卵がないとか絶望やないか

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 08:38:51.17 ID:MeAkV2xK.net
いつも思うんだが、生物を増やすのに人工繁殖って意味ないがするんだよ。

雷鳥を増やしたいなら、乗鞍岳全体を保護して、人間を追い出せば、
勝手に増えるだろ。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 10:50:15.28 ID:9/ziRG+1.net
>>12
最近はカラスが天敵らしいけどな
やつら意外と高山までやってくる
後はオコジョやヘビかな
サルやシカ、カモシカは樹林帯だけで生息地被ってないと思うぞ
指摘できる人がいないってのはある意味正しいな
まともな研究者を受け付けないで論文も書けない趣味に毛が生えた人が牛耳ってる

>>13
根こそぎ取ったのかな
普通5個ぐらいあって3つは残しておくべきなんだが

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 17:21:36.68 ID:8UQg7gA5.net
>>15
最近じゃ日本アルプスの高山帯までシカが進出して問題になってるんだよ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 18:10:51.42 ID:p87BySWR.net
>>16
典型的な栄養カスケードだな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:03:00.89 ID:rOr4i6WA.net
>>11
すべて雷鳥の呼称に変わったよ。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 20:52:59.52 ID:dfFHzyAV.net
地元の集落だと山から数km離れてるけどたまーにキジが山から下りてきて道路うろうろしてることがある

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/07(日) 22:30:35.72 ID:ljSoLrvU.net
テレパシーで第三者に伝達して書き上げさせると

総レス数 20
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★