2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天文学】きわめて珍しい四つ子のクエーサーを発見 発見確率は理論上1000万分の1

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:27:28.52 ID:???.net
きわめて珍しい四つ子のクエーサーを発見 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/051500102/


http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/051500102/ph_thumb.jpg
クエーサーは、銀河の中心にある巨大なブラックホールに物質が落ち込むときのエネルギーによって強烈に輝いている天体だ。今回、非常に明るい星雲の中に、きわめて珍しい四つ子のクエーサーが
埋もれているのが発見された。(PHOTOGRAPH BY HENNAWI & ARRIGONI BATTAIA, MPIA)


 天文学者のチームが、観測可能な宇宙の端で四つ子のクエーサーを発見した。クエーサーは非常に明るい天体で、ふつうはばらばらに存在しているが、今回発見された4個のクエーサーは、わずか
65万光年という狭い範囲にひしめいている。

 5月15日付け学術誌『サイエンス』にこの論文を発表したジョゼフ・ヘナウィ氏は、「平均すると、クエーサーどうしは1億光年ほど離れて存在しています。4個のクエーサーがこんなに狭い領域で見つかる
確率は1000万分の1です」と言う。

 1960年代初頭にクエーサーが発見されたとき、その正体は謎に包まれていた。数十億光年の彼方にある天体がこれほど明るく輝いて見えるためには莫大な量のエネルギーを放出していなければ
ならないが、そのような物理過程が思いつかなかったのだ。今日では、クエーサーのエネルギー源は、活動銀河の中心にある大質量ブラックホールであることが明らかになっている。こうしたブラックホールに
大量のガスが落ち込むとき、ガスは数百万℃まで加熱され、途方もない量のエネルギーを放射するのだ。

 今回の発見で天文学者を驚かせたのは、四つ子のクエーサーだけではない。4個のクエーサーは、冷たい水素ガスからなり、恒星1000億個分もの質量を持つ、巨大な星雲の中に埋もれていたのだ。
この星雲もまた、ふつうでは考えられないものである。

 マックス・プランク天文学研究所(ドイツ・ハイデルベルク)のヘナウィ氏は、「理論的に確率が非常に低いものを発見したなら、信じられないくらいラッキーだったか、理論が間違っているかの
どちらかです」と言う。

2 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:27:49.02 ID:???.net
ふつうでは考えられない

 天文学者が四つ子のクエーサーの発見に驚いたのは、クエーサー自体が比較的珍しいからだ。クエーサーのエネルギー源である大質量ブラックホールはごくありふれた天体で、大きな銀河のほとんどが
中心部に大質量ブラックホールを1つ持っている。けれども、こうしたブラックホールが明るく輝くのは、大量のガスを飲み込んでいるときだけだ。ヘナウィ氏によると、銀河の生涯においてそのようなことは
めったに起こらないという(ちなみに、銀河系の中心部にある大質量ブラックホールは太陽400万個分の質量で、クエーサーになるには軽すぎる。これに対して、お隣りのアンドロメダ銀河の大質量
ブラックホールは太陽1億個分の質量があるので、クエーサーだった時期があるかもしれない)。

 観測可能な宇宙には約1000億個の銀河があるが、そのうちクエーサーとして活動しているものは約50万個だ。オハイオ州立大学の天体物理学者デビッド・ワインバーグ氏は、今回の研究には
関与していないが、四つ子のクエーサーが見つかったことの意義を次のようなたとえで説明する。

 地球上のすべての人間がショッキングピンクのアロハシャツを1枚ずつ持っていて、生涯に一度だけそれを着るとしよう。「あなたがある日、そんなシャツを着ている人を見かけたら、『やあ、派手な
シャツだな』と思うでしょう。いちどに2人見かけたら、『へえ、偶然だな』と思うでしょう。けれども4人だったら、何かが起きているに違いないと思うでしょう」。


四つ子の誕生

 四つ子のクエーサーを包んでいる巨大な冷たいガスの雲は、クエーサーの形成に関する手がかりを握っているかもしれない。天文学者は、銀河はもともとビッグバンにより生じたガスがダークマターの塊に
吸い寄せられたときに誕生したと考えている。ダークマターは、光で観測できる恒星や銀河の5倍もの質量があるにもかかわらず、その正体がいまだに不明の物質である。(参考記事:2015年1月号
「謎に満ちた 見えない宇宙」)

 ふつう、ガス雲は重力収縮するときに高温になる。けれども、ヘナウィ氏らが発見した雲の温度はわずか1万℃だった。「宇宙論的には、1万℃というのは低温です。ガス雲が重力収縮するときの温度は
1000万℃程度になるはずだからです」とワインバーグ氏は言う。また、このガス雲の密度は理論家が考える密度よりはるかに高かった。「そんなガス雲がどうして存在するのか、まったくわかりません」と
ヘナウィ氏は言う。

 異常な星雲の中に異常なクエーサーの集団があるのは、偶然ではないのかもしれない。この星雲の冷たいガスが燃料となることで、クエーサーがふつうより長期にわたって活動できるようになり、同時に
輝く確率が高くなったのかもしれない。

 アリゾナ大学の天体物理学者で、『Beyond: Our Future in Space(彼方へ:宇宙における私たちの未来)』の著者であるクリス・インピー氏は言う。「何が起きているにせよ、シミュレーションと観測との
食い違いは、観測宇宙論の重要性を改めて教えてくれます」


文=Michael D. Lemonick/訳=三枝小夜子

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:31:37.46 ID:B9J89KRD.net
65万光年はメチャクチャ広いです

光さんが全力疾走しても65万年走り続けないと到達できません
疲れるだろうがぁー

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:33:45.98 ID:9lNHR2Ft.net
母乳飲んで戦うクェーサーかと思ったら

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:34:20.65 ID:TzzvmUJQ.net
宇宙「おまえらの普通とかしらね」

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:37:11.14 ID:bwRXWrhy.net
天文学的確率だな
天文学の世界では普通の数字ってことになるか

7 :2chのエロい人@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:44:14.47 ID:rD8eJT8T.net
ちなみに、ジャンボ宝くじで1等が当たる確率も、1,000万分の1。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:45:58.25 ID:aqdi5nRy.net
宇宙にも四葉のクローバーがあるのか

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:46:11.82 ID:QVT/8LXR.net
地球人が知らないだけで、広い宇宙にはこんな例は腐るほどある

かなり稀だが40つ子だってある

1000万分の一とか地球人のこんな計算はちゃんちゃらおかしい


ぞよ
と、神は仰っておられる

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:46:47.27 ID:YuQIn6FN.net
1000万分の1って数字、何が分母なのかなあ。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 08:49:15.28 ID:+wDO3VUi.net
意味なし

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:05:54.07 ID:CCrTZK22.net
四つ子かどうか、なんでわかるん?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:11:45.80 ID:Szb23Oki.net
理論上、野球は勝利チームの投手は最少で27球で試合終了出来るがそれが起きる確率のほうがゼロに近い
無量大数回試合をしようが絶対に一度も起きることは無い

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:12:45.70 ID:JqUt4pcY.net
>>10
1000万だろ、自分でそう書いているじゃないか。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:21:31.45 ID:WXZFNgvY.net
で、そのクェーサーには聖なる痕はあるんだろうな

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:28:46.56 ID:gvtaagJv.net
人 「あ、四ツ子のクエーサー」
神 「やっと見つけたな?では次の…」

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:29:58.25 ID:yryxFqUO.net
65万光年とは、銀河系の直径の6.5倍? 狭いような広いような

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 09:32:36.82 ID:YuQIn6FN.net
>>14
確かにそーだねー(棒)

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:02:19.53 ID:W0a1dFvg.net
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKLeg.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKschool.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JCJKdouga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/LOLIGIRL.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJK.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJSJKGIRLMEET.html

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:04:52.54 ID:GMwxv/Fe.net
地球に生命が発生する確率と比べるとどっちが小さいのかな

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:16:27.63 ID:8ASMDKAO.net
ブラックホール同士が衝突するとどうなるの?

>>20
地球はひとつしか無いw

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:46:09.05 ID:yGj3foLz.net
これってビックバンの回数と同じに繰り返されてるんでしょ?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:48:19.83 ID:rir78/+I.net
渋谷に行くと、四つ子も五つ子も見るぞ。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:51:56.10 ID:TwCGUd36.net
こでは、所謂、アインシュタインリングの効果で、4つに見えてまつね。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 10:57:15.69 ID:ximazoPR.net
確率は1000万分の1って言っても数えきれないほどあるんだろうから
宇宙全土ではものすごいあるんだろ
珍しくもなんともない

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:14:10.03 ID:d7O82Bix.net
また板垣さんかよ

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:15:04.16 ID:BCOHD1zY.net
× 実在する星の数との比較
○ 今まで観測した星の数との比較

なんだろうなぁ、、、

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:32:14.87 ID:pTyds0iD.net
ももいろクエーサーよんこ

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:46:06.67 ID:+IngQzFf.net
俺も見つけたわ。クェーサー
聖痕の

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 11:49:04.90 ID:8VQMcnWW.net
パーマ屋さんの三つの聖痕
ディック

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:06:32.75 ID:HSQpOBaA.net
なんか未知の現象あるんでないの?

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 13:27:58.36 ID:r7anLBUA.net
昔同じような話があったが重力レンズの悪戯というオチだった
今度は大丈夫だろうな

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 13:34:23.37 ID:ugYbzOEz.net
>>1
ん・

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 14:10:08.56 ID:uHjTo1xK.net
>>14

2ちゃんで分数表記初めてみた。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 14:45:57.11 ID:6cCwsCMv.net
 『観測可能な宇宙には約1000億個の銀河』

 なんか怖いな・・

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 15:01:26.27 ID:5+cKB5/G.net
観測可能な宇宙と観測不可能な宇宙ってどっちが大きいの?

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 15:01:54.10 ID:tkS/yFu8.net
いやいや見つかるか見つからないかだから理論上1/2だろ

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 15:10:19.86 ID:IMnybE8G.net
65万光年が狭いとかどういう感覚だよ

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 15:11:35.08 ID:Erz/xnXZ.net
1/1000万とかパチスロやってたら大した数字ではない事が分かるがね

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 16:42:26.13 ID:gcZ4odaI.net
つーか 理論の1000万倍の間違いじゃねえのかと思うんだけどねw

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 16:42:49.49 ID:ALrcdjDY.net
おそ松くんは?

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:38:52.55 ID:wa1+feAd.net
クエーサーって、地球側に向いたら地球滅亡なんでしょ?

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 17:41:18.23 ID:qyFFhjCs.net
また板垣か。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 18:11:17.39 ID:Yj7VyAbd.net
There are more things in heaven and earth, Horatio
Than are dreamt of in your philosophy.

天と地の間には、君の哲学なんかじゃ夢にも思わないような
出来事がまだまだあるぞ、ホレイショー。

シェイクスピア / ハムレット

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 18:16:41.95 ID:EkqfJxWq.net
クエーサーは物質の湧き出し口じゃまいか?
ビッグバンが起きたくらいだから、宇宙誕生後でも
ミニビッグバンだって起きても不思議ではないような
気がしないでもないような希ガス。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:15:08.06 ID:DLpDt8sK.net
冥界ではふつうじゃん

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:19:07.65 ID:XR+CnSu/.net
これ3次元的な直線上だったら怖いなw

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:27:23.33 ID:872IvtPU.net
>>地球上のすべての人間がショッキングピンクのアロハシャツを1枚ずつ持っていて、生涯に一度だけそれを着るとしよう。
わかりづれえ。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 21:47:04.06 ID:16v7mA7D.net
65万光年もの幅の中なんでしょう?
お互いなんの影響もないんだろうし

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:43:50.49 ID:CgBroweq.net
四クエーサー シークァーサー バンザイ!

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 22:55:28.83 ID:xZSbrO8j.net
>>47

たしかに

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:15:10.64 ID:sve6vGG0.net
確率の方が間違ってんだろ

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:31:25.30 ID:JClLc0ZC.net
>>36
観測不可能な宇宙

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:32:40.85 ID:/hDdTQmO.net
食えさ

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:43:16.65 ID:3IJKqAcT.net
ここでいう確率って統計的に導かれた数字?

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 23:50:18.86 ID:KuHSE1oq.net
サイコロ9個を投げてピンゾロが出る確率と同じくらいか
宇宙規模で見たら結構高い確率のような気がするんだが

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:19:05.10 ID:ZVHkb6Lk.net
その考えやとサイコロ振る度に発見できるやろ

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:48:31.65 ID:HcVP1Oqm.net
そばにブラックホールが2つあって、
その重力によって光の道筋が曲がって
本当は1つのものが4つに見えているだけだろ。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:00:16.60 ID:2Oc6OQY+.net
アロハシャツと言えばハワイ

60 :○@\(^o^)/:2015/05/17(日) 01:15:15.47 ID:B6o9EFC4.net
>>14
専ブラだと
10
―――
1000万
って見える

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 02:15:24.90 ID:tEDZHJWB.net
>>36
観測可能範囲は観測不可能の範囲に比べるとけし粒並みの大きさだと考えられている

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 05:08:48.60 ID:tl0y1MQ9.net
宇宙が無限だとすれば、こんなの余裕よね
無限だとすれば、地球と全くそっくりな惑星だってきっとあるよね
地球とそっくりだけど、ただおまえだけが存在しない惑星だってありうるよね
しかもそんな惑星が、無限にあるはずなんだよね
宇宙ってすえー

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 05:29:11.81 ID:fRrWqoMK.net
多世界解釈だと永遠の昔から無限の宇宙が生まれてるから
あらゆる事象が無限に起こってるかもしれない
が人間が観測できるのは一部でしかないので
全部をその範疇で考えていくしかない

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 09:13:05.17 ID:ZTkD+Tzb.net
我々とアンドロメダ銀河との距離が約250万光年あるとして
たとえばその間隔に同じくらいの密度(約65万光年に1個の割合)で
もしクエーサーが何個も散らばってると仮定したら、これは
大変な確率なのでは?

銀河系もアンドロメダも、電磁波や放射線が強すぎて
生命や文明が育たないかも ちょっと大げさかな?

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:27:03.25 ID:/WbNV7Nx.net
クエーサーが遠くにしかないのに、その正体が大質量ブラックホールというありふれたものであるのに違和感がある
ブラックホール+落ち込む物質というのは、いくらでも大きなエネルギー放出に設定することが可能だから
安易に決め付けるのに最も適した考え方

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 11:28:05.13 ID:IcKDnxYq.net
もーしもーこーの船で 四つ子ーのクエーサー見ぃつけた〜ら♪

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:00:15.62 ID:SiwlLGlP.net
宇宙論とかいう暇人のたまねぎの皮剥き

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:17:25.13 ID:SqL01fPk.net
これはクエーサーの中心核がブラックホールという認識で良いのか?
天の川銀河の中心にある大質量ブラックホールも遠くから見たら
ただのクエーサーに見えるのだろうか?

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 13:05:28.66 ID:i06xDj+Q.net
>>68
>>2に詳しく書いてあるよん。

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 15:56:35.46 ID:hHXmWxDs.net
>>61
「観測不可能な範囲」ってどうやって観測したんだYO!

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 00:54:12.31 ID:BmHr7xeV.net
>>70
観測したとは書いてない
考えられていると書いている

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 10:03:12.39 ID:tvs2r3Ll.net
>地球上のすべての人間がショッキングピンクのアロハシャツを1枚ずつ持っていて、生涯に一度だけそれを着るとしよう。

クェーサーでいる期間がたった一千万年でも、
アロハシャツを一旦着たら3週間ほど着続ける、という前提で考えないと。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 11:53:17.72 ID:wMCx4kV0.net
1000万分の1の分母って何?
クエーサー1000万個?
BH?

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 14:37:20.74 ID:XtoGoZTs.net
クエーサー1個あたりの空間の体積を計算してみた
(立方光年?なんて単位があるかどうか知らないけど)

平均的な間隔なら1億光年の三乗→  (10^8光年)^3 = 10^24 [立方光年]
今回観測は65万光年の三乗内に4個→ (6.5x10^5光年)^3÷4 ≒ 6.87 x10^16 [立方光年]

これらの体積比を求めると→ 10^24 ÷ 6.87 x10^16 ≒ 1.46 x10^7

つまり一定の宇宙空間をスキャンした際に、普通にクエーサーが見つかる割合に対して
今回のような密集したクエーサーが見つかる割合は、約千五百万分の一

これが >>1 の論文執筆者のコメント
>「4個のクエーサーがこんなに狭い領域で見つかる確率は1000万分の1です」
に関係してるのかもしれない (もし的外れな計算だったら、ゴメン)

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:41:15.80 ID:eBmSlbtY.net
>>60
約分すると100万分の1

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:43:12.68 ID:HcRcLgOf.net
>今回発見された4個のクエーサーは、わずか65万光年という狭い範囲にひしめいている。
65万光年で狭いのか・・・

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:44:19.15 ID:neRrdfAo.net
ビッグバンも観測宇宙論

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:46:34.81 ID:neRrdfAo.net
>>42
ブレーザーと言ってだな
いくらでもある

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:48:17.39 ID:eBmSlbtY.net
>>78
奴の戦闘力は9000を超えている

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:53:45.17 ID:neRrdfAo.net
水素ガスの元は、四つのクエーサーが出してるジェット
活発なのが4つも近くにあると大量の水素が生まれる
この4つの銀河は間違いなく公転してるから、活発期がかなり長いはず。数百億年とか。
それで分厚いガス雲が作られる

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/18(月) 23:59:27.66 ID:neRrdfAo.net
【銀河天文学】アンドロメダ銀河を包む巨大なハローが、これまでに測定されていたよりもはるかに大きいことが明らかに [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1431420820/

こういうこと
連星銀河だとハローにある物質をかき集めやすいので活発化しやすい
天の川銀河とアンドロメダ銀河みたいに、公転周期が100億年以上とかだと分散してしまって活発化しない。

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:06:55.75 ID:4jJMit4Q.net
ビックバンでドカーンと光速を超える速度で広がってるのに
ダークマターの塊に引っ張られて銀河形成するもんかね?
だとしたら相当ダークマターの吸引力は強いんじゃないか?

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:27:12.17 ID:dn3Levwx.net
>>82
光速を超えるのはかなり遠くの離れたところだからな

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:33:06.58 ID:oytbwCPv.net
>>2
>いちどに2人見かけたら、『へえ、偶然だな』と思うでしょう。けれども4人だったら、何かが起きているに違いないと思うでしょう」。

個々の人で考えるならそうだけど、偶然に遭遇した人がつべとかネットで報告ならありうる事でしょう。
今回の発見はクェーサーを観測しまくってる結果でしょうからまさにこれと同じでは?

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:41:51.15 ID:Jwlidcm3.net
宇宙に限っては奇跡とか何万分の1って言われても
何ともおもわん。1000万分の1なんて宝くじと同じだから
低い所引いたとも思わん。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 00:44:24.91 ID:DXLGm6hK.net
4人が着てたらコスプレかなっておもうとおもいます(こなみ

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:34:35.57 ID:q43j3fUq.net
確率的に何かの間違いと考えるのが普通

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 01:53:09.01 ID:qzQw9A62.net
重量レンズで2つが4つに見える

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 04:26:05.70 ID:HXvNbCD6.net
>>84
同じ場所に居る確率だろ
なんか馬鹿ばっかだなこのスレ

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 06:12:27.00 ID:oytbwCPv.net
>>89
同じ場所に4人居るを誰が観測するか?って事なんだが
           ~~~~~~~~~~~~~~~
この比喩は観測者が個人だからね。

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/20(水) 20:35:54.01 ID:bZ7kKzGV.net
100マンコう年 
太陽400マンコ分

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/21(木) 01:58:52.35 ID:7+3EPPh+.net
これは超高度文明のもたらした宇宙のサインだ

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/21(木) 17:13:32.64 ID:5iKONYjl.net
>>92
永久機関が4つ必要というところかな
4つで次元という悪魔を突破し
アセンションできるのだろう

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/21(木) 22:36:37.18 ID:3f9jxAbj.net
四つ毛のハゲーター

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 07:49:40.18 ID:B5TgacCh.net
人工的なものに決まってるだろ
地球と月もそう

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:53:17.79 ID:17QDn45W.net
>>95
「 反逆者の月 」は面白かったw

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 02:35:27.56 ID:bipPoemJ.net
反逆者の月(ライト)

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 11:38:39.99 ID:ogk3hsjR.net
>>90
日本語が、、

総レス数 98
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★