2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【統計】緑茶やコーヒーを習慣的に摂取すると死亡リスクが低減する - 国がん調べ

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:26:19.10 ID:???.net
緑茶やコーヒーを習慣的に摂取すると死亡リスクが低減する - 国がん調べ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/07/514/


http://news.mynavi.jp/news/2015/05/07/514/images/001l.jpg
緑茶摂取と全死亡リスク
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/07/514/images/002l.jpg
緑茶摂取と死因別死亡リスク
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/07/514/images/003l.jpg
コーヒー摂取と全死亡リスク
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/07/514/images/004l.jpg
コーヒー摂取と死因別死亡リスク


国立がん研究センターは5月7日、多目的コホート(JPHC)研究から、緑茶摂取と全死亡リスクおよびがん、心疾患、脳血管疾患、呼吸器疾患および外因死を含む5大死因死亡リスクとの関連を
検討した結果、緑茶を習慣的に摂取する群において、男女の全死亡リスクおよび心疾患、男性の脳血管疾患および呼吸器疾患による死亡リスクの減少が示されたと発表した。

同成果は、40〜69歳の男女約9万人を対象に行った多目的コホートの成果の1つで、1990年または1993年の研究開始から2011年まで追跡した調査結果をもとに、緑茶の習慣的摂取と全死亡・
主要死因死亡リスクとの関連を検討したものとなっている。詳細は疫学会誌「Annals of Epidemiology」に掲載された。

その結果、研究開始時に緑茶を飲む頻度に関する質問への回答から、1日1杯未満、毎日1〜2杯、毎日3〜4杯、毎日5杯以上飲むという4つの群に分けて、その後の全死亡およびがん、心疾患、
脳血管疾患、呼吸器疾患、外因による死亡との関連を分析したところ、緑茶を1日1杯未満飲む群を基準として比較した場合、1日1〜2杯、1日3〜4杯、1日5杯以上の群の危険度
(95%信頼区間)は、それぞれ男性の全死亡で0.96(0.89-1.03)、0.88(0.82-0.95)、0.87(0.81-0.94)、女性の全死亡で0.90(0.81-1.00)、0.87(0.79-0.96)、0.83(0.75-0.91)となっていることが
確認されたという。

また死因別では、がん死亡の危険度には有意な関連がみられなかったものの、心疾患脂肪、脳血管疾患死亡、呼吸器疾患死亡については、緑茶摂取による危険度の有意な低下がみられ、
中でも男性では脳血管疾患と呼吸器疾患、女性では心疾患と外因死において、緑茶摂取量が増えるにつれ死亡リスクが低下する傾向がみられたとする。

これは、研究開始から5年以内の死亡例を除いた場合も同様の関連がみられ、統計学的に有意に低くなっていることが示されたとする。

一方、同研究ではコーヒーの摂取との関係性も調査しており、コーヒーをほとんど飲まない群を基準として比較した場合、1日1杯未満、1日1〜2杯、1日3〜4杯、1日5杯以上の群の危険度
(95%信頼区間)は、それぞれ全死亡で0.91(0.86 〜0.95)、0.85(0.81〜0.90)、0.76(0.70〜0.83)、0.85(0.75〜0.98)となっており、飲む量が増えるほど危険度が下がる傾向が、統計学的有意に
認められたとする。

死因別では、がん死亡の危険度には有意な関連がみられなかったものの、心疾患脂肪、脳血管疾患死亡、呼吸器疾患死亡については、コーヒー摂取による危険度の有意な低下がみられた
としている。

なお、研究グループでは、緑茶やコーヒーの摂取による死亡リスク低減について、緑茶に含まれるカテキンやコーヒーに含まれるクロロゲン酸の効能のほか、カフェインによる血管内皮の修復や
気管支拡張作用などが作用している可能性があるとしている。ただし、今回、用いられた質問票では、缶およびペットボトル入り緑茶を含む緑茶全般の摂取頻度、ならびに缶コーヒー、
インスタントコーヒー、レギュラーコーヒーを含むコーヒーの摂取頻度を尋ねており、淹れ方やカフェイン/ノンカフェインの有無などで分けていないことに留意してもらいたいとコメントしている。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:26:44.23 ID:dsddkaXJ.net
カフェインの致死量は・・・

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:30:43.11 ID:VLNsfffW.net
171 :以下、転載禁止でVIPがお送りします:2015/05/08(金) 14:55:30.077 ID:wU+I/kQ10

Facebookから

田畑 益弘
1時間前 ・

「コーヒーを飲む人は飲まない人に比べて、
病気などで死亡する危険性が低くなる」と
NHK等が報道したが、これは支那がコーヒー生産を拡大している事、
ネスレやスターバックスが、支那からのコーヒー豆調達を強化している事と
無関係ではないだろうね。なにせ反日謀略情報機関=
支那中央電視台(CCTV)日本支局のNHKである(笑)。
コーヒーや緑茶が健康に良いのは、あくまでも疫学的には確かなのだろうが、
生産国を選ぶことをお忘れなく。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:31:35.94 ID:PAiLJwcg.net
なんかさ死亡リスクいうけど、生まれたら死ぬわけで。
死なないなら「死亡リスクが低減」ってわかるけど。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:32:01.03 ID:OudDPd92.net
ホッと一息つくリラックスタイムが重要って事じゃないの?

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:37:41.07 ID:rMHdo+qC.net
緑茶は飲むけどコーヒーは時々飲む程度にしてる。
oftenとsometimeの違い位かな。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:38:02.94 ID:pSVhB3Xd.net
人は1日に何回が水分を補給しないといけない動物だろう?
そのとき何を摂取しているのか、水ばかり飲んでいる人はあまりいないだろう
緑茶・紅茶・珈琲を飲んでいない人は何か別のものを飲んでいるということになる
それはブドウ糖・果糖系飲料ということになるだろう、要するにブドウ糖・果糖系飲料を
飲んでないほうが死亡リスクが低減するということではないか?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:40:19.55 ID:Byw4bWFZ.net
日本国民に必要→「他人事からの脱却!」「誰かがやるだろう思考からの脱却!」

コリアンにやりたい放題にさせてはいけない。

【拡散】 朝鮮人の組織票で旭日旗消去事件! 日韓署名戦争勃発!

■他人事でほっといてはいけない!慰安婦ねつ造工作の二の舞!

■朝鮮人の虚偽による反日工作を許せない方はご署名をお願いします!

日本帝国海軍と海上自衛隊の名誉回復にため署名をお願いします!
https://www.change.org/p/wargaming-net-world-of-tanks-let-s-rebirth-the-navy-flag-of-japanese-rising-sun-in-world-of-warships

【WoWS】World of Warships 旭日旗消去事件 ★1 
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1431169681/

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:40:39.36 ID:pSVhB3Xd.net
紅茶や珈琲に砂糖を入れる人もいるかもしれないが、せいぜい角砂糖1個か2個ぐらいま
での人がほとんどだろう。それに比べるとブドウ糖・果糖系飲料は糖分が多い

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:42:51.57 ID:Vsd/dJeN.net
>緑茶やコーヒーを習慣的に摂取すると死亡リスクが低減する

飲まない人のほうが少ないのに統計にならない。
多数の人がガンで亡くなっているのに説得力がない。w

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:43:42.05 ID:qXtAh9B3.net
体が弱るとカフェイン系はきついんだよ
元々健康な人が飲み続けられる飲み物なんじゃないの?

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:45:03.96 ID:+Jrlh+ZQ.net
こまめな水分補給は重要だが、アルコールは無理だろ?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:46:37.05 ID:X/ymF2k6.net
緑茶は昔から薬として飲まれてきたしな
今でいうエナジードリンクみたいなもん

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:55:02.21 ID:trsT/AQR.net
>>13
コーヒーも、紅茶も、ココアもです。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 13:57:39.39 ID:QpGUsTGJ.net
チェリオは?   プラッシーでもいいけど。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:00:46.18 ID:hKrlcqU1.net
>飲まない人のほうが少ないのに統計にならない。

馬鹿すぎる。
本文をよく読んでから書き込めよ。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:06:44.31 ID:ns6veZhn.net
この前は違う事を言っていたがな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:18:26.67 ID:/3SkhLzY.net
お茶やコーヒーを飲まない人って少なくね?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:35:38.14 ID:/v7v3Ntl.net
嘘はやめなさい

毎日コーヒー緑茶ウーロン茶を100杯以上飲んでた親父は多臓器がんで早死にしたぞ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:47:25.52 ID:SKZvGJPK.net
健康や地震予知は
外国にも説明できるような真剣な研究なのだろうか…
予算確保と保身でマーケティングに踊らされている気が

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:52:21.79 ID:hL4bY+L6.net
相関関係は因果関係じゃないと何度言ったら分かるんだ、ボケ!

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:52:49.25 ID:I8GHsKNl.net
水分補給不足で早死にしているだけ、とかではない?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:54:49.24 ID:hL4bY+L6.net
水分量だろうね
水分量に関しては他にも傍証がいろいろある
脱水は健康によくない

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:02:26.16 ID:y+541ncq.net
カフェイン苦手な俺はどうしたらいい?

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:05:59.16 ID:7ufnqPM7.net
どの病気で死ぬ予定かを決めて飲まないとな

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:12:02.39 ID:hL4bY+L6.net
>>24
デカフェのやつにしとけばいいでしょ

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:15:17.27 ID:Lt9xEcPF.net
>>5 と >>23 の合わせ技のように思う

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:47:26.51 ID:YdC4nMFL.net
>>11
元々強い体なのか、鍛えられて強くなるのか。
その辺は気になるな。

特にコーヒー飲んで健康ってのがねえ。
リラックスによる効果なのかも?
あれ飲んでも体に良い感覚が無い。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 15:50:42.93 ID:YdC4nMFL.net
>>23
お茶飲むとトイレ行きたくなるから、総量としてどうなのか疑問だな。

ただ水が体内を循環するんで淀みがなくなるみたいな効果はあるかもしれ無い。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:16:17.48 ID:3B9SGiCR.net
昔は緑茶こそ飲んだがコーヒーなんて
インスタント買っても1年で空にするかしないか位だったのに
今じゃインスタントとか月に数瓶で
逆に緑茶ほとんど飲まなくなっちゃった

インスタントも濃いめしか飲まないし
カフェイン中毒かもしれん(´-ω-`)

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:18:14.68 ID:qo44qwl2.net
>>30
朝は豆から挽いて飲んでるが
面倒で一日何回もやる気にはならん
ちょうどいい量に収まって捗るぞ

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:27:17.05 ID:3B9SGiCR.net
>>31
今度家電店でコーヒーマシン考えてみます

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 16:27:54.58 ID:3MskBQzB.net
飲みすぎると寝れなくなるぞ、昨日後悔したばかりだ。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:33:08.76 ID:4PlZRi5s.net
地震予知とか火山噴火予知なんかよりは根拠があるだろうな
統計としてのサンプルからして雲泥の差だろ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:33:20.80 ID:X3DkTb0b.net
コーヒーも紅茶も緑茶も大好きなんだが、
胃が弱くて週1回だけにせざるを得ない。
毎日飲んでたら胃に穴あいて死ぬでと言われてるorz

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:35:05.57 ID:X3DkTb0b.net
>>34
海外でもいくつも、しかも信頼の置ける機関から、
適度の茶類は健康にいいと、定期的に発表されてたようだね。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 17:48:12.93 ID:kwPlLiIq.net
ほれおまいらちょと休め

 ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫ ∫
つ 匚P 匚P 匚P 匚P 匚P 旦 旦 旦 旦 旦

明日は げ つ よ う び だ

38 :名無しのひみつ:2015/05/10(日) 18:12:17.36 ID:MKNG3qcth
そもそも、しょっちゅうお茶飲むほど喉が渇く人は元気な人なんじゃね

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:05:45.74 ID:ZyUxUGbe.net
紅茶はあかんの?
コーヒーとかダメやろ、業界から脅さんてんの>>1

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:11:40.28 ID:EVMHW0nJ.net
カフェインは取りすぎると偏頭痛起こすから注意な

41 :名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:14:21.83 ID:U898YVMz.net
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSburuma.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

42 :名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:14:35.37 ID:U898YVMz.net
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSburuma.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:24:26.48 ID:7oCnm68T.net
>>7
あんだが正解だと思うよ
ほんとはそのへんも考慮して統計を調整しなければいけないんだけど
>>1とリンク先読む限りはやってないっぽい
珈琲、茶を呑む量が多ければ当然酒類の摂取も減るだろうからね
俺は水分はビールだけだなんて奴が長生きするわけがない

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:43:12.88 ID:yHV9Lbil.net
砂糖やミルクをたくさん入れると
コーヒーはよくない?

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:43:31.19 ID:hy30kdPy.net
ワインのポリフェノールは健康に良いという研究が幾つもあったはず
ビールは、サントリーが「ビールは百薬の長であることを解明」という論文を、きっとたぶん準備中だと思う
明治は「夏こそココアで熱中症を予防」という論文を、きっとたぶん準備中だと思う

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 18:48:04.91 ID:8bsn6Ei3.net
>>7>>43
そんな間抜けな研究計画が通るかよ
癌研のサイトである程度の統計が公表されているから、見てから言えよw
あと、「そのへんも考慮して統計を調整」って、それをやらない分析が国際学会誌に載るわけないじゃん

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 19:25:14.35 ID:88g8CDab.net
コーヒーとかじゃなくて、適度な嗜好品こそ心に良いってことじゃね?
すきなことすりゃいいのさ

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:03:00.92 ID:I977bFDS.net
>>46
対象者の金銭的余裕を併記しない時点で欠陥研究
価値なし

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:29:54.63 ID:Tp460gCD.net
(´・ω・`)昆布茶と昆布だしって同じ味がするんだが

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 20:32:09.61 ID:W3nd181l.net
>>23
俺もこれだな
キモは水分補給と、水温だと思う。
冷水でないのがミソ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:23:39.32 ID:+6LpK3rY.net
>>1だけでは判らないんだが、緑茶コーヒーの摂取量によって4〜5つのグループに
分けてるじゃん。そのグループの人数割合ってどうなってるんだろ。
「ほとんど飲まない」が5%しかいないとか、どこかの群だけ突出して多いとか
ないのかな。母数が少ないと、少しの疾病多寡が大きく影響してくるよね。

あと、気が付いたのは、ガンに対しては緑茶もコーヒーもまるで効果ないこと。

これらのグラフに表されるような傾向が出てきた、一つの理由として
茶やコーヒーを飲まないほど貧乏な人は生活に色々無理があり病気にもなりやすい
という解釈だってできるかもしれない。
だから、茶やコーヒーを飲まない群は何を飲んでいるのか、まで調べる必要がある。

あと、もしかしたら、なんだけど、茶もコーヒーも一度沸かして飲むよね。
この「水を一度沸かす」というのが実は効いている可能性だってある。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:27:58.29 ID:AAXnIJdB.net
てきトーに生きてる人より
習慣を持ってる人のほうが長生き

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:37:43.65 ID:M/LM+Jvm.net
茶やコーヒーを飲むからガンにならないんじゃなくて

茶やコーヒー以外に何を飲んでいるってぇのを調べろや

54 :名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:49:02.91 ID:U898YVMz.net
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSburuma.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:49:41.42 ID:gDLZekpL.net
>>39
ステマですから

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:50:32.54 ID:KnhPhyOM.net
コーヒーにはアクリルアミドという発癌性物質が含まれているから摂取を続けると癌になりやすいという話を最近聞いたが

57 :名無しさん@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:07:32.59 ID:U898YVMz.net
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/index.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page2.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page3.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/page4.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/cheergirl.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/douga.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JKsakasadori.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/panchira.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSburuma.html
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/JSJCJKMEET.html

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:21:10.30 ID:ujs/klTx.net
>>48
仮に統制できてない変数があるのなら、ランダムに割り当てられたとみなされる。
9万人も調べてるんだから、それで充分。
まだ足りないのなら、後の研究者がメタアナリシスにかければよろし。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:46:45.01 ID:D6RVDSIV.net
緑茶でがんは減らないってのが意外

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:47:23.77 ID:4sDyFOA+.net
でもひとによっては薬中アル中カフェイン中は脳がスカスカになるんでは?

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 22:50:25.72 ID:CL1YpB0T.net
死亡リスクは誰もが100%ですがな。
「寿命が延びる」と言うならわかるが。

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:03:07.59 ID:y0ynq+o6.net
俺の親父コーヒー大好きだったけど51でガンで死んだ

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:10:51.37 ID:NpfKMurQ.net
でも蓚酸作用が強いから尿路結石になりやすいんでしょ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:20:27.90 ID:yzSi6oRx.net
日本人は高ナトリウムの和食ばっかだから
脳卒中多いよね。

昭和では死因のトップで大正、明治時代ですら 
脳卒中が死因上位群だったというのだから、
江戸時代前からずっとそうだったんだろうと推測可能。



>緑茶を習慣的に摂取する群において、
>男女の全死亡リスクおよび心疾患、男性の脳血管疾患
>および呼吸器疾患による死亡リスクの減少が示されたと発表した。

つまり何がいいたいかというと、
緑茶飲んで リスク減少????   
はっ!?ww
まったく信用できないwwwwwww

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 23:28:04.48 ID:im/2WTZJ.net
>>45
>ビールは、サントリーが「ビールは百薬の長であることを解明」という論文を、きっとたぶん準備中だと思う
いや、「ウイスキーの琥珀色はポリフェノールで体に良いんですよ〜」という論文だと思うw

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 00:00:19.97 ID:qZ43K/ae.net
結局、特定の飲食物や栄養学的なお話は関連性にとどまる。N数は十分だと思うけど。それなりのジャーナルでも数年後に180度見解が変わる流れもあったりした。まるでメディアでこの食材は何とかにイイと言われた日の夕方にはスーパーで品切れになるみたいなww

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 05:04:41.41 ID:5iBT5IjT.net
>>52
悪い習慣は改めたいです

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 07:30:31.61 ID:6rIN+27i.net
>>65
「ビールは健康に良い」「ワインは健康に良い」「ウイスキーは(ryブランデーは(ry」とされる論文を元にして、
例えば「ワイン」と「アルコール抜きワイン」で比較した研究をして欲しいな。

…どう考えてもエタノールは毒だと思う。

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 08:56:31.86 ID:G5AjYieI.net
>>58
だからちげーよ
茶の習慣→金銭的・心理的余裕、学歴、職業→死亡リスク の順番だ

頭良くてカネ持ってるヤツは死亡リスクが低い、これが本物だ
茶の習慣は従属してくるものであって、本体じゃない
結果を左右してる本体は、そいつが稼いでるカネの量であり、経済状態だよ

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 09:41:38.43 ID:y8kZF1sP.net
勝手解釈ばっかりやな

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 10:10:38.90 ID:C3QdCd+s.net
サムスンのスマホを使うと死亡リスクが低減するニダ!
他メーカーでは駄目ニダ!

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:23:51.98 ID:hlHvcZzN.net
まじか。俺は一日に急須で入れた緑茶4リットル飲むんだが1000歳まで長生きできそうだな。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 11:29:05.89 ID:gusX6zyW.net
アルコールは発がん率等が上がるから水分なら何でもいいわけでも無いし
経済的に嗜好品に金使う余裕があるからっていうわけでもない

身体に害のない飲料で水分補給するのが多分大事
ノンカフェインの茶類やハーブティー、スープの類なんかでも良いだろう

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:21:35.07 ID:6pVOS2g5.net
>>73
周り見ると社会人になると水分取ってない人多いよな。
とっても糖分、塩分がやたら添加されてるのばっかり。

人肌の水を1日1.5L飲む生活した場合どうなるかの追跡調査して欲しいわ。
カフェインとかポリフェノールとか全然関係なかったりして。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 12:44:02.51 ID:yTKCAb8b.net
>>56
キャベツにも発ガン物質が含まれてるぞ。

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 14:56:33.37 ID:36q8Dc8r.net
ためしてガッテンでやっていたが、コーヒーにはデンプン質が含まれているそうだね
コーヒーをよく飲む人は、食事のときの血糖値の急激な上昇を抑えられるというのは、これが原因じゃないかな。
片栗粉とかでも同様の効果が得られるかも

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 18:03:56.30 ID:F18frqVn.net
「水分補給がキモ」っとすると、緑茶とコーヒーで死亡リスクが違ってる(全死亡リスクで0.1位)のは誤差の範囲って事?

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 08:21:33.03 ID:a3Deo0e0.net
飲みたい物を飲み
食べたい物を食べる
それでいいぢゃない

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 10:35:54.05 ID:crzLUvOf.net
>>77
緑茶を好む世代
コーヒーを好む世代

茶しばいてるんは少し古い世代
コーヒー飲みは新しい方

さらには生活が日本の伝統風か西洋流か
特に食い物

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:11:31.37 ID:OFnkqfvR.net
アンケートで分析しても、ちゃんとしたデータかどうかわからん。他の
要因の方が大きくても飲む回数とそれが相関してれば、こーいう結果も出てくる

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:34:58.94 ID:RpUikc3+.net
複数のファクターがあるんだろうけど

・適度なカフェイン摂取で中枢神経が適度に刺激され、活動意欲が沸く
・水分の適度な摂取で血中濃度が保たれ、熱射病予防や身体の循環系のつまりが減る
・香り高いコーヒーや緑茶をリラックスし味わい飲む事で、気分転換が出来
 食事後の消化も好き影響。好みで砂糖やミルクを適量加えると脳細胞
 栄養源ともなり、疲労回復に良く効く
・緑茶のタンニンやカテキン、コーヒーのクロロゲン酸など成分が
 がん発症を予防抑制する。血流や血管への効果 循環系を健康に保つ 身体のphも調整
・双方豊富なポリフェノールが身体酸化を抑制する
・適度な繊維質を含有し、コーヒーなど利尿作用やつうじに効く
・緑茶には適度な殺菌作用もある。繊維と共に腸内細菌環境を整える
 

ーーてなところだろう

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:37:01.79 ID:mwCfj1hZ.net
でも石ができると死ぬほど痛いらしいじゃん

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:46:45.23 ID:Z1tkx0rL.net
小学校、中学校の飲料水を緑茶やコーヒーにしよう
部活中の水分補給も緑茶やコーヒーに
マラソンや駅伝の給水も緑茶やコーヒーに

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:56:06.51 ID:19Imk51M.net
うん。けっきょく死ぬけどね。
朝茶は三キロ戻っても飲めとはいうけれども、三キロもどるの大変だ。
コンビニがあるからコンビニで買おう。

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:57:14.37 ID:RpUikc3+.net
>>82

体質にもよるだろうけど、極端に摂取量が多くなければ結石が
出来るものでは無いので普通問題になら無い。

身体の石が出来無い食べ物も普段時々食べてれば問題無いと思う。
カルシウムとシュウ酸脂肪酸の関係とか

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 12:58:40.78 ID:/WQskkVk.net
緑茶は飲む量が多くなるほど死亡率が下がるが、
コーヒーも同じようには下がるが多くとり過ぎると死亡率が上がってくるな

コーヒーは砂糖とかミルクとかの要素が影響してくるのかもしれんな

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:03:08.79 ID:RpUikc3+.net
コンビニの緑茶は食べて応援、産地ブレンド系だったりもするんだね

一番良いのは汚染の無い産地の茶葉を綺麗なミネラルウオーターで
沸かして飲む事。コーヒー生豆は南米や東南アジア産とかだから問題無し。
しかし、線量検査も茶葉や水道水共にしていのでそこまで神経質になる
必要は無いと思う。良い物や栄養価のある物を食べ、運動し免疫力を上げる
がんや疾患はそれであらかた逃げて行くだろう。

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:24:15.52 ID:781f0plN.net
水を1日5杯飲むと水を飲まない人と比べると長生きできる。

味噌汁の方が健康増進に役に立つ。

紅茶でもただちに問題ない。

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:27:25.14 ID:v6MLKHVM.net
>>1
レギュラーコーヒーには認めれていて、インスタンコーヒーには認められていない
健康効果もあるから、そのへんの区別をしていない統計には何の意味もないな。
アホにも程がある。

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:29:40.70 ID:781f0plN.net
中国茶を飲むと早死にするかもしれないし、しないかもしれない。

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:45:06.76 ID:7LVk/7vo.net
味噌汁は塩分摂取過多になるからだめだろ

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 13:54:50.65 ID:VSfCatGp.net
コーヒー大好きでスゲー飲んでた

吹き出物と胃炎でドクターストップw
コーヒー止めてビタミンCとれと言われた

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:38:48.29 ID:oIweoD4+.net
統計がダメだというのは勝手だが、結果を見て言ってるんだろうな。
重回帰分析の多重共線性などという言葉も知らずに言ってるんじゃないだろうな>>80>>89

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 15:45:52.69 ID:wMy0o5Id.net
お茶にミネラルウォーターを使うときは硬水はダメだよ
軟水でな

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 17:51:32.79 ID:4OhKisuT.net
どう見てもコーヒーは一定以上で増加しとるぞw

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 19:51:27.97 ID:mwtoVRM5.net
カフェインとったほうが尿のナトリウも多いから
長期的にみれば高血圧 心筋梗塞 脳梗塞が少ないのかも

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 21:59:33.91 ID:DnOLIGRy.net
単純にコーヒーたくさん飲める人のほうが金もってるからじゃないの?
金なければ病院行けない、コーヒー飲めない。

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/12(火) 23:09:35.41 ID:vPSCUdJs.net
【統計】緑茶やコーヒーを習慣的に摂取すると胃がんリスクが増大する-俺調べ [転載禁止](c)2ch.net

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/13(水) 07:19:22.43 ID:5xg9YjQl.net
>>98
スタバと伊藤園に訴えられるぞw

まあ、普通に飲み過ぎるとカフェイン中毒になるわけだが
特にコーヒーはね

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/13(水) 12:32:48.35 ID:/ot21h3d.net
習慣的に飲める人は元々臓器が強いとかそういうことではないのか?
俺なんてコーヒー1杯でも飲んだら胃がムカムカしてやってられん

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/13(水) 14:47:21.91 ID:lkWZuG/A.net
カフェインか,ヒポキサンチンか,テロメアに作用して

(幹?多分化能?)細胞の細胞分裂回数を小さくする,という報告を以前見たが

確かに,その意味でがん細胞の壊れたテロメア,短くしてくれるとありがたいが

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/13(水) 16:20:22.31 ID:VBeMmrDW.net
このような健康情報で飲む飲まないを決めることはない
どうであろうとコーヒーは毎日2〜4杯飲む
逆にいうと健康にいいと言われても飲まないものは飲まない

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/13(水) 21:56:15.63 ID:E8TwEDY/.net
コーヒーを毎日飲める経済的余裕がある人は、高度な医療を受けられるチャンスが多いだけだろ

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/13(水) 23:13:24.82 ID:34PW6Bh3.net
不健康で死にかけの人には医者が飲むなとストップをかけている。
そうなると、アンケート調査で飲むと答えた人は健康で死にかけでは
ない割合が高くなる。ベイズの定理とかそういう難しい話しを
しなくても、直感的にわかるだろ?

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/14(木) 14:11:32.12 ID:UU7Jb032.net
ココアの方がうまい

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/14(木) 19:48:27.29 ID:Yrl1Q+0G.net
>>1の研究グループはコーヒー&緑茶で何度も何度も論文書いているようだ

例えばこれ
http://stroke.ahajournals.org/content/early/2013/03/14/STROKEAHA.111.677500.full.pdf

この論文の多変量解析で考慮してるのは
「喫煙、BMI、飲酒習慣、食生活、余暇の運動習慣、病歴」あたり

「年収」、「職種」、「水分摂取量」などは考慮していない
また、「食生活」も果物/野菜/魚の摂取カロリーでしか見ておらず不充分


>>1の元論文も同一データを使ってるだろうから
おそらく同じような杜撰さと思われる

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/14(木) 21:07:25.77 ID:1MQ5FmcQ.net
日本にもっと緑茶ショップとかあってもいいと思うんだ
コーヒーショップは一杯あるけど
緑茶のカフェとか緑茶ショップってまだ種類が少ないと思う

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/15(金) 17:07:46.84 ID:RDjT8Ii0.net
コーヒーは毎日何杯も飲むから健康効果があればうれしい
コーヒーを飲むようになってから便秘がまったくない
体調が悪いと胃が荒れる気はするからコーヒーを飲めるのは健康な証拠かな

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 12:40:43.11 ID:KiObTFdZ.net
牛乳いれたり、砂糖をいれる可能性がコーヒーは高いが、これはブラックが前提だろ?

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 13:45:24.21 ID:rEPoethn.net
>>107
それで儲かるなら掲示板で言わずにアンタがとっくにやってる筈w

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/16(土) 19:06:04.60 ID:4R3e5bnY.net
>>107
スタバの緑茶バージョン
抹茶ラテとか抹茶フローと、新茶、ほうじ茶、番茶、深蒸し茶とか
和菓子、そば、うどん、お茶図家などの軽食
もちろん店内WI-FIあり
店員が「今日はどちらまで?」とか話しかける会話機能付き

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 00:38:40.04 ID:xk+lckUO.net
毎日グラス3杯アイスコーヒーをガブガブ飲んでも飲み足りない!

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 02:00:11.98 ID:nN9nGwqu.net
緑茶やコーヒーの成分ががんに効くなら飲むではなく食べればいい

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/17(日) 12:01:29.63 ID:3qgoFgUr.net
相関はあるのかもしれんが
因果関係はないだろ

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 02:35:19.18 ID:gjXsydqS.net
コーヒー、茶が良いというが、

結局、水分を十分に取ってたり、
コーヒータイムの休息を持てるゆとりのある生活が良い結果に繋がっただけだろw

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 08:22:49.64 ID:AkDGqo/S.net
飲んだ後は牛乳を入れたコーヒーがアルコール分解にいいと聞いたのでそうしてる
砂糖も少し入れるといいらしいが自分は入れないけど

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 11:16:04.84 ID:s1zhgYOX.net
カフェインは体に悪いのではなかったのかな。
カフェインが入っているスポーツ飲料は危ないから売上が下がっていた気が。

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/19(火) 18:41:45.43 ID:rv7kj5o0.net
>>117
>売上が下がっていた気が。

だから、こういうのが出て来るのだよw

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/20(水) 23:13:20.27 ID:pQTv9bdt.net
毎日カフェインとアルコール漬け
ウェヒヒww

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/21(木) 10:37:07.23 ID:z3aJUJ59.net
ニコチンとアルコールは断ったが、カフェインからはまだ抜け出せない

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/21(木) 11:08:30.00 ID:b9QGkI/i.net
>>1つまりシフトが安定していて
夜勤が入ったりしない人が長生きするという結論だな。

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 00:56:18.20 ID:nCwb29G8.net
沢山飲む人はガン以外の原因で死ぬのだとすれば,説明可能だな。
青酸カリを呑む人は、ガンでは死なないとか、いろんな例が知られているよ。

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/22(金) 11:01:49.79 ID:zY8lFEIy.net
>>119
運動していれば大丈夫じゃないか?

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:08:48.64 ID:++L8fUec.net
緑茶の葉っぱを、直接湯呑に入れ湯を注いで飲んでいる。
非常に楽である事と、葉を食べることによる健康へのプラスの影響や、なによりも濃く出るので強いカフェインの効果でピキピキになる。
おまけに、血糖値を下げる強い効果が見込めるので、お菓子を食べてもあまり罪悪感がなくなるのがいい。

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:13:13.50 ID:JaVk4zcN.net
農薬大丈夫かな?放射能とかも。静岡のお茶から出たって報道あった。

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 00:35:48.86 ID:++L8fUec.net
>>125
最初の湯は捨ててる。
気休めだが、対策はとってる。
あとは、減農薬のを家では使ってる。
職場のは、不明。

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 10:39:47.67 ID:OEyxbZz/.net
>>126
一度蒸してから乾燥してあるから最初のお湯を捨てるのは意味無いと思うが?
乾燥後に付着する過程があるの?
自分が思ってるより論理的じゃないんじゃない気がするなあ

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 11:27:46.36 ID:k1JRjaL6.net
>>127
そっか。言われてみればそうだな。
中国ではなんで捨てるんだろう。

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 11:58:02.05 ID:Pki4ITTT.net
カフェインで長生きできるなら
コーラ毎日1.5L飲んでる俺大勝利

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 15:08:00.17 ID:RymZU0BV.net
タバコ1本で縮む寿命5分30秒。
周囲の人は0.55分。
歩きタバコにすれ違う度に0.05分。(3秒)

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 17:14:44.78 ID:SU6faU9h.net
ただ相関があるだけでは因果関係がある証明にならない

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 19:35:36.71 ID:ddHvzcnO.net
1日3杯で視力低下失明

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 21:47:10.09 ID:2ahS83rw.net
からだに良いと言われるものを集めて、その推奨量だけ全部食べると、
食い過ぎ飲み過ぎで早く死んでしまうだろうな。
秦の始皇帝のころと変わらんね。

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:09:36.60 ID:ccqbDA0V.net
始皇帝は水銀くってたよ。科学的根拠もクソもない時代と一緒にされても笑うしかない

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:29:31.45 ID:2ahS83rw.net
>>134
水銀やヒ素も極微量なら健康に良いかもしれないよ。
(人体にもともと含まれていて生理活性もあるしね。)
そんな元素は他に幾つもあるからねえ。

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:35:32.71 ID:cymM5Sd2.net
水を飲んでる人の死亡率は100%

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 22:51:40.00 ID:/N3s5mJe.net
コーヒー飲むと癌になるって記事と長生きするって記事は定期的にあるよねw

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 23:23:42.26 ID:d9XCpnAm.net
>>124

(´-`).。oO("お茶ミル"便利だよ…)

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 23:26:03.76 ID:++L8fUec.net
>>138
(ありがとう 調べてみるわ)

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/23(土) 23:44:43.91 ID:ccqbDA0V.net
>>135
> 水銀やヒ素も極微量なら健康に良いかもしれないよ。
ではそのアホらしい妄想を証明するために水銀を食いたまえw
いいか、絶対に実行しろよ?
わざわざこういう池沼じみた事を言うって事は、そういうことだ。

まあよ、微量とか、子供みたいな逃げた言い訳を言ってる時点で知れてるがねw
なんでも取りすぎは良くない、というのとどこが違うのかw
栄養物を取りすぎると良くないなんてのは経験則ではあったろうが、どんなモノがどれだけ、
なんてのは科学的に証明されたのは最近のことだ、マヌケ。

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 00:03:03.70 ID:6vpIcJBJ.net
毎日2〜3杯飲んでるけどこういうの信じない

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 02:49:14.22 ID:MrSvKwwI.net
>>128
中国茶は製法が違うし
半発酵茶は表面がやや汚れているのかも

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 08:19:26.00 ID:PrwZnoN7.net
>>140
どうでもいいが、口が悪いな。

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 10:18:29.22 ID:sKFc3Vkx.net
>>143
あんまり関わらない方が良いよ。
へんな書き込みされると迷惑だからね。

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 10:32:36.12 ID:Vsw1A9Uw.net
>>144
お前の方が不快なんだが。

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:11:05.65 ID:PrwZnoN7.net
>>145
まあ、茶でも飲んで落ち着け。

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:11:13.69 ID:1J9/0YbP.net
ちょっと気になることとしては、お茶とコーヒー以外にコントロールとして水を飲ませるグループを用意しても良かったんじゃないかと。
っていうのも、お茶とコーヒーを飲むようにいわれた被験者は習慣的に摂取する一日あたりの水分量自体が増えそうだから。
本当に成分で差が出たっていうには根拠が十分に直接的でないように思うなあ。

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 12:11:17.75 ID:aB4rf6Dl.net
ラドンとかどうなの?微量なら健康にプラスとか言われているけどホント?

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 18:14:28.69 ID:BVUDMAIb.net
コントロールはできる範囲でやればいいと思うが、水分摂取量なんて、そんなに大きな違いはないと思うが。
「お茶とコーヒーを飲むようにいわれた被験者」じゃなくて、前向き研究だけど、コントロールはしていないような。
ただ、大規模すぎて、「統計的に有意」にどの程度意味があるのかもちょっと疑問。

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:01:09.20 ID:ylNmq07y.net
>青酸カリを呑む人は、ガンでは死なないとか、いろんな例が知られているよ。
すごい、早速薬局に買いに行ってくる。

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/24(日) 20:30:53.28 ID:q+Bzttgp.net
>>1
どれくらい食うと死亡リスクゼロになるかおしえて。
マイナスにもなる?

152 :増健@\(^o^)/:2015/05/25(月) 10:58:22.87 ID:h0Fihd+D.net
焙じ茶じゃだめ?

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 19:08:20.09 ID:Xug8Q0Bp.net
>>149
146だけど、「水分摂取量なんて、そんなに大きな違いはないと思う」っていう疑問に答えるのがネガティブコントロールとしての、お茶でもコーヒーでもないただの水を同様な方法でのませた集団についての調査だと思うんだよね
水のませた集団についても今回の結果と同様なものになれば、単に水分量が増えたとかそういうファクターが要因になり、成分についての考察は変わってくると思う。

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:06:02.32 ID:hmjrxdFM.net
コンビニコーヒーのお陰でコーヒーを沢山飲むようになったけど、吹き出物が沢山できるようになった。
砂糖ミルク無しで飲んでるのにおかしいなと思ったら、ビタミンBの排出を促す効果があるんだな。

コーヒーは老化防止とか言われてるけど、肌の老化は進むんじゃないか?

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:17:13.61 ID:cjsAgxJq.net
>>1
緑茶やコーヒーに関連する業界団体や企業に天下りするためのメッセージか。
わかり安いわ(笑)

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/25(月) 21:34:07.91 ID:2aJH/zsp.net
ミルクセーキうめえ

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 07:33:24.35 ID:BFkW+G0F.net
病気でもなければ、コーヒー飲もうが、運動しようが
体の水分量はほぼ一定に保たれるから
ある程度の標本数を集めた統計なら問題にならないだろうな

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 20:44:31.64 ID:ywl9dg0D.net
これって不思議な話だよな
緑茶はいかにも良さげだが、
コーヒーは酒やタバコや激辛などの系譜な感じで健康に悪い食品のイメージがどうしてもある

コーヒーがよい食品だったのは科学が示した偶然だよね

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/26(火) 21:22:08.76 ID:iu0gtUCc.net
いや、飲み過ぎたら良く無いだろ
コーヒーは1日4杯ぐらいまでにしとかないと、胃をやられるし、カフェイン中毒になっぞ
緑茶はタンニンのせいでカフェイン中毒になりにくいのよ

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/27(水) 13:41:30.40 ID:ryIaZ5Iz.net
緑茶もアメリカではドラッグ扱い。

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:32:42.97 ID:cx31Yo8c.net
コーヒーは微量に金属が含まれているので、金属アレルギー持ちだと肌が荒れたり、口内炎ができたりするよ。

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/27(水) 21:57:04.79 ID:S7LZZKME.net
仕事中にコーヒーばかり飲んでるやつは確実に仕事ができない

苦しいのを我慢して仕事はするもんだし、いい仕事は苦労してやってこそ
可能。むろん昼休みとか、のどがかわいたときに少し飲むのはいいが、
コーヒーやお茶を飲むのが仕事みたいになったらだめ

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:35:16.29 ID:WDyHeJPz.net
20代の若い人が脳出血やガンなどでどんどん亡くなっている。
放射能の影響があるのではないか。国による詳しい調査をしろよ。

脳梗塞の有名人、脳出血の有名人、くも膜下出血の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150506-1.html
心筋梗塞の有名人、心筋梗塞のタレント、心不全の有名人
http://redf2007.seesaa.net/archives/20150504-1.html
突然死したアスリート、突然死したスポーツ選手
http://wato2008.seesaa.net/article/393764145.html
ガンの有名人、ガンのタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/418556842.html
白血病の有名人、白血病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/399142809.html
糖尿病の有名人、糖尿病のタレント
http://redf2007.seesaa.net/article/255814454.html
大麻や覚せい剤使用の有名人
http://redf2007.seesaa.net/article/397654153.html

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/28(木) 06:12:08.03 ID:PbUiajF4.net
濃いお茶ばっかり飲んでたら貧乳になった

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/30(土) 09:35:27.19 ID:gQwIFBlW.net
青いひもを付けると巨乳になる事が統計的に証明されている



俺がググった画像調べたw

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 00:48:13.38 ID:YExW5BXd.net
低減なんて言葉あるのか。対義語は何だろ。
低下か減少でも良さそうなのに、低減なんて言葉選ぶのは、結果が微妙なんだろうな。

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 01:18:12.53 ID:35NLdEvt.net
コーヒー飲み過ぎると足がむくむんだよなぁ
夏場は汗もかくからカリウム不足になる

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 07:25:10.29 ID:Ml9gff2i.net
「あるある大事典」的なのが復活してるからねえ。
みんなこういう気休めが好きなんだねえと思う。

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/31(日) 13:33:52.48 ID:WpiAViKa.net
https://www.youtube.com/watch?v=I9vuSuqGiM8
カフェイン中毒になると慢性的頭痛になる。というかなった。

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/01(月) 02:20:38.16 ID:SOOCQ6rQ.net
>>169 特攻隊の曲ですか?

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/01(月) 13:39:03.66 ID:WYIE3qNU.net
タリーズの缶コーヒーがうますぎてもうやめられない。
コーヒー中毒者からコーヒー代を吸収できるなら、
コーヒー会社は安定して稼げる会社なのかな。

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/01(月) 22:58:25.66 ID:sLkN9h0L.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
  共通覧
  http://s-at-e.net/scurl/common-list.html
 
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-Pos.html
 ■http://s-at-e.net/scurl/ia-0074.html
 
 ・A http://s-at-e.net/scurl/ia-A.html
 ・T http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 
  碧 
  http://s-at-e.net/scurl/Blue.html

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:34:15.10 ID:f5kUh5PH.net
>>169 良曲

タリーズはアロマがやばいよな。くじは全然当たんないけど

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/02(火) 02:49:49.84 ID:d47Nlb9Z.net
コーヒーはなんか怪しくないか?
胃腸動かす刺激物じゃん

ふっつーの水でいいよ
常温のな

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/02(火) 05:26:21.18 ID:FuC1mpHL.net
習慣的にコーヒー飲み続けれるような人間は体が丈夫
とかじゃないの

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/02(火) 20:39:02.98 ID:AXTCUY75.net
おもしろいなあ
>>166こういう変なレスがたまにあるから2ちゃんは面白い

>>167
なるほどウリ類きゅうりメロンスイカは夏に食うといいんだな

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/03(水) 12:22:36.82 ID:pzyOdlvy.net
>>175
習慣的にコーヒー飲み続けれるような人は金銭的に余裕があり、きちんと医療サービスが受けられている、とかはあるかもね

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:15:47.73 ID:ALwl55Db.net
茶とコーヒー飲まない奴が何を飲んで死亡率あげてるか考える知能は無いのかね。

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 09:23:17.56 ID:Wk3tWw1P.net
これは緑茶とかコーヒーとか関係なくて一日に3〜4回リラックスタイムがあるから
そのような生活習慣が体にいいだけではないの?

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 11:59:43.97 ID:IfVvczFN.net
緑茶たくさん飲めば健康的にいいのは間違いない

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/10(水) 18:20:20.54 ID:V2jQokOh.net
伊藤園の浜岡工場の近くには原発が・・
ってか浜岡原発がドカンしたら、日本の茶畑の半分以上が汚染されるよ

震災以降、止まってるけどね

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/11(木) 20:58:57.50 ID:kix7Pg0j.net
緑地はこぼれても吹いてもベタつかないからいい

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/14(日) 03:53:53.39 ID:i9GUZEIB.net
女性では外因死のリスクが低下してるね
これを緑茶の効能としていいのかなぁ?
緑茶を飲まないと外因死の確率が3割増えます?
コホート研究はそいうこと言っちゃいけないのがよくわかる例だね

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/17(水) 12:45:02.47 ID:vNn0Ajlu.net
どうせ致死率100%

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:39:36.64 ID:rdzBry1l.net
これからの通販サプリは緑茶成分入りのが主流になるんだな

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/27(土) 12:41:09.73 ID:1XhuYU21.net
本当に貧乏な人は、お茶もコーヒーも殆ど飲みません。
ティータイムもありません。水道水が一番安いからです。

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/06/29(月) 14:40:13.28 ID:N9zhWn5Y.net
SMAPの中居正広さんが「喉(ノド)の腫瘍」の摘出手術 約1年半前からのどに違和感を覚えており、5月下旬に検査
https://twitter.com/hanayuu/status/614898119847735296

東山動物園のライオン。生前から首にこぶがあることはわかっていたが、死後の検査で、甲状腺にできた腫瘍だったことがわかった
https://twitter.com/tokai amada/status/610910212552175617

福島周辺の鳥に「白内障や腫瘍」
https://twitter.com/hanayuu/status/612037623809507328

他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
無知な科学者たちは原子力エネルギーを征服したと思い、彼らの手中にあって安全だと信じています。
彼らはそのエネルギーを測定するのに原始的な粗末な機器を使っており、測定できるのはエネルギーの最低の面のみです。
より若い年齢層のアルツハイマーや痴呆の増大は、このような放射能による汚染の影響です。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。
magazines/si5n7k/04zpzf/tdgsoh
原子炉から漏れ出している放射能が、増加するアルツハイマー病や自閉症を含む現在の多くの病気の原因となっており、
地球上の人間の生命にとって最大の脅威になっている。
magazines/swl9d8/60wbw5/mz6n50
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
原子力発電所は削減されなければなりません。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
magazines/j540f8/ahwpdf/i1c3bl
汚染がすでに世界最大の殺人者です。それは免疫機能の活動を減退させるので、
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0
それは最大の危険であり、免疫システムを崩壊させ、この崩壊の結果がアレルギーです。
magazines/lutefl/yitdsf/09jv35
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67
自閉症もまた、いつもそうとは限りませんが、しばしば大気中の放射能の結果です。
magazines/ahjzfl-1/ahwpdf/9dyu66
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。遅かれ早かれ、原子力エネルギーはあらゆるところで放棄されるでしょう。
magazines/rwhnd8/fkmww5/u9sq64
Q 福島県民やその付近のすべての住民(たとえば30km圏内の住民)は永久に避難すべきでしょうか。
A 永久にではありません。発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
magazines/rwhnd8/t1vhdg/hwe6t0

世界中でアルツハイマー病がますます増えており、より若い人々に起こっています。
マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。
ahjzfl-1/ndshrf/r3xic0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。そのパターンを妨害すると、人類自身にも影響が及ぶ。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/07/08(水) 15:51:10.72 ID:MgcFyeoT.net
「構造がわからなければ何もわからないのと同じ」という厳しい科学的立場から
すると、こういうのは科学的成果の糸口でしかない。コンピューターが普及し始めた頃
盛んに言われた多変量解析で何か画期的な成果があったのかな? 統計学は決して否定
しないけど、あまりドヤ顔されてもなーと思う。 

総レス数 188
54 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★