2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物学】水の上の走り方、水鳥カイツブリの秘技が明らかに 右足が沈む前に左足を…だけではなかった。ロボットに応用も

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:14:04.02 ID:???.net
水の上の走り方、水鳥カイツブリの秘技が明らかに | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/042700074/


http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/042700074/ph_thumb.jpg
「水上ダッシュ」と呼ばれる求愛ダンスで水の上を走る2羽のクビナガカイツブリ。(Photograph by Paul Souders, Corbis)
https://www.youtube.com/embed/ZbRrxw-H6xA?rel=0


 デートって大変、と思っているなら、少なくとも自分がカイツブリでないことを喜ぼう。北米で見られるクビナガカイツブリとクラークカイツブリは、パートナーを魅了して関係を維持するために、オスもメスも
一緒に水の上を走らなければならないのだ。

 これら2種のカイツブリは、春の繁殖シーズンの間「水上ダッシュ」(rushing)と呼ばれる行動を見せる。2羽、あるいはそれ以上の集団で動きを合わせ、約7秒間、最長で20メートルも水上を疾走する。
水上を歩く能力を持つ脊椎動物としては最大の彼らだが、なぜそんなことが可能なのか、詳しく観察した人はこれまでいなかった。

 2種のカイツブリが重力をものともしない秘密は、1秒間に最高20回にものぼる速い歩数と、指を広げた足で水面を強く打つ力、そして奇妙な足の運びの合わせ技にあることが明らかになった。米国の
研究チームが「The Journal of Experimental Biology」誌オンライン版で先月発表した。


足が沈んでからも

「一部の昆虫のように、水上を歩ける生物の多くは非常に小型です。表面張力を利用し、長い足によって体重が分散されるので沈みません」と話すのは、論文の共著者でマサチューセッツ州
ケンブリッジにあるハーバード大学の博士課程学生グレナ・クリフトン氏だ。

 だが、バシリスク(中央アメリカに生息するトカゲ)やカイツブリなど、より大型の動物になると、表面張力に頼るだけでは無理だという。

 カイツブリの芸当の謎に迫ろうと、クリフトン氏はオレゴン州にあるアッパークラマス湖で観察を開始。水上ダッシュの様子をハイスピードカメラで撮影した。そして、カメラが鮮明にとらえたカイツブリの足の
映像を分析し、歩数と足の動きを調べた。

 その結果、カイツブリは1秒間に14〜20歩もの速さで疾走していることが判明。クリフトン氏は、「人間なら、どんなに早くても1秒に5〜6歩でしょう」と話す。

 2種のカイツブリは、走る際にまず足の指を大きく広げて水面をたたく。これで、水に沈まないために必要な力の30〜55%が生み出される。クリフトン氏は、「残りは、水面下で水をかくことで
生み出されている」とみる。


水上のバレエダンサー?

 次いで、カイツブリは水から引き上げた足の先を体の外側に向け、弧を描きながら前向きに戻し、また水面をたたく。この動作が繰り返されていた。自身もバレリーナであるクリフトン氏は、
「バレエダンサーが完全にターンアウト(脚を横に開く姿勢)をして、耳の高さまで脚を上げるかのようです」と説明する。

 カイツブリがなぜ足を外側に向けるのかはまだ分かっていないという。「水面下で何らかの動きをしていて、その結果として水上からは不安定な足の運びに見えるのかもしれない」とクリフトン氏。

 だが、カイツブリの走り方はロボット工学の世界にこれまでにない応用が可能かもしれない。水上を走るロボットがあれば、洪水などの水害現場や沼地のような環境で行方不明者の捜索・救助活動に
使えるだろう。

 従来の水上を走るロボットはバシリスクの動きを元に設計されてきた。しかし研究チームは、「物体がより重い場合、カイツブリのほうが効率のよいモデルになるでしょう」と期待を抱いている。


文=Jane J. Lee/訳=高野夏美

2 :名無し@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:23:21.41 ID:/q2gPJNq.net
http://shiroutodougacom.x.fc2.com/munechira.html

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:27:19.23 ID:l9HPCTM5.net
1秒間に20回とかとんでもないな。
こんなアホな求愛に価値を感じたアホなメスに呆れるわ。

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:27:28.91 ID:ERHF4XWg.net
問題ない!20mまでなら!!

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:29:31.28 ID:+QBgS0bj.net
忍者走りと言います

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:31:54.14 ID:4+So48JT.net
俺のBボタン連打記録12回よりも8回多いだと!?

バケモノかこいつら

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:38:12.92 ID:c8R3bIYa.net
人は記憶型と思考型に大別できる

 >指を広げた足で水面を強く打つ力、そして奇妙な足の運びの合わせ技にあることが明らかになった。

お〜〜これか!
俺はこれで無限エネルギー機関ができるんじゃないかと思ってる
だが・・・たまに考えるんだがどうもうまく行かない
誰かやってみな
エネルギーを吸収するときの表面積を場所場所で変えるんだ
>>1は抵抗の強い水中では表面積を広げ、抵抗の少ない空中では表面積を小さくしてる

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:40:39.40 ID:WhTXXINS.net
しかし一番の効果は羽ばたいてることです。
これにより体重が相当軽くなりますから。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:47:28.10 ID:L6hASNpM.net
ヘルダイバー

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:49:56.17 ID:6dfoEWO7.net
カイツブリは水から引き上げた足の先を体の外側に向け、弧を描きながら前向きに戻し、また水面をたたく。この動作が繰り返されていた。

中略

 カイツブリがなぜ足を外側に向けるのかはまだ分かっていないという。


水面を蹴る→足を引き上げる→前に送りながら爪先も戻す→足を下ろして水面を蹴る
の繰り返しより
水面を蹴る→外に回しながら前方に送る→足を下ろして水面を蹴る

の方が楽で速くて勢いが有るからだろ?

バタフライ泳者が水を掻いた手を最短距離で前に送らず外を回すのと一緒じゃないのか?

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 07:51:23.72 ID:jOhY14ef.net
>>8
>>1の動画くらい見ようね

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:00:59.90 ID:SPeeseTy.net
>>1
>従来の水上を走るロボットはバシリスクの動きを元に設計されてきた

>「バシリスク」を真似て4本足で水上を走るロボット - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20090406_water_runner/

自ら足を抜く動作が違うのか

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 08:35:33.92 ID:9YWRgMPN.net
やっぱり忍者ってすごかったんだな

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:21:14.61 ID:aQZfs4oX.net
キリストの 正体見たり カイツブリ

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:42:07.20 ID:olugVsc1.net
> だが、カイツブリの走り方はロボット工学の世界にこれまでにない応用が可能かもしれない。
> 水上を走るロボットがあれば、洪水などの水害現場や沼地のような環境で行方不明者の捜索・救助活動に使えるだろう。

いや普通にゴムボートでいいだろ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:55:12.66 ID:wAxxfda3.net
1秒に20回も動かせる仕組みの方を調査しろっての

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 09:56:31.86 ID:fW3DKwYN.net
高橋名人の出番か

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:15:01.45 ID:HEEEIWSb.net
カイツブリがしあわせそうでなにより

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:28:13.40 ID:6LsXPlYJ.net
求愛の儀式がすごいね
羽根を抜いて相手が貰う
それを水に浸ける

不思議だねえ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:34:19.55 ID:gK5ypPVm.net
愛し合う二人は美しいってか

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:38:32.67 ID:ZYj8mP9L.net
>>8 >>8 >>8

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 10:59:12.83 ID:W89Z9vWU.net
南斗水鳥拳の奥義?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:16:35.53 ID:gSCP/D1p.net
動画を見て驚いた。長生きはするもんだな。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:25:25.78 ID:6g1zQ1Ne.net
>>19

欲情を愛情と勘違いして性欲に支配された人間の言動も常軌を異したようで
不思議な行動だと思う。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:27:44.40 ID:5wdeIF3F.net
秒速20歩なら、ボルトより速く走れるかも

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 11:35:49.93 ID:dGFYnUKA.net
しっぽで浮力を得ていると思うけど
水中翼船みたいなものじゃね?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:15:11.18 ID:WTINbgq0.net
>>水上を走るロボットがあれば、洪水などの水害現場や沼地のような環境で行方不明者の捜索・救助活動に

書こうと思ったことが>>15に出てた

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:15:11.53 ID:XZ2uzSiW.net
イルカの立ち泳ぎと同じじゃね

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:45:04.79 ID:3bxZweHX.net
欽ちゃん走り破れたり

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 12:52:06.86 ID:GUNNb4jk.net
マンガで高速走行時の渦巻きみたいな動きの元祖

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:25:02.15 ID:yr0RJ5Yz.net
動画かわええwww

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:34:09.23 ID:txgoOEEj.net
目が赤くて怖い、アダムスファミリーに出てきそう

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:51:43.40 ID:nft6KwHn.net
つまり忍者なら水の上を歩けるわけか

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 13:56:22.62 ID:XVEWb2l6.net
求愛行動ってこったが
オスがメスより先に力尽きて走るのやめた場合
カップリングは成立するのであろうか?
そのあたりの文献ってあるの?

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:04:09.69 ID:nft6KwHn.net
なんだろう
何かに似ている
…パペッティア人?

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:08:33.55 ID:f2w3iZ1c.net
右足を上げて、右足が地面につく前に左足を上げる
そして左足が地面につく前に右足を上げる
これを繰り返すと空を歩ける

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:11:13.14 ID:qsbwMSV2.net
今まで誰も研究したことがなかったということに驚き

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:23:05.20 ID:eia+/xNx.net
捜索・救助活動目的なら浮力に頼った方がいいんじゃないですかね

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 14:57:15.88 ID:UzxIuY1Q.net
モーターボートもスピードが出ると
スクリュー以外はほぼ水上に出てしまうで
尻の一点だけで支えられてる感じになる

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 15:05:53.05 ID:nft6KwHn.net
捜索なら最初から潜っていった方が…
まあ水上を移動したほうが燃費は良いんだろうけど

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:53:22.68 ID:zeXkQOG2.net
>>8
知ったか乙

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 16:57:54.49 ID:5po5yBaW.net
>>1
かいつぶって要点だけを書けよ

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 18:27:23.91 ID:TSmOoFxI.net
バシリスクってどっかで聞いた気がするがトカゲっ名前だったのか
なんか超意外なんだが

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:21:16.08 ID:Ck2+mU6q.net
頭が鶏で尾が蛇の怪物もそう言うなぁ

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 19:54:09.48 ID:Sc+wq+XI.net
こりゃいい動画だ

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:02:47.41 ID:TkmGpqyf.net
オレも知ってた。昔、民名書房の本に書いてあったな。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 20:18:51.21 ID:A0rTDIzG.net
なんでこいつら飛ばないの?

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:08:35.28 ID:bBqwnW2+.net
これってダイラタンシー効果ってことだったのでは?

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:12:52.39 ID:RYtWca00.net
>1秒間に最高20回にものぼる速い歩数

おれのちんこよりも早いな

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:26:48.54 ID:CuwkoW+5.net
>>49
えっ

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:53:01.64 ID:apXjdfMK.net
これは修行で克服できるレベルだな
毎日少しずつ、回転数をあげていけばよい

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 22:59:31.38 ID:58biJlLq.net
>>51

この時期は、筍を毎日飛び越えるんですね。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:26:20.40 ID:oZ0Oqkzr.net
ここまで烈海王なしか

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/07(木) 23:35:57.21 ID:gc+KslBe.net
水に片栗粉溶かしてあるんだろ

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 08:06:42.65 ID:OmnW+YXV.net
>>53
>>4

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:12:28.88 ID:7CfSQQxf.net
ボートのオールみたいな動きだな

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 11:38:06.85 ID:etc95QjS.net
目が血走ってるし。

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/08(金) 17:58:44.74 ID:BwoUhGfS.net
歌舞伎の隈取りみたいなものだろ

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 03:21:42.53 ID:7yttd1aD.net
すげーけどブサイクな鳥ちゃん

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:34:18.67 ID:vtqhn7xw.net
泳いでるんだね。
ちょっとびっくり。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:43:51.66 ID:k2MyzLLy.net
>>15
泥沼のような環境だと半端に泥に埋まる抵抗で前に進まなくなったりする

更にそこに水草が蔓だらけで絡まった状態だとスクリューも使えない
このときに推進力として使える

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 05:50:35.19 ID:rR5NueVV.net
逆はの字だと重心が安定するんだろう
回転する時に関係する間接の稼動範囲も狭く済むしな

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/09(土) 16:02:24.31 ID:HUsmDQSD.net
きゃーつぐろ

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 11:43:38.25 ID:8f2Sa7eT.net
水の上を走るロボットなぁ。便利かな?
船でよくね?って思う

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 14:50:29.80 ID:I8GHsKNl.net
1秒間に40回ならどうなるのだろうか。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/10(日) 21:12:45.87 ID:pad9O2TL.net
スカーリングみたいな物か

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 01:06:08.08 ID:IOqtRRUe.net
オスもメスも全力ダッシュしないといけないってのが面白いな

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 16:44:06.94 ID:uTkvyk7X.net
いや、舟型ロボでええやろ、、、

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:03:52.11 ID:CKdCk1LB.net
水深5cmくらいなんじゃね?

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 17:29:02.62 ID:VGl7ivix.net
カイツブリって黒い首だけ出してると蛇が泳いでいるようにみえるから
あまんり好きでない。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 21:28:30.10 ID:p26eULie.net
>>61
いや、そうゆう状況だとこれも同じだろ
水の上に浮いてるんじゃなくて水に足突っ込んでんだから

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/11(月) 22:53:01.45 ID:dvWUqXhz.net
この原理をもとに作った無人機は
カイツブローンって呼ばれるのかな

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/05/27(水) 19:29:31.19 ID:+xtlGDCu.net
疾走中に首から上がほとんど動いてないよな。

総レス数 73
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★