2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発/政治】露宇宙庁、国際宇宙ステーションから2024年に離脱、独自のステーション建造へ

1 :もろ禿HINE! ★@\(^o^)/:2015/02/26(木) 06:41:07.68 ID:???.net
露宇宙庁、国際宇宙ステーションから2024年に離脱、独自のステーション建造へ (sorae.jp) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150225-00010000-sorae_jp-sctch


http://amd.c.yimg.jp/im_siggv5MSbIfMnqeFpe73mMnpjw---x600-y382-q90/amd/20150225-00010000-sorae_jp-000-2-view.jpg


 ロシア連邦宇宙庁は2月24日、国際宇宙ステーション計画から2024年に離脱し、その後はロシアが保有するモジュールのうち3つを分離させ、
それらを基にロシア独自の宇宙ステーションを建造し、将来の深宇宙探査に向けた足がかりにするとの方針をまとめたと発表した。

 また、月探査にも力を入れ、無人探査を行った後、2030年代中に人間を送り込むことを目標とする方針も示されている。

 これらの方針は、今後の有人宇宙計画について話し合う会議の中でまとめられたもので、今後産業界のトップも交えた会議の中で、最終的に
決定されるという。

 発表によれば、国際宇宙ステーションから分離されるのは、多目的実験モジュール(MLM、愛称「ナウーカ」)と、ウズラヴォーイ・モジュール
(UM)、科学・電力モジュール(NEM)の3つだという。これらはまだ地上で開発中であり、現時点で2017年以降に打ち上げられる予定となっている。

 ロシアではかねてより、国際宇宙ステーションから撤退し、独自の宇宙ステーションを持つことを検討し続けてきている。またドミートリィ・
ロゴージン副首相が、ウクライナ問題を巡る米露の対立を背景にし、「2020年以降はISSに参加しない」と表明したこともあった。

 国際宇宙ステーションは現在、2020年まで運用が行われることで合意ができているが、米国は昨年はじめ、2024年から最大で2028年まで
延長したいとの意向を示している。この延長案については、日本などは慎重な姿勢を示しており、まだ正式に決定されたわけではない。

 ロシアが2024年で撤退することで、もしそれ以降も延長するのであれば、運用計画に大きく影響することになる。あるいは2024年で
国際宇宙ステーション計画そのものが終了し、2028年までの延長案は消える可能性もある。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 06:48:40.48 ID:KjIfOga7.net
いいはなしだなw
ちゃんと国民のためになることに予算振り向けてくれ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 07:44:06.92 ID:JPqWzYln.net
ウクライナ問題の報復で仲間外れにされたのか

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 07:58:54.93 ID:YOr3TGs8.net
良かった、今軌道上にあるロシアモジュール外されたらISS機能しなくなる。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:05:13.19 ID:t+8w0gpm.net
日本も機関部と電源部打ち上げてきぼうを引き取らねば

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:20:54.40 ID:PBUU1/rT.net
太陽電池パネルももっていけ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 08:43:39.20 ID:MpCTiTlL.net
とうとうスペースコロニーを建設するときが来たようだな

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:00:25.16 ID:dHK9lC1X.net
そもそもとっくに役目を終えてるはずだからな。
新しいものを作ったほうがいいだろう。
でも、そんなに予算をかけて対価はあるんだろうか。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:05:47.41 ID:qa1gHuA2.net
宇宙開発は長期投資だよ
目先の成果でどうこう言うような国には向いてない

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:07:45.35 ID:Mdo5i6+G.net
国際共同がいいな
国ごとにばらばらのステーションを作るのは
危険

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:14:57.63 ID:H6ktQWYb.net
これはないんじゃね?
これから国際協力での宇宙開発が増えていくんだし

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:29:50.94 ID:GqqdMRvt.net
シャトル並のペイロードが必要なんじゃ?

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:34:22.16 ID:AKdiHeVY.net
ISS廃棄するっていうから自分のところだけは使い続けるって言ってるだけだろw

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:42:52.98 ID:ZUbkE7ws.net
ミール2?

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 09:53:59.60 ID:qMqE82g3.net
>>9
今の日本じゃ無理だよなぁ
政治家も経済界も目先の金しか頭にねえもんな

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:06:26.89 ID:0BqZiXd4.net
ロシアが離脱したらどこから有人ロケット打ち上げるんだ?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:18:54.42 ID:uFNzsaKz.net
2024年だから今のISSは寿命が切れているな。
まあ当然といえば当然な話。
そして10年後のアメリカは金がない可能性が高い。
というか国内で内戦状態になっているかも?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:24:33.53 ID:LYW8SRkO.net
経済危機になったりしないで無事に運用して欲しいな。
宇宙に関して今地球でほかを牽引してくれている存在だからいなくなってしまうと困るけど。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:33:08.54 ID:wkHLq/pS.net
遂に、科学でもぼっちにwww

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 10:34:44.15 ID:fFs2eFSc.net
原油価格が100ドルに戻してもロシア予算では無理だな。
万一出来ても宇宙技術を市場に活かして金稼ぐセンスはロシア人にはない。
だからロシアは貧乏続けるしかない、冬のモスクワ行ってエネルギィー輸出しか
ロシアは頼るものが無いのが良くわかった。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 11:35:15.57 ID:SERcRzOJ.net
今のISSからロシアモジュール切り離したら
ISSの運用が不可能だろうし。
ロシアに特許があるから1から開発して
あと9年で代用品をNASAが作れるのかな?

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 11:44:32.62 ID:9T8uUeMr.net
その方がいい。ロシアとか中国というのは危なくてしょうがない。いらないよ。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 12:05:40.00 ID:/lKV3MSx.net
ISSは2024年までか。
日本の宇宙飛行士も失業しちゃうな。
もう募集もしてないけれど。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 12:24:20.24 ID:CAHv4vhU.net
きぼうモジュールを分離して、まで考えるけど
そのままだと軌道上にいられないから
スラスターをどこかに接続する必要がある
それが成功すればHTVをベースにした宇宙ステーションモジュールを順次打ち上げ
日本の宇宙ステーションを構築すればいい

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 12:28:37.64 ID:LXu2GHR6.net
ロシアからロケットエンジン輸入出来なくなって、メリケン困ってんだろ。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 13:02:46.24 ID:NQpzN9qm.net
終に国際不協和音が宇宙まで来たか。そしてどこも金ないし。各国が勝手に

進めることになるか。そのうちニイハオ宇宙ステーションとか出来たりして。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 14:18:21.47 ID:nEVi3vEK.net
元々、ロシア式モジュールは独立航行、相互ドッキング可能な作りになってる。

シャトルでしか打ち上げられず、アームが無ければ連結出来ないアメリカ式は、所詮、ロシアモジュールに寄生するしか能がない欠陥品。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 14:20:35.58 ID:nEVi3vEK.net
>>16
今年中にはスペースX社の有人宇宙船ドラゴンV2が試験飛行するよ。
NASAのオリオン宇宙船も来年には上がる。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 14:44:04.92 ID:h3WoBoqS.net
>>24
 希望モジュールにHTV接続すればHTVのスラスターが使える
 ISSから分離後でも燃料が半分以上残っている。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 15:35:00.53 ID:CAHv4vhU.net
>>29
なので順番は

1 きぼうの暴露パレットに、地球からの無線受信アンテナ、無線受信機と制御装置、
  太陽電池パネルと電力変換装置、推進&姿勢制御用のスラスターと燃料タンク
  のモジュールをくっつける
2 きぼうモジュールを密封してもらいISSから切り離す
3 きぼうモジュールを設定した軌道まで移動させる
4 地球から打ち上げたHTVモジュールをドッキングさせる
5 いくつかドッキングさせたら有人モジュールをドッキングさせる

課題はロボットアームではなく自律ドッキングをどうるすか

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 17:03:49.25 ID:tzGseLGs.net
ネトウヨ「日本がISSに参加したのは正解だったね!アメリカさんから技術がいっぱい貰えたよ!」

これ見てISSに感謝感激だったのに、実は金だけ取られて何の成果も無かったの?(´・ω・`)

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 18:23:38.86 ID:PNAZEwjY.net
技術は自分で開発するという姿勢がないと身につかないということが
全く理解できていない人たちがいるのだな

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 19:06:43.74 ID:SERcRzOJ.net
日本は、有人宇宙船に対する心構えを学んだ。かな?
スパルタ教育で授業料としては、少し高かったけど、
HTVも宇宙飛行士も、きちんとNASAの期待に答えれたし。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 20:24:49.03 ID:t+8w0gpm.net
日本がISSに参加して得た技術はスゴイものがあると思う。
まず「きぼう」という居住ユニットが作れたこと、暴露パレットが
操作できるアームや小さいながらも宇宙とつながる減圧室や
巨大な構造物を運搬できるH2Bロケットなどなど、すべてISSに
参加したから出来たこと。有人飛行のノウハウは学んだと思うし
あとは自前で運用するための決断をやるだけ。

自前の有人ロケットを打ち上げないのは、もしも死亡事故が起きたら
日本の宇宙開発はここで止まるからだ、今の日本は臆病すぎて何もできない
犠牲者を出さずに有人ロケットを打ち上げた国はどこにも無い。むしろ
信頼さえしていないロシアのロケットを使うのは、責任を逃れるためだろ。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 21:08:46.29 ID:boe/plKg.net
>>34
つか、日本政府は宇宙開発に本気で取り組んでない。
何より予算が無い。有人?無理言うな。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 21:12:14.36 ID:Z1GtdrMC.net
>>31
参加できもしないキチガイウンコリアンww

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:11:02.62 ID:kS5MGA+N.net
ISS終了のお知らせ
独自ステーション建設が始まると打ち上げもそっち優先されるからISS向けは無くなるだろう

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:13:06.29 ID:SmScCc8W.net
きぼうモジュール+HTV発展サービスモジュールで日本独自ステーションを!
技術的可能性の検討としては有り得る未来かも知れんが、惜しむらくはその事業に予算は下りないのだな。

日本政府にとって、有人宇宙開発は国策を左右する戦略事業と考えられてはいない。

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:13:58.19 ID:SmScCc8W.net
>>37
どうも、全体の時系列を色々と勘違いしてるみたいだな。

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/26(木) 23:44:42.12 ID:qqLxGlWM.net
各国が独自で宇宙ステーションを作るとなるとどうしても争いが起きると思うが・・・

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:09:52.51 ID:ql0PA18F.net
>>30
生命維持関連をISS本体に依存しているただの実験室になにを期待してるんだ。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 00:45:03.90 ID:JRJJ7BbL.net
>>41
その「ISS本体」とやらも、基本構造はきぼうモジュールと何ら変わらんわけだが。

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 03:40:41.85 ID:pC88GowG.net
ロシア以外のモジュールに航行機能がないのは、西側陣営のモジュールはシャトルで打ち上げて組み立てるのが前提だったからじゃないかな
シャトルでISSの目の前まで持って行けてアームでくっつけられるのに、シャトルとISS間のわずかな至近距離を自律航行させてドッキングさせるためにわざわざそのための機能を積むのは空間と重量の無駄だと
必要とあらば西側陣営もロシアモジュールみたいに自力でISSにドッキングする機能を開発して付けただろうけど、実際には必要なかった

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 05:43:04.62 ID:S7IEMDa/.net
これって離脱ってより、
2020年破棄予定だったISSをアメリカが2024年まで延命するって決めたから、ロシアもそれに参加します。
新造モジュールはもったいないから2024年以降は外して独自運用しますってニュースじゃね?

俺はむしろ、これから新たなモジュールを結合するなんて知らなかったから、そこに驚いた。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:27:08.21 ID:T6CTMtym.net
まあ古いのはとりはずして新しいのに付け替え、そうやって拡張していけば
いいんじゃね、全部刷新する必要もないし。
日本はブースターでも打ち上げて希望を分離、静止軌道まで移動、
そこで気象衛星兼、監視衛星兼、天文観測兼、放送・通信、兼、宇宙エレベータ
の製造工場等等やればもう衛星打ち上げなくてすんでコスト安になるかも

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 11:59:58.92 ID:DJf/zUkR.net
静止軌道はちょっと…

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:27:07.64 ID:WK24/NV5.net
みんなが諦めて帰っていく中、一人だけ踏みとどまって頑張るよという話だな。
ほんと頑張って欲しいわ。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 12:29:05.75 ID:JRJJ7BbL.net
>>45
>日本はブースターでも打ち上げて希望を分離、静止軌道まで移動、


そうか、もう春休みか。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:05:55.01 ID:vl3xzB0b.net
宇宙兵器設置するからだな
いよいよ常設宇宙軍か

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:30:44.94 ID:XsdzqUTi.net
あと9年延長か。
有人耐久試験に突入だな。
くれぐれも無理しないようにして欲しい。
2024以降は、中露の赤いステーション時代になりそうだな。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:39:01.40 ID:+Ta/OO+i.net
>>50
その前に、スペースX社の観光ステーションが稼働してるだろ。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 01:53:11.95 ID:AuHLrFa5.net
ロシアは得したよなあ。他人の金で自分の有人ロケットたくさん打ち上げてますます技術に磨きをかけて。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 02:08:23.02 ID:+Ta/OO+i.net
>>52
磨きを掛けたと言うより、刷新・再構築に成功と言うべきか。

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 07:42:09.75 ID:cWDgmQiS.net
何故、景気がどん底で
四面楚歌の今
計画をブチあげるのか
考えてみよう。(笑)

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 10:02:58.39 ID:rTcohtAv.net
バイコヌールが使いづらくなったけど
ちゃんとボストチヌイ作ってるし
欧米との仲は悪くなったと言っても
ちゃんと中東とはパイプ繋がってるし
国土と資源があるのは手堅い

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 07:28:14.22 ID:ZbJIRykY.net
>>43
つまり、アメリカモジュールは、シャトル退役で詰んだ。
もしHTVが実用化されていなかったら、補給すら不可能だった。

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:30:10.09 ID:nOn4Pf8+.net
ISSが無くなったら日本人宇宙飛行士は失業だな

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 08:38:28.27 ID:GlweS1iR.net
>>56
それを織り込んでのあのシャトルの退役時期だったんだろうけどね
シャトルでの持ち分のモジュールは打ち上げ終えた上で退役

HTV、ATV、プログレスでの定期輸送は初めから決まっているので輸送は心配なし
アメリカもドラゴンやシグナスで補給させる手筈を整えて穴埋めしてる

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:10:55.83 ID:mji8a1/j.net
シャトル引退の前にオリオンの開発が終わっていればねぇ…

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 09:36:32.02 ID:40EMztW9.net
>>58
シャトル退役後に発生したブランクを、「折り込み済み」とか、簡単に言うもんだね。

後から見ればそう見えるだけで、HTV開発が間に合わなかったら曝露機材搬送に致命的な問題が起こるとこだったんだぞ?

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 19:43:16.26 ID:5THMPWAZ.net
ソユーズがないと、いざというときの帰還法がないぞ。

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:13:36.87 ID:GlweS1iR.net
>>60

モジュールはシャトルで打ち上げなきゃいけなかったからシャトルで打ち上げたのでは?
シャトルのカーゴデッキきっちりに作ったきぼう実験棟だって、シャトルじゃなきゃ運べなかったんだろうし
ただモジュールを上げきったら、それ以上「危険なシャトルを使い続ける」という危ない橋を渡る必要はない
シャトル退役後に空く穴にしても、ペースは遅れようとも危険なシャトルを使い続けなくとも他で代行してもらえるということで調整したのでは?
まさか他との調整もなく一方的にやめないでしょ

あとシャトルの退役時期も必要なら伸ばされていたのでは?
関連会社や人員確保の問題もあって延長にも限度はあったと思うけど、実際にはシャトルの退役時期は延長されているし
実際には延長された退役予定を実現できたから2011年の退役で収まっただけで

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 21:54:32.26 ID:ZbJIRykY.net
>>62
ぐだぐだと個人の感想を聞かされても意味無いんだよ。

実際にシャトルが退役してから、シグナス・ドラゴンが就役するまでの長すぎるブランクと、
現在まで、有人往還をロシアに依存し続けている結果、いざ米ロ間に衝突が起きても強く言えないのは事実なんだから。

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 22:55:34.81 ID:GlweS1iR.net
>>63
意味分からん、なぜ不機嫌なの?
そもそもアメリカのモジュールに自動ドッキングや航行能力がないよねって話で
それはシャトルで上げるから付けなかったんじゃないの?となり
それに対してアメリカモジュールはシャトル退役で詰んだっていうから、むしろモジュールを上げ終えたからこそシャトルはあの時期に退役したんじゃないかって話なのに

何でシャトル退役でブランクがどうとか有人往還でロシア依存とかっていう話になるの?
俺モジュールの話しかしてないよ
>>62でのシャトル退役後に空く穴についての話だって、他の手段がある荷物や人の打ち上げを危険なシャトルでやる必要がないからなんじゃないかって事だし


何でも良いからアメリカのダメな点を槍玉に挙げたいロシアスキーな人?

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/02(月) 10:22:59.77 ID:Z5FUKlY2.net
星を作る技術を開発しよう

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/02(月) 12:43:57.23 ID:mRCVpKBW.net
(運用前)
各国「2016年でISS運用終了」

(数年前)
アメリカ「2020年まで延ばしたい」
各国「2020年まで延ばすか」

(去年)
アメリカ「2024年まで延ばしたい」
ロシア「俺は予定通り2020年で抜けるわ」
他の国「延長するか検討する」

(今)
ロシア「やっぱり2024年まで参加したる」
ロシア「2024年でISSが終わった後も自力で続ける」
他の国「延長するか検討中・・・」

現時点で2024年まで参加決定なのはアメリカとロシアだけ
日本は来年に最終決定

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/02(月) 14:43:10.93 ID:iDGEuAF7.net
日本はもういいだろ
2020で抜けろ
どうせやることないんだし
ISSがあるうちに自力有人への道筋をつけるべきだったのに
何もしなかったからISS無くなったら日本人宇宙飛行士は全員失業

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/02(月) 17:20:06.05 ID:oQtdpRvF.net
有人打ち上げ技術が宇宙開発の中でどれだけアドバンテージになるかはJAXAだって分かってるんだろうけどな
JAXAおよび宇宙開発業界以外の理解がない

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/02(月) 17:54:02.50 ID:/PoR4zGJ.net
>ナウーカ

プーチン「おいで、さあ、ほら、怖くない怖くない、ほらね怖くない、ねっ?おびえていただけなんだよね。 ウフッ ウフフ」

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 12:40:59.92 ID:j4mjqJMR.net
>>68
そのアドバンテージを、日本政府は必要としてない。

世界を見ると、有人宇宙開発遂行に野心的な覇権主義や軍事的プレゼンスが絶対的に必須なのは何でだろうね。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:15:13.75 ID:aIX/O723.net
月への人の送り込みは、南極への進出のように各国で競うんかな?
宇宙での素材や製品の開発力は重要だと思う。
日本が必要としないっていうのは間違い。
そこまで手が回らないだけ。活動技術さえ確立すれば、有り余る電力や光子力がそこにある。
巨大な虫眼鏡や凹面鏡を用いて、簡単に光収束式核融合炉も作れる。

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 13:21:48.87 ID:aIX/O723.net
月にはケイ素が沢山あるから、初期投資さえすめば太陽電池も生産やリサイクルできる。
地球から打ち上げる必要はない。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/14(土) 17:16:49.51 ID:Exdf2Ww+.net
なるほどねぇ

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/21(土) 17:21:56.45 ID:mJipyG6/.net
日本人宇宙飛行士程無駄なものはないからISSがなくなるのはいい事だよ
あいつら糞みたいな研究しに行くだけでいくら日本が金払ってるか理解してない馬鹿どもだからな

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/23(月) 00:49:50.61 ID:C3GOt3mk.net
在日などの外国人への生活保護を廃止して
その金を宇宙開発に回そう

総レス数 75
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★