2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙】ケレス、冥王星観測へ=米2探査機、3月と7月接近

1 :Mogtan ★@\(^o^)/:2015/01/02(金) 03:21:04.99 ID:???.net
掲載日:2015/1/1

 米航空宇宙局(NASA)の探査機ドーンが3月6日ごろ、準惑星ケレス(セレス)付近に到着する見通しとなった。
別の探査機ニューホライズンズは7月14日に冥王星に最接近する予定。地球の望遠鏡や天文衛星による観測では
分からなかった姿が、初めて明らかになると期待される。

 ケレスは火星と木星の間にある小惑星帯で最も大きい天体。2006年の国際天文学連合(IAU)総会で冥王星が
惑星から準惑星に格下げされた際、一緒に準惑星に位置付けられた。

 ドーンは07年に打ち上げられ、11〜12年に小惑星ベスタ(直径平均525キロ)に接近して観測した。
ベスタは小惑星帯の中ではケレス(同950キロ)に次いで2番目に質量が大きい。

 NASAの発表によると、ベスタはケレスより先に形成されたとみられ、崩壊熱を発する放射性物質が多かったため、
水の含有量が少ないと推定される。これに対し、ケレスは地下に厚い氷の層があると考えられている。

 一方、冥王星は直径が地球の2割弱の約2300キロで、太陽の周りを248年かけて1周している。10年に発表された
ハッブル宇宙望遠鏡の観測画像では、表面の氷が解けて白や茶、黒のまだら模様となっていた。

<画像>
準惑星ケレスに向かう米探査機ドーンの想像図。3月に近くに到着し、観測する予定(NASA提供)
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150101at08_p.jpg

ハッブル望遠鏡によるケレス(2004年撮影)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fc/Ceres_optimized.jpg

ハッブル望遠鏡による冥王星(2010年撮影)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b8/Animated_rotation_of_Pluto.gif

同上(ディザ処理なし)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ef/Animated_rotation_of_Pluto_(without_dithering).gif

<参照>
Dawn Mission: Dawn - Home Page
http://dawn.jpl.nasa.gov/

New Horizons Web Site
http://pluto.jhuapl.edu/

Pluto Picture of the Day
http://www.boulder.swri.edu/ppod/

<記事掲載元>
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201501/2015010100092

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 04:40:36.24 ID:7Tlp6lxS.net
ドーンと以降や!

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:07:41.89 ID:LXajayNb.net
欽ちゃんの

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:20:23.30 ID:FzIfluft.net
心のプラカード- AKB48 を踊ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=lGsDAbCsPa8

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:36:00.60 ID:jnpdasEJ.net
ガミラス前線基地建設中

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 05:37:39.84 ID:7TUT/Vwe.net
近くに核爆弾でも打ち込んで
ストロボ代わりにすりゃ
こっからでも撮影できるんじゃねぇの?

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 06:12:11.15 ID:eBYzhdfP.net
空間磁力メッキは搭載してるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=5JL9nw9KzpM

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 08:59:42.84 ID:o8iWhNzi.net
ケレス大戦が始まるのか?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 09:52:46.94 ID:k3zn09zr.net
ケレスなのかセレスなのかはっきり決めて欲しい

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:40:43.05 ID:Mkv+F/dG.net
氷って水の氷なのか?

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:45:11.36 ID:u91le3HV.net
冥王星の表面って具体的にどんな感じになってるかわからないらしいね
ハッブル望遠鏡でも全体が数ドット程度でしか見えないらしいし

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 11:49:47.95 ID:6tcJ1V/x.net
カロンにもかまってあげて

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:04:59.27 ID:IR3hsFGi.net
ケレスの、ハッブルの写真から書き起こしたイラスト、
それっぽくていい感じだけど、少し写真と違うんだな

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:20:35.64 ID:C+JGWu7I.net
着陸して地球に戻って来い。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:25:14.07 ID:Y20YoDej.net
セレスっていつの間にケレスになったの?なんか気持ち悪いんだけど。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 12:43:28.13 ID:aRzegYMH.net
>>15
Ceres で綴りは変わらないよ。
日本語表記をより発音に近くしたんでしょ。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 14:42:00.64 ID:2ohU0Apw.net
そういやセレスってカリーナEDみたいなクルマあったな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:16:38.21 ID:mqcIGe5g.net
いよいよかー
これを見るために今日まで生きてきたからな!

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 17:27:24.32 ID:BbPQ44Ys.net
>>15
>なんか気持ち悪いんだけど。
>なんか気持ち悪いんだけど。
>なんか気持ち悪いんだけど。

まず、この感性が気持ち悪い。

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 19:06:05.01 ID:Y20YoDej.net
>>19
昔聞いた名前がいつの間にかよくわかんねえ理由で変わってたら、
気持ち悪いと思って当然じゃね?
オリオン宇宙船をオライオンとか、イスラム教をイスラームとか、
何オナニーしてんの気持ち悪いマジ引くわと思う。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:32:25.21 ID:7EqtBrnj.net
毛レス

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:40:06.45 ID:k6UZY5BK.net
ID:Y20YoDe
お前ガキだろ?
親はフィルタリングしてないのか?

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 20:58:05.06 ID:hX+tbkAU.net
いいじゃないか
冬休みに小学生が紛れ込むぐらいw

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:25:39.22 ID:6RlRzoO0.net
冥王星はともかく、ケレスってとても地味な存在だな。
2006年のIAUの会議で惑星昇格案がでてきたくらいで、
あとは全然話題にならないからな。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:50:21.43 ID:um5zElTx.net
俺はいっぱいある冥王星型惑星より興味あるけどな
本来普通の惑星があるべき所で小惑星しかなく、その中で
もっとも大きい、一応は惑星と言えるレベルの唯一の存在だし

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 21:52:49.44 ID:IR3hsFGi.net
子供の頃はケレスも含めて小惑星はみんな
ダイモスみたいないびつな天体だと思ってたな
ちっ、1000kmくらいで丸くなりやがって‥

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:40:07.19 ID:axBtZvJS.net
比較的近距離用のカメラしかないのか。
望遠鏡積んでれば現在位置からでも撮影できるよね?

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 22:59:24.26 ID:Y20YoDej.net
>>22
たぶん変わったの2000年代になってからだよな。
ってことは、いまどきのガキはもう子供のころからケレスだったんかいな?
俺はセレスって名前の方が好きだったんだけどなぁ。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/02(金) 23:05:33.02 ID:aRzegYMH.net
今、天冥の標っていうSF小説読んでるから、なんかタイムリーだな。
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0150101at08_p.jpg
これはなんか感慨深いな。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:12:38.34 ID:YhEndiym.net
冥王星の画像って2010でも不鮮明だな・・
探査の価値ありと思うことにする。

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 00:31:44.49 ID:1oRUj5o/.net
ちょっとスレ違いな話題になるけど知りたいことがある
冥王星だのさらに外側だの、太陽から離れたところに日本が探査機送るときって原子力電池のたぐいは使えるの?

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 03:30:09.87 ID:j2D72T4I.net
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 04:31:05.47 ID:WpuzfL62.net
>>31
具体的には木星圏までは太陽電池で行く予定。
今現在、外惑星探査の具体的な予定も構想も無いが、基礎研究としては何かありそうな気がする。

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 07:16:22.84 ID:iIcEF3Xh.net
>>15
セレスは英語風の読み、ケレスはラテン語読み
別にどちらが正式ということはなくて、どちらも正しい

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 08:01:57.33 ID:lxsk6dXs.net
>>31は単に日本は原子力電池を使えるか、と聞いてる気がする。
そうなら回りくどい言い方をしすぎたな。

>>34
単にどっちの方が国際的に通りが良いか、使われてるかって聞いてるんだろう
セレスは英語圏以外では使わない方が良いんじゃね
ケレスなら英語圏でも使っておそらく問題ない
総合的にはケレスが良いという判断になりそうだが

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 11:13:45.64 ID:iIcEF3Xh.net
>>35
「国際的な通りの良さ」を基準にしたら英語読みの「スィリーズ」がベストってことになると思うが。
本来の語源であるラテン語読みの「ケレス」で通じるケースはむしろ少ない。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 12:43:41.95 ID:lxsk6dXs.net
いやそれはないよ。いくらラテン語読みでもそのぐらいは大方は知ってる

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:05:15.60 ID:CgqsctI3.net
モバイルかモービルなのかモーバイルなのかモゥブィルなのか

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 13:37:43.31 ID:wTpFdPiU.net
既にETから恒星間航行の技術を得ていると思われるが
まだ茶番劇を続けるつもりのようです。

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 14:08:16.01 ID:w0I0bpkj.net
ドーンが存命だったとは嬉しい限りじゃ。
科学的なdetaも大事じゃが
やっぱり画像がいい。何か不思議なものが写り込むといいのに。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 17:32:13.52 ID:3TNm8e6o.net
>>31
使えない。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 18:50:51.22 ID:DIb/oz7Q.net
>>33
一応使えないが、今後必要になれば法律が対応するのではなかろうか。と。

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 19:02:36.60 ID:w0I0bpkj.net
原子力電池は核燃料としての規制を受けるけれど核兵器で
はないので何の問題もないよ。
使用しないのは高価であることと必要とするミッションが
ないことに尽きる。

日本が目指している宇宙開発、探査は効率と確実をモットーに
しているから原子力電池が必要になる局面はない。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:11:21.79 ID:lxsk6dXs.net
>>43
> 日本が目指している宇宙開発、探査は効率と確実をモットーに
> しているから原子力電池が必要になる局面はない。
それは絶対に天王星以降の調査は未来永劫しない宣言も同然だよね
正直、そこまで言うのはどうかと思うし、万一そういう事なら
大半の人はガッカリだと思うね

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 21:30:28.43 ID:w0I0bpkj.net
現実的な目標として冥王星型天体の探査をするとして候補は
あるかといえばない。金星探査でも軌道修正ロケットの故障で
たどり着けない日本の技術力では現在の所完全に無理。
目標も技術もない日本はまだ自力をつける段階なのよ。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:30:20.75 ID:LHHdiY9a.net
>>44
何でこう言うゆとりは極論しか言わないのかね?

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:45:04.39 ID:lxsk6dXs.net
正論を言ったらゆとりとか知的障害者かな?

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:46:02.96 ID:U7rnP4H3.net
おーこれは興味大だな
冥王星の姿がついに見られるのか?

天王星、海王星は驚いたね
あんな鮮やかなブルー(天王星は空色、海王星は海の色。まぁメタン層が赤色吸収してるだけで
海じゃないのだが)で丸い星だったとはw 

「メタンの筋状雲」や「(超巨大ハリケーンと見られる)大暗斑」も凄かったが
果たして冥王星の表面はどうなのかな 

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 22:54:03.47 ID:cp0yfnJA.net
行ったことあるけどなんもないし寒くて暗くてつまらんとこだったよ

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:06:28.23 ID:Jp9Cdzkc.net
Neptune Orbiterの可能性がほぼ消えた今、
俺たちが生きてる内に、天王星以降の最果ての天体に送り込まれる最後の探査機になるだろうな。

土星は継続探査の計画があるし、木星圏までは太陽電池が使えるので
まだ敷居が低いから、未来は明るいけど。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/03(土) 23:44:39.99 ID:WpuzfL62.net
日本の惑星探査の歴史を紐解けば分かるが、日本が持てる
探査機設計・製造能力を睨んで、ギリギリの選択として
太陽電池とアンテナを同じ方向に向けられる火星が第一目標になった。

一方、火星は内惑星である金星より熱設計(凍結対策)がシビアで、
太陽電池の発電効率も落ちるため電力管理も難しかった。

日本の深宇宙探査機の技術は、まだまだこれから、
たった5機分のノウハウしかない。

正直、木星以遠の外惑星探査機とか、技術面の不安はもちろん、
予算面、軌道計画、深宇宙通信網の不安など、あらゆる意味で
日本の宇宙開発の現状からは、限界を超える不可能な計画。

はやぶさ2でさえ、最新の通信モードを搭載しながら、国内には
対応可能な通信所が存在しないという体たらくで運用されてる。

それら多くの困難に比べれば、原子力電池云々なぞ、些細な問題。

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:03:26.72 ID:Vx6ZWpmA.net
原子力電池、前にJAXAかどこかで研究はしてる内容のPDFがあったんだが・・・今出てこないな。
政治的判断で外したと思いたいな。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:13:07.96 ID:83ALTSQD.net
海王星系に衛星として紛れ込んだTNOではないか?と言われるトリトンはかなり
鮮明な画像があるわけだけど、それとどのくらい違いがあるのかが興味深いところ。

トリトンは結構赤っぽいんだよね。

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 00:47:37.82 ID:9dDlcqv8.net
岩とか氷の塊、なんていうけど、みんな結構見かけ違うの結構凄いよね
ケレスはエウロパにちょっと似てるのかなぁ?

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 01:20:06.45 ID:+Ms/STz2.net
トリトンは逆行衛星なのにほとんど円軌道ということには、どういう仮説があるんだろう

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 02:38:23.98 ID:wnvmDrP6.net
TNO=太陽系外縁天体ね。

>>51
そんなていたらくなのに、
どデカイ帆+イオンエンジンで、木星トロヤ探査なんて出来るんだろうかね?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 03:05:40.20 ID:KOGQAqpl.net
>>50
ESAとJAXAとNASAだけではなしに中国も協力すれば、ひょっとしたら2020年代の頭に話がでてもおかしくはないよ。
問題は、カネだから。

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 03:07:56.31 ID:KOGQAqpl.net
>>56
日本の場合は、イオンエンジンとロボット技術はそこそこ熟成されてると思うよ。
一番の問題は、通信技術かな。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 03:51:33.47 ID:a2zMLlyK.net
>>55
あれだけでかいと近づいたときに海王星を変形させて減速受けるから
円軌道に落ち着く

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 04:58:16.26 ID:wnvmDrP6.net
>>58
すんげーデカイ太陽帆って、ホントに張れるんかいな?

イカロスからいきなり、そこまで進化できるんかいな?

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 05:34:31.85 ID:itvUFdmc.net
>>60
でかいって言っても、宇宙空間だと、10mと50m程度の違いなら
大差は無いかも
逆回転移行時の挙動とかは、スラスタ挙動なら慎重にしないと
いけないだろうけど

ただ、イメージイラストだと、イカ帆とは違った形になってたはず
>木星軌道探査帆船

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 11:25:53.91 ID:+7Ci5omr.net
>>55
放棄された宇宙船に周辺の浮遊物が積もった。

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 13:32:38.34 ID:9tgO66IY.net
そりゃ、何かのSFだな。
あと半面の反射能が極端に異なる衛星があってそれもSFでは
遺棄された宇宙船じゃない?なんてあったね。

夢があっていい

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:05:10.26 ID:KOGQAqpl.net
>>60
帆自体はなんとかなるでしょうが、帆に薄膜太陽電池を沢山付けるとなると、かなり大変でしょうね。
想定外のトラブルに悩まされる原因になりそうな。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:12:12.80 ID:5u/uYAJ1.net
そもそも、宇宙空間で実際に動作する太陽帆を広げることに成功したのはイカロスだけだからね。
他は全部失敗。

唯一の成功事例である「イカロス方式」で、次は更に発展させるのは当然の流れ。

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:42:46.62 ID:rECU3ugY.net
ドーンがイオンエンジンで推進力を得ていることは忘れられているようだ

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 17:46:44.11 ID:SwYkp/z6.net
反射衛星砲には気をつけろ!

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 20:43:24.11 ID:eGECpeiP.net
>>1
ケレスなんて小惑星あったんかwwww初めて知った

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:23:50.63 ID:J/MlmTnr.net
>>68
今頃知ったとか、いつの時代から来たんだよw

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:29:01.45 ID:qPtZ7xI9.net
ボーデの法則

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/04(日) 21:34:49.07 ID:5INZZfmq.net
>>65
ナノセイルDは

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 04:10:21.25 ID:SCkf4RLa.net
日本もこういう有名な星に挑めばいいのに。

訳わからん隕石みたいな星に行っても全然つまらん

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 05:51:08.68 ID:Or8+SjUC.net
セレスでも月の1/3ぐらいの大きさしかないのかよ

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 07:35:56.10 ID:Lrz86EZu.net
>>73
水星だって、月より一回り大きいだけですし。
月が大きいんだよね。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:00:14.41 ID:DRcVo6zn.net
二回りは大きい
質量は数倍違うけどな
正直、水より軽い土星の事を考えると大きさより質量で言うべきだろうよ

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 10:36:24.13 ID:d8dDcl8O.net
ケレスってコサキンみたい。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 12:42:00.68 ID:NQw9EPQP.net
冥王星がガミラス星にしか見えない( ;∀;)
カロンはイスカンダルなんだろうか…

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:58:09.40 ID:uXBA1edb.net
>>72
近場の金星、火星から試して失敗
外縁惑星には行ける技術力は無い
その結果が小惑星

勿論意義ある行為だけどね

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:14:48.72 ID:eTCW8BIm.net
>>78
その認識は間違っていて、
火星・金星の探査計画と、小惑星探査計画は其々別の流れのプロジェクトとして発展してきている。
惑星探査が失敗したから小惑星探査、なのではありませんよ。

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 22:26:42.91 ID:DRcVo6zn.net
しかし、どうせ行くなら火星とかそれが無理ならこのケレスや
あるいは木星土星の衛星とかにして欲しいなあ

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/05(月) 23:52:19.25 ID:uXBA1edb.net
タイタン、エウロパ、エンケラドゥスは是非調査進めて欲しい
日本じゃなくてもいいし

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:06:40.60 ID:afpcn1Kq.net
>>80
ソーラー電力セイル探査機が木星トロヤ群へ向かうのをお楽しみに。

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 00:30:11.62 ID:R2Wn3Wm8.net
日本が深宇宙探査機を作るとするならまずはDSNを整備しないといけない
臼田クラスのアンテナを世界中に整備する。これでいくらかかるんだろう。
現状ははやぶさ2にしてもNASAのDSNを借りるから肩身が狭い。
こういうのはやはり自前のを持ってるべき。 たとえば急な交信をしたい
なんてときに、NASAのカッシーニやらボイジャーとの通信があったら当然
そちらを優先しないといけないことになる。自前なら好きなときに好きに使えるし
またNASAに貸したりもできるだから貢献も可能。 

原子力電池は 作ろうと思えば作れる、ただ環境団体が起こるかもって話
でも打ち上げ失敗しても最近では堅牢な容器に格納されているので
中身の放射性物質がバラバラになって飛び散る可能性はかなり低い。
それに日本はすでに福島原発とかで飛び散ってるんだから気にするなといいたい。

あと、太陽電池では火星までしかいけないというのは昔の話で
最近は木製探査機ジュノーは太陽電池パネルオンリーだがNASAは飛ばしている。

日本も同じくやってみればいい、エウロパに探査プローブでも落としてみたらどうだろう

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 13:00:30.38 ID:t9uV9oQw.net
すげぇ詭弁だな

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 13:42:24.62 ID:WoX4laF+.net
>探査機ドーンが3月6日ごろ、準惑星ケレス(セレス)付近に到着する見通し
>探査機ニューホライズンズは7月14日に冥王星に最接近する予定

両方とも楽しみだな

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 22:14:10.11 ID:WLfUW7Vk.net
>>85
やっぱ、冥王星だよ。望遠鏡ではどーにも分からん点がくっきり出てくるだろう。

衛星カロンと合わせて、ガミラスとイスカンダルのモデルかよ!といいたくんなるほど興味深い天体構造だし。

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/06(火) 22:20:08.75 ID:1isLNYh1.net
>>72
観光旅行ならそれでもいいけど、科学探査なので

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/07(水) 00:17:16.39 ID:3dEDpqNR.net
日本も世界初じゃないと予算が下りないってのを聞いた。

なら 海王星探査機と天王星探査機、エウロパ降下オービターでもやってみては
どうだろうか。H2B打ち上げで、日本初の原子力電池搭載

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/07(水) 01:50:45.46 ID:hdH4Gmic.net
藤子不二雄の21エモンで知ったケレスの
詳細映像がいよいよ見られるのか。

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/07(水) 08:49:24.50 ID:J5VtsQyA.net
エウロパの氷の下を調査して欲しい

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/07(水) 13:13:30.06 ID:nueU13M6.net
>>83
他の国に衛生が落ちて
放射性物質がバラ巻かれた時の言い訳をオナシャス

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/10(土) 05:57:26.72 ID:lXhLEgic.net
>>87
> 観光旅行ならそれでもいいけど、科学探査なので
いや、現実にはそういうものだが。なんか有名な星などいっさい
関係ない、それで選ぶことは絶対にない、と言わんばかりだけど
無論そんな事はない。
出所が税金であることや、子供たちの夢とかそういう点も考える
必要もあるしな。
何というのかそこまでして下らない弁解する必要性を感じないんだが
なぜそうだね、と素直に言えないのか。

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/10(土) 07:41:38.73 ID:HIYJxB1i.net
>>92
1999JU3を選んだ理由とかさらっと無視したようで癪に障った。言葉を選ぶべきだったすまない
有名どころなら年末の金星を待ってねってことでひとつ。

個人的なことを言わせてもらえば、ケレスにしろ1999JU3にしろ未踏の天体を根掘り葉掘り探検するのは
すごく楽しみなので、一方は無名だからつまらないなんて感想には全く同感しない
イトカワのように最初はわけわからなくても後から有名にだってなれる
乗っかるだけが芸じゃない

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/10(土) 08:23:42.37 ID:GP0vjeYc.net
>>92
馬鹿は長文を垂れ流す。

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/13(火) 15:25:20.13 ID:mEAmPY14.net
>>72
学者バカ技術バカが多いよねw
もっと社会の関心を引く探査をすればいいのに。
磁場の研究だの 宇宙線だのw 地味過ぎ
目を引く映像が必要なのに理解していない

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:13:53.10 ID:vpA7A9fn.net
>>95
火星金星が成功してりゃよかったんだがな
日本の技術で出来る中で一番キャッチーなのが小惑星探査なんじゃね?

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/13(火) 16:47:50.57 ID:q/CwoRy2.net
学術的にはあまり意味はなくても、世間の注目を喚起するという意味における探査なら
ハイビジョンカメラを積むのはいいぞ。 月探査機かぐやだってあの映像は
かなりの注目を浴びた。 今度は火星探査機の着陸プローブにカメラ乗せればいい。
データが膨大だからすぐには送れないが、火星周回の母船に伝送してから
数ヶ月かけて伝送すれば何とかなる

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/13(火) 17:26:19.39 ID:rAO54uuz.net
月探査機も火星探査機も動画が必要なシーンなんて無いからなぁ

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/14(水) 01:28:17.36 ID:V2qyOcna.net
>>95
小惑星爆撃はかなり目を引くと思うぞ

ま、何にしろ映像を取得するには通信が問題だよな
Kaバンドを整備するというような記事があったから、2020年以降は自由度が上がるんじゃね
探査計画そのものがあればだけど

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:17:33.23 ID:WWc8T9r4.net
冥王と名乗ったんだから
次は魔王クラスでないとケジメがつかないんだから改名せよ

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/18(日) 04:55:43.83 ID:LIt2mkqT.net
>>100
冥王星はプルートーだけどさ
土星ってサターンじゃん
魔王じゃねーかもだけどサタンだよ

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/18(日) 05:16:12.02 ID:AXqLXL0J.net
ハウメアもついでになんとかならんかなあ

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/18(日) 08:39:40.75 ID:sv1e1Pab.net
>>101
真顔でダサい間違いを垂れ流してんじゃねーよ。

104 :Mogtan ★@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:04:33.93 ID:???.net
ケレス最新画像きたよ

The Dawn spacecraft observed Ceres for an hour on Jan. 13, 2015, from a distance of 238,000 miles (383,000 kilometers). A little more than half of its surface was observed at a resolution of 27 pixels. This animated GIF shows bright and dark features.
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/UCLA/MPS/DLR/IDA/PSI
http://www.nasa.gov/sites/default/files/styles/673xvariable_height/public/thumbnails/image/pia19168.gif


http://www.nasa.gov/jpl/dawn-delivers-new-image-of-ceres/

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:22:39.48 ID:jU7cIUnO.net
>>104
クレーター光っとる。

106 :風老児 ◆ZPG/GcTAlw @\(^o^)/:2015/01/20(火) 17:46:52.10 ID:2idK7lNk.net
北朝鮮

いつだったか
北朝鮮が打ち上げた宇宙衛星は今どの辺に?

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:41:34.74 ID:VngU47i0.net
ガミラス近くだろうw

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/20(火) 19:53:29.31 ID:pcs/RRUN.net
ようやくケレスも尊顔拝見となるか
あんだけでかいくせに高解像度は撮影されず
ケックとかでガリレオレベルのイオとか撮影してんのに何故小惑星は狙わんのか
アレシボレーダーでも狙えるだろーが
っとにセンスがねー

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/20(火) 23:41:34.11 ID:jcJwE08c.net
>>104
おお、ようやくだな。小惑星はケレスでさえも碌に観測されてこなかったから、
早く高解像度画像が見たいもんだ。

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/21(水) 04:50:29.31 ID:Jq9pmWuy.net
ほんと、なんか大きなクレーターの底に反射率の高い物質があるね。
氷かな??ワクテカもん。

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/21(水) 05:59:45.43 ID:CAeh0qF5.net
タイタンに幼女がいるか、探査して欲しいですうー!

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/01/21(水) 09:26:26.25 ID:m66NJ3VS.net
タイタンに居るのは幼女じゃなくて妖女

113 : 【大吉】 @\(^o^)/:2015/02/01(日) 17:40:59.26 ID:SJekLTZg.net
高解像度だと美しいだろーなー

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/18(水) 15:58:50.53 ID:xGTvgsuP.net
>>1
冥王星の表面の氷が溶けるって何か熱源があるのだろうか

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/23(月) 00:33:51.55 ID:T+ZBBrEM.net
>>114
水じゃないので、単に太陽に近いから。
冥王星の夏です。

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/27(金) 13:06:45.77 ID:7RpCriIU.net
詳細画像届いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000023-jij_afp-sctch.view-000
でもガッカリ(´・ω・`)画像だったな。
まあ惑星の潮汐力がないからクレーターだらけの不毛な星というのもうなづける。
冥王星も同じじゃないことを祈る。

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 11:05:34.88 ID:7spC++Rk.net
>>116
なぞの光がモノリスだったらどうするよ

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/02/28(土) 16:13:45.30 ID:4aMHb0QZ.net
>>116
いや、むしろきちんと球体を保ってるだけで、俺はすごいと感じる。
ていうか、球体を保ってることが準惑星の条件らしいけどね。

この謎の光、先日ケレスでは水蒸気を噴き出したでしょ?
その噴出口が凍ったもんだと思うよ単純に。

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 00:40:54.04 ID:AyFp5j9o.net
でもキラリと光って見えるんだよね
トンデモない物があってほしい

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2015/03/01(日) 06:06:46.56 ID:ZbJIRykY.net
>>116
大気が無いから、と言うべきだが。

総レス数 120
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★