2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宇宙開発】探査機「ロゼッタ」の着陸機「フィラエ」の内蔵電池が切れ休眠状態に システム停止/ESA_

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:03:34.19 ID:???.net
彗星着陸機が休眠状態に 電池切れ、システム停止

欧州宇宙機関(ESA)は15日、世界で初めて彗星に着陸した探査機「ロゼッタ」の着陸機「フィラエ」の内蔵電池が切れ、休眠状態になったと発表した。
太陽光発電による充電を試みるが、再稼働できるかは不透明。

観測機器やシステムが停止、通信も途絶えた。
彗星の内部物質を調べるため表面を約20センチ掘るなどした初期観測のデータは地球に届いており、今後詳しく分析する。

計画では、着陸後2〜3日は内蔵電池で集中的に観測した上で、太陽光発電で電力を確保できれば、来年3月まで観測を続けるはずだった。

しかし、フィラエが着陸した場所は、太陽光が乏しく、十分に発電できなかった。

2014/11/15 11:36 【共同通信】
_________

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111501001178.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/11/15 11:36配信記事

▽関連リンク
ESA
Pioneering Philae completes main mission before hibernation
http://www.esa.int/Our_Activities/Space_Science/Rosetta/Pioneering_Philae_completes_main_mission_before_hibernation
(リンク先に画像あり)

▽関連スレッド
【宇宙】彗星探査機ロゼッタ 人類史上初となる彗星の着陸地点決定/ESA
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1413558525/
【宇宙】彗星探査機ロゼッタの着陸地点 「アギルキア」と命名/ESA(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1415195606/
【宇宙開発】彗星探査機「ロゼッタ」が11月12日午後5時半ごろ人類初の彗星着陸へ 着陸機「フィラエ」投下/ESA(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1415721467/
【宇宙開発】【宇宙】彗星探査機ロゼッタ 彗星に着陸も実験用着陸機「フィラエ(Philae)」固定に失敗/ESA(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1415836729/

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:04:44.81 ID:Jukiz3Ua.net
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 さえんのう

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:05:17.53 ID:n1nR8E0j.net
こんなこともあろうかと

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:08:06.60 ID:Ym/b9E5C.net
風力発電しろ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:08:33.06 ID:+bXoYSKE.net
デジカメのバッテリーも肝心な時に限って切れちゃうもんな

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:09:19.57 ID:fHM++bCn.net
小型の原子炉とか積んでないのかね?

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:09:34.24 ID:22HqlN+p.net
小惑星とか彗星とかみたいな太陽系小天体って、相当量の電荷で荷電してるんじゃないの?
イトカワでも探査機がブラックアウトしたし、物理的に接触すると必ず電気系のトラブルが起こると思うのは気のせいか?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:10:57.32 ID:D9hAtLxx.net
>>7
気のせいだよ。
今回は着陸地点が影だったという単純な原因。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:14:45.77 ID:QkmRiFEO.net
残念だな
回復を祈る

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:18:08.41 ID:G+QnCJJm.net
真田さんはいないの(´・ω・`)

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:22:11.37 ID:p5FRPX8K.net
ブルースウィリスに頼んでみようや

12 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:27:30.15 ID:eFhpbdLj.net
いつも連載打ち切りとは言わず、作者にいろいろあって
休載って言うんだよね。 ご苦労様でした

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:28:23.22 ID:C6gXl6c+.net
太陽になんか頼るな。
今はダークエネルギーだ。

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:29:21.64 ID:iPR7WAvy.net
>>8
たとえ影じゃなくても無理
太陽から遠すぎて、地球の4%の光しかやってこないらしい

きのうディスカバリーでそんなこと言ってました

15 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:38:46.19 ID:eFhpbdLj.net
じゃあ彗星に向けて月面なり、地球上から太陽光を集中して
集めればなんとかなるわけ

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:45:56.18 ID:njtzZnQ+.net
フィラエ神殿「年老いたラーの糞ジジイエネルギーよこせや!」
年老いたラー「・・・・・・・・・」

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:47:12.28 ID:aL4QZPLg.net
はやぶさたんは太陽光で発電出来てたの?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:53:24.15 ID:zW1IZWBO.net
ターミネーターならサブのバッテリーで再起動できるのに

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/15(土) 23:58:08.30 ID:sckq9zdO.net
>>8 狙った着陸地点はバリバリの日向だったわけだが…
着地した瞬間に探査機はハープーンを撃つ指令を出して、
撃ったつもりになっていたのに、実際はなぜか発射されておらず、
そのままはじき返されて、1000mも浮き上がり、
次に落ちたところが岩陰だった。

>>17 発電した電力で推進して地球に帰ってきたわけだが…

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:21:31.53 ID:0iIU2GIH.net
はやぶさは太陽神ホルスの象徴
フィラエ島は女神イシスがホルスを産んだ場所

フリーメーソンにそこまでの権力はないと
思うが新興宗教的な力を感じずにはいられない

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:36:08.61 ID:LLV5KsCT.net
はやぶさみたいに、じっくりと時間を掛ければ大成するから、無問題だよ
結果を急ぐと、誰も得をしないと言う典型例だな

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:39:04.10 ID:bgw6LZUL.net
研究者はギリシャとか好きそうだし中二病患ってるし
狭い社会だからネーミングも似たようなもんになるんじゃね
たぶんみんな顔見知りだろ

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 00:52:30.72 ID:d0rpU82O.net
着陸したし失敗ではないわな

半分成功って感じかな

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:02:44.61 ID:5A7uIRqD.net
着陸できても観測できなきゃあまり意味ないんだよなあ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:08:54.92 ID:n1H/455+.net
地表で写真撮ってる。
分析、画像処理で何とでもなるから、
現時点でも大成功だと思う。

つーか、皆失敗に厳しすぎ。
失敗は次に繋がるノウハウ、ご馳走だよ。
人類の技術はそうして発展してきた。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:13:42.19 ID:ptXPS41f.net
ボイジャーみたいに原子力電池を搭載しなかったのが最大のミス
設計者はゆとり世代か

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:25:42.26 ID:AtXrU+51.net
欧州の探査機がバウンドして制止するまでに2時間かかったってことは
ざっくり計算すると垂直方向の跳ね返り速度が秒速数十センチ以上あったんだろうな
これはハヤブサの着陸速度に比べて1オーダー大きい
てことで更に速度の速い着陸時は相当の衝撃があっただろう
 
結局重力のほとんどない小天体でもハヤブサみたな自立制御ができないとダメってことだな
JAXAの技術のレベルの高さが知れるな

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:32:40.30 ID:JOkAtSzk.net
しょおもねぇ昔のケータイみたいだなw

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 01:51:22.84 ID:uTESpotx.net
Philae Lander ?@Philae2014

My #lifeonacomet has just begun @ESA_Rosetta.
I'll tell you more about my new home, comet #67P soon… zzzzz #CometLanding

泣けるやん

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 02:11:34.07 ID:Hs9vN2TU.net
補助バッテリーにエボルタを積んでなかったのか?

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:01:10.36 ID:XE1wG0Kx.net
探査機、男の名前にしとけば自家発電に成功したかもしれないのに

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:51:29.48 ID:AtJhPcr1.net
ショボいなやっぱり日本が世界一

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 05:53:19.38 ID:llVfE6G4.net
初の産業廃棄物ですか

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:01:32.59 ID:Zchb71is.net
フィラエ,おやすみ〜、、、。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:21:48.74 ID:vtb8exAY.net
時間かければ何とかなるだろ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:28:22.13 ID:gZ0tWV92.net
>>1
で、少し前に月面着陸に成功した!と新華社通信が騒いだシナのロケットはどうした?
地球に帰還して成果物を人類の発展に寄与させたという続報が聞こえないが。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 06:50:10.69 ID:2CFBoDrm.net
はやぶさみたいに、復帰機能は無いのか

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 07:54:50.07 ID:YyaJRdIJ.net
>>37
ESAなどによりますと、「フィラエ」は電源が切れる直前に、機体の角度をおよそ
35度動かすことに成功し、より長い時間太陽光を受けられるようになりましたが、
復旧には少なくとも2か月はかかるということです。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141115/k10013232631000.html

39 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:25:29.46 ID:wXAi7eYr.net
でも、彗星なんだから、超楕円軌道なんでしょう
自転もしているみたいだし、そのうち太陽の近くに行って、発電できるんじゃないの

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:34:41.78 ID:yFu6cLnA.net
>>7
ポールの先から出てた糸みたいなのがその電撃ショック対策じゃないか?

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:43:25.08 ID:w79oqTLK.net
ランダー本体の3面にパネルがあるから,
彗星が太陽に近ずけば再稼動レベルになるでしょ。

運がよければドリル出しで姿勢戻せるかもw

そのままでもパノラマ映像が変に写って地面下の調査が不能になるだけ。
探査母船の寿命は彗星が太陽はなれるまでの設計余裕があるみたいだし。
まだまだ期待できるよ。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 08:46:29.70 ID:mF+ONLcQ.net
ACアダプターくらい積んどけ

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:31:29.22 ID:d6HGD5Li.net
やっぱり太陽光発電は何処でも不安定であてにならないな。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 09:51:54.65 ID:3CrlwUa+.net
「太陽光発電ができず、内蔵電池がきれたときは、」
「内蔵電池が切れた時は?」
「全てのスイッチをオフにして、」
「オフにして、」
「急いで口で吸え」
「それってフェライエ?」

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:02:23.74 ID:/q6+lRgN.net
都合の悪いデータが収集されたんだな

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:13:43.61 ID:nJUeCNhI.net
宇宙の大半は闇だから
何か幸運が起こらなければ再稼働は難しそう

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:17:11.06 ID:Z8KSlMnw.net
>>38
なんだ
2ヶ月待てば復旧するんじゃん

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 10:18:17.34 ID:PcH4RaGP.net
電池切れで休眠つーことは、十分太陽光に当たるようになったら、眠りから醒めるのか?
彗星が公転しているとしたら、覚醒する可能性はあるかも。

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:13:13.66 ID:52KHYbki.net
>休眠前に着陸直後に計画していた画像やデータの入手はほぼ予定どおりに進んだ
 
当てになるのかねえ
大したデータも拾えなかったってことになると
今後の探査計画そのものの見直しや中止ってこともある可能性があるだろうし
科学者の面子もかかってるだろうな
 
大風呂敷ってことも考えられるな

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:40:23.43 ID:llVfE6G4.net
太陽から離れること2ヶ月で充電が予定通り回復するのかい?

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 11:49:08.22 ID:6JJv7xgp.net
だっさ、事実上の失敗かよ
まぁ挑戦は続けてほしいね

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:20:22.89 ID:+FSQ8oEA.net
結局成果は写真だけ?それじゃ中国の月探査と大差なくね?

あの画像もCGじゃないって証明できるの?
こうなるとタッチダウンもあやしいな

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:31:08.99 ID:52KHYbki.net
降下中3km上空からの写真しか見てないんだけど他にあるのかね
 
ハヤブサのときはもっと沢山写真が公開されてたけどな
着地地点に落としたマーカーを上空からとった写真とか
降下中のハヤブサの影がイトカワ表面に落ちてる写真とか感動的なのが沢山あったな

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 12:38:02.92 ID:dbf/2nZd.net
はやぶさよりでかい彗星に着陸してこの体たらく
そんで地球への帰還も無しなら
やっぱはやぶさのが上か

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:03:36.38 ID:fJmryHBb.net
はやぶさって、すごかったんだな

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:23:29.52 ID:HfWU3TN+.net
うかうかしてると 水蒸気が噴出してきて 吹き飛ばされるってのはないの?

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:29:17.17 ID:mhDuAxlC.net
>>56

やや日陰に落ちたおかげで、
そういう事態を避けられたりしてw

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:35:22.30 ID:Hh74nOmS.net
>>17
はやぶさはイオンエンジンを使用している。
このエンジンは電気をエネルギーとしているので発電が重要。
太陽光で発電出来るかと言うより、
太陽光で発電出来る場所にしか行けない。
イトカワのように太陽に近い場所の調査に向いている。
イオンエンジンの効率の良さを考えると土星のように遠くまで飛ばしたいが太陽光発電をする場合には不向き。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 13:49:56.07 ID:DVwXZ7uS.net
はやぶさのミネルバは着陸すらできなかったのに、
はやぶさの方が凄かったとか、ありえないだろ。

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:13:19.84 ID:0bMnBxp9.net
電池切れとかダサすぎ
やっぱり新エネルギーの開発なくして人類に展望なし
国は核分裂原発なんかに金注ぎ込んでないで新エネルギー開発に注ぎ込めよ

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:20:08.04 ID:NyGMf0hB.net
>>59
ミネルバの失敗も考慮しての、今回の計画だっただろうね。

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 14:27:18.11 ID:Hh74nOmS.net
>>61
ハヤブサの打ち上げが2003年、ロゼッタが2004年
プログラムはリモートで書き換え可能だから考慮されることはあっても
設計には考慮しようがない。

やはり、10年をかけて彗星に行くというのは大変だと思う。
ハヤブサの方はイオンエンジンのテストのついでに小惑星調査をするというのも(予算的な意味で)大変だと思う。

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:07:04.52 ID:t8r41v/F.net
あかんか、残念だ
ミネルバ2は成功して欲しい

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:33:02.48 ID:DVwXZ7uS.net
まずは打ち上げ成功を祈らんとな。
本当は2機ペアで飛ばして欲しい所だが。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:41:24.77 ID:YyaJRdIJ.net
フィラエ、休眠前に重要データ送信 「第一の使命果たした」
【11月16日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)は15日、67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星
(Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko)に着陸した後、内蔵電池切れで休眠状態に陥った実験用着陸機
「フィラエ(Philae)」が、休眠直前に重要なデータを全て探査機「ロゼッタ(Rosetta)」に送信していたと発表した。
 このデータには、待ち望まれていた彗星表面から採取されたサンプルの化学検査結果も含まれている。
ESAは「着陸機はその第一の使命は果たした」としている。
http://www.afpbb.com/articles/-/3031860

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:44:00.77 ID:wEfwgjh4.net
やがてフィラエは考えるのをやめた・・・・・・

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:44:26.91 ID:YyaJRdIJ.net
>>65
フィラエ、休眠前に重要データ送信 「第一の使命果たした」
そして最後の段階になって、最も重要かつリスクのある実験として、
彗星の物質を分析するために
表面をドリルで掘削する作業を実施した。
http://www.afpbb.com/articles/-/3031860

ESAなどによりますと、「フィラエ」は電源が切れる直前に、機体の角度をおよそ
35度動かすことに成功し、より長い時間太陽光を受けられるようになりましたが、
復旧には少なくとも2か月はかかるということです。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141115/k10013232631000.html

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 15:54:37.48 ID:Hh74nOmS.net
>復旧には少なくとも2か月はかかるということです。
復旧という言葉が良くないよね。
充電には少なくとも2か月ぐらいと言えば印象が違う。

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:00:34.35 ID:52KHYbki.net
>ミネルバの位置づけは、探査機の重量バランスを調整する重り代わりという位置づけであり、
>正規のプロジェクトではなくオプション扱いであった。
>完成まで資金難に苦しみ続けることになり、搭載されるかについても保証されなかった。
 
要するにミネルバは付録だから失敗していいよだったってことだね
 
実際、本来ならハヤブサの自律的判断でミネルバを切り離すように設計されていたものを
ミッションの時間的制約から往復32分かかる地上からのオペレーションに切り替えたのが
人為的な判断ミスにつながったようだ

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:04:50.39 ID:52KHYbki.net
何か必死に成果を強調してるようだけど
送られてきたデータの分析終わってないんでしょ

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:25:55.01 ID:aYcraF7V.net
いやいや

すったもんだの末に復旧してやっとの思いで帰還する演出の一部だ

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:43:04.70 ID:52KHYbki.net
ハヤブサの成功がESAのハードルを上げてしまったんだろうなあ
ヨーロッパの頭脳と技術を結集して日本に及ばないって訳には絶対いかんのだろう

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:44:40.14 ID:5A7uIRqD.net
ドリル掘ったけど
それでデータが取れたとは言ってないのがミソ

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:45:18.26 ID:DVwXZ7uS.net
固定できずにドリル掘っても掘れんだろうな。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:50:05.55 ID:52KHYbki.net
どうなんだろうねえ
十年かけて到達ということが難しいことなのか
 
特別に重力が大きいわけでもない太陽系の宇宙空間では
物体の運行は古典物理で正確に予測できるし
まあ多少の狂いが生じてもむしろたっぷり修正する時間はあるしね

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 16:57:05.07 ID:5A7uIRqD.net
まあ、リアクションホイールを2つ往路で壊し、
ターゲットマーカー1発目の的を外し、
ミネルバ降ろすのも失敗し、
タッチダウンしようとしたら行方不明になったり
2度目のタッチダウン時は弾丸発射失敗し、
そのあとは化学スラスタ全損し、
イオンエンジンも最後は壊し、
でも最終的に偶然微粒子が入ってた!みたいな
運のいいやつもたまにいるから
諦めないで見守ろうぜ。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:12:27.39 ID:52KHYbki.net
ハヤブサの成功はプロジェクトのスタッフ含めたシステムのレジリエンスにあるんだろうね
何か一つが失敗したらすべてお釈迦では複雑なミッションは絶対達成できない
 
リジッドなシステムでは宇宙の未知の対象に柔軟に対処できない
そのことをハヤブサは実証してくれたとも言えるな

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:35:43.62 ID:dalSiOvU.net
ハヤブサは失敗プロジェクトだぜ。

もっともらしく美談に仕立て上げてるが。

持ち帰ったのは、当初の目的のものではなく、“付着したホコリ”だけ。

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 17:58:38.98 ID:52KHYbki.net
イトカワのサンプルは世界の宝もの
http://www.jaxa.jp/article/special/itokawa/zolensky_j.html
 
まあさっきから必死でハヤブサプロジェクトのディスカウントやってる奴には
誇りも何もないんだろうけどなあ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:01:12.62 ID:+wgQI4nu.net
>>36
中国より凄いのが北朝鮮の宇宙飛行士
先日、太陽に着陸して無事帰還したらしいぞw

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:12:04.80 ID:5IzxRGF5.net
>>50
いや、これから太陽に接近してゆく軌道になってるから、再起動の可能性は高い。

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:18:13.29 ID:ZB2SdYtt.net
ダサw 北朝鮮人は太陽まで行って帰ってきたのに

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:34:15.07 ID:gBDzaQO9.net
81
が正しいのね。
楽しみだ

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:18:26.49 ID:9dMrEqzR.net
>>1
はやぶさだって生き返ったんだぞ、あきらめるのはまだ早い!

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:27:29.58 ID:I/YNcLtF.net
 

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:30:02.37 ID:uc815+MJ.net
そして

200年後。。


フィラエの休眠がさめ、通信を開始


しかし、人類はもういない…

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:33:25.92 ID:YJSo2mqM.net
>>84
> はやぶさだって生き返ったんだぞ

通信途絶のこと?
あれは当初からわかってたことらしいよ
組み込み関係のなんかの講演で聞いた

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 19:58:48.59 ID:tIQryJ2m.net
>>1
Zzzzzzzzz・・・

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:01:13.96 ID:Fdy0OuIb.net
火星にはいたという、妖精さんの出番か

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:18:24.91 ID:mhDuAxlC.net
例えば、デビルが彗星パカッと割ってくれて
穴開けなくても内部の成分分析し放題!
とか。

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 20:36:28.48 ID:HfWU3TN+.net
>>81
温められると いろいろ噴出するしないの? 小惑星じゃないし。

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:11:10.10 ID:/zkR7Fxc.net
【ロシアの声】宇宙の謎の前に人類はまだ無力©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416135301/

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 21:24:23.57 ID:iB9N2CO3.net
太陽にいってこいしたというのに、無人機ごときが

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 22:32:44.32 ID:f7knRVn+.net
もう終わりだね
君が小さく見える

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:06:35.86 ID:umwpWf7s.net
1977年に打ち上げたボイジャー1号まだ生きてるらしいね
やはり原子力電池

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:12:39.20 ID:d0rpU82O.net
はやぶさみたいに復活するに100ワット

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:23:47.51 ID:5A7uIRqD.net
「もっと光を・・・」

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:25:00.96 ID:dBlZUzx8.net
おまえらはいつも自家発電だろ

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 23:57:19.83 ID:5QFlpEPm.net
>>94
僕は思わず君を
抱きしめたくなる

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:18:56.96 ID:nI8+iPGW.net
結局はやぶさも大した発見もなく終了。
関係者たちだけが盛り上がり大会。

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:36:09.89 ID:vpX0DXCD.net
もしこれが日本の探査機だったら、
マスコミどもは「失敗」「失敗」「税金の無駄遣い」と書きまくり、狂喜乱舞の大騒ぎ

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 00:49:03.06 ID:F0x1FOM1.net
宇宙でこそ原子力エンジンだな。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:07:05.47 ID:tFk8FTRo.net
>>100という馬鹿は発見された

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:09:48.64 ID:6cE42CKf.net
>>101
絶対そうだ。想像しただけでも胸糞悪い

しかしこういうのは長い目で見ないとね。きっと復旧するよね

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:27:42.46 ID:iPeAPcg6.net
>>1

自分のことのように落胆するチョンwwwwwwwwwww

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:50:53.32 ID:sBl85jP4.net
地面をドリルで掘って土を分析する実験は、電池が残っているうちに
さっさと済ませていて、結果データも既に送信してきてるらしいな。

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 01:51:10.20 ID:vtBcScso.net
メンドクセーな
ちょっと行ってくるか
帰りにセブンでおでん買ってこよう

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 02:38:52.80 ID:m4iPbaXw.net
電源尽きる前に重要ミッションは完了ずみか。
結果報告が楽しみだ。

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 03:10:06.19 ID:DHNkbC/b.net
>>3

真田さんかい?早い、早いよ!

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:02:33.61 ID:/n4l01fq.net
「はやぶさ」のようには行かないのね。

エンジニアが機転を利かせ万が一の場合をダイオードを取り付けていた、、、

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:41:56.95 ID:SXB2knC4.net
20cm掘ってるじゃん

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 07:47:15.86 ID:xU7UKQPS.net
>>6
プルトニウム電池搭載したボイジャーとかあrj

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 08:48:10.16 ID:1HOxyt18.net
暇だから電池持ってってあげる

114 :グランドラクモン@\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:27:27.99 ID:vPHIsKtK.net
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:43:53.62 ID:x0QDLwA6.net
【韓国】欧州の探査機、史上初の彗星着陸に成功=「じゃあうちもできる」と盛り上がり―韓国 [11/17]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1416152863/l50


バッカチョーーーンwwww

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 09:46:27.90 ID:fV6ZJwlI.net
あのサイズで原子力電池は重すぎだったか?

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:05:03.26 ID:KiUvkerB.net
そんなことはなかろうと

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 10:06:51.01 ID:OCteotV/.net
ここも千年反日宣言の糞食いバカチョンwの工作スレになってるな
ロゼッタは完全な失敗だろな
ドリルで穴開けたとか糞チョン並みの嘘吐きになっちまうぞ
そのうちうんともすんとも報道しなくなるのが目に見えてる
なこたーどうでもいいがはやぶさが如何にすごかったっかてことよw

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 11:36:49.18 ID:E9f+Uwro.net
今さらだが、フィラエのツイートまとめを読んで、職場で涙ぐんだ。

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:05:16.14 ID:WcT2W/N+.net
彗星着陸機「フィラエ」、バウンドする様子捉えた画像 ESA
2014年11月17日 09:12 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3031900

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/5/1/500x400/img_513a8b3ecb24661c316bedd64505e6ca59283.jpg
探査機「ロゼッタ(Rosetta)」に搭載されたカメラが撮影した、実験用着陸機
「フィラエ(Philae)」が67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星(Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko)
の表面でバウンドした場所の着地直前(左)と着地直後(中央、右)の写真。
大きな赤い円は着地で舞い上がった砂埃で影ができた場所を示している。
中央と右の写真は同じものだが、右の写真には小さな赤い円でフィラエと
その影と思われるものを示している(2014年11月12日撮影、16日提供)。
(c)AFP/ESA/Rosetta/Philae/CIVA/NAVCAM

【11月17日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)は16日、67P/チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星
(Comet 67P/Churyumov-Gerasimenko)への着地時に実験用着陸機「フィラエ(Philae)」が
バウンドする様子を捉えた画像を公開した。

彗星に着陸した際に、表面から巻き上がる砂埃を捉えた画像にはバウンドしたことを示す「影」が
撮影されていた。
ESAは画像を詳細に調べた結果、機体の影と思われる暗いピクセル部分と
それに隣接する明るいピクセル部分を確認した。
この明るい部分はフィラエ本体だという。

フィラエは、2回バウンドした後に予定されていた地点から約1キロ離れた場所で着陸した。(c)AFP

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 12:55:14.96 ID:OCteotV/.net
こんなしょうもない情報しかないのかよ
1キロ離れた場所に着陸てw跳ねて転げ落ちて止まっただけだろが

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:23:29.69 ID:jPkpAJ4x.net
オレも日陰でサボりたい

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:27:35.72 ID:ZzPZPG+H.net
はよ変えに行って来いや

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:28:00.05 ID:2U4GPM7g.net
>>120

きれいに撮れてるね。
どのようにバウンドしたか「見ていた」わけだから
今後の彗星や小惑星に活かせる貴重なデータの一部だね。

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:48:21.64 ID:DSfY4G/R.net
彗星人のしわざ

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 13:53:44.25 ID:OCteotV/.net
バウンドの仕方なんて着地する場所の状況で千差万別だろがバカかよw
なもん参考になるかっての

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 18:46:23.27 ID:OFnDg3CK.net
>>1-126
このスレを転載させてもらいました! これからも転載しまくるので応援お願いします!

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/

元管理人連絡先
moto_nakami@yahoo.co.jp

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:14:20.39 ID:6kFbqz7M.net
>>126
マジキチ

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:22:34.06 ID:nPLu1M9V.net
実施した探査機があまりうまく行ったとは言いがたいけど
着陸地点か、着陸地点に似た地形のところに
ターゲットマーカーみたいのを落として、様子を見てから
「フィラエ、行きます」
じゃダメだったのかね。

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:49:32.51 ID:amgABDPo.net
マーカーを落とすより、フィラエを2,3台積んで1度失敗しても大丈夫にした方が良い。
一度目で上手く行ったら、条件の違う場所に落とせば違うデータ取れるし、
彗星が太陽に近づいた時に彗星から振り落とされるリスクも分散出来る。
ロゼッタが2900kg
フィラエが100kg

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 19:58:27.19 ID:L44/wEC+.net
金星探査機あかつきも応援してあげてくれ。
2011年の軌道投入失敗から、ようやく来年か再来年に金星に再チャレンジできる。

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:00:24.97 ID:L44/wEC+.net
違った。
失敗は2010年12月だった。

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 20:26:20.27 ID:OCteotV/.net
探査機が落とされた高さは20kmだぞ
それで4kmもない大きさの彗星の狙った場所にピンポイントで衝突させられるわけねーだろw
自転してるししかも重力の分布も分からんのにな
二階から目薬さすようなもんだろが
な精度よく投下できるなら苦労せんわw

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:00:00.24 ID:nPLu1M9V.net
>>130

なぜそうしなかったんだろうね。
フィラエはおまけミッションという位置付けなの?
上手く行ったら儲けもの、くらいの。

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:19:33.95 ID:OCteotV/.net
探査機の設計はロケットのペイロードとか色々な要素が絡むからな
そんな簡単に設計変更できんだろ
科学者は計測装置をてんこ盛りにして何でもかんでも計測したいし
探査機を予定軌道に安全に乗せたいエンジニアは予算内で
出来るだけ余裕を持たせたいしな
そのせめぎ合いで大抵は限界設計的なことになるんだろうな

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 21:35:50.20 ID:KXnyRl0Q.net
焦ることなんてない、今彗星に張り付いている人類の機器はフィラエのみだ
今後10年は確実にそうではないのか
鳴かぬなら、鳴くまで待とう、ホトトギス
ハヤブサと同様時間はタップリあるぜ

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/17(月) 22:13:18.15 ID:Eskhddes.net
先にロゼッタが死ぬんじゃないか・・・

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 03:29:44.99 ID:y84Rf600.net
>>14
と言うことは太陽から15億キロぐらいのところにいるんだな

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 08:49:57.30 ID:zSwITG89.net
海外の探査機は、日本じゃ絶対無理な原子力電池使えば良いのに
日本は太陽電池を使った近場のミッション専門で

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:09:26.26 ID:T6gGLyxi.net
爆発四散しても安全な原子力なんてあるんですかね?

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:40:30.59 ID:iI9Z12Cu.net
ESAにも真田さんの一人や二人居るだろ。問題ない。

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 09:55:12.83 ID:KBhB0hG2.net
真田さん1号「こんなこともあろうかと、××を〇〇しておいたから・・」
真田さん2号「こんなこともあろうかと、△△を■■して・・」

真田さん1号「おい。何を言ってるんだ。ここは、××を〇〇する所だろう!」
真田さん2号「いや、おまえこそ、何を言ってるんだ!」

   :

フィエラ「バッテリー切れたので、寝ます。」

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:18:09.77 ID:UmU2o2KX.net
ブライアンが、ブライアンが、助けに来てくれるはず

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 10:22:22.59 ID:PX9regdp.net
あきらめず頑張ってほしい!

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:06:05.58 ID:M3FfLnD7.net
>>142

ヨーロッパ各国共同で運営していると
本当にありそうw

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:56:24.54 ID:e3I2ndc/.net
2か月充電して再起動
ジャーンて鳴るのかな

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:08:34.75 ID:Q4yl8FKT.net
辛うじて充電できた電力で自らのためにレクイエムを一曲流し、フィエラはもう二度と動きませんでした…

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:29:14.49 ID:y84Rf600.net
球体以外の重力ってどう計算すんだ

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 13:36:03.90 ID:vDa0JuBO.net
微小体積から受ける重力ベクトルの合成ベクトルとして計算できる

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 14:37:25.58 ID:BuyGfkMJ.net
ま、そのうち文字通り光があたって充電が始まるだろ

壊れてなきゃね

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 20:42:09.27 ID:Z3/2Oev+.net
>>147
Wikipediaの ラボラトリー より

2013年8月6日、火星着陸一周年を記念して、本体に搭載した楽器で自分のために「ハッピーバースデー」を演奏 [8]。

もしかしたらフィラエにレクイエムあるかも

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 21:02:31.57 ID:Mmb2p6cg.net
こんなに小さな星でも、引力はあるんですね

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:24:27.64 ID:SCBD0V0m.net
>>152
あなたにもあるよ。

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 22:47:41.35 ID:ApEjQZfB.net
ロゼッタのフェラに見えた

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 07:46:47.15 ID:p0ggj1l+.net
つか有機体見つかったみたいだなぁ

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 09:23:02.39 ID:xPHjioRx.net
やっぱり右回りのアミノ酸かな
氷結した微生物だったら胸熱だが

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 11:43:50.07 ID:skxC4qTb.net
>>151
楽器なんて搭載してたのか。なんのためだろう。

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:18:01.23 ID:45wUYxbG.net
真空とちゃうん? (´・ω・`)

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:48:12.80 ID:ZbJR4LP2.net
>>157
洒落でしょ
こういう余裕がないと、でかいプロジェクトはうまくいかないと思う

160 :名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/:2014/11/19(水) 12:49:26.96 ID:T4X8Cq6K.net
バウンドしちゃったのか
次は、足にネバネバをつけて、粘着で付くのがいいんジャマイカ

161 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 17:50:21.68 ID:Jlu6R7zH.net
ロゼッタから地球に向かって送信するマイクロ波の出力があれば、
フィラエのマイクロ波送電も可能だったかも知れない

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:21:13.17 ID:wemBOLhm.net
>>160
彗星なので地面が砂状の可能性が…

163 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:48:57.68 ID:qqgvOa6C.net
>>153
女子高生との間には斥力が働くみたいだけど何か?

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:50:24.60 ID:qqgvOa6C.net
>>160
ダストが付いて粘着層消滅して、ダストごとはがれて終了。

砂浜にガムテープでは固定できないだろ?

なんか死にたくなってきた。

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 18:51:03.18 ID:nUUrzeX3.net
>>140
爆弾じゃないから四散なんかしないし頑丈な容器に密封してあるから全部安全だよ

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:09:38.61 ID:qqgvOa6C.net
>>161
2号機に巨大投光器積んで照らしてあげれば太陽光発電で
生き返るんじゃね?

真田さんならすでに設計にかかっているはず。

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 19:49:08.20 ID:We173x/F.net
>>160
真空中でものすごい低音の場所では粘着力は期待出来ない。
しかも製造後10年間は宇宙で待機。

168 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 21:40:42.77 ID:k4/Ve3uv.net
香港のデモの最中にUFO
http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ

香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものだった。
しかし、中国でのテレビ出演を終えてマイトレーヤは10月上旬に中東へ向かった。どうやらISISの活動に何らかの介入をするものと推測される。

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOが地球に着陸するという話があります。その着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 22:04:38.34 ID:2HZl4Tqr.net
有機物が何かが問題だな

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 23:16:33.19 ID:2T3bR2eo.net
「だから〜しとけって言ったんだ」と上司を恨んでる技術者はいそう

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 01:06:05.87 ID:c9Q6XAm7.net
>>166
ソーラシステムかな?

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 02:19:17.06 ID:3YX3pjWk.net
ピンポイントで当てるのは大変そうだ

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 03:00:55.61 ID:Z9AQY+wY.net
>>148
それ以前に組成も組成の偏りも判ってない天体は質量計算が出来ない

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 04:54:07.38 ID:XcNpSBuD.net
>>148
>>173
ロゼッタがこの彗星の近づいて軌道が変わったから、その変化で彗星の及ぼす重力がわかる。

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 07:22:48.75 ID:ALxOlUyr.net
フィラエ星人によって破壊されたに決まってるだろ
地球侵略を察知されたんで妨害したんだよ
もうすぐフィラエ本体が地球に侵攻してくるんだよ
http://cdn.acidcow.com/pics/20141113/comet2_17.jpg

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 12:11:53.63 ID:oEJ6z7MO.net
質量分布は重力分布を計測することにより決定できる
逆に質量分布が既知ならば任意の位置の重力が決定できる
質量あるところ重力あり、重力あるところ質量あり
どちらが先でどちらが後ということはない
 
ダークマターは例えば銀河の運動から推定される重力
に見合う質量(バリオン)の不足を説明するために要請される

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:38:47.82 ID:Qc03Fcy6.net
>>163
地球上では引力より魅力の方が影響でかいですから…

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:39:04.52 ID:7dZe30xq.net
ブルースを呼べ

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 13:57:11.36 ID:SA2WByOb.net
ひかりがさせば何とかなる
here comes the sun 歌って待て

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:18:52.92 ID:oyw5rB5Q.net
充電ミッション発動か?

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 00:20:58.99 ID:ofwyyZqC.net
>>179
少なくとも40代以上とみた

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:12:46.98 ID:4mxY9jz3.net
なんてこったぁ!!

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 03:26:36.74 ID:VL0fM0/P.net
ESA(欧州宇宙機構)の探査機ロゼッタが撮影した
Churyumov-Gerasimenko彗星
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_18.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_04.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_01.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_02.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_03.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_05.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_06.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_07.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_08.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_09.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_10.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_11.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_12.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_13.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_14.jpg
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_19.jpg
模型
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_16.jpg
サイズを示すためのコラージュ
http://acidcow.com/pics/20141113/comet2_17.jpg

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:25:03.92 ID:DnVbmlwa.net
素人が太陽からどの位置にいるか簡易的に換算する方法ないのかな
折り返し地点から長周期半径の10分の一太陽に近づいた時のおよその経過時間とか

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:55:22.54 ID:dmj10z8C.net
バッテリー切れにより休眠状態の着陸機フィラエだが、
休眠までの50時間の間に
今回の彗星探査の最大の目的である「炭素系化合物の発見」を成し遂げる。
これによって地球の最古の生命の元となった有機分子が
彗星によって運ばれていた仮説が証明される (ロイター)
ttp://oka-jp.seesaa.net/article/409244002.html
ttp://news.yahoo.com/comet-team-detects-organic-molecules-basis-life-earth-161825051.html

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 17:27:34.68 ID:zxY3b0SM.net
ロイター配信のよた話かよw
 
見出しは単に「彗星チームが探査する」と書いてあるだけで「探知した」とは書いてない
記事の内容は「嗅ぎつけた」とか曖昧な物言いだな文学かよw
 
ドイツの科学者が言ってるって、一体「どいつ」がそんなことを言ってんのかね
ESAのホームページには一切そんな話はないんだけどなw

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:46:25.87 ID:wCu9Ruvx.net
審議もいらんな

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/23(日) 20:26:32.93 ID:L8YjXXKF.net
☆☆☆
皆様、12月14日(日)の衆議院選挙に必ず投票にいきましょう。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/24(月) 03:20:42.70 ID:94mFSxb0.net
こんなこともあろうかと…

こんなこともあろうかと…

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/24(月) 08:26:48.67 ID:13gh6oxC.net
ロゼッタはこのまま眠りについて
後に探査機ナポレオンから発射された
着陸機シャンポリオンによって発見されるのであった

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/24(月) 09:35:55.89 ID:O0BK52Dt.net
ちょっとまて!
ロゼッタの方は生きてるぞ。
着陸したのはフィラエだ。

総レス数 191
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★