2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【技術】雨水浄化、設備いらず 中央大が新技術

1 :fukunyu ★@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:46:29.89 ID:???.net
中央大の小松晃之教授らは雨水やくみ置きの水を簡単な浄化処理で飲料水に変える技術を開発した。
たんぱく質でできたチューブ状の物質を混ぜ、水中の大腸菌やウイルスをからめ取る。
ろ過や加熱に使う特別な設備がいらず、震災時や発展途上国で飲み水の確保に役立つ。
慶応大医学部などと共同研究を進め、3年後の実用化を目指す。

以下、ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG2201L_S4A021C1CR0000/
http://blog.livedoor.jp/specialbounce/archives/41483857.html

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:08:20.85 ID:Xu3w+HOv.net
西アジア・アフリカで大活躍しそうだな

くれぐれもキチガイ朝鮮人に技術を盗られないように

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:11:34.48 ID:2uWIgnR8.net
2013/05/16
【化学】製造しやすくて常温で長持ちして血液型を選ばない人工血液を開発−中央大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368672946/

“タンパク質ナノチューブ”理工学部教授 小松 晃之の研究成果がイギリス王立化学会のトップニュースに
http://www.yomiuri.co.jp/adv/chuo/news/20110303.html

生命無機化学・小松研究室
http://www.chem.chuo-u.ac.jp/~komatsu-lab/research.html

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:11:45.50 ID:zGV6nUje.net
長持ちはしないんでしょ っと思ったら ワーオ

>10万個の大腸菌で汚染された1リットルの水に塩粒1個分を
>下回るわずか15マイクロ(マイクロは100万分の1)グラムの量の
>チューブを混ぜると、3時間後にはすべての大腸菌を取り除けた

でも 1リットルの水に10万個の大腸菌って 多いのか少ないのかワカラン

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:16:49.51 ID:2uWIgnR8.net
2013/09/28
【繊維】東レ、1千億円投じて韓米の2社買収へ--韓国の水処理大手と、炭素繊維世界3位の米会社 [09/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1380325430/
【水】日本の「水輸出ビジネス」が苦戦するワケ 2014/05/03
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399124251/
【中東】双日、アブダビの発電・淡水化事業参画を断念−条件合わず 2014/05/09
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399564695/
【企業】大手商社「丸紅」 ポルトガル最大手の水道事業会社買収へ 2014/06/24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403608027/
【海外インフラ】日立、仏ヴェオリアと水インフラプロジェクトで協業 水処理の世界大手 [2014/06/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402574654/

2014/7/8
中東・アフリカで水事業 三菱商事など300億円出資
http://blogs.yahoo.co.jp/beautiful_noise2006/34584307.html

2014/08/11
【繊維】中東で圧倒的な評価を受ける東洋紡の「海水を真水にする膜」…繊維技術生かした「海水淡水化膜」、サウジでシェア85%の強さ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407713595/


2014/8/30
パナソニック、インドでタタと水処理 日本勢がアジア開拓
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29059_Z20C14A8MM8000/
2014/8/30付
パナソニック、インドでタタと水処理 日本勢、「安全な水」でアジア開拓
http://blogs.yahoo.co.jp/beautiful_noise2006/34775447.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20140830/9695999693819688E0EBE2E7EB8DE0EBE2EAE0E2E3E69F9FEAE2E2E2-DSKDZO7638072030082014MM8000-PB1-3.jpg


2014年9月22日付 《日経産業新聞》
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77315580Z10C14A9000000/
メタウォーター、先端水処理で米に攻勢

 総合水道大手のメタウォーター(東京・千代田、木田友康社長)は米国の自治体から浄水設備設置を受注した。
浄水場の基幹部分となるセラミック膜ろ過装置で、これを機に水処理の先端技術を求める米国で攻勢をかける。
5年以内に米国売上高を現在の5倍の50億円に増やす計画だ。

[環境・エネルギー面]

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:04:31.52 ID:2uWIgnR8.net
【国際】日立、イラクで水処理設備受注 総額240億円 [2014/10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414064485/

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:12:29.77 ID:bvkMlwvy.net
大腸菌が取れるのはすごくいい
原虫もとれるようになるともっといい
寄生虫の卵もとれるならすばらしい

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:15:19.12 ID:c8psBzvs.net
雨水だけなん?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:19:57.02 ID:IJPx+xcA.net
雨水なら着地前に回収すれば綺麗じゃん
大腸菌なんかいるわけない

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 23:57:20.06 ID:pBQSAyXS.net
シナ人がパクッて中東やアフリカあたりで
ぼろ儲けだろ

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:31:29.82 ID:CGFCupmB.net
タンパク質関連で、納豆のネバネバ成分で浄水してるの思い出した
http://www.njh.co.jp/small_company/sc14/
こっちのは10リットルを1gで浄化
大腸菌も殆ど取れるらしい

値段が100g125から150円

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:34:34.01 ID:gAaj45+S.net
>>9
細菌は空気中に漂ってるよ
雨は細菌だけじゃなくPM2.5とか黄砂とか大気汚染物質とかたくさんの色々な不純物を取り込みながら雲から落ちてくるんだよ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 11:52:17.14 ID:6E//MtfG.net
イメージがわかない・・・
不純物を沈殿させるってこと?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 12:23:40.94 ID:bpPvHIPi.net
>>4
すごいな。これなら使い捨てできる。
すべての大腸菌を取り除いて検出できなくなったのがすごい

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 15:59:45.88 ID:fprTPckg.net
>>9
同じようなことを言って、
除湿機で回収された水飲んでた奴がいたな。
当然下痢してたけど。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:22:36.81 ID:9K+AlEXX.net
ボットン便所に入れたらどうなるんだろ?

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:28:43.11 ID:gucXL1AP.net
>>16
飲めるようになる

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 16:53:24.49 ID:PgV0ci6y.net
>>11
自分もこれを思い出した

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 17:05:26.81 ID:fvUKvuLR.net
>水中の大腸菌やウイルスをからめ取る。
ゴミ、虫、寄生虫はどうすんの?

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:05:22.37 ID:Gps7UBKQ.net
>>19

余裕があれば>>1で絡め取れない物が通れない
不織布などのフィルターをセット売りしてそれで濾過。
無ければ有り合わせの布で濾す。
最悪汲み置きの上澄みを別な器に移して使う。

あと、誰か他にもアイデアあれば宜しく。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 19:46:34.41 ID:nr9nvNwP.net
そのチューブ状物質がお高いんでしょ?
まあ緊急時のプライスレス情況ならいいけどそれなら殺菌剤でいいような・・

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 00:20:41.38 ID:qeDy1AVP.net
チューブなのに中央大

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 10:41:43.82 ID:zjAK5AdX.net
しかし、このチューブが人体に入ると死亡率100%


とかいうオチじゃないよな?

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 11:40:41.87 ID:39LdnrPC.net
>>23
お腹壊すくらいだ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/ :2014/10/28(火) 12:35:01.81 ID:4xf2f6Mm.net
>>1-24
このスレを転載させてもらいました! これからも転載しまくるので応援お願いします!

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/

元管理人連絡先
moto_nakami@yahoo.co.jp

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:19:44.65 ID:RaRjE8A8.net
このチューブは形状によって排除できる菌や物質を決められるのが売りかもね

ミネラルウォーターの性質変えないで殺菌できるとか?

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 17:48:44.64 ID:RcPtojU+.net
味がまずそう

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:03:21.99 ID:9QdMZs2r.net
ポリグルってなに? l 水質浄化剤ならポリグル
http://www.polyglu.net/aboutus/

水銀やヒ素まで除去!浄水パウダー「ウォーター リサイクリーン」が1,200円より
http://kireinamizu.com/


どれがいいんだろう?

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:07:34.26 ID:CORj28S9.net
中大って法学部以外も研究機関があるんだ

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 18:29:30.75 ID:ynX8vxVE.net
ドロ水でも沸騰させれば飲めるよ

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/28(火) 19:29:39.45 ID:hrDRjPP4.net
食品の衛生管理に利用できる
棒状の器具にこのチューブを固定して組み込んでおき、
それを食品に中に突っ込んでおくだけで、
食中毒の原因になる大腸菌や細菌の発生を防止できる。
食品製造業者はむろん、街中の飲食店でも活用できる

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:07:04.19 ID:C2h1oyRO.net
O-157対策とかに良さげだ

33 :名無しのひみつ:2014/10/30(木) 05:52:45.94 ID:AiTGsw0c3
面倒臭いから膀胱に埋設しました

34 :名無しのひみつ:2014/10/30(木) 05:54:16.33 ID:XTxJGc1jc
あっ
人工腎臓に発展はないのか?

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/30(木) 06:44:01.65 ID:M2eQWlQJ.net
これがあれば水道が必要なくなるかもな!?

36 :名無し@\(^o^)/:2014/11/04(火) 22:28:38.51 ID:ARAsDR3D.net
中韓のスパイが狙ってるよ!

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 19:19:15.94 ID:Q6XkAPmz.net
さっさと製品化してぼろ儲けや

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/13(木) 23:40:23.63 ID:8qE5v1M7.net
発展途上国の人たちのたくましさを思えば

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/16(日) 03:13:05.39 ID:gyyHvwhG.net
アフリカなんかで活躍しそうだが彼らが買う金あるのかとw

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/18(火) 12:54:04.51 ID:0r/zm6FT.net
>>39
国が買えば多少は
それと国連や寄付団体が助成金出すと思う

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 01:23:33.68 ID:n8y+YsKK.net
川の水もハイター入れたら飲めるよ

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 03:32:05.21 ID:ym/K7BJs.net
災害と離島、登山の山小屋で使えるな

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/19(水) 05:57:45.75 ID:QDxwMYFg.net
>>41
塩素臭いだろ

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 07:19:40.18 ID:0zSaRweQ.net
支那に盗まれぬうちに、さっさと特許出すんだ

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:04:14.85 ID:Clvl5zwB.net
>>44
公知となった時点で特許申請はできない
まあ知性の欠片もないその書き込みからは知らないのも無理はないか

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:26:47.29 ID:wE2ZW9QD.net
塩分をどうにか吸着できないかなあ
海水に魔法の粉をふりかけると、飲める水ができあがる、っていう

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 08:57:47.02 ID:FMjqIs1W.net
海の水はしょっぱいのに魚の身はしょっぱくない
魚には電池入ってない
この辺からなんとかならないかの

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:00:33.85 ID:zBXTHu3b.net
砂浜に海水を振り掛けると塩が取れるから、その逆をやればいいかも

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 09:35:39.08 ID:07OW96Hi.net
>>47
ヒント:腎臓

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 10:52:24.92 ID:gpy8AuQO.net
海の水はしょっぱい
雨水はしょっぱくない
雨は雲から落ちてくる

雲は腎臓

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 12:46:27.90 ID:2sf25A8z.net
ウィルスや菌だけでなく化学物質やなにかもなんとかできないかな

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:11:04.36 ID:Hv1y3jKg.net
毒とか薬とか飲んでも何とかしてしまう肝臓さんの出番だな

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 13:12:52.99 ID:37CPd1Tj.net
太陽熱の多段フラッシュと組み合わせれば
砂漠地帯での海水の濾過もさらに容易になりそう

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 14:48:15.71 ID:Z7UZbKwh.net
>たんぱく質でできたチューブ状の物質を混ぜ、水中の大腸菌やウイルスをからめ取る。

って、単純に次亜塩素酸で殺菌したほうが確実だし、日持ちもするし、何よりよっぽど安いっての

>ろ過や加熱に使う特別な設備がいらず、震災時や発展途上国で飲み水の確保に役立つ。

発展途上国wwwwww

ODA利権でも狙ってるのか?

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 15:41:16.12 ID:H0RBpsoB.net
これって風呂水ワンダー・・

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 16:46:41.18 ID:lzDjAkmE.net
まずは、プールで使って欲しいわ

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 19:44:21.77 ID:2sf25A8z.net
>>54
次亜塩素酸などでの殺菌は効果的でコスト的にも妥当だろうが、
取り扱いについて素人では判断ミスがあった場合のリスクということもあるからかもな
もしこの資材に危険な副作用が無いのならだが

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 20:16:37.74 ID:u/YXjvzA.net
むしろ日本ではいらない

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 21:15:51.69 ID:lsZGoXlV.net
>>52
つ エキノコックス

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/22(土) 22:25:56.03 ID:Z7UZbKwh.net
>>57
主作用が、素人の判断ミス以前に、不確実、不安定、高コストなのが問題なのに、お前馬鹿だろ

>>55
それ、次亜塩素酸

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/23(日) 01:02:42.95 ID:+XTDWchN.net
>>60
じゃあなぜこういうものをわざわざ作ったんだ?

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/23(日) 03:48:06.83 ID:bkZYOWdx.net
>>61
儲かると思ったんだろ

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/23(日) 10:20:20.09 ID:DcrG1vyA.net
これ食べれば腸の隅々まできれいになる?

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/08(月) 23:53:55.40 ID:mmn9mSPz.net
2014/12/7
家庭で手軽に除菌水できる粉末 家電卸のシリウス
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO80607780X01C14A2TJE000/
 家電卸会社のシリウス(東京・台東、亀井隆平社長)は水道水に溶かすだけで除菌や消臭効果のある
弱酸性次亜塩素酸水ができる粉末を10日に発売する。紫外線などの影響から液体の状態では効果が
6カ月で半減するが、粉末は3年間持続するという。スポーツ用品店や家電量販店などで販売する。
 新製…

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★