2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【光ストレージ】石英ガラスにデータ記録、3億年保存可 日立と京大開発

1 :野良ハムスター ★@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:39:17.23 ID:???.net
日立製作所は、熱や放射線に強い石英ガラスに、ブルーレイディスクなみの密度でデータを書き込む技術を
京都大と共同で開発し、20日発表した。「約1千年」とされるブルーレイディスクを大幅に上回る3億年も
データを保存できるといい、公文書や文化遺産などの長期保存に向く。
メッセージを書き込んだ試作チップを乗せた人工衛星が、11月に打ち上げられる。

レーザーを細く絞って石英ガラスにごく短時間照射すると、内部に1千分の1ミリほどの小さな泡ができる。
これをデジタルデータの単位とし、泡を1千分の3ミリほどのピッチで平面に並べ、0・06ミリ間隔で
100層分、重ねた。約2・5センチ角で厚さ8ミリの石英ガラスに約1・5ギガバイトを記録できた。
1千度の熱を2時間加えてもデータは保持できた。

読み出しには光学顕微鏡を使う。焦点を合わせ、一層ずつ読み取ることができる。
文字や写真をイメージとしても記録できるので、動画などのデジタルデータを、
再生方法を説明する文字とともに保存できる。
http://www.asahi.com/articles/ASGBN66XNGBNULBJ019.html

石英ガラスを使った記憶素子
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141020004277_comm.jpg
「しんえん2」に積まれる石英ガラスのチップ=鹿児島大・西尾正則教授提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141020004275_comm.jpg

日立製作所プレスリリース:
石英ガラスの内部にブルーレイディスク並みの記録密度でデジタルデータの記録・再生に成功
100層記録による大容量化と3億年のデータ保存寿命の両立が可能に
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/10/1020a.html

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:44:31.23 ID:vHCAyMo9.net
三億年後の人類がおまいらのお宝秘蔵コレクション動画を見れる日が来るとは胸熱だな

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:45:48.44 ID:z3dgDI1K.net
特殊で超重要な情報を収める方法は石英か
3億年とはすさまじいな

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:46:19.45 ID:2x2nKZI9.net
石英=石塚英彦の略な

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:51:30.72 ID:Dw/1y4C3.net
生身の感覚で読み取れない記録は、記録保持よりも
読み出す方法の伝達の方が困難だろう

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:51:35.54 ID:TW/tXqdY.net
賠償としてギジュチュを寄越すニダ

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:53:20.68 ID:5v7UHtsW.net
照英もびっくり

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:57:45.93 ID:mgSZaXhE.net
パリーン

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:58:21.39 ID:Ro3FhJdT.net
スーパーマンのあれか!

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:58:26.42 ID:a0MU60iq.net
ガラスなんて割れたら、お終いなのに
3億年も傷つけずに保存できるのかな。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:58:55.03 ID:9eZUbiID.net
李信恵のSM動画を保存しようぜ

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 15:59:31.00 ID:GVeUPqdJ.net
3億年後には、あぶり出しで読んで下さい的なことになっていないか?
3億年後に、マヤ文字を解読する苦労をまたするとはね。

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:03:58.53 ID:0u4/H86a.net
>>1
バブルの中には酸素と一酸化ケイ素が封入されているのか?
内部ひずみが相当たまりそうだが,大丈夫か?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:05:26.55 ID:YvBsjYmC.net
三億と二千年あとも愛してる

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:05:47.75 ID:QB/0TUCB.net
ガラス自体3億年の耐久も無いだろ
こんなの検証できないから言ったモン勝ち

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:14:08.74 ID:0u4/H86a.net
>>15
超音波疲労試験機でどこまで持つか試してみたいところだな.

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:15:32.34 ID:XwJhPso9.net
石棺に猿入れて宇宙に放り出したほうがわかりやすいんちあうか?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:16:39.07 ID:PcR4NiQR.net
>>1
どうして英語なの?
英語わかる宇宙人なら日本語もわかるんじゃないの?
宇宙人には日本人が英語使う理由がわかんないんじゃないの?

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:16:41.61 ID:JVs9LmDx.net
雨風に晒しても3億年形をとどめていられるなら
すげぇ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:17:09.48 ID:6yfiL2Hq.net
ガラスが傷ついたら読み出せなくなるんだろ?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:20:23.45 ID:RvCnwONm.net
 
ソプラノ歌手、出入り禁止

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:20:30.58 ID:3MzQnmn3.net
これって、スーパーマンのクリスタルだろ?
そう言えば、スタートレックにも、データーをクリスタルで読み込みしてるシーンがあったな
日立はアメリカから、『この技術はアメリカが先に発見(発明では無い)したから、特許は無効だ』とか、言われる未来像しか見えないんだが

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:20:49.72 ID:l/D8lNR2.net
ほんの二十年前のストレージが読み込み機器の製造終了やリーダーソフト、OSのバージョンアップで読めなくなってるんだよ?
地方の大学で資料電子化したはいいが検索すらできない
図書館は古いPCを古いOSで利便性を捨ててネット接続すらできないまま使ってる
馬鹿は死ななきゃ理解できないんだな

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:23:39.00 ID:SCawlL68.net
ガラスは液体だからな
3億年後にはそもそも形を保ってないw

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:27:07.78 ID:CF39rh3Z.net
3億年の保存くらい大目にみてよ

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:27:27.02 ID:Pm43H58T.net
石英ガラスじゃなくて人工水晶とかいっとけば誤解が少ないのに。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:30:46.85 ID:iOiQOOjZ.net
磁気テープでやるんじゃなかったの?

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:31:29.01 ID:8iU+v/qf.net
理論値

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:32:48.73 ID:YvBsjYmC.net
石版とか、原始時代から全く進歩してねーな

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:43:53.09 ID:Sta0GrX2.net
割れたら終わり

3億年割れないといいねw

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:48:42.34 ID:NRio4ApS.net
>公文書や文化遺産などの長期保存
どう考えても個人用じゃないのに
傷とか割れとか言ってる奴はバカなのか

>>23
データさえ残ってれば金次第でどうとでもなる
言い値でどっかに発注すりゃ喜んでやってくれるよ
それをしないのはその価値が無いだけ

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:54:59.84 ID:5vvwH13L.net
なお再生機器はたかだか20年くらいです

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:55:24.45 ID:K+Sn/EVc.net
Cドライブのデータが3億年後に…

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:56:16.41 ID:VZjzQTYZ.net
100層1.5GBって1層15MBなのか

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:57:07.18 ID:yiq4b17C.net
結局、石版に刻んだ先祖が正しかったわけだ

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:57:20.94 ID:eqI532VR.net
素晴らしい
朴られないように本当に気をつけてくださいね

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:58:09.50 ID:BGejRxz9.net
期待値

エロデータが3億年とか

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:58:29.81 ID:CEH/W1ut.net
既にMOドライブですら入手困難なのに…

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 16:58:44.88 ID:+OVnJFEV.net
計算が合わないな
25mmに0.06mm間隔という事は、1辺あたり 25/0.06=416 bit
1平面あたり、416x416 =173,056 bit
100層重ねると、173,056 x 100 = 17,305,600 bit
これをbyte換算すると、17,305,600 / 8 = 2,163,200 byte

2Mbyteくらいにしかならないような

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:02:52.35 ID:9wgIEnha.net
一般的に1TBの光ディスクすらまともに出てきてないのに、研究レベルの実現話は飽きた。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:04:24.08 ID:+OVnJFEV.net
>>39
自己レス
平面のピッチと垂直のピッチが違うのか。よく読んでなかった。

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:08:03.43 ID:qRJSoD4I.net
日本エレキテル連合の動画
3億年後発見した学者はどう思うかな

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:11:38.79 ID:Dw/1y4C3.net
>>13
全体の体積に対して応力の強い領域の体積が
十分に小さければ大丈夫だろう
>>23
それは技術や技術者の責任ではなく
図書館運営責任者、マネージャーの責任

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:15:26.40 ID:o0paXk+E.net
>>1
> 1・5ギガバイトを記録できた。

少なすぎだなぁ

>>40
ブルーレイは1TB行ってないの?
HDDなんか6TBが売ってるのに。

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:16:24.11 ID:QVnG3/91.net
>>1
しんえん2

なんで英語?
宇宙人は英語しゃべれんの?

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:18:39.93 ID:a0MU60iq.net
>どう考えても個人用じゃないのに
>傷とか割れとか言ってる奴はバカなのか


個人用じゃないから3億年、どんな天変地異や人災による
事故にも耐えられると思ってる、おめでたい奴もいるんだw

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:19:12.61 ID:y6D+o5Xv.net
>>13
人工なら問題ないだろ、自然物なら不純物だらけだが、
光ディスクとかHDDの記録に自然物使うか?
高純度の素材を人工的に作るのは記録媒体としての前提条件であり、
それを無視とかありえんだろ。
1つの記録部分に多ビット記録ではない時点でエラー訂正はそれほど難しくない。
いまのNANDフラッシュのエラー対策と同等のことをすれば、更に高密度でも
エラーなんてほとんど無視できる。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:25:55.96 ID:f24O8TGY.net
ブルーレイディスク千年ももつのか
ハードディスク保存のエロ画像焼いとくわ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:32:44.87 ID:/VYT387p.net
三億年後の人はどうやってデコードするんだろ。
科学技術が今よりも遙かに発達してたら、とりあえずブルートフォースアタックで
復号化出来るかも知れんな。今の文明滅び去ってるかもだけどね。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:37:07.21 ID:jdORG7Kx.net
英語なのは 国際機関での標準だからだろ
相手側が読み取り技術を持っているかどうかは解らんが

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:39:55.10 ID:HU7d8/RL.net
やっと4000年前からある石版より長く保存できるものを開発したか

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:40:46.68 ID:y6D+o5Xv.net
>>39
0.06mmは垂直重ね合わせ距離で0.06x100層(垂直=厚み)= 6mm(基盤が8mm)
>泡を1千分の3ミリほどのピッチで平面に並べ、http://www.asahi.com/articles/ASGBN66XNGBNULBJ019.html
0.003mmが平面(水平)ピッチであり。
(25mm÷0.003mm)^2=69438889=69Mbit
6943Mbit=6.9Gbit=0.867GByte
>石英ガラスを用いてブルーレイディスク™と同等の記録密度1.5GB/inch2がhttp://www.asahi.com/articles/ASGBN66XNGBNULBJ019.html
同等であって超えたわけではない。
ということで貴方のミスリードでは?

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:45:26.45 ID:B94pspG5.net
>>23
馬鹿発見!

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:48:09.32 ID:y6D+o5Xv.net
1inchだから25mmじゃなくて25.4mmか、細かいことはどうでもいいが
突っ込みいれる奴がいるんだろうな。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:53:03.35 ID:9OLkRt37.net
そんな複雑な代物必要か?
ガラスに字や絵刻むだけで十分じゃん

あっこれ言っちゃダm

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:53:45.88 ID:Q//60AfZ.net
3億年後なんか地球ぶっ飛んでなくなってるわw

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 17:59:07.39 ID:6P+UVbtu.net
分かった分かった。
3億年というのは分かったんで、今度は分かりやすい電気製品で3000億円くらいは売れるものを開発しろよ。

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:04:11.15 ID:BeW2XmiN.net
BRの1000年というのは
書き換え不可能のプレスのやつで絶対に錆びない特殊な保存がいるんだろー

三年前に書き込んだ大事なデータが読めなくなっていたわ

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:04:32.18 ID:mLpx/UYr.net
>>51
ロゼッタストーンは今でも読めるからな
機器じゃなく語学力が必要だけど

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:06:16.47 ID:BeW2XmiN.net
そういえばガラスって分子構造液体なんだって
長年おいとくと変形するらしいから三億年は嘘

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:07:18.14 ID:Oz0y9l2x.net
これ、昔から何度も発表されてるけど、いつになったら実用化すんだよ

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:15:21.48 ID:Duwr3t0M.net
魂魄ドライブまだー?

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:15:43.63 ID:XjvUAjnT.net
月やアステロイドベルトから先史のクリスタルが発見されたりして

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:17:26.04 ID:y6D+o5Xv.net
>>58
不活性ガス(窒素,ヘリウム,アルゴンなど)の注入(完全に)とシリカゲルを同時に
いれて5気圧防水ぐらいでパッキンするぐらい。あとは綿鉄をいれて
内部での電磁波の吸収と一番外側を電磁波を遮断するアルミケースで覆い完了。
これより凄くするならスーパカミオカンデの設置したあるセンサーの部屋の
隙間に保管させてもらう。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:18:14.82 ID:R/8M0Hih.net
>>18
フォッ、フォッ、フォ…
ワレワレハ、ニホンゴハナス…

    /\-∧
   /~\=Y=/
   L○)\/O) 
   にノ(ヽノソ
   に)ヾ¥ハ
  /⌒)フ二>|<⌒)
 (ヽ/(二(人人)ノ|
 //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタソ /_
   \/____/

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:31:59.09 ID:RrM/urWe.net
俺の二次エロ画コレクションが発掘され晒されるのか・・・

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:33:23.16 ID:au6RsVRW.net
100年ぶりに読み出したらGCA圧縮ファイルが一個あって解凍できませんでしたと

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:34:14.03 ID:4updkqMo.net
CD-ROMのあまりの劣化速度の速さに愕然とさせられた。
個人使用でも少なくとも30年はもたないと。

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:43:48.31 ID:ofpqg7un.net
夢がありすぎてもはや虚しい

70 :た@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:44:23.48 ID:rAfwiod7.net
どう見ても劣化素材だな 石英

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:44:53.29 ID:st1UgJu/.net
ブルーレイディスクって1000年もデータが消えないのか
へぇー

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:45:06.72 ID:4Lj1bnTL.net
>>60
ガラスは億年程度で流れるほど流動性高くねーよ

73 :た@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:49:56.19 ID:rAfwiod7.net
道路でさえ半年でボロボロ
コンクリート建物の半世紀足らずで逝く世の中
学者研究関連の人達の時間軸論って何だろう?真空パックでうん十年の世界なの

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:51:37.48 ID:7b1nU23i.net
3億年持つか、実地試験してくれや。

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:53:54.39 ID:AE5KG/MG.net
お前らガラスと石英の区別出来ないんだ
ガラスは液体で不安定な物質。石英は個体で安定した物質

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:54:01.86 ID:X8IeKcs3.net
我が家の家の物置からビデオテープが出てきた
何が記録されているのかわからない
ビデオデッキはもうない…

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:54:14.45 ID:0EqaloPL.net
このクリスタルには三次元でデータが保存されていて
複製は不可能だ!の未来が見えた

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 18:59:01.67 ID:4Lj1bnTL.net
>>75
こういう馬鹿って何なんだろうな?

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:05:24.27 ID:9fh+y3jq.net
石英は豊富にあるし安価ならいいけど
発売日いつだよ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:07:32.68 ID:AE5KG/MG.net
>>78
お前がバカだ。ガラスが個体だと思ってるのか(笑)

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:08:08.00 ID:tNZcg5Sh.net
液体と固体が合わさり最強に見える

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:08:40.81 ID:eaTiCnQU.net
10テラバイト1万円まで下がったら買うわ

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:13:53.84 ID:4Lj1bnTL.net
>>80
お前未だにステンドグラス神話信じてんのかよw
つか「石英ガラス」は液体固体どっちだよw アモルファスだけど

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:16:47.57 ID:b4l8bTU/.net
三億年後人類が滅んだ地球にやってきた宇宙人が一枚の石英ガラスディスクを手にする。
データー解析後、
モニターに映し出されたのは大量のエロ画像集であった。

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:17:08.17 ID:pbXGAStJ.net
>>83
>>72を読む限り、石英ガラスを“ガラス”だと思っているようだが、“ガラス”ではなく結晶だぞ

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:18:39.10 ID:gVSfsTtI.net
Wikiみたら1000万年で密度変化2%らしいから
記録が消えるには十分でしょう

87 :85@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:19:57.40 ID:pbXGAStJ.net
結晶だと思い込んでたけど、よく調べずに書いていた

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:20:22.03 ID:QhuqLm9C.net
記録媒体の新技術関連のニュースのワクワク感は異常

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:21:34.61 ID:4Lj1bnTL.net
>>87
(;^ω^)

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:21:36.51 ID:StpPi1ig.net
クリスタルスカルですな?

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:25:46.97 ID:6UHgDtEa.net
ただしフォーマットに10万年かかります。

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:28:46.35 ID:8+mxt35w.net
書き換えできるん?

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:29:44.73 ID:l50NGbOj.net
円盤メディアはオワコン

94 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:32:45.80 ID:dMUU/APB.net
今道端に落ちてる砂粒も実は大昔にデータが書き込まれた石英の欠片だったりしてな

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:35:43.95 ID:xoL1d5JI.net
【データを3億年保持する方法】

(1) "1"を記録する時は石英板にドリルで穴を開けます
(2) "0"を記録する時は石英板に穴を開けません
(3) 記録が終わったら衛星軌道上を周回させます

これで完璧

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:36:39.62 ID:PjQVNwJm.net
>>95
デブリでぼこぼこになるんでは

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:41:12.69 ID:gVSfsTtI.net
僕の考えたどんなデータでも三億年保存する方法
1)中の時間を止める箱を作ります
2)そのなかに記録をしまっておきます

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:44:27.22 ID:ysNfWNkn.net
もうちょっと身のある技術を考えようよ!日立さん

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:47:36.10 ID:0u4/H86a.net
デジタルデータってのはコピーが容易なんだ.
だから,定期的にデータのコピーをその時々のハードに合わせてやるってのが実は必要なんだな.
丁度,DNAが常にコピーをつくっていくように.

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 19:57:36.10 ID:qm82Ju4s.net
で、このデータのフォーマットと読み出し方法は、紙に書いて3億年保存するの?

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:01:41.96 ID:QhuqLm9C.net
3Dクリスタルでケツ毛バーガーを・・・
http://www.tokyocrystal.co.jp/wp-content/themes/wsp/images/product/11.jpg

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:07:25.39 ID:iCxW1Pqa.net
>>1の記事にはオチが書いてないけど
>現在、データの書き込み速度は1秒当たり1・5キロビットで、1ギガバイト容量のデータを記録するのに約2カ月かかっている。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:20:54.07 ID:/nSGf7Xj.net
>>97
おまいさんの心は永遠だ。それでOK。

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:21:59.51 ID:gBsi+Ow/.net
SDカードの発明者の東芝技術者が東北大学に行って、これやってた。彼の貢献はないのか?

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 20:33:22.15 ID:9sXVN85A.net
かっこええ技術やなぁ・・・

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:02:03.12 ID:XPEmEbLt.net
>>2

くそっ...書きたい事を僅か一行で先に書きやがって...♪

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:14:10.30 ID:wlYBpCVa.net
SDとかフラッシュメモリを使うやつは最低20年ぐらいは持つだろうな

確か周りから絶縁されてる領域に静電気としてたまっている電子が500個ぐらい

書き込むために少し絶縁体を薄くしている場所があるから、出来の悪いやつだと
そこからトンネル効果で1ヵ月に一個ぐらい出て行ったりするかも、という

半分(250個)以上抜けちゃうと0と1が入れ替わるから
250ヵ月(20.83年)ぐらい持つ計算。

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:19:41.50 ID:zjc+EbBr.net
>>1
どうやってデータ解読装置を3億年後まで動かせる状態に保つの?

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:26:21.84 ID:y6D+o5Xv.net
>>107
>SDとかフラッシュメモリを使うやつは最低20年ぐらいは持つだろうな
未使用での記録保持と、末期での記録保持性能は全く違う。
所詮はDRAMと同じ原理で絶縁体に依存するので、劣化と共にその絶縁体が劣化
末期では充電できないバッテリーのように機能し、充電しても直ぐに容量が
なくなる。記録しても短時間で記録が消えるってことです。
電子が500個とか恐ろしく古い情報です、最近のは理論値限界の電子数まで
減り(小型化)して保持電子数の壁の目前になっている。

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:30:00.43 ID:SCawlL68.net
マジレスすると文明は3億年も持たない

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:37:19.51 ID:uGhrbpba.net
その頃には人類滅亡しとるがな

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:39:11.46 ID:BXMnqkig.net
3億年後には風化して原型ないんじゃ

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:41:54.58 ID:wlYBpCVa.net
>>109
ああそうなの?・・・でもぐぐったら2012年で数百個って言ってるよ
もともと500個ってのもそんなに多くないし

高い電界をかけて注入してるわけだから
絶縁体にとっては絶縁破壊の試験をしているようなもの・・・
SDなんかはマイクロコントローラ積んでて同じセルに何度も書き込まないようにしてるね

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:49:37.65 ID:sURSetos.net
市販はいつですか?

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 21:59:56.32 ID:y6D+o5Xv.net
>>113
ヒント:製造ルール 面積は2乗で、容積は長さの3乗で小さくなる

あと1bitあたりの電子量だから。SLCベースなら数が多くなる仕組みな。

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:32:02.78 ID:bBv8Y+VW.net
この手のものな過去に何度も出ているが実用化したためしがない

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:33:36.96 ID:bBv8Y+VW.net
CD-Rですら10年持たなかったのにBDが1000年持つとかありえんだろ

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:41:26.63 ID:MiZjeVK2.net
コンクリートにガラスとか安山岩のような火山ガラスを入れるとアルカリ骨材反応を
起こして割れる。しかし石英を入れても割れない。同じシリカ物質で見た目はそっくりなのに
ガラスは液体と同じような状態で不安定な物質だって。
ナスジオ出来る人類滅亡後何十何年か経つと石英になるとか言ってたがググってもそんな話は出てこない

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:42:01.50 ID:y6D+o5Xv.net
驚くべきは、3億年ではなく、記録密度でもなく。

>1千度の熱を2時間加えてもデータは保持できた。
ここなんだが、誰も注目しないね。

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 22:42:30.97 ID:z3dgDI1K.net
ブルーレイ、1000年もつとは驚きだが、
もう少し耐用年数下げてもいいから価格を安くした方が普及には良かったのかな
それとも何かそういう設計思想が

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:28:20.01 ID:jBVJZAOo.net
計算上1立方インチでDVD約1枚分か
開発が進んで記録・読み出しが高速化されるとSFの世界に近づくな

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/21(火) 23:41:11.60 ID:4YnDKRfd.net
RWでお長居します

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:38:46.14 ID:S4NZm62x.net
>>120
理論上の数字だぞ
一般家庭レベルの扱いなら10年も保つかどうか

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:46:45.14 ID:sioMNibh.net
>約2・5センチ角で厚さ8ミリの石英ガラスに約1・5ギガバイトを記録できた。
お気に入りのファイルは全部これだな
1000枚必要だって?
財布と相談だな

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 00:48:27.97 ID:sioMNibh.net
>>118
ガラスは液体と同じような、じゃない
液体だよ

見た目とかそっくりって言うと珪素生物とかそんなんだね
珪素生物、できないのかなぁ

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:11:21.43 ID:46Yrgcgb.net
3億年刻めても技術は進歩して読みだす機械がなくなるから・・・結局意味がない乙

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:13:01.13 ID:T+mNNO+h.net
ガラスは液体じゃ無いというのが最近の主流

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:19:17.67 ID:sioMNibh.net
>>126
オーパーツだぜ
もし現人類が滅びても何千年か先に・・・
ないか

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:20:44.27 ID:AgS2QDDF.net
>>90
あれには一人分の人格というか精神が丸々記録されててしかるべきロボットに設置したら普通に活動し始めるとか夢だな

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 01:27:54.17 ID:AWGBnLVN.net
もしかしたらその辺に落ちてる石にも超高度古代文明のエンジニアが残したメッセージが刻まれているのかも

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:05:55.65 ID:F1bjntT1.net
この宇宙の物理法則そのものがメッセージなんだよ。
地球生物の発生はメッセージの解読過程。
解読に成功するかどうかは神のみぞ知る。

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:10:26.10 ID:kWaWyLal.net
>>117
BD-Rだと1000年も持たない
比較対象がおかしい

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:20:56.18 ID:Xc8yV9Fb.net
一番いいのは遺伝子に書き込むことだっていってたぞ
生命が絶滅しない限り残るから

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:43:11.41 ID:wY7SFVgT.net
3億年後の新人類が宇宙人の仕業だとか思うのかな。

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 02:44:48.68 ID:w88+0s4j.net
その辺の石英とか水晶を調査したら
実はすごいメッセージが書き込まれてたりするかもね

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 04:34:32.60 ID:pxcEpz3h.net
ところで1.5Gだと少ないというレスがあったけどアルファベットだと何文字になるの?

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 05:09:12.93 ID:pVJcm4y9.net
>>136
15億文字

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 06:18:03.89 ID:NTO/2MKo.net
ダイヤモンドの結晶も、うんと時間が経つと
分子が熱振動をすることで、拡散して
少しずつ結晶の角が丸くなってしまうんだそうだ。

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:43:29.99 ID:rUpdWXHD.net
レコードキーパーやレムリアンシードを解読できる日が来る?

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 07:50:46.70 ID:918EJRHQ.net
でもお高いんでしょう?

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:14:59.72 ID:W3BI5bWY.net
エロ動画コレクションを見た未来の人類がデカルチャーと涙するんだな
考えただけで最悪だなw

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:21:49.61 ID:9DDn3+R7.net
三億年後に文明を持つ生物が地球に居るのか?

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:24:23.72 ID:PO8nFbpl.net
違法コピーされにくい読み込み専用メディアという方向性で商品化すればいいんじゃね

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 08:43:07.35 ID:3Gj1/Q0i.net
仲英もびっくり

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 09:08:10.27 ID:sCiSLNPi.net
>>141
人類と日本人は別種だと認識されそうだ、、、

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:01:16.50 ID:XrOVE42r.net
2001年宇宙の旅のHALに使われてたやつみたいだね〜

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 10:24:41.67 ID:+QmNaWpX.net
>>128
人類男子の永遠のお宝、オパンツですか

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:06:24.33 ID:Z7FolR0K.net
三億年以内に、もっといいモノが開発される確率が1000%軽く越える確率が10000%はあると思うが

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 11:35:38.38 ID:APKw9d8d.net
石に刻んだ方が利便性が良いね

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:00:28.77 ID:dO1akgdF.net
DNA利用して情報記録すれば3億年程度は余裕では?
生物の存在が続く限り半永久的に情報が保存される。
しかもDNAって案外頑丈で保存状態が良い遺骸なら
数万年前のものでもほぼ完全に情報が残ってるらしい。
化石化してたら流石にアウトだけど。

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:44:13.05 ID:DkIVVoAF.net
3億年後まで語り継ぐ事ってありますか?

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 14:56:51.03 ID:0ZVa8rrp.net
スケールのでかい話だなぁ

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:06:46.74 ID:7s7n636t.net
「ワレワレハウチュウジンダ・・・」

宇宙人って、日本語話せるんだ!

154 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:28:00.66 ID:Z/DKE46H.net
石英ガラスに絵を描いたのも付けとけよ
そうじゃないと何かあった時誰が解読するんだよこれ
文明崩壊後の未来や宇宙人じゃ何が何だか分からないで宝石に加工されるかもな

業務用と言っても読み取りデバイスが大量にないとな

155 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:28:09.67 ID:7R+MWd7+.net
おまいらがクリスタルって連呼するから多摩クリスタルに行きたくなったじゃねーか

156 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:34:36.00 ID:OUIxUMbx.net
3億年後に おんぼろの技術でつくった石英ガラスを読むために
2015年の世界にタイムワープして日立製作所の装置を未来に持ち出すんですね?

157 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:46:28.30 ID:kcbH4iWK.net
人類が滅び近代以降に造られた建物や物が土にかえっても、石で作られたピラミッドや
万里の長城はさらに数十万年残るといわれてるから 三億って年月は人類滅亡後新たな
知能の高い高等生物が生まれ人間という生物が大昔にいた証になるのかもね

158 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:48:03.75 ID:M5KwNZDd.net
>>156
3億年後にもドラム式洗濯機があればオケ

159 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 16:58:36.78 ID:hWmOk+6g.net
もし人類が絶滅して、次の世代の知的生命体にメッセージを残したいなら
ぱっと見で記録媒体と分かるようにしておかないと、ただのガラスの塊と思われて捨てられそう

160 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:12:45.70 ID:dVjteiMl.net
>>142
文明を得た宇宙人が探査しに来て拾うかもしれない
そして様々なエロ画が発掘され…

161 :【 始まった言論統制 】 @\(^o^)/:2014/10/22(水) 18:28:32.52 ID:LAZKIkez.net
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな。
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな。

今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら、

過去最大のバラマキ歳出で借金を増やして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

162 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 19:04:53.99 ID:PO8nFbpl.net
発掘されるのを目的とするなら装飾系の模様を刻んだりデータ壊さない程度にカットして指輪にしとくとか

163 :名無しのひみつ:2014/10/22(水) 19:58:01.87 ID:OIxybZSuE
3億年後の人類に今の言葉は分からないだろうから、未来じゃ古代の言語を搭載した究極のディスクになるんだろうな。糞動画とかを収録したディスクが向こうのアニメとかじゃ最強の武器に描かれるんだろうな。

164 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:23:01.62 ID:vhkFTA5n.net
メディアがあってもプレイヤーが無いと無駄なんじゃ?
レコードあっても再生機ないと音楽聞けないでしょ。

165 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:29:07.74 ID:pULyFgpF.net
硬貨テクタイトにでも書き込むのか

166 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:54:10.13 ID:F1bjntT1.net
>112
3億年というのは、過酷な環境下の加速劣化試験の結果から
温和な環境下の劣化を予測した数字だが、
想定しているのは地上の環境温度や化学物質くらいだろう。
砂漠の砂嵐とか川を流れて磨耗とか火山のマグマみたいな
条件を想定した予測なんてできないからな

167 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 20:58:20.54 ID:F1bjntT1.net
急変しなければ氷雪でも熱帯でももつし、
石英ガラスを腐食させることができる物質は少ない

168 :告発者@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:31:39.14 ID:GdZhrKer.net
【お祭り騒ぎ必至!】国家犯罪が露呈!!【次は貴方が標的だ!!】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1410917176/

169 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 21:43:40.00 ID:JihfPY/K.net
先史の記録が石英に刻まれていないかチェックだ!

170 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:02:30.47 ID:IcHZOgmO.net
深淵

171 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/22(水) 23:50:39.31 ID:e7MY3lBv.net
>>76
宇宙企画のダビングモノと見た!

172 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 01:36:17.12 ID:5Q+znoJb.net
シリコンなら安価で安全かつ手軽でいいな

173 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 02:52:41.93 ID:77Fi9Pi+.net
>>133
残らねーよ

174 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 09:06:17.06 ID:tqFDzME1.net
水晶ドクロが宇宙人の記憶媒体だって説があったなw

175 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 13:13:27.83 ID:KdgTU/Pg.net
せめてBD1枚分くらいの容量がないとダメじゃね?
つーかTB単位の安価な外部記憶メディア早く出せよ
HDDの大容量化に完全において行かれてるじゃねーか

176 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:20:36.47 ID:s3pwBpOr.net
石英ガラスのファイバーに
レーザーで書き込んで
リールに巻き取る
磁気テープの代替としてどうだろう

177 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 17:12:45.30 ID:u8BuAGdZ.net
次世代の記録媒体はクリスタルメモリーですか?
カッコイー!

178 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:00:12.12 ID:YT2FeO0+.net
石と紙が記録媒体の2強なのはゆるがなそう

179 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:02:10.01 ID:QlCxG6yb.net
なぜ人工衛星に積むガラス板のメッセージが英語なのか
どうせ宇宙人なんだから何語でもいいだろう

180 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 18:06:02.12 ID:mjT/pwfd.net
>>174
インディジョーンズ クリスタルスカルの大国

181 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 19:00:19.83 ID:in0csFKg.net
>>179
何語でもいいなら英語でよくね

182 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 20:50:17.65 ID:6xAC9LD9.net
>>1-181
このスレを転載させてもらいました! これからも転載しまくるので応援お願いします!

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
http://www.scienceplus2ch.com/

183 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 11:42:43.28 ID:pqWvXzbs.net
人類後の知的生命体へのタイムカプセルが、可能になったわけか。

後は再生技術を確保する方法だな。

184 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:14:55.02 ID:+i87TV+C.net
>>84
宇宙人にとったら裸の猿が変なポーズ撮ってるようにしか見えないだろ
まさか自慰目的のデータだとは思うまい

185 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/24(金) 22:19:24.56 ID:+i87TV+C.net
>>102
ひでぇオチだ!
2.5p角で8mmの厚さに1.5ギガ程度の容量ではmicroSDの足元にも及ばないしな
日立って暇なんだな

186 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:32:16.91 ID:IgmGqf/F.net
>>185
希にみる馬鹿

187 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:11:23.13 ID:xQY8jNOq.net
日本語が読めないんだろうな

188 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 08:47:22.61 ID:q/vY1NG3.net
アルバムとか長期保存した芋の記録にはいいんじゃない。
ドライブはメーカーが持っていてDVDに焼き戻す。
フィルムと現像の関係。

189 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 10:44:34.78 ID:IHePtgpH.net
インフォマイカなんてのもあったよね

190 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:22:09.14 ID:7N7cY4ac.net
日本カルデラ噴火クラスの破局噴火は7千年から1万数千年間隔で前回が7千3百年前だって言うし、
まあ、3億年には大した意味は無いな。1万年ももてば充分だろう。

191 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 20:52:45.49 ID:xQY8jNOq.net
>>190
いつか誰かが掘り出して解析するだろう

192 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 21:31:19.78 ID:jqS+VgNp.net
落としたら割れる代物だったら笑えるな。
SPレコード並み。

193 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/25(土) 22:08:35.44 ID:N5Lq/MlL.net
3億年後までリベンジポルノの画像や
2chの恥ずかしい書き込みが残るのか…

胸熱だな

194 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/26(日) 02:03:21.37 ID:7Wi3ejOL.net
スペースフレンド

195 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/26(日) 07:31:12.66 ID:TWuRjAWt.net
こんなん落としたり無くしたら誰も解らなくなる
vHs最強

196 :名無しのひみつ:2014/10/26(日) 11:29:09.73 ID:uPW5G5EvD
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141020004275_comm.jpg
なんで英語にするんだよ。
英語が共通語だというのはここ200年未満なんだから、宇宙人に関係ないだろ。
理系ってそういう歴史感覚欠如してるくせに3億年とは、ちゃんちゃらおかしい

197 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/26(日) 19:17:24.13 ID:13rZShNu.net
この話を聞いて、オーパーツのドロパ・ストーンディスクを思い出した。
紀元前1万年以上前に作られたとされる石の円板で、現在までに716枚も見つかっている。
それが光ディスクだったことが判明して、デジタルデータを読み出すところまではできたらしい。
だけど、そのデジタルコードが何を意味してるのかはまったく不明。
それ以前に読み取りに成功したのが北京大学というのが怪しいけどw
気になった人は検索してみるといい。

198 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:12:50.23 ID:9hTf6zF1.net
クソ柔らかいだろ

199 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 01:58:33.59 ID:XNukYeeK.net
>>197
石臼の表面だって、何か書いてあると決め付けて読み取れば
解読困難な書き込みとして読み取ることができるんじゃないかな

200 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 05:56:40.16 ID:BHiKqu3W.net
メガフレアで磁気と電荷データアボン

201 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 06:45:44.77 ID:THjgDcr/.net
テラフレアで地球アボン

202 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/27(月) 10:58:30.08 ID:PgfercZM.net
てか核戦争あればあぼんだろ

203 :名無しのひみつ:2014/10/30(木) 05:44:53.59 ID:XTxJGc1jc
202
新種の爆弾になるんでは?
石英に圧力与えレーザー続けりゃドカンといくだろ

204 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/01(土) 16:03:58.27 ID:LTi/1PB7.net
核戦争はマイトレーヤとUFOが阻止します

205 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/01(土) 21:12:50.71 ID:2tHe2HYf.net
>>84
> 三億年後人類が滅んだ地球にやってきた宇宙人が一枚の石英ガラスディスクを手にする。

一行目だけはロマンあふれる話なんだがw

206 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/02(日) 09:10:00.17 ID:uxe0UCzk.net
3億年後、高度に進歩した石版文明としてムーが特集する

207 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:36:56.38 ID:EQnEopwa.net
とりあえず100年ぐらいは絶対に持つものが普通に販売されるようになってくれ

208 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/05(水) 15:59:10.21 ID:iDiyL3+h.net
ガラスは準安定な物質で、徐々に結晶化が進行していき、
不透明になったりひび割れたりする。
これを再結晶化とか失透という。
石英ガラスにも起きるのではないか?

放射性物質のガラス固化も、長時間のうちには
ガラス体が再結晶化をおこして、粉々の砂粒みたいな
ものになると思われる。

209 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/11(火) 20:49:04.69 ID:ipb8Uv/O.net
2014/11/11付
石英ガラス コスト100分の1 削らず成形 九大が技術
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO79519760Q4A111C1TJM000
http://www.nikkei.com/content/pic/20141111/96959999889DE5EBE7E3EBE5E4E2E3E2E3E3E0E2E3E686989FE2E2E2-DSKKZO7953378011112014TJM000-PB1-3.jpg
2014/11/10
九大、石英ガラスのコスト100分の1以下に 削らず成形
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79519760Q4A111C1TJM000/
 九州大学の藤野茂教授らは高級な光学レンズなどに使う高性能材料の「石英ガラス」を、
従来の100分の1以下のコストで成形できる技術を開発した。粉末を固めて熱処理する。
従来は大きな塊から削ったり、セ氏2000度以上で成形したりしていた。
医療や産業分野などで石英ガラスの用途が広がると期待している。企業と組み、3年以内の事業化を目指す。
 石英ガラスは二酸化ケイ素(シリカ)だけでできた最も純粋なガラスだ。1…

…新技術を使えば、5万円で販売しているレンズを500円程度にできる見通しだ。
 高性能の望遠鏡や医療機器向けの光学部品を安価にできるほか、半導体製造にも生かせるという。…


2014/10/16
【技術】世界中のカメラレンズが安くなる? 岩谷産業、世界初の蛍石人工合成技術を確立
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1413385632/

2013/05/18
【物理】ガラス特性の定説、覆る可能性
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1368881547/
2014/01/29
【技術】衝撃に200倍強いガラス開発、軟体動物の殻に着想 眼鏡やスマートフォンなどに応用される可能性 カナダ研究[14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390970330/

210 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 18:04:25.85 ID:QioKzAGT.net
液体だって、水のような異常なもの(固化すると膨張するとか、
液体常態で密度の最大点が固化温度じゃ無いとか)があったりするのだから、
ひとくくりにガラスはどうだこうだ、などと言えるものだろうかな。

211 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 19:38:35.78 ID:1teXwtbi.net
読み取りに特別な機器が必要なデータw
長期保存の意味ないだろ

212 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:04:35.70 ID:7GG2yuJt.net
>「約1千年」とされるブルーレイディスク

こっちの方がビックリだわ、ホントにそんなに保つのか・・・(´・ω・`)

213 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 09:14:52.47 ID:0tAtmSA/.net
ガラスって流れ落ちるんじゃなかったか?

214 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 12:29:36.55 ID:zgCjq5E/.net
高温だとな。
常温だと変形には、陽子崩壊の半減期と競争するレベル

215 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 20:54:00.88 ID:dXGdLaYP.net
原子配列がランダムな物質は結晶よりもややこしいのは確かだが、
だからといって統計力学から導かれる温度依存性から
大きく逸脱するわけじゃないからな。

216 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/23(日) 18:58:04.36 ID:WmhGg1tG.net
10年くらい前はCDレベルだったけど、進歩したなあ。

217 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/27(木) 16:32:56.71 ID:02hyfZbQ.net
コンテンツのアーカイブは技術だけでなく何を残すのかも重要になってくると思う。

218 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/27(木) 17:09:30.00 ID:dS6lnF52.net
3億年では少ないな
せめて300億年じゃないと後世の宇宙人には伝わらないよ

219 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/27(木) 20:13:19.79 ID:Jo0fuljL.net
パリーン

220 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/28(金) 12:14:11.56 ID:yi02iJBs.net
記録が消えた頃には会社も国ももはや影も形も無い。

221 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/28(金) 14:08:18.23 ID:z4I459Jp.net
>>213
普通のガラスでも数十万年かかるじゃん。

222 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:28:41.46 ID:tDEPjIWC.net
>>221
古い窓ガラスを見れば、50年ぐらいで波打ちが目立ってくるぞ。

223 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/28(金) 15:32:22.73 ID:IxC7171t.net
>>222
それもともとゆがんでるんだよ。

224 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/29(土) 07:24:08.51 ID:XJT6bUz9.net
>>222
そういうギャグは良いから

225 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/29(土) 14:57:09.72 ID:niMHL0Re.net
日本は、そろそろ文化としてAVを後世に残すために、この方面の開発を促進すべきだ。

極力、高画質かつモザイクはデジでねw

226 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/03(水) 15:16:51.60 ID:dJxfR/sE.net
忍ちゃん…

227 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/07(日) 19:31:58.14 ID:1fG+oHQf.net
こんなの見つけても、俺なら何か気付かずに割るか捨てる。

228 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/11(木) 04:43:40.76 ID:iEktzdKS.net
>>205
エロ画像なんかじゃないぞ
あらゆる角度からとらえた古代生物の図鑑みたいなもんだ

229 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/12(金) 21:57:16.28 ID:NUPgodgl.net
異性人から見たらむしろ着衣が理解できないかもしれない

230 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/19(金) 02:58:42.59 ID:X3YJIHtD.net
3億年後
???「クリスタルの記憶を呼び出しますね」
???「ああ、愛が世界を滅ぼす..」

231 :名無しのひみつ:2014/12/20(土) 01:07:57.65 ID:PFA7RAVd0
遺すなら無人の地球でマントルに落ちない仕組みを考えないとな

延々と浮いてないとダメなんじゃ?

232 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/20(土) 09:26:05.85 ID:RSYCFfdN.net
3億年後に誰もそれを読む者なし。記録はむなしく保持され続けていた。
いったい誰が私を必要とするのだろう。記録は読む者を欲していた。
既に人類の文明が滅びてから2億9千9百9十9万9千年が過ぎていた。
つまり本当は千年も保てば十分で、明らかにコスト無視の過剰品質
だったのだと判明したのだが、そのときは既に遅かった。
ひたすら年月が流れた。

233 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/20(土) 23:04:49.11 ID:XBKV2uAv.net
うるだま

234 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/21(日) 00:53:55.72 ID:INK5E5X5.net
てかさ、生命こそ情報伝達の最高のメカニズムというか媒体じゃなかろうか。
環境に合わせて進化しつつ情報を守る。
たとえば、保存する情報が保全されていない場合は即死ぬ機能を仕組んでおけば
その保全機能が維持されている間は安心だし、その保全機能を生命活動の根幹機能と
リンクさせておけば、
まあ、そういうあほな機能が無い生命に淘汰されるか。

235 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/12/21(日) 13:41:09.29 ID:D8spYfxH.net
>>234
ちょっと違うかもしれんけど

DNAが記録メディアに?実用化を目指す科学者たち
http://japan.cnet.com/news/offtopic/35020633/

総レス数 235
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★