2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【天体】冥王星は惑星か、研究者3人の見解

1 :白夜φ ★@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:22:04.78 ID:???.net
冥王星は惑星か、研究者3人の見解
Nadia Drake,
National Geographic News
September 29, 2014

惑星とはどのような天体をいうのか。そして小さな氷の天体、冥王星は惑星なのか否か。
ハーバード・スミソニアン天体物理学センターは先週開催したイベントで、長らく決着のつかないこの議論を改めて取り上げた。

アメリカ、マサチューセッツ州ケンブリッジで開かれた同イベントでは、3人の優れた研究者がそれぞれの見解 を述べた。
3人のうち、“冥王星は惑星である”派は2人、“惑星でない”派は1人。
彼らの主張を聴いたうえで、 科学者、教師、一般の人々からなる聴衆は投票に参加し、どの惑星の定義を支持するか、また冥王星は惑星だと 思うかどうかを意思表示した。

その結果、“冥王星は惑星である”とする票が多数を占めた。

このように一般の間では、惑星の地位を支持されることの多い冥王星だが、国際天文学連合(IAU)は2006年の 総会において“惑星”の定義を見直し、冥王星を惑星の分類から外した。

その根拠はこうだ。
観測可能な太陽系の外縁部では、ほかにも複数の天体が見つかっており、冥王星はそれら 氷の小天体のうち最大のものですらない可能性がある。
さらには、まだ発見されていないこのような天体が多数 存在すると考えられる。
そのような状況で、冥王星だけを惑星と呼ぶことができるだろうか。

しかしそうなると、冥王星やその類似天体を新たに分類し、従来からの8つの惑星との違いを説明する必要が出 てくる。

そこでIAU総会では投票の結果、これらの天体を“準惑星”と呼ぶことに決定し、冥王星はこの新たなカテゴリ ーに属する最初の天体の1つとなった。
そのほか準惑星には、小惑星帯に位置するケレス、およびエリス、ハウメ ア、マケマケが分類されている。
ハウメアとマケマケは、冥王星と同じく、海王星の軌道の外側にあるエッジワ ース・カイパーベルトという氷の天体の密集地帯に位置する。

しかしこの“準惑星”は、惑星と名がつきながらも実際には惑星ではない。
準惑星はIAUの3つある惑星の基準 のうち2つを満たしている。
球形であることと、太陽の周りを公転していることだ。
しかし、水星から海王星まで の惑星とは異なり、準惑星は公転軌道を独占し、他の太陽系小天体をその周囲から一掃するだけの質量には達し ていない。

「木星は近隣の天体を一掃している。地球も近隣の天体を一掃している。
しかし小惑星帯に位置するケレスは一 掃していない。冥王星も同様だ」と、
IAUの小惑星センター副所長ギャレス・ウィリアムズ(Gareth Williams) 氏は述べる。
ウィリアムズ氏は今回のイベントに登壇し、IAUによる惑星の定義を提示した。
「私の見解では、冥 王星は惑星ではない」。

IAUの定義では、準惑星は惑星の一種ではなく、いってみれば準惑星という別の種類の天体なのだ。

***引用ここまで 全文は記事引用元でご覧ください***
_____________

▽記事引用元
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140929003
National Geographic(http://www.nationalgeographic.co.jp/)September 29, 2014配信記事

▽関連リンク
Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics
Is Pluto a Planet? The Votes Are In
Release No.: 2014-25
For Release: Monday, September 22, 2014 - 10:00am
http://www.cfa.harvard.edu/news/2014-25

☆ご依頼いただきました。

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:28:00.13 ID:9Dk7Jvsv.net
反射衛星砲があるんだから惑星だろ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:28:27.65 ID:rshvGp6J.net
わかりやすく質量条件だけどかじゃダメだったのかな

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:29:02.81 ID:F53zvUgo.net
アメリカ人が発見した唯一の「惑星」だからな

こういう結論になるに決まってるだろ

神学論争だよ こんなの

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:35:49.69 ID:TWIAugWy.net
月より小さいし。
軌道がほかの惑星と違うし。
黄道から外れてるし。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:36:45.75 ID:94uBIX+k.net
太陽系の惑星の覚え方の、
「 水 金 地 火 木 土 天 海 冥 」
が、
「 水 金 地 火 木 土 天 海 」
になって、物足りないというかマヌケな感じがするから、冥王星を入れ直してよ。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:39:38.85 ID:O4x9BLDP.net
>>1
うるせぇなぁ。行って見てこい。以上。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:39:52.69 ID:GH2UIY2J.net
>その周囲から一掃する
これわからないんだよな。

地球-月-太陽では、月が受ける引力は太陽が地球に勝っているから、
新月の位置でも月の軌道は太陽に向かって凹。つまり月は太陽の周り
を回ってる。地球はその周囲から太陽を回る別天体を一掃できてない
から惑星じゃないってことになってしまう。

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:56:44.48 ID:x+6FBeGx.net
静水圧平衡は満たしている

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:03:49.38 ID:kUq6eTPq.net
>>6で終了

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:04:08.17 ID:E9EaNK+d.net
単純に太陽系の中で一番大きな衛星より大きいものを惑星と呼べばいいんじゃね?

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:10:58.13 ID:4F2mTpMY.net
惑星が屁した、わーーくせぇ

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:31:08.68 ID:V7GFhUwn.net
冥王星は遊星ですか?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:32:15.07 ID:DR+fnB/h.net
すいきんちかもく どってんかい
から
すいきんちかもく どてんかい
にすれば座りがいい

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:52:14.93 ID:HBWVh7J6.net
>>11 ガニメド(直径5260km)、タイタン(直径5150km) があるから、 水星(直径4880km)が惑星じゃなくなる。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 23:58:10.88 ID:rNq+Ws+i.net
これだからアメリカ人は困る

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:26:17.99 ID:MDRPYjcb.net
世界の天文学者が集って
身を削るような厳しい検討重ねて
ようやく得た結論にたった3人で決を取ったからってそれでどうせよと。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:31:32.28 ID:tDeH7Ssk.net
アメリカ人が発見した惑星がゼロになるのは許せないってやつか
薄っぺらい愛国心だなぁ

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:42:37.31 ID:xwKa1194.net
>>6
「 水 金 地 火 木 土 天 海 冥 」を
「 水 金 地 火 木 土 天 海 。」

として、「スイキンチカモクドッテンカイマルッ」って呼べばいいよ

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:44:46.04 ID:Rms3f8Qn.net
軌道の焦点が太陽である
静水圧平衡である

この条件を推薦します

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:44:52.75 ID:xwKa1194.net
>>18
学問に限らず、全てに関してそうだから

958 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/09/30(火) 14:34:15.08 ID:Fw1DeFyg0
>>184
> トヨタは探偵雇って苦情出した163人の素性と金の流れを調べろ。

GMが昔それをやって大問題になった。
1965年、弁護士ラルフ•ネーダーがGMコルヴェアなどの欠陥車問題を告発したとき、GMはネーダーのスキャンダルを暴こうとして失敗し、自動車業界がひっくり返るほどの大騒ぎになった。
結局、コルヴェアは生産中止、画期的な自動車安全基準MVSSが定められた。

今回のは、米国一流の難癖だと思うけどね。

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:50:51.70 ID:Rms3f8Qn.net
人工惑星を惑星の定義にしましょう

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:52:46.64 ID:tDeH7Ssk.net
逆に小惑星を80年近くも惑星を言い通せた
アメリカの政治力は半端無いなw

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 00:59:23.30 ID:Rms3f8Qn.net
惑星運動の惑星だよ

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:09:33.26 ID:bFsbKWUv.net
>>6
すいきんちか もどってんかい

と覚えるといいよ

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 01:23:24.28 ID://BU9wnv.net
子供の頃、太陽系惑星の数が変わるなんて夢にも思わなかった
ゆでたまご先生、バカにしてごめんなさい

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 03:24:36.94 ID:hqaADw04.net
子供の頃
海王と冥王が
暫くの間
入れ替わってた

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 03:41:21.49 ID:4ebdBype.net
TNO Sizes
http://guinan.space.swri.edu/nhepo/ppotd/20140926.jpg

Pluto, the Kuiper Belt, and the Oort Cloud in Perspective
http://guinan.space.swri.edu/nhepo/ppotd/20140929.jpg


PLUTO PICTURE OF THE DAY
http://boulder.swri.edu/ppod/

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 04:01:29.59 ID:6WACmniZ.net
セラムンのセーラープルートはどうすんだろ

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 04:03:03.87 ID:dXPrF3+c.net
>>27
1980年頃から2000年手前まで海王星より冥王星のほうが太陽に近かったはず

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 06:05:25.65 ID:5qP7avmu.net
>>4
結論は惑星ではない、なんだが

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:04:42.79 ID:oLaRHKEI.net
PLUTOの映画見たい

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 08:47:28.96 ID:4fZkOKvI.net
>>1
> 地球も近隣の天体を一掃している。

月「…」

34 :まぁず(金星)  【大凶】 【東電 78.2 %】 @\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:09:49.68 ID:QGvSQGq3.net
「いけ!アクシズ 忌まわしい記憶とともに・・・・・」
忌まわしい記憶
http://livedoor.blogimg.jp/ak1127-srkon/imgs/1/5/1551e703.jpg

>>28
火星は小さいなぁ。  

>>29
ムーンは地球の衛星のくせに偉そう・・・・

セーラーアースはナニしてんだ?

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 09:30:31.01 ID:tVmTjw5D.net
惑星じゃなくなったら999が停車しなくなり
メーテルがorzできなくなるじゃないか

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 10:05:11.75 ID:UAf4cRHh.net
惑星という概念ってそんなに大事か。もう言葉遊びの神学論争をしているとしか思えない。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:09:02.16 ID:Ib/yDAyH.net
>>17
いいか?
ここに三本の矢がある

38 :増健@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:34:26.10 ID:7AxkCouM.net
イトカワも惑星にしちゃえ

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:35:39.59 ID:7sfNJPq8.net
アメリカで聴衆にアンケート取ったら惑星賛成になるのは当然じゃないか。
それにしても、恒星の周りの天体を大きさで線引きするだけの事で騒ぎ過ぎ。

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:40:18.57 ID:OKFKVUwW.net
>>37
昔から素人が「三人寄れば文殊の知恵」とは言われるが、
「学者が三人集まれば何も決まらない」という迷言もあってだな。

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 11:43:35.08 ID:LAwcvEDF.net
水金地火木 どってんかい?

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:05:42.32 ID:7sfNJPq8.net
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/Relative_satellite_sizes.jpg

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:12:08.45 ID:dvtu8KsZ.net
冥王星について語る中川翔子
http://i.imgur.com/mxhu4LD.jpg

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 12:36:17.97 ID:V85y31nx.net
どうでもいいわ。
ひょってして、惑星かそうでないかで観測研究費に差が出るんかい?

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:05:27.77 ID:12XPEeyi.net
>>33
衛星は「近隣の天体」には含まない。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:12:57.95 ID:12XPEeyi.net
そもそも、惑星や小惑星、その他の太陽周回オブジェクトに理学的な違いなぞ無い。

単に「地球から見上げて識別できるくらいデカい」てだけの星を、理学的定義に当てはめようとするから無理が出る。

水星から冥王星までを古典惑星、それ以外を新惑星あるいは矮惑星と定義すれば良かったんだよ。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:26:28.62 ID:Kg+Z99zz.net
>>1

(‘人’)

非科学的に。全天88星座に分割した分際の天文学が…
占星術を小馬鹿にした話題ですねw分かりますから、戻してやれや冥王星を惑星にw

そうせんと、全天88星座の根拠も揺らぐぞ!

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 13:52:03.59 ID:6WACmniZ.net
どうせ、定義一つで変わるんだから
どうでもいいわ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:00:08.97 ID:WMzzEHlF.net
その定義が、科学的に考えて、ある程度普遍性をもった妥当なものかというのが大事じゃないかと。

それで散々議論して導き出された、もっとも妥当な結論が、準惑星の創設と、冥王星の準惑星への格下げなわけで。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 16:02:29.81 ID:WMzzEHlF.net
というか、またTNOの存在とか、カロンが見つかって冥王星のサイズが大幅ダウンしたあたりの議論から始まるのかなと。

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 20:30:23.25 ID:Rms3f8Qn.net
惑星は、太陽をひとつの焦点とする楕円軌道上を動く
ケプラーの法則より、冥王星は惑星です

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:03:41.03 ID:jgOxohFc.net
>>8
その論理展開は逆なんだけど。
月はある天体に常に凹であっても、その天体の周りを直接回っているとは限らないという好例。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:11:44.81 ID:rGz529IK.net
冥王星が惑星であるという根拠は大気にある
メタンが含まれているのだ
だからその大気を吸えば納得する

「わっ、臭ぇ」

54 :名主のひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:46:52.38 ID:HhF/+XaB.net
そもそも、岩石の小惑星と氷の冥王星を、準惑星というひとつの枠で括っていいのかにゃ?

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:47:08.57 ID:hqaADw04.net
>>53
だよね。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 21:48:14.89 ID:hqaADw04.net
>>30
そうなんだ。
10年くらいだと思ってた。

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:17:01.63 ID:Rs590Kq7.net
>>11

水星「勘弁して下さい。」

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:19:35.54 ID:Tx8g5jnA.net
>>30
当時、600こちら情報部で
今年から水金地火木土天冥海になった、と報じていたな。

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:19:57.33 ID:hzEhcMQ+.net
わぁくせぇー(わあ臭い)

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:26:41.88 ID:Hy3op/8t.net
>>45
「公転軌道を独占」の意味は「他の太陽系小天体をその周囲から一掃
もくしくは重力的に束縛して公転軌道を支配」という意味。
だから惑星に衛星があっても「公転軌道を独占」の条件を満たす。

衛星以外でも、例えば、木星のトロヤ群小惑星なんかは木星と同じ軌道に
あって、一掃はされていないけども、木星に重力的に束縛されている。

そして冥王星は海王星に重力的に束縛されている。
海王星が太陽の周りを3周する間に、冥王星はきっちり2周する。
そうしないと軌道から弾き飛ばされる。

エリスやセドナなんかは海王星からも自由なんだけどね。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:39:14.73 ID:G/eUBMEN.net
>>1
相変わらずのナショジオクォリティ

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:43:53.57 ID:G/eUBMEN.net
>>8
何が言いたいのかさっぱり。地球-月系の束縛エネルギー計算してみろよ。

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:45:36.84 ID:J9ZNXHhM.net
宇宙の壮大さに比べて、自分たちがロクに見ることも出来ない小天体一つの分類で揉めるなんてちっさいなw
惑星と分類していて何も不具合なかったんだから、惑星のままで良かったんだよ。

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:56:07.97 ID:Rms3f8Qn.net
地球外生命が太陽系を観測したならば、冥王星を惑星に分類するだろう

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 22:58:46.14 ID:VDzGbIxp.net
名誉惑星でいいじゃん

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:17:54.08 ID:t/5j80YF.net
>>1
冥王星を惑星に入れると、惑星が増えすぎて収拾がつかなくなるから
しょうがなく惑星から外したんだよ

今更なにいってんの?

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:43:21.12 ID:xepRZnIy.net
七曜日
日月火水木金土

日曜日(太陽)恒星だから外せ
月曜日(月)衛星だから外せ

代わりに天王星と海王星入れたらええやん
例えば
天海火水木金土

「今日は天曜日。明日は海曜日。」とか言って

地球は入ってないけどw

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:45:11.06 ID:croMATAd.net
将来エリス達も惑星になったら、冥王星みたいにカッコイイ日本名つけてくれよ
なんだよフィブリゾかよ!
望遠鏡の精度が上がれば、もしくは衛星望遠鏡を飛ばして惑星から惑星へ中継してデータを交信してはるか遠くの星の地形や空を測れば、冥王星の向こう側に何があるのかわかるようになるのかもしれないね!

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:48:17.04 ID:XabEno8r.net
名古屋は日本の中心

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:50:17.41 ID:6f8X1+D3.net
>>1
結論:アメリカは全世界から嫌われてるんだよ!www

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:51:36.32 ID:Rms3f8Qn.net
海王星と冥王星は軌道共鳴にあるので、惑星です

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/01(水) 23:58:49.81 ID:0lXJJJK8.net
もう惑星じゃなくなったんだから

冥王星自体を遊星爆弾にしたら効果的だろう。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:04:19.62 ID:gvEVPvo1.net
>>4 で終了。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:06:05.37 ID:vb7i7w7R.net
スレタイを見てまずアメリカ人を外して議論すべき問題だと思ったら
アメリカでの話だとかもうお話にならない

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:09:54.85 ID:mw82j+K3.net
冥王星には各駅停車しか止まらないから、
特急列車の999は通過になるだろうね。

冥王星へお越しの方は海王星駅で降車し、向かいのホームの各駅停車へお乗り換えください
なお時期によっては天王星駅で乗り換える必要がある場合もありますのでご注意ください。

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:12:38.33 ID:gh0ZVA1I.net
米「外惑星にろくに探査機も送らずに何を言ってるんだよ
こっちはどんだけ金突っ込んでると思ってるんだよ」


探査機ニューホライズンズ、海王星軌道を越えて冥王星へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2014/08/26newhorizons/index-j.shtml

ボイジャー2号の海王星探査から四半世紀を迎えた25日、
探査機「ニューホライズンズ」が海王星軌道を越えた。
来年7月の冥王星接近に向け、いよいよ太陽系外縁に乗り出す。

打ち上げ当時にはまだ惑星の地位にあった冥王星を目指す。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:25:12.07 ID:ewNzmU2j.net
公転周期 248年 ワロタ 

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:26:58.21 ID:bJr9duog.net
ピザは野菜か否かと同じレベルの議論だな
どっちでも都合のいいほうでいいんだろ
くだらん

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:40:19.79 ID:A8Y1Ld8B.net
虚覚えだけど、太陽系って冥王星の軌道平均半径の2倍以上も広大なんじゃなかった?
冥王星の外側に惑星は無いの?
どうやって確定したのかね。

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 00:45:54.56 ID:JEF3GwPL.net
ホルストの惑星に冥王星が無い

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 06:07:44.67 ID:w9Gx2CI9.net
>>34 地球は変態だよ

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 08:47:46.89 ID:7+XNiRnq.net
>>80
そりゃ作曲当時発見されてなかったから
発見後に作り始めたけど作曲途中で亡くなったから未完

他の人が代わりに作ったけどね

83 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:02:03.62 ID:DXhPBjFm.net
>>60
> 「公転軌道を独占」の意味は「他の太陽系小天体をその周囲から一掃
> もくしくは重力的に束縛して公転軌道を支配」という意味。

うーん。よくわからんが
ガミラスとイスカンダルは惑星ではなくなる?

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:11:55.38 ID:8TBrvGkN.net
>>83
双子惑星。

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:14:38.62 ID:8TBrvGkN.net
>>79
まだ見つかっていないだけ。

ただし、川の流れと同じで、太陽からの距離によって集まる物質や量が違うから、冥王星以遠に、軌道を占有するほどの天体が存在する可能性は低いと思われ。

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:52:41.80 ID:g6NGo4EB.net
>>6
これどうすんだよとは思うw
http://youtu.be/duMneL3xX-E

87 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:11:39.97 ID:KmXFvyDo.net
冥王星を発見したのがアメリカ人だからかハリウッド映画には(ジョークも含め)「冥王星人がどうのこうの」というセリフがよく出てくる
名作駄作問わずこれらすべての作品の信憑性が少し下がってしまった事は否めない。

88 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:23:15.12 ID:JEF3GwPL.net
ボーデの法則より、冥王星が惑星であることは明らか
多体問題における軌道共鳴の解明が待たれる
惑星は楽器なのだろう

89 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:25:58.52 ID:8TBrvGkN.net
>>88
冥王星が惑星でないのは明らか、の間違いじゃね?

90 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:37:38.58 ID:JEF3GwPL.net
この件に関しましては、明らかに書類上の不備です

91 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:55:04.65 ID:04+GP7BQ.net
軌道要素やらなにやら全然違うやん、準惑星準惑星!

> その結果、“冥王星は惑星である”とする票が多数を占めた。

アメリカ人が発見した「惑星」に関してのアメリカのイベントだろ
そういうバイアスかかって当然じゃんw

92 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 19:57:29.28 ID:04+GP7BQ.net
>>88
ボーデの法則はたんなる擬似法則だろ

93 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:00:25.51 ID:04+GP7BQ.net
>>67
七曜は惑星と関係ない、ハイ終了

94 :名無し@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:30:56.94 ID:YbAApful.net
アグネス 冥王星募金始めました

95 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:57:55.38 ID:JEF3GwPL.net
天界の調和
惑星は音楽

96 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:23:24.43 ID:DdmntAtn.net
>>6
「すいきんちっか!もくどってんかい!」が主流らしい

97 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:38:15.01 ID:cVOGsC1p.net
>>79
マケマケとかスタント遊星が見つかってるよ

98 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:43:11.66 ID:x1KAWvWb.net
>>93
関係ある


天動説のころ想定されていた惑星の配列
http://3.bp.blogspot.com/-HI2-UlcX4oU/T1qW5Y-l0OI/AAAAAAAADi0/VIUbv0e3La0/s1600/ptolemaic_universe.JPG

円周上に配列された惑星を七芒星を描く矢印順に数えてみろ
http://esotericembers.files.wordpress.com/2014/03/7-star-planets.jpg


またつまらん奴を論破してしまった

99 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:58:58.75 ID:iQHMa1/3.net
冥王星よりも大きい物が太陽の周りを廻っているから、冥王星は惑星ではないって、
バカだろう、論理的に崩壊している、それよりも、太陽が時速、7万km?で惑星を従えて、

83万年?の周回軌道を移動している事を、知ったが、そうすると、太陽も惑星と言う事に
成るネ。地球は孫惑星って所かな、数字はうら覚えなので、興味有る人は検索して下さい。

100 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:04:36.82 ID:cVOGsC1p.net
>>99
太陽は恒星、これは自分で光り輝く星のことだ

101 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/02(木) 22:50:40.82 ID:H/Bo5Y2+.net
>>99
伴星って知っているかい? 恒星の周りを回る恒星のことね。
例えば、ケンタウルス座α星C(プロキシマ)は主星から 0.2光年のところを
100万年かけて回っている。でも、これは惑星ではなくて恒星。

非常に暗く小さい伴星の場合、惑星と区別が難しいけどね。
(ただし >>1 の惑星の定義は我が太陽系に限定されたもので、
他の星系には適用されない。)

自由浮遊惑星なんていう惑星クラスの癖に天体に重力的に束縛されていない
ものもあるらしい。

102 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 00:34:01.36 ID:kFZZtn1o.net
これ、ソースはアメリカだよね?
なんとか惑星に戻そうと必死やな。

103 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:13:49.64 ID:Y1wdfurB.net
冥王星を惑星と主張したいお方は
同じく惑星認定されるであろう準惑星までは、
名前、公転周期、軌道、大きさ、衛星数くらい言えるんだよね?
セレス、ケレス、マケマケ、ハウメアしか無いし。
>>1のアメちゃん達に聞いてみたいわ。

104 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 15:25:57.93 ID:BG9LmAf9.net
米国人のプライドだね

105 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:29:49.02 ID:UKd+GqoS.net
冥王星が惑星かどうか、構成する岩石でも持ち帰らないとなんとも言えない
とでも言いたいんだろ。最初は軌道も他の惑星と同じのが、後から衝突で
ずれたのか、別の天体からたまたま通りかかって捕捉されたのかはっきりはしてない

106 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:45:31.27 ID:P1iNcIxP.net
水金地火木土天海冥で冥王星は惑星で頼む

107 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 16:58:16.53 ID:JnAA6IMW.net
               ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                 ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
     ザッ           ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                  ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                  vymyvwymyvymyvy     ザッ
         ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                / ̄ヽ/ ̄\  / ̄ヽ/ ̄\
ザッ          / ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\
        / ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\/ ̄ヽ/ ̄\   ザッ
        ,r- 、,r- 、           ,r- 、,r- 、           ,r- 、,r- 、
      /// | | | l iヾ.       /// | | | l iヾ.       /// | | | l iヾ.
     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、     /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
     // (●) (●) ヽヽ     // (●) (●) ヽヽ     // (●) (●) ヽヽ
   r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
   | | |   ),r=‐、(   | | ノ .| | |   ),r=‐、(   | | ノ ..| | |   ),r=‐、(   | | ノ
   `| |ヽ    ⌒     ノ| || .`| |ヽ    ⌒     ノ| ||  .`| |ヽ    ⌒     ノ| ||
   . | | | |\ `ー-‐'' /| || || . | | | |\ `ー-‐'' /| || ||   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
   . | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||  .| | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||   | | |/⌒ ー 一 ⌒ヽ| ||
   . | | |  r      .i  || ||. | | |  r      .i  || ||. ..| | |  r      .i  || ||
   . | | |  | ・   ・ |  || || .| | |  | ・   ・ |  || ||   | | |  | ・   ・ |  || ||

108 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 18:41:23.49 ID:7Boezj8d.net
>>42
全部惑星でいいのにね。

109 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:06:59.14 ID:KjE7VzQN.net
ボーデの法則より、小惑星は惑星です

110 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 19:57:08.58 ID:KH5eAygi.net
もし日本人が発見してたら、発見の時点で「お前、新惑星とか何言ってんの」で終わってた

111 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:00:22.97 ID:KjE7VzQN.net
彗星も惑星です

112 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 20:18:46.93 ID:g861WvL+.net
>>105
組成や起源は関係無い。

113 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/03(金) 23:44:11.12 ID:SL3ameWB.net
ケレスとエリスは言うまでも無くカロンも惑星になるな
そしてセドナの扱いに困る

114 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 00:28:03.76 ID:9pdlwjHw.net
冥王星を発見したアメリカのイベントでの発言を公正な意見のように記事を書くな。

続けてフランスで意見を聞けばケチョンケチョンに惑星でない理由を科学者が述べるだろ。そういう意見と合わせて書くべき。

115 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 03:09:13.04 ID:r1i6+aAS.net
>>113
水金地火木土天海冥を、「古典惑星」として別枠にしたら、
残り全て、太陽系を周回するオブジェクトは全部「惑星」と呼称すればおk。

軌道を占有してる云々は、単に古典惑星の特殊性を後付けしてるだけで、学術的意味は無い。

116 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 04:59:09.50 ID:E1D/QgER.net
異質であることは確か。
太陽からの距離があの距離で岩石で出来ている。
普通はあの距離だとガスだ。

117 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:03:59.79 ID:E1D/QgER.net
質量が水金地火木土天海より小さい太陽周回星の分布図を作ると、どの辺に位置するのかな?
その他大勢集団から明らかに離れた位置付けなら惑星でもいいと思うが、
先頭でも集団内なら惑星に分類する必要は無い。

118 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:16:17.16 ID:XXGg+HGt.net
惑う星

119 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:37:55.01 ID:wBW/jZqZ.net
>>99

女「興味ない」

120 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:38:38.92 ID:wBW/jZqZ.net
>>101

女「へぇ〜」

121 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 10:07:26.38 ID:xSkif4ZK.net
古典惑星と呼ぶなら土星までが相応しい気もするなぁ。

122 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 12:45:49.20 ID:/SJ+gawf.net
水星より大きな太陽系外縁天体が発見されたら惑星の定義の議論が再燃するかもしれないな
オールトの雲にこのサイズの天体が存在していたとしても現在の観測技術では検出できないだろうし

123 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:25:53.64 ID:zq94GPF6.net
>>122
今更、水星基準で何が変わるって?

124 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 15:59:37.85 ID:kX1wiPvY.net
冥王星に惑星復帰の可能性 - 米で惑星の定義見直す動き [533895477]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412403527/

125 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 18:31:25.70 ID:vxrdv9Nm.net
>>116
岩石(氷)タイプの小惑星は海王星以遠に複数見つかってるだろ。
珍しくも何とも無い。

126 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:03:52.80 ID:mamJmsRc.net
ECBOはwikiによると2006年までに1000個以上見つかってるというから、
最新では2000は超えてるんじゃないか?
あそこまで太陽から離れたら、メタンでも固体になるだろ。

127 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:32:21.72 ID:zq94GPF6.net
そもそも、氷片しか無いような太陽系最外縁部に、「軌道を占有する」ほどの巨大惑星が存在し得るのか?

128 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 19:32:41.50 ID:iw8+vzIS.net
冥王星は彗星の特徴を持っているらしい
彗星は惑星です

129 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/04(土) 20:14:29.98 ID:1aM45fEa.net
終身名誉惑星にしよう

130 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 03:48:58.64 ID:/sjNZnqG.net
金星  「あれさ、グランドクロス?おまえ参加する?」
木星  「うぃ」
火星  「参加」
地球  「一応いまんとこ」
海王星「あー・・・あれなぁ・・俺公転周期微妙にあわねぇんだよなぁ・・・」
水星  「マジ?」
天王星「周期なげーと大変なんだよなぁ」
土星  「だよな、そっちどーよ?」
冥王星「いや、おれ・・・」
金星  「どしたん?」
冥王星「その、おれ・・・無理なんだ・・・」
海王星「なんで?周期だいじょぶっしょ?」
冥王星「そうじゃなくて・・・」
水星  「なになになに、まさか自転がらみ?あらあらあらきてんじゃねーこれ、うはww」
冥王星「はは・・・そうじゃないよ。そうじゃなくて・・・俺やめるんだ」
木星  「うん?」
冥王星「……惑星・・・辞めるんだ」
一同  「…」

131 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 12:56:18.07 ID:GV2kJj1w.net
>>129
終身はいらないでしょ
欧米から見て、日本人は「名誉白人」
大学を辞めた元教授は「名誉教授」
博士号がなくても実績のある人には「名誉博士」
そして冥王星は「名誉惑星」

132 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 15:38:41.91 ID:CAQfdeuy.net
冥王星を9番惑星に戻して、
冥王星よりでかい小惑星を第10番、第11番、第12番・・と順番にナンバリングしてけばいいだけかもな。

133 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:10:51.85 ID:LB5GFvqa.net
現時点での最大の準惑星は一応冥王星(直径2368km)らしい
最近の観測値だとエリス(2326km)は冥王星より小さい値だった
冥王星より大きい準惑星クラスのより遠方の天体が、今後発見される可能性は否定できないが

134 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:34:15.97 ID:PaO3zeO0.net
冥王星は、発見当時はまだ双子惑星であるカロンと光学的に分離されておらず、
両者の連星軌道程度に巨大な、堂々たる惑星発見だと思われていた。

まあ、色々と仕方ない事情もあった。

135 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:15:36.08 ID:buZ74Tq6.net
やはり小惑星ケレスは惑星だったか

136 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:43:10.66 ID:4K5+QnBh.net
ボイジャーのいる軌道あたりに火星程度の岩石惑星があれば今の機器なら見付けられる?
範囲広すぎて駄目か

137 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:44:57.64 ID:Qu6mY6W8.net
「返信内容、ばかめ。ばかめ。どうぞ!」

138 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 19:48:39.24 ID:Kpcyb5oy.net
セーラープルートは寿退社しました

139 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:35:27.76 ID:W0zO73/p.net
冥王星とカロンを二重惑星認定して、
冥王星+カロンのサイズでもって、最小惑星認定すればいい。

単品で冥王星に勝っても駄目ということで。

140 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/05(日) 20:59:46.90 ID:PaO3zeO0.net
>>139
どんだけデカくても、惑星の要件が緩和される訳じゃないぞ?

141 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:05:48.08 ID:gxL3Nhy7.net
>>137
nuts!

142 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/06(月) 02:44:53.07 ID:lOs+td5b.net
二重惑星ってのは独占してないから
二重準惑星になるの?

143 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/06(月) 19:18:02.09 ID:8sAwm2ZO.net
地球と月は二重惑星

144 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/06(月) 22:42:08.33 ID:K3AMHBhz.net
>>143
公転重心が地球内部だから、単なる衛星。

145 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/08(水) 16:28:19.12 ID:VaB/KoU/.net
もう唯名論的論争はどうでもいい

146 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/11(土) 13:11:15.24 ID:CWPDh4kV.net
冥王星は外延天体。惑星ではない。

147 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/11(土) 14:37:09.24 ID:xilB+GE5.net
冥王星に対するいじめはいつまで続くのか
水禽地価も九度展開名が
水禽地価も九度点明快になったり

あー一発変換できなかったからもういいや

148 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/23(木) 16:42:31.26 ID:Ivof94ui.net
【写真】
パキスタンで脚が6本ある赤ちゃん生まれる
パキスタンの核実験は北朝鮮と旧ソ連の技術によって行われ、放射能防御がほとんど対策されていなかったデタラメなもの
大量の住民が被曝した
https://twitter.com/tok aiama/status/525020065528578048

安部首相は、放射能を隠蔽して日本国民を死の淵へ追いやろうとした罪で検察当局に逮捕されるだろう!!
https://twitter.com/Lulu__19/status/521071897249726465

千葉県に住む50歳男性が「2年前から認知症になった」(チェルノブイリ認知症)でグーグル検索するといくらでもヒットします。
https://twitter.com/hanayuu/status/523784110423019521

ぬまゆのブログ(THE FINAL)さっきのことが、思い出せなかったり・・・。物を置いた場所が、分からなくなったり・・・。
https://twitter.com/Lightworker19/status/515277074626383872

Q 日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしていると考えられています。これは本当ですか。
A はい。マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。

  最悪の汚染は核エネルギーによるものです。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
  汚染は免疫システムを崩壊させ、免疫があれば防ぐことのできたあらゆる種類の病気に罹るようになります。
  今日、人知れず死や病気を引き起こしている。このエネルギーが人間の脳に作用し、アルツハイマー病の増加、
  記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。



香港のデモの最中にUFO
http://www.youtube.com/watch?v=YQbMHLOKXQQ

Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
A はい。マイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる
  「日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するであろう。その後すべての政府の優先事項が変わるであろう。」

覚者は次のように語っています。
  「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」

149 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/10/31(金) 08:14:34.44 ID:/jKwaWXM.net
1990年までに発見された小惑星帯以外の太陽公転してる星、でいいじゃん。
早いものの名誉、それが一番しっくりくる。

150 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/01(土) 07:51:38.05 ID:5Ic3f9CN.net
冥王星が発見されたのは昭和だし、
歴史的観点でも除外してもいいレベル

151 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/01(土) 12:01:02.71 ID:wSW1eXrk.net
旧惑星でいいじゃん

152 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/20(木) 20:40:03.68 ID:CvQgoEDf.net
惑星って土地があるかないかの違い?

153 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/11/21(金) 08:24:38.54 ID:8C59Zu//.net
その定義なら木星が惑星じゃなくなるぞ

総レス数 153
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★