2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【歴史】2000年にわたって都市は人を引き寄せてきた ビッグデータ分析

1 :Cancer ★@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:33:00.04 ID:???.net
都市は人を引寄せる、2千年前から同じ
Dan Vergano, August 1, 2014

 パリの大都会を訪れて魅了された人を、田舎に引き止めておく方法はあるだろうか?
今週発表された研究によれば、どうやらそれは難しそうだ。歴史上の人物15万人分の
データ分析から、いくつかの都市が長い間、“磁石”のように文化的に人を引き付けて
きた様子が浮かび上がった。

1936年に撮影されたパリの風景。過去500年間、パリは文化的中心地として“磁石”の
ように人々を引き寄せてきた。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_images/data-populations-cities-01_82257_990x742_600x450.jpg

 人々は現代と同じように、何世紀も前から同じ移動パターンで地方から都市へと移動を
続けてきたという。

 研究責任者でテキサス州リチャードソンにあるテキサス大学ダラス校のマクシミリアン・
シック(Maximilian Schich)氏は、「データによると、パリは1500年前からフランスの
文化的中心地だった。一方、ドイツでは多数の都市がその役割を担った」と話す。

 ビッグデータを自由自在に扱う統計解析のプロ、データ・サイエンティストたちは、
この10年余り歴史の理解のために科学に目を向けてきた。生態学や統計学の手法を借りて、
例えば、「ローマはいつどのようにヨーロッパの文化的中心地をパリに譲ったのか?」
といった疑問を解明しようとしている。今回の研究も、過去2000年間の文化的な移動に
ついて極めて詳細なデータを提示している。新しいデータ重視型の手法を用いて歴史
研究を行い、人の移動の推移を地図に表した。

 まず、古物商から芸術家、スポーツ選手まで、歴史上の人物の出生地と死亡地を記録
した3つの大規模データベースを組み合わせた。コートダジュールからハリウッドまで、
15万3000件の場所が含まれ、人々の生存期間は紀元前1069年から西暦2012年までと広範に
わたる(ただし、統計上の信頼性を高めるため、分析は西暦1世紀以降を対象とした)。

 研究チームは人口全体ではなく対象を絞っているがその理由について、「データが存在
するからだ。貧しい庶民はほとんど記録に残っていないから」とシック氏。

「それでもかなりのデータ量になるが、扱えないほどではない」と語るのは、コネティ
カット州ストーズにあるコネティカット大学の社会科学者ピーター・ターチン(Peter
Turchin)氏。今回の研究には参加していないが、データ重視型の歴史研究のパイオニアだ。
「10年前は、歴史的データがどれほど存在するか誰もわかっていなかった」。

(つづきはソースを見て下さい)

ヨーロッパ人の移動の歴史、西暦0〜2012年(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=231zuH3uMwc
北アメリカ人の移動の歴史、西暦1620〜2012年(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=rwmiQ75iW6Y
文化の歴史の可視化(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=4gIhRkCcD4U

ソース:ナショナルジオグラフィック ニュース(August 1, 2014)
都市は人を引寄せる、2千年前から同じ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20140801005

原論文:Science
Maximilian Schich, et al. A network framework of cultural history.
http://www.sciencemag.org/content/345/6196/558

プレスリリース:University of Texas at Dallas/EurekAlert!(31-Jul-2014)
Multidisciplinary study reveals big story of cultural migration
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2014-07/uota-ms072814.php

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:36:51.09 ID:CQLfBQVt.net
しってた

3 :名無しのひみつ:2014/08/02(土) 02:58:47.49 ID:77qhCQlSa
都市には凱旋門 東京タワー 協会のような象徴物があり人を寄せ付ける
周りには環状線がありなかなか出られない

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:46:02.55 ID:YSYwk6Cb.net
ほー。新発見、大発見なのだろうさ。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:46:51.83 ID:Bx1EEWP4.net
人が集まったから都市になるんだと思ってた

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:47:50.76 ID:uIqu70jb.net
コンビニのレジや駅の改札などからでもいくらでもデータが発生する現代なら分かるが、
そんな昔のビッグデータをどうやって採るのか?

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:51:58.68 ID:DXPe9zHQ.net
ヒトが社会的動物である以上、同種族が多い地域に行きたがるのは当然ではある
ただし現代の都市はそのメリットを上回るデメリットが発生しているのも事実

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:54:38.36 ID:tJti+mSu.net
>>1
昔は都会にでないとできない仕事や買えないものがあったからそりゃね
それよりもネットの発展後の最近の展開が知りたいんだが

買える買えないだけで言えば田舎でも英語理解できりゃ世界中のものが買えるようになっとるからな
仕事はまだ都市集中型だけど

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:59:03.42 ID:42s7AJ+M.net
欧州ではStadtluft macht frei.だったかもしれないが、オリエントやアジアでは
王や神官のために下層民を閉じ込めて、使役させるためのものだったんじゃないのか。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:02:14.20 ID:YSYwk6Cb.net
>1
日本だと課税の都合上なんだろうが、ものすごく厳しく
人口調査・人口動態調査をしてきた。16世紀の頃からだろう。
一時期は人の移動や移住は厳しく監視されていたし。
日本のデータを基にして、あれこれ言えるとは思うよ。
しかしその結果は >>2 さんの言うとおりになってしまいそう。

あんまりほとんど少ししか関係ないかもしれないが、
ソ連時代はモスクワ市の居住許可を得るのがタイヘンだったとか。
中国では、農民戸籍と都市民戸籍かいう厳然たる区別があって、
賄賂でどうとでも操作できた・できるとか。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:11:13.51 ID:YSYwk6Cb.net
>8
農奴や奴隷。その話なら、米国南部の記録を調べると、
けっこう一次資料にめぐり会えるかも。
なんせ当時の農園主や荘園主は、欧州でのやりかたを
そのままに導入したのだろうし。

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 05:07:39.67 ID:6/g5xPir.net
>>5
さらっと神が発言

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 05:36:20.00 ID:/v+tP4Y2.net
江戸時代より前は、今の東京なんて無かっただろう
歴史のない者ほど歴史を語る、東京の老舗(笑い)

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 05:49:28.10 ID:iAOCeuES.net
>>5,11
まさに

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 05:58:47.32 ID:ChgB7LAr.net
>>10
日本の戸籍管理は律令制からだけど、中世の記録ってのが少ない。
戦国時代あったし。おっしゃるとおり江戸時代はとてもしっかりしてる。

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:38:50.47 ID:AiGI2Flz.net
「腕相撲が強い人は腕が太い人が多い」
私の研究ではこれがわかりました

・・・・とかいうアホ学者と同じ類だわ

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:03:20.82 ID:2yfCtE2n.net
ベネッセのビッグデータはどうなった?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:09:18.75 ID:9kq0NyBO.net
駅の自販のビッグデータを分析した結果、ユーザーは移動中だから
ペットボトルのキャップが落ちない設計にしようっていうのあったな。
駅を利用している時点で移動中なのは自明なのに

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:19:05.93 ID:NyMzL7hs.net
貧しいと都市にすら行けない

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:43:08.59 ID:snGwx/6R.net
15万件じゃビッグデータじゃないだろ
エクセルで十分なレベル

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:06:18.19 ID:4brZHFRk.net
有能かつ多数の人に知られたから「歴史上の人物」になりえたんでしょ。
誰もいない田舎で一生を過ごした有能な人物は居ただろうけど、誰にも知られなければ歴史に名は残らないわけで。

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:11:22.38 ID:AAct/vgm.net
わざわざ統計とるまでの話ではないような。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:20:48.06 ID:e2fHt4T4.net
>>13
東京は創業40〜50年程度で老舗面するからなw
本当にw

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:23:01.43 ID:OLGGkSLQ.net
地政学的な観点から研究したらどうなのかね
たとえば日本の場合だと、平野部は貴重だからそこに大都市が造営されたりしたよね。奈良盆地とか関東平野とか
まあ欧州の場合は民族が多いからそのへんの事情はゴチャゴチャだろうがw

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:35:18.44 ID:Pu4WMvjH.net
東京から沖縄に引っ越してきたのだが、都会が最高だと言ってしがみついてる
奴が哀れに思える、今日この頃。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:35:39.42 ID:To1Hlf+n.net
>現代の学者の推定では、江戸時代中期・後期を通じて、日本の人口は約3000万人前後であった。
>江戸時代の江戸の人口は150万人程

=1/20

現在 9,066,946(23区)/1.276億=1/14

大した差じゃない

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:37:48.23 ID:+ZsYi8+6.net
科学ニュース板にアフィくさいやつが湧く

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:05:01.68 ID:PZqWHXzU.net
ためになる動画でした。

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:31:54.23 ID:glMceYyM.net
生殖の面からも多い所の方が有利だろうからなぁ

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:40:01.70 ID:9dF94XKx.net
動画見たけど、日本のデータ少なくね?

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:42:14.69 ID:lpUJLrN1.net
生存条件の良い小集落に周辺の貧乏集落から人が集まって都市になりました。
メソポタミア文明の歴史でそう教わったが

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:43:13.37 ID:SP6GvBYa.net
>>29それは違うようだ 江戸は少子高齢化していたらしい 常に人手不足で
地方から人が集まって集まる方が多くて大都市化したらしい

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:59:51.75 ID:wDhjdzOO.net
愚か者め証明してんだろうが

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:15:16.70 ID:NXU2jCiI.net
パリとか田舎くせえ街、いまどき誰が行くんだよ。
俺が10年前にパリに渡米したときに
すでに田舎者のたまり場になっていた。

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:26:01.90 ID:RkqWVhzq.net
動画は見て良かった。やっぱNatureすげー。

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:39:55.22 ID:6+BcTkTU.net
>、「ローマはいつどのようにヨーロッパの文化的中心地をパリに譲ったのか?」

メディチ家のカトリーヌ・ド・メディチがフランス王アンリ2世に嫁いだあたりだな

それまでフランス人は手づかみで食事をしていた

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:48:58.63 ID:+x6oUC7r.net
>>8
今も都市に人が集中する傾向は変わらない

てか、今はエネルギーやインフラ面で効率的だし、人口吸収する場として都市はますます重要になってきている

人口集中してるからこそ新しい仕事やアイデアが産まれ発展できるし

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:27:00.10 ID:Wx1mLyym.net
これはアナルの系譜なのかな?

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:58:02.80 ID:fikiLGft.net
偉人の生家は各地方にあっても、墓や家は大体都市部だな
いくら才能あっても都市部でエリート教育受けないとなかなか成功しないのは今も同じ

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:25:40.26 ID:2tJHptTU.net
人が集まるから都市な訳だが

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:28:18.69 ID:Qli7IgH4.net
>>34
どうやってパリに渡米したの?wwww

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:34:32.41 ID:1FI+JMoq.net
ビッグダディーがなんだって

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:12:12.10 ID:C4jS2Z8j.net
人口学的には「都市は『墓場』」って言うよね昔から
墓場の他には人口淘汰装置とか

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:14:39.67 ID:8wgKF3Rg.net
なんだコレ…?
欧米視点中心の自画自賛でマンセーな内容や論旨…。
他の地域や人種が
欧米人の家畜みたいな状況は
やはり、まだまだ当分続くのかな…

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:35:45.37 ID:/bA2sqkg.net
ビッグデータで夜の生活にも自信がつきました。

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:42:44.95 ID:UHKDSbv6.net
ビッグダディに見えた。

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:10:06.86 ID:0CDPuBnb.net
>>1
5年くらい前にナショジオで読んだ。

文明発祥以来、都市への集中が止まったことはないって。

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:42:09.58 ID:lKYFa0V0.net
>>41
おまえww

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:55:05.63 ID:7zyXhM5G.net
動画すごい。全西洋史の流れが60秒でわかった。

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:26:41.96 ID:MphAH5P2.net
動画面白いね

日本のまであったのは良いんだけど
なんで1600年から鎖国までなのw

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:04:16.40 ID:h51lJgNZ.net
田舎では人間は住めない

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:38:21.05 ID:z6Zb2ykS.net
ビッグデータって言葉が曖昧すぎてアホっぽい。
データでいいだろ。
ビッグとそうでない境界は何個からだよ。

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:41:34.35 ID:O2ycD2tF.net
>>52
目的があって対象がはっきりしてるのがデータ。枠を決めないでとにかく収集しておいてそこから拾うのがビッグデータ。
みたいな使い分けしてる、単語の意味としてはずれるんだろうけど

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:47:14.62 ID:KqypYXD3.net
>>39
君の行ったパリはテキサスの方だ。

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:48:40.64 ID:KqypYXD3.net
アンカー間違えた。
>>34ね。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:59:27.58 ID:aSvqQ7SP.net
>>10
そんなジョークがあったな
友人「今どんな小説を書いてるの?」
作家「男と女が出会って・・・」
友人「おっ、恋愛ものか」
作家「二人でモスクワにアパートを借りて・・・」
友人「なーんだ、おとぎ話か」

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:05:06.20 ID:qk24oBug.net
都市が人を引き付けてきたのは確かだが、繁栄した都市も滅びる時がある
(アンティオキア、ローマ、堺とか)
そこらへんも加味すると面白そうだね

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:23:15.56 ID:m7apJ73O.net
国会機能や国の行政機能をすべて福島に移せば良く判るよ

職員、家族含めて引っ越し、東京が大阪みたいに商業都市になるだけ

名古屋は比較的工業都市だな。

福島復興と活性化を本気で思うならやるべき!
いわき市や名取市、仙台は中国人多過ぎ、植民地?
移民政策始まってるのか? 夜の繁華街酷いぞ中国人だらけで呼び込みウザイ、

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:02:22.24 ID:ix3PbpDP.net
なんで人を引きつけるかって?
そりゃ仕事があるからだよ
簡単な理由さ

60 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:17:06.85 ID:icsW9tSf.net
仕事と異性との出会いの確率の多さが都会の魅力だろう。

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:26:29.99 ID:pILS7Byv.net
都市部の出生率は最低だけどね

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:47:47.35 ID:C6kcO70G.net
狩猟の時代は人が少ないほど有利だったが、農耕の時代になって物々交換が始まったころからは都市のほうが有利になっただけじゃね?

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:57:33.04 ID:4q6lkOSR.net
これは巧妙にカモフラージュされた炉利スレ 

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:17:50.96 ID:lhPY+wRw.net
川の水は低い所に流れ込むコトがわかった。
っていうぐらいどーでもいい研究だな

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:19:10.34 ID:hvx2q6vN.net
>>1
>「データが存在するからだ。貧しい庶民はほとんど記録に残っていないから」とシック氏
意味あるのかそれで?

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:23:14.07 ID:yWYH0Qi1.net
>>64
お前面白いな、糞ワロタワ。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:30:23.48 ID:BgvQd5BW.net
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:53:27.49 ID:e6YcPRFp.net
単純に人は食える場所に移動するだけの話だと思うが・・
昔は現在の様に調達する為のネットワークが発達してなかったから
凶作の起こった都市の人口減→起こってない都市の人口増
って感じで移動しただけでの話でないの?
人が集まる理由は、単に供給量が多い肥沃な土地だったとかで

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:00:22.44 ID:Bmv1VslQ.net
>ヨーロッパ人の移動の歴史、西暦0〜2012年(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=231zuH3uMwc

世界の中心はペルシャと言う事が再確認出来てよかった。

>北アメリカ人の移動の歴史、西暦1620〜2012年(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=rwmiQ75iW6Y

白人の野蛮さを再認識できてよかった。

>文化の歴史の可視化(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=4gIhRkCcD4U

人類文明発祥の地は青森県、やりなおし

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:14:28.14 ID:PdNxT6FK.net
ビッグデータ研究ってホント糞だな

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:31:44.81 ID:UM72sioo.net
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:33:19.20 ID:txfiGwgd.net
>>53
ノンスペデータとかオープンデータとかでいいな、それなら。
言葉の定義ははっきりせなあかん。
ビッグデータっちゅうのはもともと違う使われ方してるからな。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:48:19.93 ID:ZVxhvfHZ.net
仕事を求めて来るんだよ!!!!
ほんとばかばっかだな。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:35:35.90 ID:3XxiwVEb.net
ビッグデータが人を引き寄せることをビッグデータで分析せよ

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/12(火) 16:29:38.54 ID:t38k7Q9l.net
秀吉が中国に行こうと思わないで北米に行っていたらと、残念に思う。

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/08(月) 19:18:12.24 ID:UzdMw3l9.net
>>20
エクセルじゃさすがに無理
だけど低スペックのPCで十分だな。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/18(木) 02:02:23.19 ID:kmOinHp5.net
地脈とか竜脈みたいなエネルギーってマジで存在してたりするかな

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/19(金) 00:41:00.32 ID:z26Mvypn.net
IKZOが言ってた

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:29:17.55 ID:q77hsCAz.net
都市は余剰人口のごみ捨て場でしょ。地元に残れるのはエリート!

総レス数 79
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★