2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【古生物学】5千万年かけ小型化 鳥類祖先の恐竜

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:31:51.68 ID:???.net
■5千万年かけ小型化 鳥類祖先の恐竜

 恐竜の体は5千万年以上かけて小型化し、鳥類の祖先が出現したとオーストラリア・アデレード大など
のチームが1日付の米科学誌サイエンスに発表した。従来考えられていたより前から、恐竜の小型化が
起こっていたことを示す成果。

 チームは、鳥類の祖先とされる獣脚類と呼ばれる恐竜や初期鳥類120種を対象に、1500以上の骨の
特徴を統計的に比較し、進化に伴う体重の変化などを調べた。

 この結果、1億9800万年前までに出現した恐竜メガロサウルスの祖先の体重は、163キロ未満と
推定した。1億7400万年前までに出現した恐竜の推定体重は46キロ未満、鳥類に近づくにつれて減少。

http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014073101001885.html
http://www.47news.jp/ 47NEWS(よんななニュース) (2014/08/01 03:01)【共同通信】配信

Abstract
Sustained miniaturization and anatomical innovation in the dinosaurian ancestors of birds
http://www.sciencemag.org/content/345/6196/562

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:52:08.26 ID:sZiNNAJ8.net
コケコッコー!

と恐竜は鳴いていた!

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:14:39.84 ID:cW5TeiF+.net
小型化して飛べるようになったものが鳥になったんじゃないの?

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:19:51.04 ID:LjgiK0x4.net
>>2
あれが163キロもあったら、鳴き声もコケコッコーとかかわいらしいもんじゃ
ないでしょ
10倍ぐらいの音量でもと野太い恐ろしげな声だと思うわ

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:20:22.45 ID:HObWmvwV.net
オーストラリアにいたというドゥドゥとかエミューとか
元は飛べてたんだろうか

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:27:16.01 ID:/u63j6GT.net
別ソース
http://www.eurekalert.org/pub_releases/translations/sci080114jp.pdf
鳥へと進化するためのプロセス:恐竜が5千万年で小型化
A Recipe for Birds: 50 Million Years of Dinosaur Shrinking
新しい研究報告によると、鳥類へと進化する系統の恐竜において、その体が5千万年をかけ
て継続的に小型化した結果、今日のような鳥類が出現したという。過去の複数の研究で、陸
生の巨大な獣脚竜(最古の鳥類に関係する恐竜)が敏捷な小型鳥類へと進化したような、恐
竜から鳥類への進化に伴う体格の大幅な変化が注目されてきた。ただそれでも、その過程が
どのようなものであったかには疑問が残っている。急に起こった単なる進化的変化ではなく、
継続的な小型化が一翼を担っていると述べている研究者もいるが、Michael S. Y. Leeらは、
そういった研究で使用された方法は、注目したのが獣脚竜の系統樹上の分岐点間ではなく急
激に進化した枝であったことや、評価したのがわずかな骨格特徴の変化の速度であったこと
から、正確さに欠ける可能性があると述べている。Leeらは今回、高度な統計的手法と、十
分に実証された120種の獣脚竜と初期鳥類からコード化された1,500を超える解剖学的特徴
という先例のないデータセットを用いて、あらゆる獣脚竜の体のサイズの変化と解剖学的進
化の速度を推測している。過去の研究とは異なり、Leeらが用いたベイジアン法では獣脚竜
の系統樹のすべての枝と恐竜の全身の特徴が抽出された。彼らの研究方法により、獣脚竜の
体のサイズは、最初の平均163キロから既知の最古の鳥類である始祖鳥(Archaeopteryx)の
0.8キロまで、12回にわたって小型化したことが判明した。このように長期的な小型化傾向
を継続させるには小型化のプロセス――それにより発達期間が短縮し、そこで発達上の変
化が生じる――が持続する必要があるとLeeらは述べている。彼らによると、長期にわた
る小型化は恐竜から鳥への進化を促進した重要な2つの要因の1つだという。つまり、始祖
鳥が地球上を歩く5千万年前に始まった小型化によって、短い鼻、小さい歯、断熱効果のあ
る羽といった鳥類特有の特徴が現れたのである。2つめの促進要因は、鳥類の祖先である獣
脚竜類のような骨格構造を新たに獲得したという急速な進化である。この適応的進化はこの
系統の恐竜では他の恐竜の4倍の速度であった。Leeらは、鳥類特有の1つの特徴が他の特
徴の進化を促したのではなく、特徴は相互に影響しあっていたと述べている。Perspectiveで
はさらなる見解が述べられている。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 04:54:15.04 ID:jLSPS6rA.net
推定してみただけ。
恐竜の小型化はありまーす。

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:16:41.72 ID:iOWxdxus.net
>>5
>ドゥドゥ
アレシャンドロ・シウヴァ・デ・ソウザ ?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:21:00.52 ID:h3R6zNAb.net
妻です

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 05:54:32.39 ID:5x9Wcnjl.net
ほう、するとマメハチドリが現在における最終進化形態なのか。

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:15:37.97 ID:P6ynmPFY.net
長生きだな…

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:17:49.85 ID:LMBtjfcF.net
あと5千万年あったら宇宙まで飛んで行ける鳥が誕生する

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:25:30.95 ID:pBQMK4vm.net
鳥になりてぇ・・・

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:43:32.23 ID:fwdYlU9r.net
ありえない
5000万年有ったら人間も小人になるわけ無いだろ
エイリアンによる遺伝子操作に違いないだろ。

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:18:42.32 ID:qs3r0BVf.net
島嶼化とか10万年くらいの単位で小型化するだろうし、
小さくなる事で有利になるとなれば、5000万年もあれば
でなれるんじゃないの?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:23:08.99 ID:CY5fw6iK.net
小型化先行なら、羽毛は保温のため説に有利か

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:30:42.63 ID:WIZV1uCy.net
要するに
恐竜は絶滅
などしていなかったという
結論が出た訳ですな

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:37:31.40 ID:/rjwS6dz.net
>16
恒温動物ならそうかも。
発熱量は体積(サイズの3乗)、散熱は表面積(同2乗)で
効いているから

>17
正確に言うと、恐竜の遺伝子(の一部)、、、

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:30:40.13 ID:j/FLrJp4.net
人間の寸法も半分にできれば、体重は8分の1で食糧事情はめっさ改善

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:40:30.27 ID:m40Mghtf.net
>>19むしろ長身イケメンがもてはやされているから
どんどん食料も必要になっているか?

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:44:17.53 ID:iOWxdxus.net
>>19
はいはい、
ウルトラQ 第17話 1/8計画
ウルトラQ 第17話 1/8計画
(身長1/8だけど)

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:45:57.27 ID:a9gSLWDL.net
人間も小型化するよ
ソース:フローレス原人

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:55:36.43 ID:LHkr0GLD.net
人間も小型化するよ。
ソース:日本人。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:43:50.32 ID:c8fH7iuj.net
恐竜は二足歩行だから、体重を足を支えることが出来なく、したがって地球の重力が弱かった説があるけど
163kgって割りと軽いんだな

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:53:38.85 ID:TUS2mQpm.net
>>24
普通の相撲取りだよな

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:03:35.80 ID:nKMj7CmM.net
>>24
そりゃ説ってほどのものでもない。計算した本人が「骨格で支えるということを考慮に入れてなかった」と認めてるくらいのばかばかしくずさんなもの。
もっと体重が軽くても骨がなかったら立っていられないよ。

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:41:17.01 ID:pQlGFsoJ.net
鳥はかなり軽量化されてるのは誰もが予想してるだろうし、具体的にも骨が中空とか
指摘できる人も少なくないだろうが、鳥の軽量化はそんなすぐに分かる表面的な事だけではない。
生物にはジャンクと呼ばれる無駄な遺伝子があるのだが、鳥はこの量が極端に少ない。
つまり細胞自体、同じ大きさでも他の脊椎動物より比重が軽いわけで、文字通りDNAレベルで
軽量化されてるのだ。

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:17:02.26 ID:Ll3eFHdV.net
ヒトは男120センチ、女110センチくらいでちょうどいいと思う
これからも人口が増えるからみんなが食べていけるように

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:05:22.59 ID:mHoWBFXk.net
>>27
ソース持って来いよ。

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:44:46.91 ID:wz4+MGfS.net
鳥類とつながる獣脚類が一度でも大型化したとは思えないんだが
いまいちよくわからない話だ

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:59:06.81 ID:7LYQ3O0z.net
ペンギンは?

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 21:58:57.49 ID:s/KAvZFF.net
歩行形式から軽量化せざるえなかったのだと思う
結果的に、食糧難を乗り越えられたのかな
この獣脚類は

ヒトも歩行を軸に同じ進化(収斂)を辿ろうとしているはず
気になるのは尾がないことだな、そら飛べない!

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:49:15.28 ID:9pYZmRqR.net
中生代はどこを向いても爬虫類は主竜類ばかりだったみたい
しかし、今は爬虫類といえば鱗竜類ばかりで
今の主竜類といえばずばり鳥がそうだって

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:12:29.72 ID:sxRP498n.net
>>29
鳥がジャンク遺伝子が異様に少ないことも知らんのか
検索すりゃいくらでもあるよ

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:18:52.08 ID:9A0eHnP3.net
>>34
いまどき"ジャンク"とか言ってるのもどうかと思うが

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:39:58.35 ID:F0kgv8ds.net
元発言に会わせただけ、だいたい、俺は生物学者でもなんでもない。
そんな俺でも知ってるぐらい常識だってこった。

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:50:56.18 ID:9A0eHnP3.net
>>35
概念自体消滅してるのに?
あと、
>細胞自体、同じ大きさでも他の脊椎動物より比重が軽い
の?

38 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:05:18.90 ID:eJlJ2fTM.net
あーやっと意味が分かった
始祖鳥の誕生する5000万年前に生息してた全獣脚類の平均体重が160kgなのね

…意味有るのかその数値は

39 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:42:03.53 ID:ZRO2PRIH.net
37は自己レスか。自演かな?
まあどうでも良いかな

40 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:14:58.88 ID:3AvbVtqu.net
人間も小型化し、マイクロ人間が主流となる

41 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:00:11.16 ID:Aa4dFxc2.net
>>40
つまり進化の結果の未来人が『小さいおっさん』なんだな

42 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:16:59.99 ID:+QmP+Vmx.net
そろそろ寝なくていいのと食べても太らないように進化しろ

>>28
大昔の日本人かよ

43 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:31:31.68 ID:0zPNnFcf.net
>>34
鳥 ジャンク遺伝子 で検索したけど見つからなかったから訊いてるんだ。

44 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:48:16.94 ID:WkgKq6it.net
軽量化とか軽くするとか入れないと意味ない

45 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:21:26.75 ID:pZOicqGJ.net
軽くならないと空を飛べないもんな

46 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:50:53.61 ID:7mGHgAbn.net
まさかのミクロマンスレ

47 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:20:22.21 ID:yU3mm94O.net
抜群の筋力もいる
ちなみにハトは垂直上昇ができる

48 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:28:26.30 ID:12wA1bEx.net
それ先週のテレビでやってたな
それよか>>27のソースはよ

49 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:11:19.14 ID:r8z/lICA.net
大陸移動の影響でどっかの食料の少ない島へ隔離され続けたのか?

50 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:15:17.13 ID:9zoOengt.net
ディスプレイ用に発達した羽毛がある日突然飛行用になったのが信じられません

51 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 04:19:35.14 ID:GG2bAbJb.net
発想を転換するんだ
飛ぶことがそもそもディスプレイの一部であったと

52 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:48:53.11 ID:LypsKvti.net
鳥はDNAまで軽量化してるらしいね。やっぱ昆虫やコウモリとかもそういった傾向があるのだろうか

53 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:01:21.00 ID:eSgyCjUr.net
恐竜は勝ち組すぎるよな。
一億年間は好きな方向に進化できる時代が続いたってのか。
哺乳類は人間の登場で高度に進化する前に絶滅しそうだ。

54 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:13:04.76 ID:LypsKvti.net
勝ち組つうても絶滅したし、鳥は哺乳類に比べ、負け組に近いんだが

55 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:28:37.17 ID:12wA1bEx.net
>>27のいっているのは
http://fuminoske.exblog.jp/10253481/
これのことか?それにしては確かな情報なのか怪しい。

56 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:51:10.97 ID:8qbZn7vt.net
>>50
俺は目の硝子体のほうが信じられない 透明な構造物をどうやって進化したのかと

57 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:28:45.95 ID:KQ83+Zjs.net
低身長の方がエコ
食事量も布生地も少なくて済む

58 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:34:37.70 ID:4/F4UdYx.net
>>55
俺は以前科学雑誌で読んだ程度だからどうこう言えるレベルじゃないが、
何れにしても明らかに少ないのは事実じゃね。

あとはこんなんかね。学者には常識過ぎるのか、あるいは最新の情報すぎて
ネットやニュースで普段語られてないだけかと。

『遺伝子が解く!アタマはスローな方がいい!?』竹内久美子著
http://motofji.tea-nifty.com/impressions/2008/11/post-9822.html

59 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 07:36:54.35 ID:RQcP8TwL.net
>>56
動物の細胞って、色付けなきゃ透明なんじゃない?

60 :名無しのひみつ:2014/08/05(火) 10:54:38.11 ID:OryDRRvEF
骨粗しょう症化も同時に起こったの?

61 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:10:40.31 ID:rfC0lG8s.net
>>57
闘争や雌獲得には不利なんだよな。
最近カンガルーが飢饉で大柄なタイプの雄が死滅し小柄なのが生き残ってモテ捲りだったが
食料事情が好転したら元の木阿弥

62 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:41:34.85 ID:SbHRf7aY.net
>>58
竹内久美子ってトンデモで有名な方じゃないか・・・
ますます事実なのか怪しくなってくるではないか!

63 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:12:31.93 ID:My+yl4pN.net
まあ、お察しだな

64 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:27:00.33 ID:ORB+8BEd.net
女は糞だな

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:36:24.73 ID:UM72sioo.net
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

66 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:59:33.15 ID:iT79s4kf.net
俺のちんこは、50年かけてちっさくなった。

67 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:31:28.67 ID:AMBFaK5x.net
>>62
> 竹内久美子ってトンデモで有名な方じゃないか・・・
ソースを。
それにそれは使わない遺伝子が少ない事実とは関係ないだろ。
あくまで鳥には使ってない遺伝子が人と同じぐらいあるという
デタラメを吹聴するんであれば、根拠を出せよ。

68 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:37:47.27 ID:AMBFaK5x.net
使ってない遺伝子が大量にあると言った方が良かったな
しかし、無知で赤恥だからってあくまで無根拠に否定を主張するのはどうかと思うわ。
だいたいソースは55とか他にもあるしな。
鳥の遺伝子が少ないのは事実だろうに、そこまで恥がいやなのか。

69 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:30:27.59 ID:SbHRf7aY.net
じゃあ55以外のソースを持ってきてほしいのだ。
探しているんだけど見つからないから訊いているのだが。

70 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:33:08.03 ID:SbHRf7aY.net
そうすれば納得する。

71 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:41:31.16 ID:SbHRf7aY.net
>>67
ソースはこれ。竹内久美子はトンデモという話が結構見つかるのだが・・
http://d.hatena.ne.jp/tullio/20110417
http://rontako.blog39.fc2.com/blog-entry-1560.html
http://blogs.yahoo.co.jp/taku2001zoo/12021475.html

72 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:50:08.11 ID:AMBFaK5x.net
>>69
> じゃあ55以外のソースを持ってきてほしいのだ。
55自体もソースだがw、結局ソースもなく否定はできないなら黙ってたらどうか

>>71
事実の前に意味はないね、クズや基地外が言おうとも事実は事実。

そもそも>>58自体にトンデモ話はある。
が、その上で言っているんだが。

73 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:56:24.37 ID:SbHRf7aY.net
55自体には元となる論文名が載っていないのだ。
本当なら、海外の論文とかあるはずなのだが、見つからない。
知っているなら、あなた、ソース張れるはず。

>>55は、>>58の竹内久美子の本を鵜呑みにしているだけかもしれぬ。

74 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:57:31.43 ID:AMBFaK5x.net
>>69

じゃあこれはどうだ?これでもまだ根拠もないのに鳥類が少ない事は絶対にあり得ない、と主張するつもりかね。

http://books.google.co.jp/books?id=Us0JsE6UagQC&pg=PA104&lpg=PA104&dq=%E5%9B%B3%E8%A7%A3%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90+%E9%B3%A5%E9%A1%9E+
DNA%E7%B7%8F%E9%87%8F&source=bl&ots=i8z5swTYAT&sig=96SVPADzUTl-ZgwStS2s5wuRWIg&hl=ja&sa=X&ei=TUHiU4jGNYXe8AW0gIKwDg&ved=0CBwQ6AEwAA

75 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:59:28.01 ID:AMBFaK5x.net
>>74はURL長すぎるので二行にわけてあるが、もちろん入力時にはつなげるように

76 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:03:13.77 ID:jY5ljbiP.net
なるほど、確かな情報だと考えてよいな。
それにしても、初めからこれ貼ればいいのに。

77 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:22:34.32 ID:jY5ljbiP.net
http://www.dino-pantheon.com/backyard/news/20070308origin_avian_genome_size.html
http://azure-way.air-nifty.com/kioku/2007/03/post_e26a.html

「鳥類 ゲノム 少ない」or「鳥類 ゲノム 軽い」でググるべきだったのか!
でもまあ、ペンギンとか飛ぶのをやめたやつは重いんだろうな。

78 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/07(木) 16:00:35.66 ID:/xxWE1rq.net
>>77によるとゲノムサイズの縮小は鳥の出現はおろか>>1の時期より遥昔に遡る、となっているわけだが
いずれにしても羽毛の発達も獣脚類で飛行とは無関係に進行した、というのがほぼ定説化してることと整合しているとはいえる

79 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:00:47.95 ID:81swgcey.net
そこまで断言するのもトンデモだけどな
人によって説や考えが違うだろうよ

80 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:48:05.90 ID:i9zZhWnj.net
ウルトラサウルスも鳥になったのか

81 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:56:56.67 ID:rp9C1hCJ.net
>>80
いやあれはいろいろあって幻に…

82 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:21:06.83 ID:rXvNtE/u.net
>>81
ウルトラサウルスって某国のキム氏に盗まれた属名だね
いいかげんな記載だけど誰も興味持たないから放置されてて正式にはまだ無効にはなってないんでは?

83 :素人 ◆GD...pPO7U @\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:06:30.81 ID:oaHxIBqd.net
またレスの付かない古生物スレの誕生か!

84 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/11(月) 12:28:37.88 ID:S9k3c4HD.net
おせーよ しかもレスついてるし

85 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/08/19(火) 17:04:56.85 ID:LM1Zbe0f.net
>>82
ググッてみたけど清々しいほどのクズッぷりだなw
ま、極々普通の朝鮮人だったけどねw

86 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/03(水) 16:47:49.13 ID:7Wzv6lRU.net
昨日玄関の外でヤモリ捕まえたら「恐竜なめんな」って言ってた。

総レス数 86
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★