2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神経科学】インスリン受容体の輸送で学習成立か

1 :( ´`ω´) ★@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:21:26.37 ID:???.net
■インスリン受容体の輸送で学習成立か

 記憶や学習の仕組みは深い霧の中にある。その霧をはらすきっかけになるかもしれない成果が出た。
インスリン受容体が細胞内で神経細胞間接合部のシナプスまで運ばれて学習が成立することを、東京大学
大学院理学系研究科の富岡征大(まさひろ)助教と大野速雄(はやお)研究員、飯野雄一教授らが線虫の
実験で示した。認知症の治療や記憶・学習能力の向上にもつながる基礎的な発見である。米科学誌
サイエンスの7月18日号に発表した。

 研究グループは、細胞内のインスリン受容体とカルシンテニンという2種類のタンパク質に着目した。
いずれも、アルツハイマー病やパーキンソン病などの神経疾患や記憶能力に関係することが指摘され
始めている。体長1oほどの小さな動物にもかかわらず、簡単な記憶、学習の能力を備えている線虫で
実験した。

 血糖値を下げる働きがあるインスリンを受け取る受容体には、アミノ酸の数が異なる2つのタイプがある。
線虫でも両タイプがあることをまず見つけた。このうち、アミノ酸が82個多くて大きいタイプのインスリン受容体
がカルシンテニンに橋渡しされて、細胞内の輸送系のキネシンに結合し、レールのような微小管の上を
神経細胞のシナプスまで運ばれていることがわかった。

 このインスリン受容体の輸送は、線虫が飢餓状態になると、塩の濃度で記憶しているえさがある場所を
探索する記憶学習行動の際に働いており、飢餓経験と環境情報(場所の塩濃度)を結びつける学習に必要で
あることを見いだした。この細胞内輸送は、えさの有無を知らせるシグナル伝達経路を通じて調節されて、
シナプス領域に運ばれて学習の成立に関わるインスリン受容体の量を変化させていることも明らかにした。
(後略)

http://scienceportal.jp/news/newsflash_review/newsflash/2014/07/20140718_02.html
http://scienceportal.jp/ SciencePortal (2014年7月18日)配信

Abstract
Role of synaptic phosphatidylinositol 3-kinase in a behavioral learning response in C. elegans
http://www.sciencemag.org/content/345/6194/313.abstract

Press Release(東京大学 大学院理学系研究科)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/2014/35.html
Press Release(科学技術振興機構)
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20140718-2/

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:17:59.10 ID:PTNSSRXh.net
天使の囀り

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:33:05.04 ID:Or7BG7Z/.net
【科学】インスリンが記憶に作用...東大、仕組み解明 [14/07/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405684957/

------------

【研究】空腹状態になると記憶力があがる仕組みを発見/東京都医学総合研究所など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1359077864/
【脳機能】報酬が無関係な記憶を増強する接着剤の作用を持つことを確認/名大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1361686676/

【医学】インスリン抵抗性を伴った2 型糖尿病にアルツハイマーのリスク/九州大研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1282831606/
【医学】アルツハイマー病患者は脳内の遺伝子が糖尿病と同じ状態に変化/九州大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367937075/

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:35:15.23 ID:Or7BG7Z/.net
【神経】ドーパミン作る神経細胞に記憶担う働き パーキンソン病治療期待/京都大・筑波大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376008613/

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:37:12.22 ID:Or7BG7Z/.net
http://scienceportal.jp/news/newsflash_review/newsflash/img/140718_img2_w500.jpg
図. カルシンテニンを介したインスリン受容体の輸送による学習の成立の仕組み
(提供:東京大学)

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 02:46:01.20 ID:iwAzkkpq.net
おお
1月のどっかの自爆テロで日本人学者の論文がサイエンス、ネイチャーに締め出され早半年
ようやくサイエンスに載ったか
長かった

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 03:07:30.89 ID:0MrQovds.net
これも関係ありそう?

【話題】脳科学者・脳科学評論家の澤口俊之氏…「太っている人ほど知能が低い」「知能が低いから太るのではなく、太るから知能が下がる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306795312/-100

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 04:43:28.90 ID:S552Vtzr.net
【健康】「ゼロカロリーは太らない」はもはや都市伝説 !? 肥満を誘引し、中毒性を持つ人工甘味料の恐怖
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404741107/

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 06:19:50.68 ID:gfQP0IZy.net
老人がインスリン欠乏症(糖尿病)になるとボケが進むと言うが、
こうも直接的な関係に有るとはびっくりだ。

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 07:43:36.69 ID:k3Vw0VnI.net
インスリン欠乏症と言えるのはT型糖尿病であって
大部分の患者を占めるU型糖尿病はインスリン欠乏症ではないし、
そもそも糖尿病患者はインスリン投与を受けている場合が殆どなんだから
全然「直接的な関係に有る」とは言えない。なにいってんの?

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:01:11.51 ID:wyJAZgb+.net
【科学】インスリンが記憶に作用...東大、仕組み解明 [14/07/18]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405684957/

重複では

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 08:19:39.53 ID:T9scGZUU.net
>>11
板が違うので重複じゃない

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:33:50.69 ID:57Iu72+4.net
塩を食べたら記憶できるの?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/20(日) 21:14:28.36 ID:IWJ7/VpI.net
つまり糖質制限がいいのか?

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:18:47.27 ID:MEZnkQq+.net
鼻からインスリンを吸引するボケ改善薬が研究中だろ

>>14
糖質制限は耐糖能を悪化させインスリンの分泌を抑制してしまうから逆効果
ボケどころか健康な人がケトン代謝を続けるとおバカになる傾向がある
ただし脳に障害が有る人には一部有効らしいけどな

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/04(木) 14:34:33.58 ID:wuulQcRb.net
飢餓状態の線虫千匹が容赦無く敏感なところを攻め続けて思わず

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/08(月) 02:28:28.11 ID:j+ylOfYk.net
よく意味が分からない
この説明って記憶した後の話じゃないの?

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/11(木) 02:40:04.62 ID:1iLMjrZQ.net
飯喰うと記憶力が鈍るのはこれと関係あるのか?
空腹でもイライラしてだめだしな。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/09/14(日) 11:27:34.97 ID:OCQEIYcu.net
空腹でイライラは個性、俺はない
ちなみに親父はそういうタイプ
ただ蜂なんかも飢餓状態だと攻撃的になるしなんかあるかもな
ご飯食べた後に記憶が鈍るとか眠くなるってのはインシュリンの影響で一時的に低糖状態になるからってお医者さんが言ってた
まぁホルモンだし、迅速な調整はできないわな

総レス数 19
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★