2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【文化財】太閤検地の先駆け 秀吉の自筆見つかる 兵庫・たつの [2014/07/17]

1 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:21:21.53 ID:???.net ?2BP(1000)
太閤検地の先駆け? 秀吉の自筆見つかる 兵庫・たつの 2014年7月17日03時19分
http://www.asahi.com/articles/ASG7H73XKG7HPIHB035.html

(本文)
 羽柴(豊臣)秀吉が淡路島(兵庫県)の領主だった家臣の仙石(せんごく)秀久に対し、詳細な田畑の面積や
年貢高を自己申告させた書類が見つかった。兵庫県たつの市が発表した。秀吉の自筆と朱印が添えられており、
秀吉が初期の治世にどういう方法で検地していたかがわかる貴重な史料という。

 市立龍野歴史文化資料館によると、1585(天正13)年に記された「淡路二郡指出(にこおりさしだし)
帳」(縦27・6センチ、横20・6センチ)。指出は、土地の所有者らが面積や生産高を自己申告したもの。
約100枚にわたり、三原、津名両郡の地名、年貢米の石高や年貢銭などを詳細に記述。奥付に秀吉が自筆で、
両郡の合計石高や作成日を意味する「二こうりのふん 以上(一)万貳(に)千六百石 天正十三年九月十日 
わきさか甚内」と書き、朱印を押していた。

 秀吉が長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)との戦いで四国を征服後、讃岐(香川県)への転封が決まった
秀久が作成し、次期領主の脇坂安治(やすはる)に秀吉が渡したとみられる。龍野藩脇坂家初代の安治を祭る龍
野神社(たつの市)が所蔵していた史料から見つかった。

(以下有料)

2 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:32:34.94 ID:ZncLzHeU.net
すげえ

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:38:32.13 ID:LqXprj/Y.net
後の固定資産税である

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:39:06.75 ID:W0M+fDV1.net
>秀吉が長宗我部元親(ちょうそかべもとちか)との戦いで四国を征服・・・
不思議な表現だなと思ったがソースで納得w

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:53:13.18 ID:XWgokTk6.net
龍野神社(たつの市)が所蔵していた史料から見つかった。

どんな神社なのか、興味あるなあ。

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:57:11.18 ID:gKZNR2ob.net
古文書見るたびに思うんだが、なぜ昔の日本人は安価ではない和紙に
これほどでかでかと文字を書いていたのか?

7 :おんさ ★@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:09:18.63 ID:???.net
>>6
老眼対策とか?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:12:46.80 ID:yrzKzIW5.net
それはあるかも
でも西洋ではいつの時代も小さい文字でびっしり書いてたんだよなぁ
不思議

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:25:39.35 ID:TwB3pUNu.net
>>6
普通の人なら高価だが、秀吉クラスだぜ

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:31:22.77 ID:yrzKzIW5.net
>>9
民家の蔵にあるようなしょぼい古文書も2〜3cmくらいのでか文字だったりするじゃん

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:34:30.54 ID:fw0E68On.net
ニトリのふん

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:39:33.74 ID:1iw4eW3/.net
筆でチッチャイ字を書くのは大変

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:57:13.73 ID:YwKbGozt.net
軍師官兵衛の宣伝キャンペーン?

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:10:24.94 ID:G1rAqvSm.net
これと科学に何の関係があるんだ?

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:03:53.04 ID:RJ2+fckQ.net
秀吉の自転車に空目したのは俺だけか?

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:56:00.93 ID:jYN0Q3x0.net
>>10
民家の蔵に残ってるしょぼい古文書がたくさんあるくらいには安価だったってこと
江戸期に至っては版画を大量に摺って、コレクションに入らない奴は詰め物に使われてたくらいだし。

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:06:42.01 ID:jYN0Q3x0.net
江戸中期では線綴じ40ページ(文庫本サイズ)の草双紙が16〜20文で掛けそばの値段と同じなので
著作権料と印刷の手間賃を差っぴいて、感覚としては紙1枚で10円くらいだな。

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:12:28.22 ID:yrzKzIW5.net
>>17
ありがとう
安いんだな

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:25:25.31 ID:3Y9Xgd35.net
三成うぜー

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:44:35.52 ID:Mbkot9Aq.net
秀吉は弟をぶっ殺したのがすべての失敗。

弟なんだから直系だし、弟は種なしじゃなかったので
子だくさんで豊臣家存続は何の問題もなかった。

>秀次は秀吉晩年の豊臣家の中では唯一とも言ってもよい成人した親族であった。
>しかし、秀次とその子をほぼ殺し尽くしたことは、数少ない豊臣家の親族をさらに少なくし、
>豊臣家には秀頼を支える藩屏が全く存在しない危険な状態になった。

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:00:01.41 ID:E/GEaO71.net
太閤検地の“原簿”発見 秀吉の土地支配解明へ たつの

秀吉の自筆で淡路国を与える旨が記された指出帳(手前)=たつの市龍野町上霞城
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201407/img/b_07148708.jpg

 「太閤検地」で知られる羽柴(豊臣)秀吉が、淡路国二郡の年貢高などをまとめさせた「淡路二郡指出(さしだし)帳」が、
兵庫県のたつの市立龍野歴史文化資料館の所蔵史料から見つかったことが15日、同館と東京大学史料編纂(へんさん)所との共同調査で分かった。
太閤検地の前段階に当たる「指出」の存在は知られていたが、大名による指出の史料が見つかるのは全国で初めて。(松本茂祥)

 龍野藩主脇坂家に代々伝わり、同資料館が今春、市外の所有者から購入した「旧龍野神社所蔵資料」から見つかった。

 指出帳は1585(天正13)年、四国制圧の完了を受け、淡路国の大名仙石(せんごく)秀久を阿波に移し、
脇坂安治(やすはる)を淡路に赴かせる際に、仙石に命じて秀吉が作成させたとみられる。

 指出は、土地の領主や田畑の広さ、年貢高を詳細に記述する。この段階では検地は行わず、領主の自己申告を追認した内容になっている。
その後太閤検地では、耕作者を検地帳に記し、年貢負担者などを確定させた。

 今回見つかった指出帳には、秀吉が自筆で次期領主の脇坂に淡路国二郡を与える旨を記し、朱印を押している。
このように当時の国替えの具体的な手続きが分かる文書もないという。

 同編纂所の村井祐樹助教は「秀吉が提出させた指出がどのようなものだったか、全くの謎だった。
初期秀吉政権の土地支配や大名支配のありさまがつぶさに分かる。中世の史料が少なかった淡路にとっても大きな発見」としている。

2014/7/15 23:59
http://www.kobe-np.co.jp/news/bunka/201407/0007148707.shtml

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:37:50.29 ID:htW4lhvo.net
>>6
日本では和紙は安価なんじゃない?
他の人も書いてるが筆だと小さい文字書くのが難しいし、
西洋の文字と違って画数多くて細かいから大きく書かないと判別しづらいだろ。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 16:58:17.51 ID:brh1LBMM.net
貧農出身だった秀吉が文字を書けたの?
なんだか変な話だな

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:51:32.68 ID:Cwo3XSRc.net
これ科学ニュースじゃないよね…

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:10:09.16 ID:oxQkf9DH.net
畳間の関東間と関西間の基準になったヤツですか?

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:11:04.97 ID:YNV4VMUT.net
俺の股間の筆もたつの・・・

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/07/19(土) 00:31:57.78 ID:NFLmwQkY.net
>>14 >>24
ニュートンなどの一般向け科学雑誌では、純粋な自然科学にとどまらず
人類学・考古学・歴史学の記事も扱う場合が多いので、科学ニュース+板も
そういう傾向のスレ立ては人文科学(社会科学)として、昔から認められている模様

むしろ政治やビジネスやパソコン関連など、他の板と重複しそうなニュースは
たとえ自然科学的な主題の内容であっても敬遠されがち

総レス数 27
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★