2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【免疫学】乳児期のアレルゲン曝露がアレルギーリスクを下げる

1 :Cancer ★@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:58:18.29 ID:???.net
幼いころのアレルゲンへの曝露が子どものアレルギーリスクを下げるようだ
Agata Blaszczak-Boxe, June 06, 2014 03:44am ET

幼年期初期のアレルゲンは成長時にアレルギーが悪化するのを防げるのだろうか。
http://i.livescience.com/images/i/000/066/928/original/child-kissing-cat-140606.jpg

1歳のころに家庭内でのアレルゲンと細菌への曝露が多い子どもほどアレルギー、喘鳴、
喘息にかかりにくいことが新しい研究で分かった。

1歳になる前にネズミのフケ、ネコのフケ、ゴキブリの糞に曝露した3歳児は、喘鳴、
アレルギー、喘息にかかる割合がこれらのアレルゲンがない家庭で育った子どもより3倍
低かった。

調査では喘鳴とアレルギーを持たない3歳児が、アレルゲンの程度が最高レベルの家庭に
住み、細菌種の多様性が最も高い家庭に住んでいる割合が多かった。

「とくに興味ぶかいのは、高レベルのアレルゲンと多様な微生物に混合曝露することが
[アレルギーと喘鳴の]低い有病率と相関があったことだ」と研究の著者でヘンリー・
フォード病院・ヘルスシステム(デトロイト)の公衆衛生学部門長の、クリスティン・
コール・ジョンソン(Christine Cole Johnson)はLive ScienceにEメールで語った。

研究者たちはボルティモア、ボストン、ニューヨーク、セントルイス都心部に住む467人の
幼児を誕生から3歳まで追跡した。調査者が子どもの家庭を訪問し、104世帯の家庭から
ダストサンプルを収集・分析し、幼児の周囲にあるアレルゲンのレベルとタイプを調べた。

血液検査と皮膚プリックテスト、診察、両親への聞き取りによって幼児にアレルギーと
喘鳴があるかも調べられた。

喘鳴もアレルギーもない子どものうち約41パーセントがアレルゲンと細菌に富む家庭に
住んでいた。それに対して、アレルギーと喘鳴の両方を持つ子どものうち、多様なアレル
ゲンと細菌に日常的に接触していたのは8パーセントだけだった、と研究は報告している。

さらに研究では、3つのタイプのアレルゲン(ネコ、ゴキブリ、ネズミ)すべてに曝露した
子どもたちは、これらのアレルゲンのうちの1つか2つだけに曝露した子どもたちより、
3歳時におけるアレルギー、喘鳴、喘息のリスクが低かった。

疾病予防管理センター(CDC)のデータによると、米国では約700万人の子どもたちが
喘息にかかっている。

ホコリと細菌への曝露が子どもたちに有益に見える正確な理由は分からない、と研究者
たちは話した。

>>2以降につづく

ソース:LiveScience(June 06, 2014)
Exposure to Allergens Early in Life May Lower Children's Allergy Risk
http://www.livescience.com/46151-early-exposure-allergens-children-allergy-risk.html

原論文:Journal of Allergy and Clinical Immunology
Susan V. Lynch, et al. Effects of early-life exposure to allergens and bacteria on
recurrent wheeze and atopy in urban children.
http://www.jacionline.org/article/S0091-6749%2814%2900593-4/abstract

プレスリリース:University of California, San Francisco(June 06, 2014)
Lower Asthma Risk Is Associated with Microbes in Infants’ Homes
http://www.ucsf.edu/news/2014/06/115111/lower-asthma-risk-associated-microbes-infants%E2%80%99-homes

プレスリリース:Johns Hopkins Children's Center(June 06, 2014)
Newborns Exposed to Dirt, Dander and Germs May Have Lower Allergy and Asthma Risk
http://www.hopkinschildrens.org/Newborns-Exposed-to-Dirt-Dander-and-Germs-May-Have-Lower-Allergy-and-Asthma-Risk/

2 :Cancer ★@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:58:27.79 ID:???.net
>>1からのつづき

「現時点で機構は不明だが、これらの高レベル曝露が幼年期初期に発達する免疫システムに
良い教育をもたらしていることが考えられる」とジョンソンは話した。

以前に、いわゆる「衛生仮説」の提唱者たちは最近の子どもたちが十分なホコリや細菌に
曝露していないために、免疫システムが無害なはずの物質に過剰反応する状態のままに
なっているという説を提案した。

新しい研究は「都心世帯のハウスダスト中の細菌含有量が、これらの家庭で育った子ども
たちのアレルギー疾患発症と著しい相関があることを、はじめて」示したと研究の著者で
カリフォルニア大学サンフランシスコ校准教授の、スーザン・リンチ(Susan Lynch)は
Live ScienceにEメールで語った。

「衛生仮説を踏まえると、我々の研究から都心世帯の環境で育った子供たちを[アレルギーと
喘鳴から]防御しているのが家庭内での細菌曝露であることは十分あり得ると言える」と
リンチは話した。

「他の数本の研究が極端に清潔な環境がアレルギー疾患のリスクを増やすことを示している」
とジョンソンは話した。「私の場合、家でイヌを2匹飼っていて、それは良い考えだと思う」

この研究は今日(6月6日)「Journal of Allergy and Clinical Immunology」誌に発表された。

おわり

3 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:02:03.25 ID:Fd4TQFnS.net
きたなければいいもんではないだろ

4 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:20:57.78 ID:4YfE4W51.net
コミケでアレルゲン曝露すれば・・・駄目だ、あそこは濃度が濃すぎる。

5 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:22:16.63 ID:AQwBymRq.net
ぼ…曝露

6 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:24:02.94 ID:aXktWBMY.net
本来の生理的に適切な免疫寛容が起こらないような超清潔な環境で育てた子供は、
無菌室で一生を送るしか生きる術がなくなる。

なんでもファブリーズ噴霧して除菌に血道を上げる馬鹿の消化器内は細菌で充満しているというのに。
この手の連中を、Virtual Reality illusionistという。
人生が無菌的にできていると勘違いしてる阿呆。

7 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:44:37.52 ID:lOtgo+HD.net
これと少し話がずれるけれど、小麦(グルテン)と牛乳(カゼイ)についてはどうなん?
記事と同じ発想で乳幼児期にある程度、摂取して馴らした方がいいのか?

8 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:52:06.16 ID:L5L+OPk2.net
早い話、免疫(減感作)療法の事じゃね?

9 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:59:22.21 ID:Y3QNlAy+.net
皆さん猫を飼いなさい

10 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:05:56.06 ID:rDqTHB1A.net
>1歳になる前にネズミのフケ、ネコのフケ、ゴキブリの糞に曝露した3歳児は、喘鳴、
アレルギー、喘息にかかる割合がこれらのアレルゲンがない家庭で育った子どもより3倍
低かった。

そんな環境で暮らす人々がどのような経済状況かを考えれば、すぐわかりそうなものだろう
そーゆーのに耐性持たない個体は、そもそも成長出来ないのさ
幼児の死亡率まで加味してから論文書けドアホ

11 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:06:38.69 ID:eI07fJsn.net
家畜を飼ってる家の子はアレルギーは少ないってやってたな

12 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:22:37.14 ID:i5bLkqvg.net
かーちゃんがベビーカーで牛舎に連れてって働くと
アレルギーになりにくいってドイツの報告なら見た
牛舎の空気に含まれる細菌だのに曝露されるのがいいんじゃないかと
細胞性免疫が優位になるんだろうね

13 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:23:59.05 ID:WJa8+J5Q.net
>>4
やめて!ニンニンしちゃう!!

14 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:39:04.65 ID:jRuZWvhn.net
そういえばおれも鼻炎もちだったけど水泳はじめたらなおったんだよな。
あれはひとのおしっこ飲んでんのといっしょだからね

15 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:44:54.23 ID:yOr7HbM6.net
知ってた

こういうのは習慣的に知ってるだろ
潔癖症の親の子供はだいたい花粉症やアトピーや食べ物アレルギー多い

16 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 19:55:59.51 ID:hOVz6SGr.net
サルが酷い花粉症にかかっている件について

17 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 20:05:43.28 ID:Zhtsh8jz.net
幼少期に牛舎に出入りいていた子供のアレルギーが少ないって研究結果もハッキリしている
汗腺の発達も幼少期に限定されるし、クリーンルームで育った子供は大人になった時に困ることになる
土遊びを取り入れている幼稚園もあるね
大体、素人がいいと思うような健康法は大体間違っている 薬用石鹸とかね

18 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:39:55.30 ID:1BEVs/9i.net
自分は>>1の環境でも喘息になった運の悪い1/3

ネコはともかく、ネズミのいる環境への曝露で髄膜炎にでもなったら
アレルギーが問題になるまで生きられない可能性もあるし。

19 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 21:58:58.21 ID:sUscDBBt.net
まあ大きな目で見れば、社会が豊かになって
>>18みたいに昔なら死んでたような劣った人もサポートできるようになったって事だよね

20 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 22:48:58.60 ID:iP+Dcq8v.net
>>10
君が思いつく程度のことを考慮してないわけがない

21 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:15:43.12 ID:aHI878mI.net
俺の場合は、猫を飼わなくなってから数年で喘息になったよ

22 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:27:19.31 ID:IvylgmKz.net
倭人の教えを説いてあげよう。

我が家では、老人の噛み砕いた食べ物を子供に食べさせる。

これにより、免疫力が半端なくなる。

我が祖父は、戦争に強制連行され、さらにはロシアにまで抑留された。

そんなハイパー免疫を私は頂いているから、風邪一つ、ひかない。病気一つ、ない。

これは、私が持っている財産の1つである。

よって、この様な記事、いまさらな話しである。

23 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:29:16.90 ID:IvylgmKz.net
ちなみに食品は、ピーナッツであった。

これまた、甘く、美味でもあった。

24 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:36:10.09 ID:1BEVs/9i.net
>>22

今やると激怒されるだろ。
虫歯菌とピロリ菌のおすそ分けなんていらない、って。

25 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:41:27.82 ID:IvylgmKz.net
>>24

じゃあ素直に温泉に連れて行って老人達から(半)強制的に頂いてくるのだ。

26 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/08(日) 23:44:29.38 ID:KySdskAS.net
やはりガンジスは聖なる川だったんだな

27 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:03:33.25 ID:vDDtcHbj.net
そのうち皮膚常在菌キットとか腸内細菌キットとか出るようになるんかな

28 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:14:07.14 ID:3X9kBPLo.net
>>20
自然科学論文は間違った事しか書かれていない

29 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:26:43.46 ID:pHsyaRQx.net
アレルギーワクチンとか作られそうな気配?

30 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 00:35:33.01 ID:trDuA2Mb.net
衛生仮説ってもう仮説じゃなくてほぼ確実だよな

31 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:09:08.79 ID:M166Ssch.net
現代人がタイムマシンで数千年前のエジプトや中国に移住しても、現代にないウィルスや
細菌に感染して一月以内に全員死滅するかもな

32 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 02:46:44.87 ID:UOJA9DlO.net
他に目立ったアレルギーのない大人でも花粉症になるのは何故?

33 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 03:09:05.15 ID:YUzQoCUO.net
>>31
数千年前に中国はない

34 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 11:24:39.98 ID:uvjCDBl9.net
まあこれは経験的に知られてるんじゃないか

35 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/09(月) 21:16:33.70 ID:fF6xQOXr.net
★界面活性剤【シャンプー・ボディーソープ・リンス・歯磨き】を塗り。。。

私、あかちゃんにやさしい。。。。。
○゛オレで食物依存運動誘発アナふぃらキーを
発生するようになりました。
どうしてくれんの??????????????????????????????????????


禿げます・ひどいアレルギーになります・

36 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/10(火) 10:17:26.02 ID:yS+GujcS.net
放射性物質とPM2.5に曝されて育って現代っ子は・・・

37 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/06/11(水) 17:03:57.29 ID:J3ckra5W.net
>>1
猫の首絞めるな

38 :名無しのひみつ:2014/07/25(金) 16:09:32.94 ID:8mI+4FYGu
【小麦の問題】

昨今糖質の問題が取りざたされていますが、その時に必ず出てくるのが小麦の問題ですね♪。

小麦の中で特に問題視されているのがグルテンですが、
グルテンはアメリカでもグルテン不耐症とかセリアック病などの疾患概念によって、
様々な病気の源になるのではと騒がれています。

でも欧米はもとよりもはや日本でも小麦食品がないなんて、なかなかお目にかかれない時代となってしまいました♪。
しかし一番の問題は小麦の問題ではないかもしれない、なんていう矛盾もはらんでます♪。

要するに最近の小麦粉は品種改良されすぎて、もはや食べ物とは言えないレベルにあるというのが昨今の小麦に対する認識です♪。
人工交配を繰り返し糖度を変えて脳に直接作用するよう改変されています。

日本は小麦の全消費量の85%を輸入に頼り、そのうち6割をアメリカが占めているそうですね♪。
まあ、アメリカの日本撲滅作戦を考えるとパンとマーガリンと牛乳が第一候補になりますが、
そうはいってもどうせみんな食べるでしょうから、現実的にどうするかも考えないといけませんね♪。


まず、小麦は体にいい食べ物ではありません。

それは一つの事実だと思うので嗜好品として食べるくらいの意識でないといけません。
そしてアメリカ産や外国産の小麦を避けるだけでも、かなり健康への影響は変わってきますので、
国産小麦にこだわっている小麦食品を食べるだけでも違います♪。

もはや海外にかつて食べていた小麦品種、いわゆる古来種や在来種と呼べそうなものはない状況で、
それが全粒であってさえも問題だというのが今の状況だそうです♪。

39 :名無しのひみつ:2014/08/03(日) 06:54:33.93 ID:RjxjDqAWA
>>1
いや、そんなに複雑な問題じゃないと思いますが・・・?

もっと根本的な問題でしょう?
日本にこれだけアレルギーやガン(実質、二人に一人はガンで死亡)が増えているのですから、
そんなに複雑で込み入った問題でもないでしょう?

口に入れているもの、住環境をクリーンにしましょう、
ワクチン接種をやめましょう(あれは、猛毒)、
風邪ひいたくらいで、薬を飲むのをやめましょう、
食べ過ぎ、飲みすぎはやめて、ちょいちょい断食しましょう、
適度に運動もしましょう、
ぐらいの心構えでいいと思いますが。。。。。

総レス数 39
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★