2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物/農学】ハダニは攻撃方法の異なる天敵に対する護身術を両立できない/京都大

1 :白夜φ ★:2014/02/13(木) 00:41:12.25 ID:???.net
ハダニは攻撃方法の異なる天敵に対する護身術を両立できない  2014年2月7日

矢野修一 農学研究科助教、大槻初音 同大学院生の研究グループは、
攻撃法の異なる捕食者がハダニの対捕食防御を破綻させることを発見しました。

本成果はオランダの昆虫学専門誌「Entomologia Experimentalis et Applicata」誌の
オンライン版に近日中に掲載されることになりました。

-----------
研究者からのコメント

天敵を利用してハダニを抑える生物的防除は、化学農薬に代わる環境に優しい防除法として近年注目されています。

私たちの研究は、これまでハダニと無関係と思われていたアリが、カブリダニを利用したハダニの生物的防除の成否を大きく左右する可能性を、世界で初めて示しました。
巨大な捕食圧を持ち何処にでもいるアリたちは、まだ私たちの知らないところで作物や庭の草木を守ってくれている可能性があります。
気持ちが悪いからといってアリをむやみに退治するのは考えものかもしれません。
------------

概要

勉強と部活、仕事とプライベートといった異なる活動の両立に悩んだ経験は誰しもあるはずです。
食うか食われるかの攻防を繰り広げる生き物たちの場合は、両立の失敗が命取りになります。
作物の葉を吸汁する害虫のカンザワハダニは、外敵から身を守るために葉の表面に張った網の中で暮らしています。
アリなどのほとんどの捕食者はこの網のためにハダニに手が出せません。
一方で、ハダニ食に専門化したカブリダニは網に侵入してハダニを襲いますが、ハダニもさるもので、網に侵入したカブリダニの気配を察知すると、網の外に逃げて攻撃を避けます。
このように、ハダニは網を攻略できない捕食者とできる捕食者に個別には対処できますが、野外では複数種の捕食者が同居するのが常です。
本研究グループは、網に籠もるか網を出るかという相容れないハダニの護身術は、両捕食者がいる場合に破綻すると予想しました。

これまでは、アリがハダニを捕食するかどうかを調べる有効な方法がありませんでしたが、
本研究グループはハダニを閉じ込めた葉にアリだけが出入りする装置を使って、
カブリダニを避けて網を出たハダニがアリに捕食されることを発見しました。
ハダニがカブリダニを避けることを優先した理由は、ハダニにとっては雑食性のアリよりも、
ハダニだけを狙うカブリダニの方が身近な脅威だからだと思われます。

ハダニは網に籠もることでアリの攻撃を防ぎ(左)、網の外に出ることでカブリダニの攻撃を防ぐ(右)。
しかし両方の捕食者がいる時には、カブリダニから逃げたハダニはアリに食べられる(下)。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/images/140207_1/01.jpg
______________

▽記事引用元 京都大学 2014年2月7日
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/140207_1.htm

詳しい研究内容について
pdf ハダニは異なる天敵に対する護身術を両立できない
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/documents/140207_1/02.pdf

2 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 00:50:30.37 ID:7V/Taz5n.net
ハダニ「それマダニにも言えんの?」

3 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 00:50:54.24 ID:fKULeyHU.net
似たような話をここで見たが

ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2013_1/131203_3.htm

だった。スレは無くなったみたい。
虫のシステムって、だいぶ色々犠牲にしているんだな。

4 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 00:50:56.56 ID:fR7oBi/R.net
不器用・・・・

5 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 00:51:53.94 ID:Q2RBIOaf.net
♪これは葉の汁を吸うアブラムシ
♪これは花の色が悪くなるハダニ

6 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 00:53:35.40 ID:fKULeyHU.net
♪黒い星の黒星病
♪白くなるうどんこ病

7 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 00:58:13.51 ID:KM0PLjW6.net
ダニニダ

8 :白夜φ ★:2014/02/13(木) 00:59:25.83 ID:???.net
>>1に追加
▽関連スレッド
【生物】ミカンハダニは何故逃げずにイモムシに食われるのか?ひとつ覚えの防災策が招く悲劇/京都大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1386338100/

9 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 00:59:48.39 ID:OUpbISbk.net
♪カッパン病は葉を枯らすのです
♪カダン・カダン・カダン お花を大切に
♪カダン・カダン・カダン お花を大切に

10 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:00:45.18 ID:qsxpLnOw.net
ハダニって蟻が食うのか。小さなクモの類かと思った

11 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:01:11.01 ID:zXcW8hp2.net
要約
●研究内容
化学農薬に変わる害虫ハダニの駆除方法の研究として、蟻がハダニを捕食するかどうかを調べた

●基本
ハダニは害虫で、カブリダニが天敵だが蟻との関係は不明だった

●手段
葉っぱに蟻とカブリダニを入れる

●結果
カブリダニから退避しようとしたハダニが蟻に食われた。蟻はハダニ駆除に使える

これじゃダメなん?
無駄に装飾しすぎてる気がするんだが

12 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:07:54.62 ID:Y0Fzv6Vz.net
高倉健ですから

13 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:08:48.05 ID:ujwcSjPq.net
自分、不器用ですから・・・

14 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:18:04.22 ID:a0qvrg1D.net
こんなんが成果になるんか〜?

15 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:24:05.08 ID:RRFrR/O1.net
肌にハダニ!


なんちてw

16 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:30:27.84 ID:iSAXxs+4.net
アグネスは全方位募金しています

17 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 01:58:04.74 ID:hUF9qcx2.net
回文「ニダハダニ」

要約「チョンはダニ」

18 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 02:35:40.35 ID:ehlasYNo.net
>>5-6
かっぱん病は葉を枯らすのです

カダン・カダン・カダン♪お花を大切に

19 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 03:25:29.96 ID:gV7OeBr2.net
>>11
基本を背景にすればおk

20 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 04:00:22.49 ID:V4bqIHcC.net
これ実験するまでもなく分かるだろ。
確認は必要だが。
むしろ両立出来る方法があるなら教えて欲しい。

21 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 05:43:55.05 ID:eRI3fLzk.net
吸汁性害虫でも、
アブラムシは蟻が運ぶが、
ハダニは蟻に喰われるんだ。

22 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 06:47:28.01 ID:zhzVEaKn.net
ニダハ、モドキなので【生物/農学】に分類されるのか?

23 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 06:47:42.35 ID:d4MdhEvO.net
>これまでは、アリがハダニを捕食するかどうかを調べる有効な方法がありませんでしたが、

葉に閉じ込めてない状態で実験することはできなかったのか?
それとも、自然界に近いシチュエーションで確かめたかったってことか?

24 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 07:30:02.39 ID:ZHGZbFBE.net
蟻はカブリダニを食すのか?

25 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 07:54:20.06 ID:Xllt+WC7.net
とれとアサヒペンと髪の素Aでタイムショック思い出すよな!

26 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 08:12:57.09 ID:lJVSOQSk.net
ハニダ?

27 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 08:18:48.20 ID:qm+GRV2o.net
アリからは逃げないわけ?

28 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 08:18:53.97 ID:hzp+SFTk.net
よかったすでにカダンが流れてたw

29 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 08:30:31.25 ID:W1FDM01N.net
今日の渋川剛気スレはここでつか?

30 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 08:36:47.24 ID:5UUhQsvt.net
これ仕方なくね?

31 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 09:16:40.14 ID:2fzyllvx.net
このスレは
フマキラーの提供でお送りしてます

32 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 10:00:42.33 ID:pqMJLdom.net
結局16ビットと32ビットの違いみたいな感じで
オプションのランクも違ってくるのかな。
経済なんだよね。

33 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 11:22:01.12 ID:wi9sXLjG.net
中間の位置に留まってればいいんだよ

34 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 13:09:32.09 ID:JkUKfs38.net
>>8
このスレも見たな

言っていることはわかるが
なぜダニにそこまでの能力を求めるのか?

35 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 13:41:20.03 ID:yd17xaNG.net
「ハダニッ」

北斗の拳でモヒキャラが叫びつつ爆裂してそうやね〜

36 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 13:43:08.78 ID:/c4DI8w7.net
半々になるとかじゃなくて蟻を選ぶようになるまでの
壮絶な淘汰の歴史を考えると目頭が熱くなる

37 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 14:34:20.71 ID:cisBch4D.net
不器用で済む話なのか?

38 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 14:36:15.78 ID:JkUKfs38.net
人間みたいに「個」で測らなければ、
「種」が存続できれば成功なんですよ
生物としては

人間の価値観が矛盾ありすぎるだけ

39 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 15:34:48.50 ID:0s/AyteU.net
アリが巣に持ち帰る獲物にしてはしょぼすぎるが、
探索中のおやつくらいの感じでパクッと摘むのか

40 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 17:54:12.95 ID:c5GMcS8V.net
ハダニさんに無茶振りが過ぎましょうぞ(´・ω・`)

41 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/13(木) 18:18:56.51 ID:raEHoHTL.net
衣類や枕、寝具のダニは真空パック1日で全滅(窒息死)

毛足の短い絨毯やソファーのダニはスチームアイロンで全滅

毛足の長い絨毯は自業自得、薬品で殺すしかない

42 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 18:43:15.42 ID:W+xkZzqa.net
プレスリリースするくらいなんだから
IF1.669の雑誌じゃなくってCurrent biologyとかに出せば良かったのに

43 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 18:58:07.81 ID:Q6OGZlvj.net
>>34 >>38
ここまで読んだ?

>これまでハダニと無関係と思われていたアリが、カブリダニを利用したハダニの生物的防除の成否を大きく左右する可能性を、世界で初めて示しました。

駆除に利用出来そうだから確認したらやっぱそうだったって話だよ?

44 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 19:23:54.80 ID:uVZD1xVv.net
♪カダンカダンカダン
お花を大切に♪

45 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 19:26:51.54 ID:hdAIzhgI.net
     /~~/
    /  /   キョロキョロ
   /  ∧ ∧∧ ∧
   / <`Д´≡`Д´>
  //  (     )/  
  " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

46 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 19:55:36.86 ID:PlWSrEy8.net
 

> 気持ちが悪いからといってアリをむやみに退治するのは考えもの



そんな奴いねーよ



 

47 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 19:56:19.54 ID:OXoo4Xoc.net
いい加減、カルト農業はやめよう。効率よく最小限の農薬は使わないとね。
カブリダニは使い物にならない・・。

48 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 20:01:29.84 ID:gjNCea6J.net
在日朝鮮人だけを専門に狙う在特会が現れたとき、
朝鮮人は安全な日本から出て行くが
雑食性の中国人に食べられてしまうということだ

49 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 20:08:41.25 ID:8DJnIZsa.net
自然に手を出してはならん!

50 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 22:03:49.18 ID:Fd3iVmVY.net
>>49

農業そのものが出来ませんてw

51 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 22:17:43.97 ID:Fv0M/wWi.net
風が、、、、止んだ。

その後のナウシカはもりの人の元に逝ったともDVDを拡販したとも伝えられる、、、、。

52 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 22:30:08.44 ID:2OX4WKKV.net
朝鮮人みたいだな

53 :34,38:2014/02/13(木) 23:34:00.91 ID:Bjj/7yki.net
>>43
あーすまん
>>34に対しての感想ならこちらの思慮不足です

>>38はアンカつけ忘れ
>>37のコメントに対する感想

54 :名無しのひみつ:2014/02/13(木) 23:44:36.75 ID:xfw0+xzb.net
カブリダニにいっつも損な役回りばかりさせてたら可哀想だよ

55 :名無しのひみつ:2014/02/14(金) 03:36:18.85 ID:1of3ziOw.net
ヒトを含む
哺乳動物の毛根や汗腺は、ニキビダニさんのお家です

56 :名無しのひみつ:2014/02/14(金) 22:48:26.48 ID:+RiGrNq4.net





57 :名無しのひみつ:2014/02/15(土) 04:41:16.71 ID:Swk1b/Sx.net
小魚が大型魚に追われて海面に来て
鳥に食われるのと同じじゃない?

58 :名無しのひみつ:2014/02/15(土) 05:05:49.19 ID:15jK47I7.net
でもアブラムシの護衛隊がアリだからやっぱり退治したほうが良いな

59 :名無しのひみつ:2014/02/15(土) 11:40:04.08 ID:3EMellCg.net
ダニの足はクモと同じ8本
細菌やカビならわかるが、節足動物のダニが人体に住んでるなんて不思議

60 :名無しのひみつ:2014/02/15(土) 16:12:23.25 ID:dhmsTINY.net
フマキラーは無料でCMができてウハウハだな

61 :名無しのひみつ:2014/02/15(土) 18:42:52.12 ID:ONYsPwMM.net
ハダニの糸って強度の研究とかされているのだろうか?

62 :名無しのひみつ:2014/02/16(日) 16:01:18.02 ID:DY10TOM5.net
両立できないってのとは違うでしょ。
個々に襲われる分にはそれぞれ対策ができている。
ただ、いっぺんに襲われると流石に無理、というだけ。

63 :名無しのひみつ:2014/02/21(金) 13:10:23.14 ID:UKHjjfTu.net
両方いた場合の対策は出来てるだろう
蟻が見逃してくれる方に賭けるという対策が

64 :名無しのひみつ:2014/03/16(日) 22:44:09.25 ID:noJBcxds.net
クロアリは益虫、アカアリは害虫
農業やってた爺ちゃんに教わった。

65 :名無しのひみつ@\(^o^)/:2014/04/12(土) 19:33:49.37 ID:RuluqmOn.net
スノーデン「アメリカ政府は地底人を恐れている」

4月2日、クリントン元大統領が、ジミー・キンメル司会のトーク番組に出演した際、
「エイリアンが地球にやってきても驚かない」と発言し話題になっている。

  もう間もなく、マイトレーヤはこの国〔アメリカ〕のテレビに現れるでしょう。
  後に日本に、それから世界中のテレビに現れ、全世界に語りかけるように要請されるでしょう。
  彼は25分くらいの間、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  それまでにはよく知られるようになっているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  彼らの器具は不十分です。人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。
  廃棄物を海中に捨てると、現在の装置では一定の程度までしか放射能を検知することができません。
  それ以上測定する技術がないからです。したがって、無関係だと考えられています。
  しかし、それが最も危険なレベルの放射能であり、それについては人は全く知らないのです。

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★