2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なこと12

1 :名無しさん:2014/04/20(日) 22:34:07.83 ID:vl9UAWDn.net
立てました

2 :名無しさん:2014/04/22(火) 21:47:29.64 ID:4LAIanjp.net
>>1

乙です。

3 :名無しさん:2014/04/23(水) 06:55:07.38 ID:RFYo3OdZ.net
>>1
おつかレイプ

4 :名無しさん:2014/04/25(金) 19:14:59.11 ID:D5gffj65.net
明日から2週間休みだ。
普段、全然年休取ってないからゆっくり休ませてもらうよ。

5 :4:2014/04/26(土) 15:52:17.40 ID:Hbbw3T16.net
大型連休一日目から暇だわ。

6 :名無しさん:2014/04/27(日) 01:59:02.88 ID:DWB6oTlI.net
>>4
主になにして過ごす?

7 :4:2014/04/27(日) 06:55:55.83 ID:HgqK6DmD.net
>>6
オナニー

8 :名無しさん:2014/04/27(日) 16:28:54.45 ID:LOUhMg/F.net
>>3
https://www.youtube.com/watch?v=1Cf0PFGBvdg

9 :4:2014/04/27(日) 18:25:48.84 ID:HgqK6DmD.net
そういや年金まだやってねーわ
デフォルトのやつでいいかな
損したくねーし

10 :名無しさん:2014/04/27(日) 19:19:48.05 ID:DUfT4kE7.net
DC制度か…。手間だな。

11 :名無しさん:2014/04/27(日) 19:55:32.93 ID:7AbeqGjs.net
正直どれがいいのかさっぱりわからん
チャート見て、長期的に安定してそうなのを買って放っておくか、
短期的にでも上げ下げがはっきりしているものを細かく売買するか、でいいのかな

12 :名無しさん:2014/04/29(火) 13:13:50.20 ID:MwQrOOjy.net
>>11
スイッチングとかすると手数料もかかるから、比率変える程度がいいですよ。
だから、今回の初期登録が重要です。

13 :名無しさん:2014/04/29(火) 14:35:00.68 ID:D96M+9nW.net
>>12
スイッチングは手数料かからないんじゃ?商品によるのか

14 :名無しさん:2014/04/29(火) 16:40:44.92 ID:ICvrGcO4.net
>>13
商品によるね。
定期はかからなかったと思う。投資信託系はかかる。

15 :名無しさん:2014/04/30(水) 00:02:45.64 ID:NfYaRAAC.net
もう締め切っちゃったね。

16 :名無しさん:2014/04/30(水) 13:29:26.24 ID:BJbD1IJ9.net
UFC 128 - エリック・コク vs. ハファエル・アスンサオ
https://www.youtube.com/watch?v=n2CcU1A1i-0

17 :名無しさん:2014/05/12(月) 08:42:02.55 ID:L1jvmdiv.net
7月は大幅な組織変えに人事異動だね。

18 :名無しさん:2014/05/14(水) 07:49:07.88 ID:VLKDmQpo.net
[東京 13日 ロイター] - NTT <9432.T>は13日、東西地域会社で光回線のサービス卸事業を開始すると発表した。これまで東西会社は「フレッツ光」として直接エンドユーザーに提供してきたが、
サービス卸により、通信キャリアや設備を持たない事業会社が自社ブランドで光サービスを提供できるようになる。

夏をめどに条件を提示し、10─12月期の半ばに提供を始める。

一部の設備を貸し出すのではなく、コアネットワークを含めた光回線をサービスをとして卸で提供する。
幅広い分野の事業者に公平に提供、現行法でも提供可能という。NTTドコモ <9437.T>が卸を受ければ、光回線と携帯電話の「セット割」も可能となる。

会見した鵜浦博夫社長はサービス卸について「固定、移動のセット割についての解であり、その道を拓いていくものだが、
それだけを目的としたものではない。単なるシェア争いの道具としての卸モデルではない」と強調。
「モバイル、WiFi、近距離無線と組み合わせたFMC(固定・携帯融合)サービスや、リアルビジネスと通信サービスを融合させた新たなビジネスが生まれることを推進していきたい」と語った。

東西会社は当面、従来の「フレッツ光」も継続するが、新たなモデルに軸足を移していく方針。
鵜浦社長は「東西にとって重大なビジネスモデルの変更となる。東西会社の売り上げは減るが、営業コストの見直しもできる」と語った。

<p /> (志田義寧)
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140513-00000071-biz_reut-nb

19 :名無しさん:2014/05/21(水) 08:42:18.44 ID:OxO7nobU.net
駅3に上がって7月移動濃厚なんだけど遠方移動の場合どれくらい前におしえてくれるもんなの??

20 :名無しさん:2014/05/21(水) 19:48:02.17 ID:kH/n+uEF.net
>>19
上長次第

21 :名無しさん:2014/05/21(水) 22:08:01.78 ID:/rSLdjYE.net
>>20
7月の異動対象者はもう3末の時点で決まってるのかな?
それとも行き先はまだ調整中かな?

22 :名無しさん:2014/05/22(木) 22:44:00.30 ID:E831f4Vo.net
>>21
基本決まってないよ。
震災の時みたいにやむなく3月から7月に移動が流れた場合は別だけど、今回は計画的に人事凍結してるからね。

現時点でも決まってない人のほうが多いよ。

自分が聞いた話だと、子ども産んで時短勤務の人とかケアが必要な社員ほどどこからも断られて直前まで決まらなかったりするみたい。

23 :名無しさん:2014/05/23(金) 21:54:29.58 ID:w9F0hqrq.net
H14BかH16Mでもう課長試験呼ばれてるやついる?
俺はまだだ。去年a評価だったんだがな

24 :名無しさん:2014/05/23(金) 22:45:47.98 ID:ZtyGefLQ.net
>>23
H13〜15は採用凍結だぞ

25 :名無しさん:2014/05/23(金) 23:32:49.58 ID:zUEWYuM8.net
もう7月異動の行き先、内々に告げられた人いる?
上司次第なのかもしれないけど、流石に転居を伴う場合は、そろそろ告げられるものだよね。

てか、今回4月が凍結だったから、この7月に大幅な入れ替わりがありそうで
超バタバタしそうだね。

26 :名無しさん:2014/05/24(土) 11:55:10.00 ID:pk2/3hRB.net
>>25
昔は組合がうるさいから一ヶ月ぐらい前に告げてたけど、
今は前月中旬とか普通にあるよ。ほんとに決まらないから仕方ない。

実態としては人事同士で交渉中のフェーズ。

27 :名無しさん:2014/05/25(日) 11:01:59.54 ID:yOC7sMJ7.net
>>25
東は組織も変わるし人事異動も大量で混乱するな。

28 :名無しさん:2014/05/25(日) 23:48:49.78 ID:7jR3SCvS.net
ドコモも7月に大幅入れ替えが予想されるけど、
主査・課長への昇格予定者は、枠の都合上、もう異動先は固まってるのでしょうか?

29 :名無しさん:2014/05/31(土) 09:52:01.88 ID:RcVnE1H4.net
ドコモでもう7ピンの異動先聞いた人いる?
まだ管理者レベルしかきまってないのかね。
いずれにせよ来週には決まらないと、再来週決裁だよね?

30 :名無しさん:2014/05/31(土) 16:22:35.56 ID:OI2PUw4h.net
うざい
何回同じこと聞くのか

31 :名無しさん:2014/05/31(土) 16:54:05.17 ID:eBkCTkeC.net
>>30
自分が異動すると思ってるバカなんだよ
無能だから残留なのに
異動する人は上司から既に聞いてるよ

32 :名無しさん:2014/06/01(日) 00:48:48.58 ID:i+nVi6xP.net
早く教えてほしいわ。
家族の都合もあるのに

33 :名無しさん:2014/06/01(日) 15:23:47.06 ID:LyhGnkSH.net
茸、7月は異動大杉で、1週発令早まるらしいな。
6/17が発令とすると、1週前(6月第2週)には決裁。
そっから逆算しても、今週中にはさすがに割り振り決まって課長にも情報が降りてくる。

そんな感じかな?

34 :名無しさん:2014/06/01(日) 16:32:39.00 ID:J3DDslsq.net
>>33
へー

東も組織見直しと異動大杉で混乱してるから早めてくれないかな

35 :名無しさん:2014/06/01(日) 23:04:03.90 ID:dA5ShTHW.net
>>33
そんなことあるんだ。初耳。

36 :名無しさん:2014/06/01(日) 23:14:04.34 ID:zGMlacM7.net
また歓送迎会かい

37 :名無しさん:2014/06/02(月) 23:51:55.37 ID:lXvJ7NJu.net
>>33
そのようだ。

38 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:41:21.72 ID:F8ZBFZeJ.net
茸の人事決裁はいよいよ明日か?
相当な規模入れ替わるんだな
もう上長から聞いた人いる?

39 :名無しさん:2014/06/05(木) 22:54:53.75 ID:ZdSNrugM.net
>>38
またオマエか!

40 :名無しさん:2014/06/07(土) 18:15:43.76 ID:rKyrQ1Nn.net
>>38
グループ内でもドコモの評判落とそうとする
新手の嫌がらせ?
ほんと何度も頭おかしいとしか思えない。

41 :名無しさん:2014/06/08(日) 23:34:25.03 ID:r7YD6WWW.net
経企にいきたい
やっぱ上司のコネがないと無理ですかね。。

42 :名無しさん:2014/06/10(火) 02:04:52.12 ID:CtZCTDsG.net
経企なんて雑用ばっかりで知的活動皆無なんだが、何が目的だよ?

43 :名無しさん:2014/06/11(水) 11:43:21.38 ID:ZAgsfKWP.net
人間力が大事だな。頑張れ

44 :名無しさん:2014/06/11(水) 20:15:19.95 ID:sOncLUWP.net
本社はやっぱ残業月30以上??

45 :名無しさん:2014/06/11(水) 20:43:25.62 ID:mSsWCzz1.net
>>44
もっと
しかもサビ残

46 :名無しさん:2014/06/11(水) 20:50:29.02 ID:11m7x122.net
>>45
労基署にチクれ

47 :名無しさん:2014/06/12(木) 00:29:40.84 ID:3ch2K7BMr
経企に自ら志願する奴でロクなの見たことない。
そういう奴は、自分が会社を動かしてると勘違いして、
他部の自分より役職上の人にありえない偉そうな口きいたりする。

48 :名無しさん:2014/06/12(木) 10:39:20.61 ID:UBJcCzvm.net
100時間くらいやってんの?
サビ込みで

49 :名無しさん:2014/06/14(土) 23:45:34.18 ID:D7eeV6ws.net
同期がついに主査に・・・
とうとう差が出始めたか

50 :名無しさん:2014/06/15(日) 15:56:29.18 ID:Fyw/CNNM.net
2月に駅に昇格したんだが
計算してみると昇格前より茄子の額が減るような気がする
評価は同じなのに、こんなことあり得るのか?

51 :名無しさん:2014/06/15(日) 16:28:07.56 ID:CdVwTIAk.net
そんな計算している暇があったら
株価が上がるように死に物狂いで働け
ボーナスの心配は投資家を儲けさせてからの話だ

52 :通信土木の時代到来:2014/06/19(木) 13:13:52.54 ID:x0QWoEpB.net
電線を地下に基本法制定を 新規道路で電柱禁止 自民提言
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061801001765.html

電線を地下に通す無電柱化の推進を目指す自民党小委員会の
中間取りまとめ案が18日、判明した。景観を向上させ、
災害時に電柱が倒れて通行の妨げになるのを防ぐことを目的に
無電柱化基本法(仮称)を制定、道路の新設と拡幅時に電柱の設置を
原則禁止するよう提言した。地下化に当たってはコストを少しでも減らすため、
従来の電線共同溝ではなく、ケーブルを直接埋設する方式を導入すべきだとした。

 委員会は19日の会合で取りまとめ案を決定する。国土交通、経済産業両省は電力、
通信事業者などと調整を始める見通しだが、
費用負担の在り方や、国が財政支援する場合の財源の確保策など課題も多い。

53 :名無しさん:2014/06/22(日) 12:56:05.95 ID:SYT4f1/M.net
本社組織の一部に異動になって、タッチタイピングできない社員が大勢いることに驚いたよ。

仕事の9割が打ち合わせの資料作ってるかメールの返事書いているかのこの組織で、
パソコン音痴がここまでいるとは。
やたらにリターンキーをバチバチ打つからうるさくてイライラする。

54 :名無しさん:2014/06/22(日) 13:30:58.27 ID:vTZhVdYq.net
ピコピコ人差し指でタイプしている年寄りの効率の悪さっていったらもう話にならない
合理的にタッチタイプを習得するには2週間程度で良いと思うが
どのように計画を立て技術を修得するかという目標設定、到達確認等の認識が
できないから、年寄りはバカにされて当然だね

55 :名無しさん:2014/06/22(日) 18:11:40.10 ID:Y5JkIkUx.net
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20140621/Buzzap_21709.html
今は無き新宿コマ劇場前で女子大生が集団で昏倒する事件が起きていたことが明らかになりました。

現時点では何が起きたかは分かりませんが、明治大学公認のテニスサークルのメンバーではないかという情報も浮上しています。
夜の新宿で泥酔して動けなくなっている人を見かけることは多々ありますが、
「路上に何人も倒れ、脱糞しているケースまである」というのは明らかに異質です。
また、女子大生がバタバタと倒れた一方で、同じサークルに所属する
男子学生とおぼしき人物たちの被害が比較的軽く見えることにも違和感を覚えざるを得ないため、続報が待たれます。
・9:48追記
明治大学広報課に問い合わせた内容は以下の通り。現在事実関係を確認中だそうです。
BUZZAP編集部:
明治大学公認サークル所属とされる学生たちが先日、新宿コマ劇場前で集団で昏倒していたという
報告がインターネット上で寄せられていますが、こちらは把握されていますでしょうか。

明治大学 広報課:
情報は今朝インターネット上で確認しました。
BUZZAP編集部:
大学として事実確認などは行う予定なのでしょうか。
写真
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_1.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_2.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_3.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_4.jpg
http://image.excite.co.jp/feed/news/Buzzap/Buzzap_21709_5.jpg
http://buzzap.jp/news/20140621-sinjuku-koma-student/

★1 2014/06/21(土) 08:03:09.51
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403418650/

56 :名無しさん:2014/06/23(月) 21:58:03.35 ID:9EiHdjkr.net
明日、発令が出ます

57 :名無しさん:2014/06/25(水) 00:02:49.66 ID:fMuBnV0Q.net
異動出来なかった・・・

持株行けるのはエリートのみなのでしょうか?

58 :名無しさん:2014/06/25(水) 21:10:42.68 ID:ezq1IU1t.net
7ピンから課長になります

59 :名無しさん:2014/06/29(日) 22:53:46.56 ID:Zbki+it4.net
NTTは27日、傘下のNTTドコモが導入を目指している、固定通信と
携帯電話の両方を契約した利用者の料金を値引きする「セット割引」について、
実施する際には既にセット割引を提供しているKDDI(au)と同程度の
1410円前後の割引になる可能性があるとの見通しを示した。
NTTの規制緩和などを議論する総務省の審議会でNTTの鵜浦博夫社長が明らかにした。

 鵜浦社長は「先行してセット販売をやっている事業者を意識した『卸値』(料金)で
ある必要がある」と述べ、セット割引の料金は先行するKDDIと同程度にし、
顧客獲得につなげたいとの考えを示した。また、NTTグループ内外での料金の
公平性確保のため、総務省にチェック機能を持ってもらうよう提案した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140627-00000104-mai-bus_all

60 :名無しさん:2014/06/30(月) 01:41:56.16 ID:HWfN99UO.net
>>57
持株に行って何やりたいの?

61 :名無しさん:2014/07/12(土) 12:19:55.15 ID:E58mw0NU.net
>>58
現場課長ならいじめられないようにね。

62 :名無しさん:2014/07/14(月) 01:05:55.86 ID:rE7pdNy9.net
ぶっちゃけ今年の東の7/1異動は、再編もあって

@再送で今年昇格したが異動しないパターン(棒上げ?)
A再送で今年面談受ける予定だったが異動したパターン(異動先で面談?)

が多い感じがしますが、どんな皆さんは感じ?
まぁ今年の東はいつになく異動者が多かったので、@Aのパターンが多いのは納得するが・・・

63 :名無しさん:2014/07/18(金) 00:41:48.85 ID:y9GH0jEw.net
惨事B昇格面談の案内きたよ。

64 :名無しさん:2014/07/19(土) 07:20:16.93 ID:NwLeg6Ah.net
>>63
特定しました

65 :名無しさん:2014/07/28(月) 06:10:27.48 ID:uLV6aLTD.net
>>63
おめでとん。

66 :名無しさん:2014/07/28(月) 10:34:14.68 ID:1jWn3zz8.net
https://www.youtube.com/watch?v=LGlvDb3h4WA&feature=youtu.be

67 :名無しさん:2014/08/02(土) 13:08:10.30 ID:iics988o.net
去年Aで今年Cだと累積がokでも上がれない?
異動してきたばかりだし、この先の力の入れ具合に悩んでる。

68 :名無しさん:2014/08/02(土) 15:27:33.23 ID:L5844m+9.net
>>67
無理

69 :名無しさん:2014/08/04(月) 03:20:54.39 ID:Jemb0Cag.net
>>67
ご愁傷さまや

70 :名無しさん:2014/08/06(水) 00:01:41.72 ID:td9pIwVw.net
抜擢、再早、次早、三早、次は四早?どこまで名前がついてるの?

71 :名無しさん:2014/08/06(水) 05:55:36.76 ID:LLlOZtqU.net
>>70
5早までかな。

72 :名無しさん:2014/08/06(水) 20:09:26.19 ID:MiYjXYar.net
>>70
最遅

73 :名無しさん:2014/08/07(木) 01:21:46.45 ID:h9lDNIJQ.net
リカバリで受かると再早に戻るんでしたっけ?

74 :名無しさん:2014/08/07(木) 05:57:15.00 ID:Tc90hERd.net
>>73
むり

75 :名無しさん:2014/08/08(金) 19:25:00.53 ID:Wty1KzGn.net
>>71
違うでしょ

76 :名無しさん:2014/08/08(金) 19:25:39.71 ID:Wty1KzGn.net
>>73
戻るよ

77 :名無しさん:2014/08/09(土) 02:56:53.63 ID:Hj6jR31E.net
本社主査から棒上げで同部署の人事担当課長になる予定だったうちの主査が
部下(既婚女性)に手出してることがばれて
内定取り消し→支店課長で異動になったんだが
こんなパターンでもまだリカバリはきくのかな?
傍目にもキモかったので居なくなってくれて安心している

78 :名無しさん:2014/08/09(土) 07:39:14.91 ID:DwFGpd0m.net
>>77
特定しました

79 :名無しさん:2014/08/09(土) 09:37:03.14 ID:lD1DxWAm.net
>>77
3年くらいの減給はあるけど、
大丈夫

80 :名無しさん:2014/08/10(日) 16:12:21.10 ID:gABkmb6q.net
>>77
名古屋に飛ばされたやつか?

81 :名無しさん:2014/08/10(日) 20:45:01.12 ID:ldulJZjz.net
干菓子の駅1試験連絡来たね。

にしても3年間の採用凍結のせいで、情報が少なすぎ。

小論って免除されてる人っているのかな。

82 :名無しさん:2014/08/11(月) 13:28:13.06 ID:D5GGaYTq.net
リカバリってなにさ

83 :名無しさん:2014/08/11(月) 19:01:53.29 ID:/wAtbErN.net
>>82
オマエには関係ないから知らなくてもいい

84 :名無しさん:2014/08/12(火) 00:45:10.22 ID:5P8tpDI7.net
>>81
まだこないよー
来週みんな出社したらおしえてくれるのかな。

85 :名無しさん:2014/08/12(火) 07:33:18.11 ID:6nUbGMDx.net
小論文って、どういうテーマが出るの。

86 :名無しさん:2014/08/14(木) 21:45:45.36 ID:KAbjZXup.net
なんで皆この会社で課長になりたがるんだ? 中間管理職より主査のがいいだろ

87 :名無しさん:2014/08/14(木) 21:58:36.26 ID:9O1eyfxa.net
平でソリティア担当がいいです

88 :名無しさん:2014/08/15(金) 16:53:37.95 ID:k9kUseWp.net
ドコモのジョブチャレでいいのどれ?東のエキ3でこのまま課長になれないなら、ドコモに行くのが賢明でしょ。

89 :名無しさん:2014/08/15(金) 20:30:51.70 ID:4pG3mUS6.net
エキ3でマターリが勝ち組

90 :名無しさん:2014/08/16(土) 00:00:29.60 ID:TnWOrqp3.net
>>88
東に入ったアンタが悪い。
ワイモバイルが旧イーモバイルとウィルコムだって知らないくらい同業他社に疎いし。
何が楽しくてフレッツを売ってるんだか。
技術系も伝送ならドコモやってた方がやりがいあるし経験値上がるだろ。
東にあってドコモにないのはアクセス設備くらいだね。

91 :名無しさん:2014/08/16(土) 16:06:00.84 ID:9FHgiGWm.net
>>88
マルチ乙

92 :名無しさん:2014/08/18(月) 13:34:54.37 ID:YFKer/JG.net
ウチの仕事なんてドコもつまんねーんだからどうでもいいよ
仕事がつまらないだけならまだしも給料もゴミレベルw
なんのために生きてるのか分からなくなるよw

93 :名無しさん:2014/08/21(木) 09:14:08.76 ID:lVGu2a7F.net
>>92
だったら文句言う前にとっとと転職した方がいいよ。
それだけ優秀ならばどこでもすぐに雇ってくれるだろうに。

94 :名無しさん:2014/08/21(木) 22:48:15.32 ID:phOeHXLM.net
>>85
部下の育成について

95 :名無しさん:2014/08/22(金) 23:45:44.45 ID:AXoPyCYb.net
>>85
メンヘル対策

96 :名無しさん:2014/08/23(土) 08:11:18.28 ID:ZA7aGDD8.net
>>85
パワハラについて

97 :名無しさん:2014/08/23(土) 12:30:00.73 ID:kkulwfey.net
>>85
上長との上手な付き合い方

98 :名無しさん:2014/08/24(日) 08:30:47.09 ID:uBfpmLG3.net
>>85
使えない上司の扱い方

99 :名無しさん:2014/08/24(日) 09:15:10.53 ID:QM6GEFQO.net
>>85
今後の会社のあり方について

100 :名無しさん:2014/08/25(月) 07:39:03.12 ID:rq99L7/k.net
今の状態で育成すると☆1とか☆2の状態でオフィスにほとんど登場しないまま
☆4になっちゃうのが多いので、その辺は何とかして欲しいところ。

101 :名無しさん:2014/08/25(月) 16:24:52.44 ID:4HJfu2lp.net
>>85
上手なセクハラの仕方

102 :名無しさん:2014/08/25(月) 17:27:16.79 ID:p8CxDHUd.net
上手なセクハラはセクハラとはいわない

103 :名無しさん:2014/08/25(月) 20:09:06.37 ID:9PtyNGlx.net
>>101
橋本聖子先生にご教授願え

104 :名無しさん:2014/08/25(月) 21:02:20.34 ID:0+RTV5YZ.net
>>85
上手なパワハラの仕方

105 :名無しさん:2014/08/27(水) 18:09:53.81 ID:0zWs1Grn.net
確かにね。

106 :名無しさん:2014/08/27(水) 19:28:11.82 ID:usAhwb4V.net
女性であること

107 :名無しさん:2014/08/30(土) 17:47:01.66 ID:8RUgVs7L.net
よく最早主査は使えねーやつが多いとかほざくやつがいるけどさ
40代の中途半端主査が自分は偉いと勘違いしてるのか先輩風吹かせてきてクソうぜーんだよな

108 :名無しさん:2014/08/30(土) 22:00:27.34 ID:K0Ovyehv.net
>>107
50代主査もそう。
誰でも主査になれる世代で仕事できないくせに、威圧的で偉そうにしててうざい。

109 :名無しさん:2014/08/31(日) 00:30:28.44 ID:7eJR4kBb.net
みんな使えないということで終了です。

110 :名無しさん:2014/08/31(日) 09:51:56.31 ID:7dsE1zGG.net
家にいても暇だから会社行ってくるわ

111 :名無しさん:2014/08/31(日) 12:18:36.52 ID:ecV5gLH/.net
>>107
事実だから仕方ない。

112 :名無しさん:2014/08/31(日) 16:25:20.75 ID:mobD9WMY.net
鼻水吹いたわ!

113 :名無しさん:2014/09/06(土) 11:45:56.71 ID:G5kQfRLv.net
今、丸の内電話局の第三営業課にて勤務している。

114 :名無しさん:2014/09/08(月) 23:19:23.41 ID:4Nqite2q.net
主査3年目で1年目:B→2年目:Aで来て、7/1に東本社内で異動。
異動したので昇格面談なしかと思いきや、Ex1面談連絡あった。

これって
@とりあえず面談するボーダはクリアしたが、面談だけして落ちるパターン?
A異動元の評価は残っていて平等に面談受けて昇格するパターン?

@なら時間の無駄
Aなら面談するネタが苦しい・・・

@Aどちらにしても今年は無理っぽい(-o-

115 :名無しさん:2014/09/09(火) 22:52:15.50 ID:ftkLKfpq.net
コア研修どないでっかー?

感想よろ。

相変わらず厳しいんかな。。
再送だからか特訓だいぶされたけど。

116 :名無しさん:2014/09/10(水) 00:55:47.58 ID:pXsX9fXM.net
>>114
最早?

117 :名無しさん:2014/09/10(水) 02:34:16.57 ID:uH7r4QOF.net
>>116
もはや?何?(´・ω・`)

118 :名無しさん:2014/09/10(水) 06:54:14.62 ID:Zcm2mLMA.net
受かる人、二割くらいかな。

119 :名無しさん:2014/09/10(水) 07:29:41.28 ID:EsfIQE7I.net
この会社で偉くなって何をしたいの?

120 :名無しさん:2014/09/10(水) 19:10:16.59 ID:Lo1EZ4Js.net
>>119
仕事中に秘書とセックル

121 :名無しさん:2014/09/10(水) 20:34:29.35 ID:TZwXfT8vS
MBAもってたら受かりやすいの?無条件パスみたいな。

ぶっちゃけみんなそれ目当てで目指してるとこあるよね?
表向きには金にもならない妄想を企ててアピールするけど・・・。
口八丁の世界やね。

122 :名無しさん:2014/09/12(金) 12:59:15.04 ID:xt1N6O2+.net
特昇系、色々来てるねー。

123 :名無しさん:2014/09/12(金) 18:43:55.50 ID:hIIET+Qe8
再送ex2は結局何割ぐらいがex1になるんだ?
ざっと半分ぐらいか?

このご時世やはり女性は有利?

124 :名無しさん:2014/09/12(金) 19:16:02.21 ID:VgM+H/G6.net
女性向けかな

125 :名無しさん:2014/09/13(土) 10:06:14.16 ID:8j6dbNNZ.net
再送ex2は結局何割ぐらいがex1になるんだ?
ざっと半分ぐらいか?

このご時世やはり女性は有利?

126 :名無しさん:2014/09/13(土) 12:59:09.03 ID:1kdS2bS6.net
枕やれば一発

127 :名無しさん:2014/09/13(土) 14:21:20.37 ID:jQxswgVM.net
女性枠があるやろ

128 :名無しさん:2014/09/13(土) 18:41:55.59 ID:f1u/UUzK.net
>>127
なんでそんなに女性連呼してるの?

129 :名無しさん:2014/09/14(日) 08:16:06.96 ID:j7YcYxJy.net
国策だから

130 :名無しさん:2014/09/14(日) 09:24:22.26 ID:S6QSdcow.net
>>129
違うよ、このスレでってこと。
僻み?

131 :名無しさん:2014/09/14(日) 11:11:36.01 ID:+1WUI7J0.net
最近は女性すいすい受かってるからそりゃ僻む罠。
え、この人が?的な。。平等であるべきだけど片方(女性)が優位ってのが現状。

あとは、MBAも上あがるためのチケットみたいと聞いたがどうなんだろ。
みんなこぞってMBA狙うのは、本心はこのための人が大半らしい。
MBAの先輩が言ってた。
実際、机上の理論振りかざして企画や施策に取り組むだけで
実業の儲け、結果につながってなくても偉くなれるんだとさ
(もっと言うと失敗しても関係なし)。
会社が全うに人を評価できていない裏返しでもある。
結果を残せた人でなく語れる人が求められているのが風潮。

132 :名無しさん:2014/09/15(月) 20:11:57.93 ID:WaQ/RX3yT
10月管理職人事も、女性が有利?

133 :名無しさん:2014/09/15(月) 19:43:17.56 ID:uOHSsSZF.net
女性枠で管理者になったとか、やめてください。

134 :名無しさん:2014/09/15(月) 21:40:02.21 ID:GcRdrC/S.net
>>133
人事制度がいけてないね。
女性管理職○%目標とか立ててるんだろうね。。
先に枠ありきで。目安で考えるまでならいいけど最終的にはフェアに比較して欲しい。

135 :名無しさん:2014/09/17(水) 07:16:20.01 ID:mHfY4onM.net
>>131
本当に優秀な人ならいいんじゃない?

136 :名無しさん:2014/09/17(水) 19:59:19.12 ID:QX2d3h8B.net
私費でMBAとって会社の人事評価に疑問があるなら
転職したほうがいい
少なくとも転職サイトに登録だけはしておいて
チャンスが来たらいつでも動けるよう準備をしておくべき

137 :名無しさん:2014/09/17(水) 22:36:15.31 ID:mxsbA6ng.net
ほんと最近、男女差は露骨だよね

138 :名無しさん:2014/09/18(木) 19:08:42.88 ID:EfiFxFip.net
>>125
再送駅2から再送駅1になるのは6割ぐらいじゃね?例年。
ダメでも翌年残る2割ぐらいはいくのでは。特に今年は。

139 :名無しさん:2014/09/19(金) 07:27:33.12 ID:19X7lPbn.net
>>137
悔しかったら女になれ

140 :名無しさん:2014/09/20(土) 22:35:38.48 ID:i7H8aXsu.net
女性管理職をx%にするなんていうトンデモ目標があるからそうなるわな

141 :名無しさん:2014/09/20(土) 23:27:36.05 ID:95w2yzWQ.net
女は優秀な人が多いと思うよ。
できる社員はみんな女だよ。

142 :名無しさん:2014/09/20(土) 23:27:50.50 ID:UQNGJH0X.net
主査任用試験はじまってますか?

143 :名無しさん:2014/09/21(日) 00:32:45.88 ID:BRxS1Hl6.net
>>140
そりゃ、産休育休取らなければ、全員再送ですわ。

144 :名無しさん:2014/09/21(日) 06:27:58.05 ID:dOTVrbi1.net
欧米などは、幹部が朝イチに出社し、夜、遅くまで残って仕事をするのも自動的地位にいるひとだけ。

145 :名無しさん:2014/09/21(日) 18:26:15.99 ID:8phNoGOb.net
もうすぐ10月か〜
大量の人事速報眺めるの好きだわ

146 :名無しさん:2014/09/21(日) 23:26:07.33 ID:UK9w2ulr.net
>>145
この時期の人事速報ってEX1卒業?
会社どこ?

147 :名無しさん:2014/09/22(月) 06:37:17.47 ID:7igFmLCRB
ウルトラセブン第12話「遊星より愛をこめて」公開を求める署名にご協力ください
http://goo.gl/6DFdzk

148 :名無しさん:2014/09/22(月) 06:30:10.49 ID:zEcwCU8q.net
>>146
コムウェア

149 :141:2014/09/22(月) 07:51:26.96 ID:bGOrgCBE.net
コムウェアだけど、会社によって違うのか・・・知らなかった

150 :名無しさん:2014/09/23(火) 22:09:54.59 ID:Ds6fWSeW.net
>>148
ゴムフェラ

151 :名無しさん:2014/09/23(火) 23:23:16.66 ID:U6UqUzid.net
>>150
上手いこと言ったとニヤニヤしてんじゃねーよ

152 :名無しさん:2014/09/24(水) 13:16:42.79 ID:U0AJh3JT.net
>>151
(・∀・)ニヤニヤ

そんなの昔から言ってるだろ

153 :名無しさん:2014/09/24(水) 20:45:10.13 ID:k3xT9xGC.net
駅1合格率の情報はよ。

154 :名無しさん:2014/09/29(月) 03:30:03.27 ID:wP3OimUH.net
>>153
出たね。

155 :名無しさん:2014/10/01(水) 23:42:08.24 ID:7tGF97/g.net
スレチなんだが、うちの部署に仕事全くないのにきっちり毎日二時間残業する50のおっさんがいるんだが、どうしたらいい?
管理者にチクればいいのか?
残業減らせと圧力かかってる中で、おかしいとおもうんだが。

156 :名無しさん:2014/10/02(木) 00:58:33.29 ID:LIkd46E0.net
>>155
36超えて、組合から残業の正当性を提出しろと言われた不倫親父なら昔いたけどなぁ

157 :名無しさん:2014/10/02(木) 12:07:24.52 ID:PecGbRsO.net
>>155
言わないだけ

158 :名無しさん:2014/10/03(金) 22:40:37.59 ID:QWZ66UPiF
階級あがってすぐAorB評価ってもらえるの?
最近犯一にあがったんだが、もうすぐ最初の評価があるので

159 :名無しさん:2014/10/04(土) 00:06:47.94 ID:SfwJCJAOs
特別認定昇格っていつ、誰がどういう人を対象に発動するの?

160 :名無しさん:2014/10/04(土) 08:23:58.75 ID:RC+S7fkv.net
駅一なって支店新任課長でいってたまにつぶれる人きくけど
支店のどういう環境や人がそうさせるの?
どういうタイプの新任課長がそうなりやすいの?

161 :sage:2014/10/06(月) 23:57:24.87 ID:OQCaKpgyE
34歳駅2なんだが加給が1万切ってる

皆こんなもん?

162 :名無しさん:2014/10/08(水) 22:41:08.81 ID:EM+LYftg.net
>>160
タイプは知らないけど、偉くなった気になってパワハラまがいの
事をして反撃されて撃沈パターンと、お客様苦情でお客様に謝罪
しに行って撃沈パターンなら見たよ。

163 :名無しさん:2014/10/09(木) 23:32:10.74 ID:wLtlXGGe.net
NTTコミュニケーションズは9日、NTT東西地域会社が
近く始める光回線の卸売り制度を活用し、
光回線と格安スマートフォン(スマホ)サービスなどのセット販売に
乗り出す方針を明らかにした。セット販売はKDDI(au)が
先行し、NTTドコモなども検討している。参入企業の
増加により、利用者の選択肢が増えそうだ。
東西地域会社は従来、光回線を「フレッツ光」の名称で利用者に直接販売してきた。
だが、需要が伸び悩んでおり、外部企業に卸売りの形で提供し、各社が自らのサービスと組み合わせて販売するビジネスモデルへの
転換を目指している。総務省が8日、こうした仕組みを評価するとの見解を示していた。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09HFV_Z01C14A0TJ2000/

164 :名無しさん:2014/10/09(木) 23:45:18.77 ID:wLtlXGGe.net
総務省は8日の有識者会合で、NTT東日本・西日本の固定通信の光回線と、
NTTドコモの携帯電話の「セット割引」を事実上、容認する報告書案をまとめ、承認した。

KDDIとソフトバンクは固定通信と携帯のセット割引を既に実施しているが、NTTグループは電気通信事業法に基づく
「市場支配的な事業者」に指定され、これまで認められていなかった。
NTTグループは、今年5月にNTT東西が光回線をドコモに卸売りする形であれば、法規制を変更しなくても、セット割引が可能だとして、
年内にもサービスを始める意向を示した。有識者会合の報告書案はこれを追認するものだ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141008-00000062-jij-pol

165 :名無しさん:2014/10/10(金) 00:02:32.71 ID:2C62eedL.net
http://internetcom.jp/busnews/20141008/kddi-ends-adsl-service.html
KDDI、ADSL サービスを終了

KDDI が、ADSL サービスの終了を発表した。終了するサービスの利用者には、個別にダイレクトメールを送付し、案内する。
サービス終了時期には地域により異なる。住まいの地域などに応じ、ADSL サービス利用者限定の特典とや移行推奨サービスも
ダイレクトメールで案内する。

166 :名無しさん:2014/10/10(金) 00:32:24.93 ID:01LmfAyQ.net
ファシリ、コムの再送駅3ってどのくらいの割合?

167 :名無しさん:2014/10/10(金) 20:43:39.36 ID:Z2YprZmj.net
8割ぐらいじゃね?

168 :名無しさん:2014/10/11(土) 00:11:43.44 ID:er3g+z3u.net
最近はそんなに上がらんぞ
何でファシリティーとコムなの

169 :名無しさん:2014/10/11(土) 11:15:22.86 ID:GRs+RyrX.net
EX3までの最早は多分5割程度かと。EX2からはぐっと下がるかと。

170 :へへっ:2014/10/12(日) 14:02:26.91 ID:dMy2EoLlW
うむ、コムの同期を見渡すかぎり、通過率は4、5割程度だね〜

171 :名無しさん:2014/10/12(日) 20:32:23.88 ID:cuVZy6hD.net
東は8割くらい上がってる気がするけどな
Ex2もほぼ上がってる気がする
自分の周りだけかもしれないけど

172 :名無しさん:2014/10/12(日) 20:52:00.16 ID:FvWVYCoo.net
各社結構違うもんだな

173 :名無しさん:2014/10/15(水) 17:10:28.50 ID:Sw+uYGVXe
特昇面談シーズンなのに、今年は書き込み少ないね〜

174 :名無しさん:2014/10/17(金) 22:23:19.02 ID:3FA+KcsD.net
面談で次はイノベとかどう?と言われたのですが、
イノベって事業部でもスタッフでもない、誰もやりたがらない仕事を
激務のなかでやって、超不人気なのでA評価枠は多いが、反面、
鬱率・休職率ともにぶっちぎりでトップという噂・・・

鬱・休職の原因はなに?評価枠に釣られて異動した方が良い?

175 :名無しさん:2014/10/18(土) 06:32:08.11 ID:80k4K1Zh.net
>>174
ある程度我慢して上がってから
気に入らなければジョブチャレすればいいと思う。
枠があるのは大事。

176 :名無しさん:2014/10/18(土) 13:51:29.83 ID:1QEEeTOR.net
面談でべた褒めされたんだけど褒め殺しにも思えた。
再送。これどうなん?

177 :名無しさん:2014/10/19(日) 06:48:35.19 ID:kyR8OaJ8.net
>>174
イノベってコムウェアとの癒着すごいよね。
だからシステムの品質悪いわ納期遅れまくり。

178 :名無しさん:2014/10/24(金) 17:33:22.21 ID:Bl3e3em3.net
都市手当

179 :名無しさん:2014/10/24(金) 20:43:11.17 ID:Q3mqhXT2.net
過疎スレやなー。
本社のB2食堂と売店はなんとかならんのかなー。
それこそアライアンスしてこい。

180 :名無しさん:2014/10/25(土) 21:41:22.95 ID:TRgd39uP.net
課長試験、面談の通過率教えてください!
ほぼ通過するのかしら

181 :名無しさん:2014/10/26(日) 13:29:22.36 ID:OBeK1yRC.net
>>180
もちろんほぼ通過します。

182 :名無しさん:2014/10/26(日) 17:28:33.94 ID:ZuSUUaG+.net
再送ならここで落ちるわけない

183 :名無しさん:2014/10/26(日) 19:34:04.82 ID:JTKq98rD.net
>>181
マニュアル攻略本世代は当たり前

184 :名無しさん:2014/10/26(日) 23:34:30.87 ID:JBN8WZpF.net
イノベとコムウェアとの癒着?

185 :名無しさん:2014/10/27(月) 01:11:29.01 ID:0qrxkZRQ.net
電電記念日に週休変更で働くと代休が出ないという改悪がいつの間にか

週休の輪番勤務者が善意で誰かの代わりに出てきたら代休なし

186 :名無しさん:2014/10/28(火) 07:12:34.00 ID:2MBz6+mi.net
次早駅三一年目ですが、来年チャンスはもらえるのかな?

187 :名無しさん:2014/10/28(火) 16:12:41.70 ID:kCWzmMay.net
元NTT情報開発の常務であったHazukuはパワハラで有名だった。
一人の社員をNTTから抹殺した過去がある。

188 :名無しさん:2014/10/28(火) 18:51:46.52 ID:TPDaxsMl.net
>>186
部署による。これに尽きるよ。
きみの実力があろうがなかろうが来る部署ならくる。
冷や飯食わされる部署もある。

189 :名無しさん:2014/11/01(土) 08:04:44.17 ID:uQxiuUcl.net
>>188
必ずもらえるわけではないのね。
一度再送落ちするとさらに遅れてしまう可能性が高くなるわけですね

190 :名無しさん:2014/11/01(土) 23:18:29.00 ID:Eb8VxK7T.net
>>174
>>186

イノベならチャンス(面談受験)は確実

191 :名無しさん:2014/11/02(日) 10:14:30.73 ID:Pb3vUWHE.net
スレ違いで申し訳ないが、労働組合スレの荒らしがひどい。
規制依頼かけたいんだが、どこにすればいいの?

192 :名無しさん:2014/11/02(日) 11:12:02.01 ID:bzjIJAcQ.net
>>191
ハゲハゲ言い散らかして連続投稿してる奴?

193 :名無しさん:2014/11/02(日) 15:37:50.95 ID:LoER4z/I.net
>>191
お前が組合扱いするからじゃないの?

組合追求するのは賛成する。組合をムカつかないやつはいない。

その組合扱いされたら誰でも怒るだろ..jk

お前のキチガイもなんとかせえよ

194 :名無しさん:2014/11/02(日) 15:56:37.45 ID:xkQgqXeW.net
>>191
お前も定期的に同じ事しか貼らないし嵐と変わんねーんじゃないの?

意見する奴に誰かれ構わず罵倒するしな
俺も質問したらなんか、老害!罪を認めろ!とか言われたしお前狂ってるよ

あとお前自身スレチで嵐してるしな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1333439216/509
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1333439216/510
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1333439216/511
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1333439216/512

自業自得乙

195 :名無しさん:2014/11/02(日) 16:11:11.78 ID:xkQgqXeW.net
これが嵐のレスかい?確かにひどいな

223 名無しさん sage 2014/11/02(日) 12:03:41.75 ID:igzNCzbO
リーリーリーリー♪
ローローローロー♪

電電爺ビビってる、ヘイヘイヘイ♪
電電爺ビビってる、ヘイヘイヘイ♪
ビビってる、ヘイ♪
ビビってる、ヘイ♪
電電爺ビビってる、ヘイヘイヘイ♪


226 名無しさん sage 2014/11/02(日) 12:06:42.35 ID:igzNCzbO
朝から夜中まで手動でID変えまくっての連投
m9(^Д^)プギャー
同じIDが続くからわかりやすいわかりやすいwwww
高卒低偏差値老人の考えそうなことだなwww
だから悪いことやるときも証拠が残るんだよ
お前らのやっていることは、法律に明確に違反している疑いがあって
証拠も残っているんだぞ
選挙は対立候補もいるから、それらに証拠を持ち込めば、それら対立陣営
から選挙管理委員会や、所轄の警察に事案を持ち込んでくれる

震えて眠れwwwww

196 :名無しさん:2014/11/02(日) 18:59:43.94 ID:jqNFyiNr.net
>>191
荒らしは放置が一番
組合はつつかれたくないパンドラの箱だらけだろ
無視無視

197 :名無しさん:2014/11/02(日) 21:24:12.84 ID:M8O7SFgu.net
>>191
>>192
こういう自演するからだろハゲ

198 :名無しさん:2014/11/02(日) 22:15:30.02 ID:bzjIJAcQ.net
埋め立て必死すぎて哀れ
頑張って埋めたところであぼーんしてるから無意味w
お前の存在価値と一緒だよ馬鹿スクリプターw

199 :名無しさん:2014/11/02(日) 22:48:34.33 ID:M8O7SFgu.net
ほれやっぱり自演じゃねーか
こんなとこまで来て

埋められようが立てればいいと言ってるがその間も目的阻害されてるの理解してる?
こんなとこにまで泣きついてホンマ必死やでハゲは

200 :名無しさん:2014/11/02(日) 23:20:19.85 ID:bzjIJAcQ.net
>>199
埋めてる行為が目的を達成してることに気付いてない馬鹿w

201 :名無しさん:2014/11/02(日) 23:41:17.41 ID:M8O7SFgu.net
日本語でおk

202 :名無しさん:2014/11/03(月) 00:03:24.77 ID:bzjIJAcQ.net
あっ、そっかー
馬鹿スクリプターはそこんとこ分からないからずっと埋めてるんだもんなw
改めて理解理解、お前の馬鹿さ加減がなw

203 :名無しさん:2014/11/03(月) 00:04:28.63 ID:na8O3FSh.net
ほら、キチガイのスクリプター頑張れや

204 :名無しさん:2014/11/03(月) 01:45:07.01 ID:hYs2sRmj.net
■言論弾圧の実例(形だけの説明会 御用組合として組合員の要望を断固阻止)
NTT西日本と、NTT労組西日本と、組合員の憂鬱 No1〜4
http://www.youtube.com/watch?v=iJ5buTTYF9k
http://www.youtube.com/watch?v=2-vkWrleUBE
http://www.youtube.com/watch?v=nPH4qxHMOec
http://www.youtube.com/watch?v=3iyn7mtg9T4

■上:石橋みちひろ議員に3000万!?  下:NTT労組 選挙違反 判決文
http://www.mynewsjapan.com/reports/1351
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/864/014864_hanrei.pdf

■NTT労組の熱心な選挙活動・字幕修正版.avi (全部聞くのが面倒な方は、始業チャイム確認後1:15へ!)
http://www.youtube.com/watch?v=2vYgQWtwOTo
2010年7月6日午前9時、通常業務日の朝礼で、NTT労働組合員が民主党候補者(石橋みちひろ)を応援するよう発言。
その際『投票済み証』提出忘れについて注意を促す等組合員への細やかな配慮あり。

■NTT労組脱退手順〜脱退届テンプレも別途参照〜
1.本部(以下参照)に脱退届を郵送(フォームには決まりがないため、手書きでもWordでも適当に作ればOK)
日付と意思を明確に、あと理由も適当に、できれば書留で個人のメアドを必ず記載◎、
労組HP問い合わせフォームからも発送した旨通知。脱退届の本人確認したいとメール来たらスキャンし送ってと返信
宛先:https://www.ntt-union.or.jp/about/access.php
東京都千代田区神田駿河台3-6 NTT労働組合 中央執行委員長殿

2.メールでやり取り
電話が来ても出る必要なし。面談したいとメール来るが応じる意思なし、と強く通知。
返信の際、脱退意思伝達済につき、これ以降手続き完了迄に生じた組合費は銀行振込で返還してと記載
(脱退手続き公式版に承認後脱退完了とあるが実際は承認とか不要、私は最初に脱退意思伝えた日以降の組合費返還されました)
また、チェックオフ(給与天引解除)申請が必要となるが、提出先が所属によるので、どの部署の誰に連絡し手続すればいいか聞く。
後日担当者から説明があるのでチェックオフ申請書を作成し提出(会社でWordでいわれるまま作ればOK)

3.脱退完了。自由の身。実質ベア(笑)
ごちゃごちゃ言われる場合、「これ以上はしかるべき対応を取らせてもらいます」と連呼しとけばおk

205 :名無しさん:2014/11/03(月) 22:38:47.71 ID:/jToaGWi.net
安定のキチガイ
http://hissi.org/read.php/regulate/20141103/aFlzMnNSbWo.html

206 :名無しさん:2014/11/03(月) 23:14:38.60 ID:na8O3FSh.net
馬鹿スクリプターの方がキチガイw
ID変えては1日に何百レスの馬鹿っぷり

207 :名無しさん:2014/11/04(火) 07:45:47.24 ID:XCIgfwWp.net
>>1です

http://hissi.org/read.php/regulate/20141103/bmE4TzNGU2g.html
マルチポストのキチガイサルは出ていけ!社会のゴミ

208 :名無しさん:2014/11/04(火) 22:21:41.08 ID:dCBEEye1.net
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ

スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
スクリプトにしか相手してもらえないハゲ。スクリプトにしか相手してもらえないハゲ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

209 :名無しさん:2014/11/04(火) 22:28:03.36 ID:yUNr0q1I.net
馬鹿スクリプターの無能ぶり↓

http://hissi.org/read.php/regulate/20141103/ckV2RGw3SEk.html

スレにそぐわないやら奇人やら他人を叩いては、自分でコピペ連投する支離滅裂さ
病的なんでしょうね…可哀想に

210 :名無しさん:2014/11/04(火) 23:54:48.40 ID:dCBEEye1.net
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
今度はスクリプトの仕業に見せかけて他スレ荒らしか?ハゲはやる事がせこいですのう
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:17:20.87 ID:NVoBg/Zz.net
馬鹿スクリプターの黒歴史

他トピでも組合叩き野郎を追いかけてハゲ連呼コピペ

他トピの住人になりすまして組合叩き野郎を叩く

しかし、住人なりすましがバレて
自分がハゲ連呼コピペの馬鹿スクリプターだと晒される

馬鹿スクリプター顔真っ赤

急遽トリを付けて『俺が本物』と主張すると共に
他のスクリプトは『トリが無いから偽者の仕業だ』と叫ぶ
※どちらにせよ同一犯人であり、コピペ連投の愚行のみ
※バレないと思ってる姿が微笑ましい

次はどんな行動に出るのか乞うご期待♪

212 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:33:55.53 ID:t9ugGGUr.net
3行でまとめると

ハゲ
スクリプトで
顔真っ赤

ですね

213 :名無しさん:2014/11/05(水) 00:37:06.94 ID:YaDQG6kf.net
3行でまとめると

ハゲ
スクリプトで
顔真っ赤

ですね

214 :名無しさん:2014/11/06(木) 19:07:34.12 ID:nacF4GvIL
昇格面談の結果って2月の総合評価までわからないって理解でOK?
内々には決まってるんだろうが

215 :名無しさん:2014/11/07(金) 00:15:24.37 ID:jc/eYNyDV
その理解でOK
内々でといっても、人事担当内の情報までは自部署に降りてこない。あくまで内々でというのは、自部署から推薦上げるときのランク付けだけで、それが面談での人事担当の評価とイコールではない。

216 :名無しさん:2014/11/12(水) 19:14:49.78 ID:EovURlEMn
昨年特昇でのEX3行きに落ちたのですが、
今年上がるとしたらまた人事面談で特昇で上がるのでしょうか?
それとも特認というやつで部内判断で上がるのですかね?
経験者いらっしゃったら教えてください

217 :名無しさん:2014/11/15(土) 09:56:51.89 ID:dt1lmcgo.net
みなさん、駅一面談そろそろ終わった感じですかね?

結果はいつ頃言われるのかな?

218 :名無しさん:2014/11/15(土) 13:49:18.20 ID:Xvhxj5SB.net
良いクリスマスプレゼントになれば。

219 :名無しさん:2014/11/15(土) 22:05:15.51 ID:Z8VheL68.net
課長より主査の方がいいよね、この会社は

220 :名無しさん:2014/11/15(土) 23:38:13.22 ID:UTROjSWf.net
罰ゲームだもん

221 :名無しさん:2014/11/18(火) 06:48:44.52 ID://4iSofD.net
確かに本社課長(管監)はきつい。給与も残業しまくりの主査より安いし。

222 :名無しさん:2014/11/18(火) 19:42:38.61 ID:MDPPEMhT.net
>>221
課長の給与ってどれくらい?
うちの課長、飲み会でワリカン以上の金を出さないんだが。

223 :名無しさん:2014/11/18(火) 20:59:56.76 ID:mw2NE5po.net
71マソ

224 :名無しさん:2014/11/18(火) 21:04:23.32 ID:3h8COO3c.net
>>222
液1 800〜青天井
惨事B 800〜1000
惨事A 1000〜1200

225 :名無しさん:2014/11/18(火) 22:26:25.57 ID:mw2NE5po.net
71×12+170(+1)+170(+1)=1192

226 :名無しさん:2014/11/18(火) 23:00:40.69 ID:uRdQRb81.net
地域でまったり主査が楽勝。

227 :名無しさん:2014/11/18(火) 23:40:42.11 ID://4iSofD.net
>>226
それは給料安過ぎでどうにもならない。

主査は残業してなんぼ。

228 :名無しさん:2014/11/19(水) 07:32:06.28 ID:dpdkfgUH.net
>>227
残業代=生活費

229 :名無しさん:2014/11/20(木) 00:49:19.80 ID:hr/Am1tm.net
>>224
今年は残業しまくりで駅二だけどおそらく1000マソ越えるので、賛辞に上がるメリットをまるで感じられないな。

本社の賛辞B の課長とかマジでもう少し待遇上げるべき。

230 :名無しさん:2014/11/20(木) 19:27:16.72 ID:03MZVONt.net
>>229
オマエは駅二止まりだから関係ないな

231 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:21:48.83 ID:CqxGaTZ2.net
>>225
これさ本課長も組合課長も一緒?

232 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:23:11.54 ID:CqxGaTZ2.net
>>229
組合課長で毎月30時間残業してる京都の某デブ課長が最強

どこに通報すればいいんだ?これ
カラ残業なんだよ

233 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:33:20.46 ID:YE519C0d.net
>>231
惨事A

234 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:39:55.85 ID:OkDDOLHz.net
>>232
アドバイスできないから空残業の内容詳しく

235 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:57:20.52 ID:YE519C0d.net
>>233
惨事Bなら
64×12+150(+1)+150(+1)=1068

236 :名無しさん:2014/11/20(木) 20:57:21.70 ID:03MZVONt.net
課長でカラ残業してるなんて最悪だな

237 :名無しさん:2014/11/20(木) 21:06:31.58 ID:CqxGaTZ2.net
>>234
たとえばある専門のサービスを運営してる担当に着任して、結局3ヶ月で異動してしまったのだけど、その間ほぼ毎日4時間残業
どうみてもやる事ないし、ヒマな担当に腰掛けで3ヶ月いただけなのでカラ残業

異動先でも着任当初から残業数変わらず
承認する部門長がザルらしい

238 :名無しさん:2014/11/20(木) 22:13:52.12 ID:QO3+102v.net
+1で150はない

239 :名無しさん:2014/11/20(木) 22:34:49.51 ID:YE519C0d.net
>>238
do

240 :名無しさん:2014/11/21(金) 04:21:54.17 ID:yzF6LUgz.net
犯2から1にあがったらどれくらい年収増えるのかなぁ

241 :名無しさん:2014/11/21(金) 07:58:53.23 ID:+4IztWrA.net
>>240
そこそこの残業込み600オーバー程度

242 :名無しさん:2014/11/21(金) 19:07:04.98 ID:yzF6LUgz.net
>>241
今犯2で残業年間360換算でちょうど450程度なんだけど、多分犯1あがりたてはたいして変わらないよね?
600かぁ・・・犯1あがって何年くらい必要なんだろ

243 :名無しさん:2014/11/21(金) 20:35:33.36 ID:KtwZHdVk.net
俺は駅入学したらどれ位上がるかが気になる

244 :名無しさん:2014/11/21(金) 22:11:43.78 ID:iv5qipG/.net
>>242
使えないおっさんレベル

245 :名無しさん:2014/11/21(金) 22:22:29.52 ID:jmBJMj1m.net
本社でEx2(主査)+平均残業40hで大体900〜950万

246 :名無しさん:2014/11/22(土) 14:15:50.40 ID:zOIZmwTK.net
>>245
Ex3が知りたい

247 :名無しさん:2014/11/22(土) 14:33:29.53 ID:9ElpEK+P.net
仕事しないおっさん主査に800万円とか払われてたら発狂するな

248 :名無しさん:2014/11/23(日) 08:20:41.66 ID:IgfsM12Q.net
>>245
そんなもらえるのか?

249 :名無しさん:2014/11/23(日) 09:14:55.64 ID:XHkE6k+u.net
>>246
残業無しで650くらい。

>>248
残業無しなら700前後。

残業代で稼いでるだけ。というか忙しい部署の主査は残業しまくらないとどうにも回らない感じ。

45h越えできない6ヶ月:
正規残業45h+祝日全出勤+サビ残30h+年休出勤1回

45h越えできる6ヶ月:
正規残業90〜130h

こんな感じだと残業代だけで年間300万くらいになる。でも、こんだけ働くと他の給与ベースがもっと高い会社に行けば良かったと思う。

250 :名無しさん:2014/11/23(日) 09:27:52.93 ID:zXQgSdyp.net
NTTでそんな忙しいところってあんまり想像つかんな
データとかは割と忙しいイメージはあるけど
ドコモなんかも部署によっては激務なんだろうか
ほかはどこもまったりな印象が強いや

251 :名無しさん:2014/11/23(日) 09:50:00.94 ID:iIbR1JPo.net
まとめるよ

犯2:450程度(残業年間360換算)

犯1:600前後(そこそこ)

駅3:650位(残業なし)

駅2:700前後(残業なし)、900〜950(平均残業40h/月)

駅1:800〜青天井
惨事B 800〜1000
→64×12+150(+1)+150(+1)=1068

惨事A 1000〜1200
→71×12+170(+1)+170(+1)=1192

252 :名無しさん:2014/11/23(日) 11:56:53.67 ID:IgfsM12Q.net
>>250
持株とか研究所とかかな?

253 :名無しさん:2014/11/23(日) 12:03:32.73 ID:zXQgSdyp.net
研究所って裁量労働制じゃなかったっけ?残業代無いんでしょ?

254 :名無しさん:2014/11/23(日) 15:58:18.45 ID:6cKIshXA.net
>>242
犯3時 残業月平均9時間で440

犯1上がって3年間は残業月平均20で527

その後は残業月平均23で612とかだな

255 :名無しさん:2014/11/23(日) 20:39:05.90 ID:YB/N6GZ0.net
犯1とEX3では残業単価はどれくらい違うの?まさか同じ?

256 :名無しさん:2014/11/23(日) 20:51:11.81 ID:IgfsM12Q.net
>>255
基本給が違うから同じってことはないはず

257 :名無しさん:2014/11/23(日) 21:40:14.33 ID:Q+WA1EMy.net
東本社駅2だけど1000マソ行くか行かないかってレベルだな。
残業はかなりしてる。
来月やれば45超え6ヶ月、45超えられない月も35は超えてる。
でも正直つらい。

258 :名無しさん:2014/11/24(月) 03:50:33.77 ID:vC2jk3Mv.net
>>250
干菓子で普通にある。

>>252
研究所はそんなに忙しくない。しかも裁量なんでどんなに働いても駅二はリアルに700前後。

大手町は忙しいけど、干菓子の忙しいところほどではない。

259 :名無しさん:2014/11/24(月) 06:04:06.34 ID:LWWf6ZgM.net
>>258
干菓子駅3で残業しまくりの俺のほうが多いな。

260 :名無しさん:2014/11/24(月) 06:15:00.85 ID:YLwRfeCI.net
米屋だけど、駅三(二年目) 残業400で八百万
駅A一年目に残業300で同じく820万でした

評価で増減すると思いますが

261 :名無しさん:2014/11/24(月) 09:17:42.33 ID:lvL3js46.net
確認だけど、住宅手当除く額面だよね? 住宅手当入れるとプラス80くらい?

262 :名無しさん:2014/11/24(月) 10:20:54.61 ID:U/rY6J8J.net
確か組合内部資料で一人あたりの残業ナンバーワンは
ファシリティーズだった気がする。

263 :名無しさん:2014/11/24(月) 12:06:41.36 ID:LWWf6ZgM.net
>>262
そんなに忙しいのか?

264 :名無しさん:2014/11/24(月) 14:52:38.12 ID:7c/TqxQn.net
残業を自慢する無能バカ。

265 :名無しさん:2014/11/24(月) 20:06:33.36 ID:oL+hte6Q.net
ハゲはほっとこうぜ

266 :名無しさん:2014/11/27(木) 19:18:44.27 ID:nRq6Cc9q.net
主査になるには面接あるんですか?

267 :名無しさん:2014/11/27(木) 22:35:48.05 ID:vdXhMtC/.net
米屋の主査ってどの部署でも駅三からなの?

268 :名無しさん:2014/11/27(木) 23:05:09.18 ID:m+eqpDL5.net
駅三主査w
まあ、グループ会社では駅二のなんちゃって課長もいるけどなw

269 :名無しさん:2014/11/28(金) 02:18:10.33 ID:KI9tkWp9.net
>>258

一昔ほどではないが研究所は昇格率が半端なく高いので、
東西コムとの給料の平準化から裁量労働が採用された。

裁量労働で給料が下がるため、超できる研究員の転職を食い止めるために
特許料の見直し等で給料ではなく賞与で補完する人事部も必死・・

最近では超できる研究員は、東西コム本社行って人脈作って、
博士取る口実で大学の人脈作って、博士取得と同時にNTT→大学へ転職が多い。

昔は論文数とか特許数で大学転職が決まっていたが、
最近は、学生就職率=大学の評判なので東西コム&持株会社のような
安定志向の会社と人脈を持つ職員は貴重な存在。大学教授はNTTのように
50歳定年で給料ダウンもないし、65歳まで給料は上がる一方なので
やはり花形。

270 :名無しさん:2014/11/30(日) 13:46:18.70 ID:Nd0UzMFF.net
もう50歳退職再雇用は廃止されたろ。

271 :名無しさん:2014/11/30(日) 18:04:14.73 ID:JoUE9wra.net
>>270
食えない研究してる、うちの会社となんの関係も無い学者崩れが粘着してるだけだから、相手にしなさんな。

272 :名無しさん:2014/11/30(日) 22:06:54.47 ID:QFN3PfP9.net
>>271

なんで研究所は昇格率が高いの?

273 :名無しさん:2014/12/01(月) 13:59:55.83 ID:saGjxY6C.net
駅入学一年目で2への昇格試験に呼ばれた。
七月に異動したからしんどすぎる

274 :名無しさん:2014/12/01(月) 23:29:41.26 ID:fsKDzX5t.net
>>273
自走の救済というやつだっけそれ?

275 :名無しさん:2014/12/01(月) 23:53:57.07 ID:MWWfaUJp.net
>>273
駅2って昇格試験あるの?

276 :名無しさん:2014/12/02(火) 23:22:37.28 ID:DG7XDrH7.net
駅3の3年目でB評価だった。。。CABでは駅2にあがらないよなあ。

A2回とらないとあがらんイメージ

277 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:45:58.48 ID:R6J8hG+y0
H22院卒入社の再送ってこれまでどんな総合評価もらってるんですか?

278 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:06:44.26 ID:XHqqE/0F.net
>>276
業績評価と総合評価の違い知ってる?

昇格するなら面談の案内がきてるはずだよ。

279 :名無しさん:2014/12/03(水) 00:16:46.01 ID:iBoB5hPK.net
総合と業績の違いはわかるけど・・・

そもそも昇格する人には面談があるんだ!

今年、SPIとグループワークみたいなのがあっただけだな。

来年頑張ります(来年あるのか?)

280 :名無しさん:2014/12/03(水) 22:39:14.98 ID:jfKHbMfz.net
>>276
Aを二回連続か、Bを二回以上かつAが条件じゃないの?

281 :名無しさん:2014/12/04(木) 00:07:42.53 ID:olZ6YLZC.net
C取ったらリセット!
怖い

282 :名無しさん:2014/12/04(木) 09:23:22.58 ID:A6swjkqj.net
>>273

異動して直ぐ面談は、今年度は何故か多い。
うちの部署(東)でも6人異動してきて5人が面談受けた。

283 :名無しさん:2014/12/04(木) 18:33:40.77 ID:AGnaiW2hg
駅3で初年度総合Bだったんだが、来年度駅2にあがるためには、来年度総合Aぎ必須?
ちなみに茸です。

284 :266:2014/12/04(木) 21:37:37.34 ID:xrKnkLeo.net
>>276
ごめん、間違った
在級3年の最速だとAを二回連続
在級4年以上だとAを二回連続またはBA

285 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:32:56.37 ID:tNMrpZgMD
ボーナス評価Aだったんだけど
総合評価も期待できるかな?
それとも業績評価と総合評価は全く関係性ナッシング?

286 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:17:58.28 ID:1w0JdeQ0.net
評価4とはC評価の事ですか?

287 :名無しさん:2014/12/04(木) 22:21:17.41 ID:Ez7Y0xCX.net
>>286
さすがにそれくらい規定を読めよ

288 :名無しさん:2014/12/04(木) 23:35:55.97 ID:ms6dHoN9.net
FB面談で業績評価2だった…
7月に主査任用だったのだがこんなもの?

289 :名無しさん:2014/12/05(金) 03:23:26.19 ID:URYmrUtu.net
>>288
どんなものと答えて欲しいのだろうか?

290 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:14:08.70 ID:15vwvVDIi
駅3→駅2の最早の条件は?
AA以外になし、かな?

291 :266:2014/12/05(金) 08:55:22.38 ID:w8zKEKMa.net
>>286
5A 4B 3C+ 2C 1D

292 :名無しさん:2014/12/05(金) 09:25:58.75 ID:2Isx/Bt5.net
ボーナス評価Aだったんだけど
総合評価も期待できるかな?
それとも業績評価と総合評価は全く関係性ナッシング?

293 :名無しさん:2014/12/05(金) 11:51:06.79 ID:xw7VvZxx.net
むしろ業績が良かった場合は
総合が悪い可能性大

294 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:42:44.21 ID:l3keB6JKW
駅入学の面接呼ばれたんだけど、
どのくらい昇格するもの?狭き門なのかな
ちなみに茸です

295 :名無しさん:2014/12/05(金) 21:01:36.62 ID:rSof3fgTx
調整で二回連続VからUに落とされた。もう諦めよう。

296 :266:2014/12/05(金) 21:34:21.39 ID:y3Ug7FjMy
>>290
一般1→エキ3、エキ3→エキ2は条件同じだった気がする。
なので最速だとAAだけど、最速でなければBAで大丈夫かと。

>>292
なんで業績だけ聞いてるの?総合と業績は同時に宣告されるんじゃないの?
業績って総合とれなかった場合の救済的な感じじゃない?
もちろん総合業績どちらも良い場合がほとんどだけど。

297 :名無しさん:2014/12/05(金) 20:43:43.79 ID:Ai3/frgX.net
俺は業績4、総合Aだったこともあれば、
業績2、総合Aだったこともあるよ。

総合で調整するから、業績は勘弁して、と言われることが多いので、あんまり連動はしてない印象

298 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:34:22.19 ID:qk7XPEFuH
294は直近3年の総合評価なに?
犯1から駅3に上がるために必要な評価が
わからん。

B3回じゃだめなの?

299 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:40:28.98 ID:l3keB6JKW
294だけど、BBAだったはず
298はH19B?

300 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:20:06.01 ID:A7yWWNTD.net
>>279
NMATやね

301 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:23:39.32 ID:A7yWWNTD.net
>>300
http://www.recruit-ms.co.jp/service/service_detail/org_key/A004/

302 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:29:29.71 ID:A7yWWNTD.net
>>281
事実上の戦力外通告やね

303 :名無しさん:2014/12/05(金) 23:57:16.41 ID:qk7XPEFuH
H19Bってことは最送?
こちらはH21M

304 :名無しさん:2014/12/06(土) 01:13:43.26 ID:6KSp/Vbka
スレ違いかもだけど、bbbaで去年駅3落ち。次回aじゃないとダメ?

305 :290:2014/12/06(土) 12:02:59.68 ID:2KyQOQRSE
>>296
BAでも2年で上がれる可能性はありますか?
面接はあると思いますが。
あと、リーダーレビュースキル研修に呼ばれる条件ってなんでしょうか?
主査2年目でしょうか。

306 :名無しさん:2014/12/06(土) 22:31:17.69 ID:5Q9VoZ0m.net
波津久 裕司、土江 正司、菅田 ひさ子、横本 義光、和田 勝巳、鳴海バカ・・・皆タヒネ

307 :名無しさん:2014/12/07(日) 02:04:45.99 ID:oZJFfb3H.net
東は昔、SA,A,B,C,Dだったな。
夏、冬SA取っても総合Bとかあったから、
調整に使われる事はよくある。

308 :名無しさん:2014/12/07(日) 02:08:13.76 ID:oZJFfb3H.net
>>278
総合評価をこの時期に教えてくれるグループもある。
面談案内はこれから。

309 :名無しさん:2014/12/07(日) 02:21:18.94 ID:vxZ7bhhI.net
評価枠は部門や事業部単位で割り当てられるから、良評価枠を取れるかどうかは全て上司の力によるものだわ
無能な上司なら枠を取ってくるどころか、他担当に持ってかれるからな…

310 :名無しさん:2014/12/07(日) 10:43:55.75 ID:RNe2wSIR.net
>>307
東、今でもsa,a,b,c,dだと思っていた。(-_-;)

311 :名無しさん:2014/12/07(日) 15:04:39.74 ID:65DaHaWY.net
ボーナスの評価、Bだった。

評価って、ボーナス評価が年2回と、
3月に総合評価(年間評価)と行動評価があるけど、
昇進に関係あるのってどれ?全部?

あと、入社1〜4年目の若手の頃にとっても
あまり再早乗るかどうかには関係ないのかなぁ。

312 :名無しさん:2014/12/07(日) 18:44:44.49 ID:2jNXmxAL.net
ボーナス夏C、冬Cで総合Aとかあったからな…。
ほんと業績評価とは名ばかりのデキレースだよ。

313 :名無しさん:2014/12/07(日) 20:50:43.44 ID:+MvbygiO.net
アフォなNTT乙
光回線→IP電話にして災害で停電したら電話が使えんべ。

314 :名無しさん:2014/12/07(日) 22:04:19.44 ID:igdQ9L6E.net
>>311
ハゲレスに無視して俺が回答する

■人事評価制度概要

・総合評価
評価日:10/1
評価期間:10/1〜翌年9/30
評価対象と割合:行動:業績(5:5)
反映するもの:昇格、成果加算、退職手当、配置、能力開発等
評価段階:A・B・C・D
昇給日:2/1

・業績評価
評価日:4/1、10/1(通知日はボーナス前)
評価期間:10/1〜翌年3/31と4/1〜9/30
評価対象と割合:業績のみ
反映するもの:特別手当、成果手当
評価段階:X・W・V・U・T(旧S A B C D)

行動評価基準:「課題探求性」「チャレンジ・完遂性」「協働性」「専門性」
業績評価基準:「量」「質」「価値創造」

315 :名無しさん:2014/12/08(月) 07:47:14.68 ID:3kj9V/lW.net
ドコモは新聞に出るからわかるけど、
主要グループ会社の40歳般1モデルの
賞与っていくらぐらいですか?

316 :名無しさん:2014/12/08(月) 20:59:51.79 ID:y1/ZHWAc.net
総合評価の通知っていつだっけ?1月?

317 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:13:35.35 ID:Fa/7gA6/.net
>>315
40歳でパン1っているの?
普通、駅2になってない?

318 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:49:13.19 ID:OHQk0Msd.net
>>317
うちは40般1がけっこういる

319 :名無しさん:2014/12/08(月) 21:56:37.93 ID:ftrwdzDk.net
>>318
どこ?主要8社以外?

320 :名無しさん:2014/12/09(火) 01:14:16.12 ID:lVEVjGob.net
>>317
モデルケースは 昔から40歳一般職一級 です。対外的な発表もこのモデルケースです。
グループでは一般的な基準だと思ってました。(実際にどの程度いるのかは別の話)

モデルケースではいくらになる。
と公表されてるはずなんですが。
そうでもないのでしょうか?

321 :名無しさん:2014/12/09(火) 01:59:21.40 ID:5g2i+ZNF.net
ここのスレの人は皆再早目指してるの?

322 :名無しさん:2014/12/09(火) 07:31:58.78 ID:rQ/R8kuN.net
おいらは業務職3級一般職群5等級だが何か。

323 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:38:26.75 ID:6UhCd0E6.net


324 :名無しさん:2014/12/09(火) 22:42:26.77 ID:6UhCd0E6.net
コムから某社へ出向 駅3 2年目です。
総合評価は昇格を優先しB以上にするので、
業績はCで許してと言われた。

駅2になるのにコムは特昇試験ってあるの?
東西はあるけど、コムはなかったような気がする。

誰か教えてください。

325 :名無しさん:2014/12/10(水) 06:35:07.59 ID:c8eYn5QU.net
>>320
40なら遅くても駅3にはなってる。

326 :名無しさん:2014/12/10(水) 08:34:45.46 ID:Hy6tX1vQW
だれか駅3→2の最早条件教えて!
ちなみに初年度総合Bです。

327 :名無しさん:2014/12/10(水) 07:34:47.74 ID:tOdSBiLA.net
>>325
駅入学は累積点数以外の条件があるから、
般1止まりで終わる人も多いよ。
しかも昔と違って、かなり上が詰まっている状態なので枠は少なくなってる。
とは言いつつも、普通に業務をこなしていれば入学はできると思うけど。

ここをのぞきにくる人は上がりたい人ばかりだから300のような発言になるんだろうな。

328 :名無しさん:2014/12/10(水) 19:12:14.64 ID:hUNu8Yq7.net
皆、電配とか経験しているのか。中電採用が圧倒的に多いからな。

329 :名無しさん:2014/12/10(水) 19:15:34.25 ID:hUNu8Yq7.net
話通も多いよな。
新米は泊りの時に先輩が飲みに行くので代わりに仕事をさせられた奴も多いからな。

330 :名無しさん:2014/12/10(水) 19:16:55.38 ID:w6vICq5B.net
ボーナスどうだった?

331 :名無しさん:2014/12/10(水) 19:41:28.86 ID:N307m0bJ.net
>>324
それぐらいのこと社内HPでわかるでしょ

332 :名無しさん:2014/12/10(水) 19:42:25.16 ID:N307m0bJ.net
入社4年目だけど総合評価はCしかもらったことない。
やばい?

333 :名無しさん:2014/12/10(水) 21:19:03.49 ID:w6vICq5B.net
>>331
社内HPには載っていない

334 :名無しさん:2014/12/10(水) 23:01:09.87 ID:z8Tyf+Wb.net
>>332
完全に×がついてるな。
いったい何をやらかしたんだ?

335 :名無しさん:2014/12/11(木) 00:13:39.04 ID:g7ARHzrE.net
>>332
Cということは、枠が少ない支店勤務でしょ?
4年目なら、まだこれから。
次の移動で評価枠の多い本社を狙って

336 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:34:04.35 ID:cxHycscM.net
中電に配属になったばかりにその後の人生\(^o^)/オワタ
大卒で入り当時は高卒が約9割いて強烈な嫌がらせを受けて鬱病になった。
他責にしたくは無かったが日々辛かった。

337 :名無しさん:2014/12/11(木) 08:36:15.67 ID:cxHycscM.net
20代の若いうちに辞めておけば良かった。

338 :名無しさん:2014/12/11(木) 18:27:25.58 ID:Wdh3cKP3.net
ナスボー今年2.2だっけ?

339 :名無しさん:2014/12/11(木) 19:09:10.46 ID:wiQKgyTX.net
漏れもずっとCで腐ってたけど、異動でグループ会社に
行ってからは一気に挽回したよ。
東西にいてはダメ。思い切ってジョブチャレしたらいい。

340 :名無しさん:2014/12/11(木) 21:19:02.79 ID:LQ0y5ULj.net
>>320
http://rank.in.coocan.jp/bonus/2013w-1.html
去年のデータだけど、こんな感じ。

341 :名無しさん:2014/12/11(木) 21:24:41.78 ID:cB5Cokzy.net
>>336
中電とか、おっさんかよw

342 :名無しさん:2014/12/11(木) 23:24:31.62 ID:nVnfQpY8Q
茸のリーダースキルレビュー研修っていつ呼ばれる?
主査2年目全員が対象?

343 :名無しさん:2014/12/12(金) 21:29:32.83 ID:XBkNSI/u.net
もう昇格の連絡は組織まで来てる?

344 :名無しさん:2014/12/12(金) 21:34:58.13 ID:Ln2un1iP.net
>>343
一昨日上司に呼ばれて、昇格結果だと思ったら異動だったでござる

345 :名無しさん:2014/12/13(土) 02:34:49.72 ID:EDvOruwnX
>>326
最速の3年で上がるには次とその次AA
4年以上在級するとBA

346 :名無しさん:2014/12/13(土) 02:39:47.05 ID:EDvOruwnX
>>332
今一般2だろ?それならCとか関係ない。一般2資格最短昇格の5年務めてB以上とれば上がる。
B以上とらないとあがらない。

347 :名無しさん:2014/12/13(土) 02:40:52.71 ID:EDvOruwnX
>>343
先週だか先々週に課長が昇格者の推薦文書いてたよ

348 :名無しさん:2014/12/13(土) 08:37:44.88 ID:dbL5bJG7.net
駅2昇格いけそうだと課長に言われた

349 :名無しさん:2014/12/13(土) 09:00:54.69 ID:nEQHCVc9.net
>>348
もうわかるの?

350 :名無しさん:2014/12/13(土) 09:14:29.29 ID:skb1nMFC.net
電報指導員とか運用主観(陰の局長)とかいたな。

351 :名無しさん:2014/12/13(土) 09:14:55.32 ID:skb1nMFC.net
主幹な。

352 :名無しさん:2014/12/13(土) 11:42:26.97 ID:TseaCYAm.net
業績SAでボーナスウハウハ

353 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:23:45.70 ID:TseaCYAm.net
一般企業のボーナス支給日っていつ?

354 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:13:14.48 ID:4Zr6vjni.net
>>344
俺も同じだった
この時期の異動は落ちたフラグなのかね?

355 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:47:44.42 ID:dEp+iUnq.net
総務課、労務厚生課、庶務課、受付配達課、電話通信課、第一通信課、
第二通信課、無線通信課、検査課、監査課、加入電信営業課、営業主幹等
次長、局長

356 :名無しさん:2014/12/14(日) 21:13:45.38 ID:qD9DkXJAK
駅まで順調に来たけど、
駅3で初年度総合Bは最早落ちフラグ?

357 :名無しさん:2014/12/16(火) 01:07:57.80 ID:D4f+mPlHr
茸の人事最短期間て2年?
人事主導の引き抜きとかで、優秀な社員は1年でも移動する 可能性あり?

358 :名無しさん:2014/12/16(火) 13:46:55.60 ID:W/gLJKbG.net
大学卒業して入って高卒が殆どの職場に配属されて
自分は仕事がしたくて入ったのに執拗な嫌がらせを受けた。
当時の横本という受付係長の尋常では無い苛め、周りも同調して
酷かった。
入って一か月くらいしてから胸が苦しくて眠れなくなり遂に限界が来て
課長に辞めたいと申し出た。
撤回されるに至ったが、その後の人生は悲惨だった。

359 :名無しさん:2014/12/16(火) 15:27:00.79 ID:SVML3b0P.net
とハゲが申しております

360 :名無しさん:2014/12/16(火) 22:07:36.86 ID:8IizK+sA.net
コラボッちゃいなよーっ

361 :名無しさん:2014/12/18(木) 07:25:42.76 ID:56RMIBqi.net
指導員だったマイコ(前田)さんが朝の体操中に倒れて不帰の人となった出来事もあった。
指導員の中には元ジャンプ選手の富樫さんもいたし朝野球の審判をしていた
ギョロ目の名前は忘れたがオヤジもいた。

月一でスナック?のママが集金に来ていた。
人柄の良さそうな内馬場さんもいたな。

362 :名無しさん:2014/12/18(木) 09:48:32.86 ID:4m6KaQFM.net
ハゲ。年末だからってまとめに入るなよ

363 :名無しさん:2014/12/18(木) 12:51:13.96 ID:56RMIBqi.net
あっそうそう
分会の書記長していた○○さん(本人の名誉のため名前は明かさん)
は接待ソープでソープに行き滑って転んで頭を打ったそうだ。(´・ω・)カワイソス

364 :名無しさん:2014/12/18(木) 22:24:18.25 ID:GT1QTCFaB
最早いだが、駅入学から先って一度でも総合でA逃したら最早落ち?
Bなら特昇とやらのチャンスまだあるんでしょうか?

365 :名無しさん:2014/12/19(金) 12:49:25.14 ID:CvrYP7fa.net
●●久子…
転勤前に居酒屋で先輩と飲んでいた時、久子も3人の女と飲んでいた。
「お前が来たら辞令破ってやるからなあーパッパラパーだあー」
と喚いていた。
毎晩のように酒を飲んだくれていたわ。醜い( ´)Д(`)

366 :名無しさん:2014/12/19(金) 18:15:55.32 ID:y/CTSNoZ.net
懐古日記やめろハゲ

367 :名無しさん:2014/12/19(金) 22:14:50.71 ID:CvrYP7fa.net
アル中の斎藤係長
本社のお客様相様相談室長だった北大卒の富川
街角FAXで失敗した和田宅内サービス事業部長、後に大手町のアーバンネットで弁当売りの共済会部長

派遣の年増女と不倫していた髪が薄い本ちゃん
口先だけのサカガミ

368 :名無しさん:2014/12/20(土) 11:08:14.28 ID:ThUHVGhG.net
今日から15連休のおっさんがいるよ。
ヒマなおっさんはいいよな。

369 :名無しさん:2014/12/20(土) 13:18:50.46 ID:2R3D5b6/.net
13日から12連休してるオッサンとどっちがksかな?

370 :名無しさん:2014/12/20(土) 13:55:12.16 ID:/dLVddm+.net
常に組合の腕章を付けていた●●氏
ソープに行って転ぶとは…(;´д`)トホホ…

371 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:20:35.40 ID:/dLVddm+.net
タマゴ大好きな丸の内のボクちゃん
要領本文で高卒組合員課長のヒグチちゃん
30代にてスリランカ帰りのオタクのラーメン好きな濃い毛さん

372 :名無しさん:2014/12/20(土) 21:22:07.57 ID:/dLVddm+.net
要領本分な

373 :名無しさん:2014/12/20(土) 22:03:56.46 ID:gwxLdTlu.net
昔は縁故採用が約6割程度あったと思うわ。
「○×くん、お父さん元気」だもんな。ハッキリ言って縁故もコネ無しのおいどんには信じられなかったわ。
だから、奴等は不正も内々に澄ましていた。悪事を実名で曝そうぜ!

374 :名無しさん:2014/12/20(土) 22:05:09.04 ID:gwxLdTlu.net
×澄ましていた
○済ましていた

375 :名無しさん:2014/12/20(土) 23:32:58.52 ID:Q6snWZmS.net
休める日数は皆平等なんだから、仕事の調整しっかりして連休取るなら問題ないよな。

忙しいと言って9月にまとめて休みを取らざるをえなくなる奴いるけど、あれの方が無能だわ。計画性ゼロ。

376 :名無しさん:2014/12/21(日) 01:08:09.18 ID:/F/Jgh/Q.net
>>375
9月にまとめて年休取るけど幽霊で休んでないんだけどな。
年間900時間くらい時間外しないといけない職場にきたらわかるよ。

377 :名無しさん:2014/12/21(日) 05:50:46.37 ID:BPZ07sph.net
>>376
へー、年間900時間以上かすごいな。
そして本人の計画性ではなく、組織ぐるみで年休取らせてもらえないと。
どこの組織?労基に入ってもらえば?
労基が入って改善された組織はいくつかあるよ。

378 :名無しさん:2014/12/21(日) 05:57:44.06 ID:BPZ07sph.net
>>375
9月ほとんど来れなくなるような無計画な奴は仕事できてもD評価って、昔上司に脅かされたな。でも何かあったらどうしようとか、使うの勿体無い気がするんだよね。年休買い取ってほしい。

379 :名無しさん:2014/12/21(日) 06:55:43.81 ID:BE9k5Oqx.net
年休足りないんで売ってほしい

380 :名無しさん:2014/12/21(日) 07:49:19.46 ID:mEYOikUp.net
電話通信課のオヤジはタイプの腕前はプロなんだが、
一定時間が経つと急に休憩室に行く
そこで見た光景はウイスキーのポケット瓶を片手にグビグビと一気に飲む
そうして職場に戻るとまたタイプが超絶プロへと変身する
そのような豪快なアル中の人もいた
アルコールが切れると手の震えが止まらないらしかった

381 :名無しさん:2014/12/21(日) 08:24:03.32 ID:6iKBFlB8.net
ハゲの独白は続く。。
自殺間際か?

382 :名無しさん:2014/12/23(火) 02:57:45.00 ID:JDIAzzzo.net
>>377
社蓄だから老木にたれこむとか無理だわ。そんなこと誰かにされたらプロジェクト完全に崩壊するしな。

383 :名無しさん:2014/12/23(火) 05:49:34.27 ID:M9AbI2Ju.net
>>382
頑張ってる俺かっこいい!系なら止めないが
置かれてる立場が普通ではないという事は認識するべき。
普通は9月に年休まとめて取る奴は無計画と言われてもしょうがない。

384 :名無しさん:2014/12/23(火) 11:10:23.66 ID:3VhCV7qx.net
9月に2週間まとめて取る奴がいるが、周りの人間に迷惑が掛かっていることを分かっていないのかな?

385 :名無しさん:2014/12/23(火) 20:20:09.56 ID:IfZs1bU2.net
欧米では一ヶ月以上のバカンスを取るのが普通
なぜ日本は二週間程度でとやかく言われなければならないのか

386 :名無しさん:2014/12/23(火) 21:37:42.13 ID:nb3UzJaZ.net
オレはライフブラン休暇取って明日から14連休。スタアラの世界一周旅券使って地球一周の旅に出るぜw

387 :名無しさん:2014/12/23(火) 22:43:51.83 ID:TupyYtPr.net
>>385
ハゲは勝手に欧米でもどこへでも行け

388 :名無しさん:2014/12/23(火) 23:20:11.22 ID:+bcp4c/Q.net
>>387
てめぇはまだ生きてたのか?
お経でも唱えてろボケ

389 :名無しさん:2014/12/24(水) 00:01:38.37 ID:LR0FGKXb.net
>>386
いいね

390 :名無しさん:2014/12/24(水) 00:17:37.68 ID:hDnaJ5gT.net
NTTみたいな企業こそが率先してバカンス制度を導入していきましょうよ

391 :名無しさん:2014/12/24(水) 08:00:50.38 ID:pchDkhTs.net
>>388
正直な童貞でおじさん安心したよ

392 :名無しさん:2014/12/24(水) 19:28:31.83 ID:SqKdmmMm.net
>>390
このスレにいる奴は偉くなる奴もいるんだろうから、偉くなったら導入してくれよ。

393 :名無しさん:2014/12/26(金) 02:32:59.98 ID:9/ZXU1eJ.net
日本の景気復活の為に率先して給料上げろよ
せめて下請けいじめやめろよカツカツで通建のミス増えてるし

394 :ふくだすなお:2014/12/26(金) 16:09:39.42 ID:scSoZzuq.net
死ね死ね角田奈美!

395 :名無しさん:2014/12/29(月) 08:43:09.84 ID:vzmAAnAI.net
昇格まであと1ヶ月ちょいか

396 :名無しさん:2014/12/29(月) 10:58:50.14 ID:/VPr5Xgt.net
>>395
初めての昇格だから凄く楽しみ(一般2級→1級)。年収どのくらいかわるんだろ

397 :名無しさん:2014/12/29(月) 11:07:33.30 ID:gl3yQZCg.net
>>396
変わりません。

398 :名無しさん:2014/12/29(月) 12:19:53.03 ID:Hgvu2x1Z.net
むしろ一時的に減るw

399 :363:2014/12/29(月) 12:31:34.55 ID:/VPr5Xgt.net
マジで(´゚д゚`)
昇給額が大きくなるかわりに昇格したての1、2年は我慢しろって感じなのかな・・・

400 :名無しさん:2014/12/29(月) 15:58:43.76 ID:lf9v3oUpD
中途採用で般2ですが般1に上がるのは最早で5年ですか?

401 :名無しさん:2014/12/31(水) 01:03:47.59 ID:iYnCZlEq.net
給料が上がることよりもまず株主に儲けさせることを考えろ
昇給はきちんとした業績、増配を成した後に考えろ

402 :名無しさん:2014/12/31(水) 09:14:25.60 ID:DClIc2zG.net
今年もコムの昇格枠は厳しいんだろうな

403 :名無しさん:2014/12/31(水) 11:49:46.06 ID:eb5JUDsnt
コムって昇格厳しいのか?知り合いの
入社五年の若手がパン一落ちてて
かわいそうになった。そこそこ優秀だったのに

404 :名無しさん:2015/01/02(金) 02:22:10.20 ID:zWYLBDU5.net
24時間365日動かすシステムなのに1日でクラッシュする糞システム作るのやめて・・・開発の方々

405 :名無しさん:2015/01/02(金) 15:53:27.75 ID:ieLd/xP6G
最早で駅入学だけど、一度でも総合でA逃したら最早落ち確定?
今回Bだったけど、特昇とやらのチャンスまだあるんでしょうか?

406 :名無しさん:2015/01/02(金) 17:02:16.34 ID:mD48DFHZ.net
>>404

これはオプ○○の話?

407 :木村:2015/01/02(金) 18:19:41.00 ID:NmixpOOb.net
またオプトスか

408 :名無しさん:2015/01/03(土) 13:08:06.90 ID:yoxHR+f/.net
私は休職中に解雇権の乱用により分限解雇されてしまいました。

409 :名無しさん:2015/01/04(日) 12:55:51.43 ID:MjUtURB6.net
明日から仕事か
行きたくねえな

410 :名無しさん:2015/01/04(日) 12:58:43.29 ID:0AxGlEhE.net
嫌なら辞めろ
お前の代わりはいくらでもいる

411 :名無しさん:2015/01/04(日) 23:00:25.25 ID:C3q10PGj.net
>>410
その通り。

412 :名無しさん:2015/01/05(月) 00:06:30.77 ID:+8fM2lbn.net
>>404
バカだなあ、安定運用してから24H365Dなんだよ。
安定する前にリリースするから最初はドタバタなんだよ。
経営層が決めたリリーススケジュールに無理矢理あわせようとするからこうなるんだよ。
ただしオプナントカの製造物が安定運用に入れるかどうかは知らん。

413 :名無しさん:2015/01/05(月) 11:51:35.50 ID:3G/DDkKy.net
>>409
社長乙

414 :名無しさん:2015/01/05(月) 18:57:12.18 ID:XcuNbDP9.net
今日も一日終わった。
あと4日行けば3連休だ。

415 :名無しさん:2015/01/07(水) 12:55:59.14 ID:bHaFhFPZ.net
 NTT労働組合は6日、2015年春闘で、約2%のベースアップ(ベア)に相当する賃金改善を要求する
執行部案をまとめたと明らかにした。
NTT東日本や西日本、NTTドコモなどグループの主要8社は月額平均6000円の賃金改善を求める。
賃金改善要求は14年春闘に続き2年連続。2月13日の中央委員会で正式決定する。
昨年4月に導入された消費増税などに伴う物価上昇が続く中、経済の好循環を実現するには
個人消費の拡大を後押しする賃金改善が不可欠と判断した。
NTT労組は組合員数約17万3000人で、民間企業の単一労組としては、
国内最大の日本郵政グループ労働組合(JP労組、約24万人)に次ぐ規模。
賃上げを求める動きが広がる可能性がある。

 一時金については昨年と同じ水準を要求する。
具体的な要求額は労組傘下の各企業本部で今後詰める。

 14年春闘で、主要8社は月額平均3000円(約1%)の賃金改善を要求し、経営側の回答は同1600円だった。【横山三加子】


まるで昨年ベアを獲得したかのような言い方ですね
一部の社員のみ対象というインチキベアなのに

416 :名無しさん:2015/01/07(水) 19:34:49.32 ID:sFuH9KfS.net
「有給休暇をしっかり取れる」トップ200社
1位東武鉄道は年23日超、NTT系も強い

政府は2020年までに有休消化率を70%に引き上げる目標を掲げているが、厚生労働省による最新「就労条件総合調査」によると、
有休付与日数が年平均18.5日に対し、消化日数は年平均9.0日。取得率に換算すると48.8%と、5割に満たないのが現状だ。

10位 NTT東日本 消化率95.0%
http://toyokeizai.net/articles/-/57161?page=2

417 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:17:37.67 ID:x3QJbf/T.net
今年は昇格しないので、2/2は年休取りました。

418 :名無しさん:2015/01/08(木) 21:33:29.09 ID:3O6GtVS+.net
早く結果がしりたーい

419 :名無しさん:2015/01/09(金) 00:50:08.87 ID:29dBhBXj.net
ex1面談結果
今年は通知が遅いのか?
例年ダメでも年明け前に聞いてたが。

420 :名無しさん:2015/01/09(金) 12:52:55.79 ID:Oq72rXMN.net
通知は例年、年は越さないよね。

421 :名無しさん:2015/01/09(金) 16:26:34.90 ID:bp7RXGbe.net
再送駅1って同期でどの程度の割合かな?
50%くらい?

422 :名無しさん:2015/01/09(金) 17:47:32.92 ID:4oKE2iys.net
何も言われないということは、ダメだったということ?

423 :名無しさん:2015/01/09(金) 18:58:59.41 ID:bp7RXGbe.net
>>422

職場によりけりだ。
心配なら人事担当課長にでも聞いてくれ

424 :名無しさん:2015/01/11(日) 04:08:04.98 ID:Ghl6XKGZ.net
今年のペナントレースを制したものの、クライマックスシリーズで阪神に4連敗を期し日本シリーズ出場を逃した読売ジャイアンツ(巨人)。
その巨人の主将・阿部慎之助とアイドル女優・小泉麻耶の不倫疑惑、さらに小泉が元所属事務所幹部A氏(仮名)から性行為を迫られ、
今年4月に神奈川県内の警察署に被害届を提出していたと「週刊文春」(文藝春秋/11月6日号)が報じている。
「文春」によれば、小泉はA氏から数回にわたり性行為を求められ仕事のために応じ、報復のためにその模様を隠しカメラで撮影していたといい、
記事にはその一部とされる小泉とA氏の写った写真も掲載されている。

425 :名無しさん:2015/01/11(日) 08:43:54.20 ID:UFxdA1Dh.net
事業計画もろくに作れない主査はヒラ社員に降格してほしい

426 :名無しさん:2015/01/11(日) 10:26:30.99 ID:ZK39rlzG.net
>>425
上部だけの組織しか経験してないと厳しいよね。
中身わかってない事業計画になる。

427 :名無しさん:2015/01/11(日) 18:39:15.15 ID:ZK39rlzG.net
NTT西日本は2015年4月をめどに、起業を目的に退職した元社員の再雇用を始める。
従来の中途採用制度の運用範囲を見直して適用する。年齢制限は設けず、起業を通してどのような
経験をしてきたかを面接して評価する。

商品・サービスの開発を担当するビジネスデザイン部などベンチャー精神が求められる部門に所属する
社員の士気を高揚するのが狙い。

 人数枠は設けず、退職後に起業した事業が成功したかどうかも問わない。
村尾和俊社長は「会社を飛び出したとしても勉強してきたのであれば骨は拾う」と話し、社員による
ベンチャー精神の発揮を奨励している。

 NTT西日本は10月にも学生や起業家などを招いて自社の新しいサービスや商品について考えてもらう
イベント「ハッカソン」を開くなど、社内の意識改革につながる取り組みを始めている。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220141226agbf.html

428 :名無しさん:2015/01/12(月) 01:26:11.27 ID:9dNqTJF7.net
>>427の既スレはありまぁす。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1419596061/

429 :名無しさん:2015/01/12(月) 11:02:50.26 ID:G5QlxPkH.net
>>422
雰囲気で感じろ。

430 :名無しさん:2015/01/12(月) 12:37:24.24 ID:SuauHBAV.net
12/20からの24連休も今日で終わりか

431 :名無しさん:2015/01/12(月) 13:35:56.33 ID:quTbKjxP.net
>>430
スゲーな。
旅行でも行ってきたか?
ライフプランも満期、今年は節目なんでトータル8日とらなあかんが、12月まで仕事がみっちり。
どうやって取りゃいいんだよ。

432 :名無しさん:2015/01/12(月) 14:39:03.80 ID:esACfrpt.net
>>421
そんなにいるわけないだろ。
10%位と思うよ。

433 :名無しさん:2015/01/13(火) 23:06:51.24 ID:mEL3unIU.net
2/2年休申請したら、あっさり承認された・・・orz

434 :名無しさん:2015/01/14(水) 00:25:54.06 ID:KzlHJOAH.net
経営が厳しいから枠はどれも狭いよ

435 :名無しさん:2015/01/17(土) 01:36:45.41 ID:UH7g8tcg.net
>>432
Mだともっといる気がするな。特に今年駅1再送になる16Mはかなり上がってる印象。

436 :名無しさん:2015/01/17(土) 05:02:33.69 ID:aXcCKkp/.net
>>435
マジで?!
もっとってどのくらいの割合?
30%はいないよね?

437 :名無しさん:2015/01/17(土) 06:23:59.42 ID:cCzm1wV5.net
自分の周りだと50%を切るかどうかぐらい

438 :名無しさん:2015/01/17(土) 10:29:07.85 ID:aXcCKkp/.net
半分の社員が課長になるってことか?
ありえねー。
恵まれ過ぎだろ!

再送のうち、半分ではなくて。
社員の半分。

439 :名無しさん:2015/01/17(土) 11:13:37.71 ID:S2zHqAGos
今回の昇格は、かなり落ちてる印象。初台ね。昇格候補が多すぎたから!目立つのか。。。

440 :名無しさん:2015/01/18(日) 14:43:15.54 ID:yyiNpaj3b
犯1→駅3落ちました。。。
合否の割合って、どんなもんなんだろ?

441 :名無しさん:2015/01/18(日) 18:00:27.24 ID:HaOuYqgq.net
>>435
16採用で課長か。早いね。
今35歳くらいか。世間的にはいてもおかしくないのか。
でも今の35歳は現場も知らない攻略世代だからな。
まあ、この会社の問題の本質をわかって動かないアナログ人間を動かせる人なら課長になってほしいけど。

442 :名無しさん:2015/01/18(日) 19:28:02.20 ID:Ir9EbVWUh
犯2→犯1落ちましたよ、なにこの仕打ち

443 :名無しさん:2015/01/18(日) 20:54:38.77 ID:dL6JupJwK
落ちたって何でわかったの?

444 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:52:44.79 ID:Ir9EbVWUh
>>442
飲んだら教えてくれたよ。
本当はいつわかるんだ?

445 :名無しさん:2015/01/19(月) 00:34:01.50 ID:xT4y7+KTq
>>442
フツーに会社で呼び出され、ダメだったといわれました。

446 :名無しさん:2015/01/20(火) 17:07:18.76 ID:KN6pw2G0.net
昔は20代の課長(管理職)も結構いたな。しかも高卒で縁故採用な。

447 :名無しさん:2015/01/20(火) 21:48:54.81 ID:E5+lf3wT.net
駅2まで再送で行けたら駅1まで再送で行ける可能性高いのかな?

448 :名無しさん:2015/01/20(火) 23:01:04.03 ID:9bhCFe6g.net
>>447
バーカ

449 :名無しさん:2015/01/21(水) 04:26:30.70 ID:CAlMbJqq.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
そして、私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

450 :名無しさん:2015/01/21(水) 07:03:21.15 ID:wAMrChUo.net
>>447
無能最早

451 :名無しさん:2015/01/21(水) 12:49:49.49 ID:AQZdd6nT.net
国の機関は書類選考が通ったことが一度も無い。
女性優先なんだな。

452 :名無しさん:2015/01/22(木) 01:03:28.65 ID:eAhOzSgs.net
昇格結果、来ましたよ。

453 :名無しさん:2015/01/22(木) 13:11:13.38 ID:zBk47NugE
昇格面談の結果まだ来ません。
不安になってきました。

454 :名無しさん:2015/01/22(木) 22:03:27.41 ID:LiHEpwVWK
ずーっとCでもサブリーダ研修前年にAがつけばどうにかなる模様。違ってたらスマン。

455 :名無しさん:2015/01/23(金) 19:13:37.88 ID:AD2oaPSyO
昇格って2月まで教えてもらえない感じ?

456 :名無しさん:2015/01/23(金) 22:54:09.40 ID:IjrMaieX.net
昇格したーーーーー!!!

457 :名無しさん:2015/01/23(金) 23:46:20.37 ID:+Fe7vz7v.net
やっと、主査!

458 :名無しさん:2015/01/24(土) 00:55:21.31 ID:UOqMRQnq.net
昇格の皆さんおめでとう!
自分は三年連続で落とされ、もう先は諦めたほうがよさそうね。
30代前半でこんな将来が絶望的なら、こんな会社入るんじゃなかった。

459 :名無しさん:2015/01/24(土) 04:12:20.96 ID:NbevZe4xa
>>442
一般2から1で落ちる人いるんだ。。。

460 :名無しさん:2015/01/24(土) 08:12:47.47 ID:T4CbkbJB.net
>>447
そうだろうね。再送の人は通すための試験、
再送以外は落とすための試験ってのが正直なとこでは?

461 :名無しさん:2015/01/24(土) 09:12:35.85 ID:Lhv/2MQd.net
昇格の内示って正式にはいつだっけ?
昇格面談の結果まだ聞けてないんだけど…

462 :名無しさん:2015/01/24(土) 09:29:05.96 ID:uM3fSc4S.net
>>461
正式には辞令の前日。

463 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:25:39.94 ID:c665Cd9Z.net
415みたいにまだ結果を聞かされていなくて
「やっぱり今回はだめでした」って言われるのも前日なのかね

464 :名無しさん:2015/01/24(土) 10:46:14.98 ID:wAqZzHyG.net
西で再送益1なりますが、何か聞きたいことある?

465 :名無しさん:2015/01/24(土) 12:46:36.87 ID:mzyEZaL6.net
>>464
16M?

466 :名無しさん:2015/01/24(土) 13:43:00.08 ID:s5IjO/OY.net
落ちていても、結果は早めにバッグして欲しいなぁ。

467 :名無しさん:2015/01/24(土) 14:06:39.10 ID:iiCpaMiN.net
>>458
おまおれ

もうやる気もないし、適当にやることにしたよ。

再早の皆様は会社を盛り上げてください。

468 :名無しさん:2015/01/24(土) 15:14:08.22 ID:/UcmtRkn.net
一社時代入社の俺に言わせると分割後の二流会社にしか受からなかった馬鹿が採草課長だと偉そうにするのにムカつく

469 :418:2015/01/24(土) 16:35:40.04 ID:wAqZzHyG.net
>>465
Yes.

470 :名無しさん:2015/01/24(土) 16:57:32.68 ID:1VSmQJLF.net
この時期はこのスレも盛り上がるな

471 :名無しさん:2015/01/24(土) 17:13:36.86 ID:801ZJEeJS
22Bだけど、落ちました。誰だ、駅までは差がつかないって言った奴!

472 :名無しさん:2015/01/24(土) 18:35:11.75 ID:uM3fSc4S.net
>>468
申し訳ございません。H16Mで当時第一志望には落ち、二流会社に入社したという自覚は当然あります。
氷河期ということもあり、ほとんどの同期が第一志望を落ちて入社してきたのではないでしょうか。

H16は採用凍結後の採用再開初年度であり、凍結前より採用人数が少ないことあり再送の割合は大分優遇されているなと感じます。
同期の知り合いを見ても結構な割合で再送を維持しているようです。

これからも謙虚な姿勢で接しますので、あまり苛めないで下さい。

473 :418:2015/01/24(土) 19:13:04.26 ID:wAqZzHyG.net
俺含め要領いいやつばっかだけどなw
評価重視世代だね。

474 :名無しさん:2015/01/24(土) 21:17:32.84 ID:1VSmQJLF.net
>>473
仕事より評価の事しか考えていない。

475 :名無しさん:2015/01/24(土) 21:27:00.42 ID:T4CbkbJB.net
12Bだが、今回の試験おそらくNGなので、
ついに16Mにも抜かれることになるのか。。

この先もどんどん抜いてもらって、健康第一でやっていこうと思います。

476 :名無しさん:2015/01/24(土) 22:59:51.65 ID:0Jo8og9S0
17B、駅2落ちた模様…

477 :名無しさん:2015/01/24(土) 23:43:38.11 ID:+drjvLuD.net
なんだよマタハラって。仕事休んだら差がつくのは当然だろ。
出産とか個人の都合でするんだから会社関係ないと思う。
病休と同じでいいんじゃないだろうか。

478 :名無しさん:2015/01/25(日) 00:28:16.59 ID:9vKCd+uG.net
初歩的な質問でごめん。最早と再送って違いはなに?

479 :名無しさん:2015/01/25(日) 11:22:28.74 ID:JSVqlamN.net
>>478
最早はその年次で最も出世が早い
再送は落ちて再度受ける、遅れ組。

480 :名無しさん:2015/01/25(日) 11:28:41.59 ID:jZJU/1kX.net
スレタイの再早とは一体

481 :名無しさん:2015/01/25(日) 13:01:10.65 ID:gfwdY2Io.net
再送も再送も指してることは同じだろ。
後者は単なる変換ミス。
一番速いのが最早、その次が次早。

482 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:50:01.82 ID:9vKCd+uG.net
ごめん、最早と再早は一緒ってこと?

483 :名無しさん:2015/01/25(日) 14:53:21.50 ID:MREXr39C.net
は?駅、犯とかと同じだよ。社内の情報をそのまま書き込まない配慮だよ。

>>478-480
ゆとりはネットのリテラシーから勉強しなおしてこい。

484 :名無しさん:2015/01/25(日) 15:57:14.01 ID:MnPNy5nD.net
ジョブチャレして、再送とかのレースからは脱落したが
今回面談なしで駅2にしてもらえるらしい。
面談案内なかったんで諦めてたら上長からおめでとうと言われてビックリした。
駅2試験てグループ内でも試験制度統一されてないんだね。
最小限でリカバーできたんで良かった。

485 :名無しさん:2015/01/25(日) 17:25:11.10 ID:t1olClHw.net
>>460

今年の再送と再送以外の通過率が気になりますね

486 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:17:30.62 ID:huoBk3Ug.net
>>472
お前みたいないい奴にはマネジメントされるフリしてあげよう。
調子こいてる奴とかダイバカチョーはきっちり追い込みかけるから。

487 :名無しさん:2015/01/25(日) 19:52:07.87 ID:gfwdY2Io.net
>>482
そう

488 :名無しさん:2015/01/25(日) 20:34:33.36 ID:a3Z9EkSm.net
CSは?

489 :名無しさん:2015/01/25(日) 22:06:56.69 ID:JSVqlamN.net
冗長曰く今年の再送は8割うかったらしいよ。
まぁ採用凍結直後入社の開放期だね。
(最近厳しくなってたのは今年俺らを通すためらしい。)

落ちたやつはショボーンなやつ。

490 :名無しさん:2015/01/25(日) 22:24:31.20 ID:CnD3okyI.net
http://www.youtube.com/watch?v=iZd_Mf4YhFY&sns=em

491 :名無しさん:2015/01/27(火) 00:07:07.13 ID:pXF5akXJi
駅2、BBBAABAで落ちたらしい。。
なぜ??

492 :名無しさん:2015/01/26(月) 23:40:48.46 ID:tbP/tDgB.net
今年は昇格率高そうだな

493 :名無しさん:2015/01/27(火) 06:58:38.79 ID:ra6ByaNY.net
>>489
オンサイトへ飛ばされるのかね

494 :名無しさん:2015/01/27(火) 11:56:22.23 ID:nbOd2RYN.net
昭和56年に入社した時は高卒ばかりで専門部や大学部出て管理職になる人が多かった。
大学出てもそいつらにバカにされた時代。A採は別にして。
また、あの頃は高専卒も出世コースだったな。

495 :名無しさん:2015/01/27(火) 18:14:59.95 ID:4+O1ZxOo.net
2/2の飲み会(←懇親会という名目)の幹事依頼された・・・orz

496 :名無しさん:2015/01/27(火) 19:33:57.70 ID:w+JLzbeDM
駅3昇格しました。
般1で数年停滞したのでまったりいきます。

497 :名無しさん:2015/01/28(水) 06:01:21.23 ID:P8Hiv23N.net
>>495
皮肉だよなw

498 :名無しさん:2015/01/28(水) 08:10:17.54 ID:iJlp2qI2.net
オレのような優一桁&ゼミ無し&留年の落ちこぼれでも、一応EX職までなれて30年も居座らして貰えるんだから、エエ会社ですわ

499 :名無しさん:2015/01/28(水) 13:03:57.80 ID:rtsFtyL1.net
病気して休職期間満了による分限解雇になったが、流石に病気はかなり完治レベルに至っているが
職に就けないで困っている。
原因は数々のパワハラだったな。他責にしたくは無いが。

>>498
優は20個以上、真面目にゼミも頑張ったよ。
でも病気に負けた。

500 :名無しさん:2015/01/28(水) 18:32:34.14 ID:d1WE7uOyy
17B駅2落ち
ちなみにコム

501 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:11:23.55 ID:vGgEAKZrT
http://www63.atwiki.jp/isuramukoku/pages/1.html
皮肉だよなw

502 :名無しさん:2015/01/28(水) 20:08:36.10 ID:Elrw4Wbl.net
>>499
何年入社ですか?
あなたは優しすぎて、負荷が掛かりすぎたのでは?周りの環境が悪すぎたと思う。

503 :名無しさん:2015/01/28(水) 21:56:01.02 ID:RLJADhQR.net
真面目で要領がいいだけで、周りの足引っ張ってただけなんじゃない?

504 :名無しさん:2015/01/29(木) 00:35:16.08 ID:0bFOG41pc
まだ何も言われてないんだが、どうなることやら

505 :名無しさん:2015/01/29(木) 06:42:07.00 ID:1fY5/yE2.net
>>499
ドエムにならないとこの会社ではやってけない。

506 :名無しさん:2015/01/30(金) 14:38:30.51 ID:Z60JlDGOg
産休とったら評価どうなる?

507 :名無しさん:2015/01/30(金) 17:30:33.41 ID:EXC7B2bP.net
今年もダメだったか

508 :名無しさん:2015/01/30(金) 18:38:30.77 ID:JLymDwHWn
本日何の連絡もなく、駅3 9年目に突入決定。
総合Bが続いた後のAだったんで、かなり期待してたんだが。
はぁ〜。。。

509 :名無しさん:2015/01/30(金) 22:57:08.81 ID:xK+9jeMy.net
>>489
というよりH13〜15は採用凍結してたんせいで、ここ三年は再送がいないわけだから昇格率が低くて当たり前じゃね?別に16を上げるために昇格絞ってたわけじゃないでしょ。

510 :名無しさん:2015/01/30(金) 23:06:57.04 ID:fbG/jkge.net
人事って若手に社会人として云々って説教するけど「おい」とか「お前」って社会人に相応しくない言葉遣いする奴多すぎる

511 :名無しさん:2015/01/30(金) 23:10:02.52 ID:6VnquOAJ.net
>>510
人事ってロクな奴いないよな

512 :名無しさん:2015/01/30(金) 23:36:59.90 ID:cMAc0DAO.net
上がりそうだからと散々煽って仕事させといて、今日ぎりぎりでやっぱりダメでしたはひどいだろ?

513 :名無しさん:2015/01/31(土) 09:40:10.61 ID:C3t8f6qO.net
再送落ちしたので、仕事やる気なくなった。
これからは、家族サービスと趣味を第一に、仕事は首にならない程度にすることにします。

514 :名無しさん:2015/01/31(土) 10:28:36.47 ID:Fhurh5uH.net
>>513
社長にでもなる気だったのか?気にするな
みんないつかは落ちるんだよ

515 :名無しさん:2015/01/31(土) 10:30:28.67 ID:8oXlKmXh.net
>>513
次送でリカバリできるから、諦めるのは早い
出世欲が少しでもあるなら、ここで諦めたら本当におわり

516 :名無しさん:2015/01/31(土) 10:43:16.71 ID:YPGIDke+.net
夏冬業績、総合すべてA評価でした。
一応最早で昇格します。
今の級に上がったばかりの年も、そんな評価だったけど、その時はかなりの成果を上げてた自負はあった。
でも今年はそこまで仕事した気はしない…
こんなもらっちゃっていいんかな、って感じだわ。
評価負けせんようにがんばろ。

517 :名無しさん:2015/01/31(土) 11:11:22.77 ID:EVFcqarY.net
>>512
目先の部下操作術としてはうまいけど、12月、1月でもそんなこと言っていたとしたら、そいつはもう上司を信用しないな。
合否なんて12月でわかってるからな。
仕事なんかある意味信頼関係で成り立ってるのに長期的にモチベーション下げてどうするんだ。

518 :名無しさん:2015/01/31(土) 18:44:09.38 ID:gceaedig.net
>>512
俺も同じだよ。もう適当に手抜いてやろうぜ。
どこかのタイミングで上司を困らせるよう仕組んでやればいいさ。

519 :名無しさん:2015/01/31(土) 19:17:14.10 ID:UNI6e81s.net
俺なんて次年度昇格確定だから東北に行ってくれ
って言われて反故にされたわw

520 :名無しさん:2015/02/01(日) 09:28:26.12 ID:v/jwWIvx.net
再送落ちの人、リカバリもうないよ。
まあ諦めるしかないよ。でも今年の再送は結構合格率高いけど。。

521 :名無しさん:2015/02/01(日) 09:54:04.61 ID:l3bLiKeO.net
東のH16Mで今結果知ってるだけの範囲だけど、6/6で昇格してるわ。

かなり合格率高そうだね。

522 :名無しさん:2015/02/01(日) 10:07:36.15 ID:v/jwWIvx.net
>>521
部署によるけどね。
西だけど知る範囲で7/9、そのうち、ある部は4/4だったわ。
まあ明日にはもっと情報増えると思うけど。

523 :名無しさん:2015/02/01(日) 10:32:40.34 ID:7OOdABQ7.net
犯から駅か、駅内昇格での再送かによって合格率は違うと思うけどね
前者のほうは、ここ数年絞ってると聞いたけど、絞ってるに伴い後者の合格率が高く見えるんじゃない?

524 :名無しさん:2015/02/01(日) 10:57:40.80 ID:edLwzIV1.net
駅2から駅1へ再送で行こうと思ったら
、AAAじゃないとアウト?
一年目でBやCがついたら終わり?

525 :名無しさん:2015/02/01(日) 11:26:57.67 ID:v/jwWIvx.net
>>524
Cは終わり。1年意味なし。
BはBAAなら可能。

>>523
すまん。駅2→駅1のことね。

526 :名無しさん:2015/02/01(日) 13:00:51.84 ID:FkNpIc65.net
駅1昇格おめでとう

でも、駅1→賛辞Bまで昔は最短半年だったけど、
最近は1年半掛かるだから〜

527 :名無しさん:2015/02/01(日) 13:11:03.13 ID:KFuY4Shc.net
EX1昇格来た。
2から10年。長かった…

528 :名無しさん:2015/02/01(日) 14:37:04.99 ID:ltkUGQzS.net
駅3になって15年。
駅2に上がる気配ない。。。

529 :名無しさん:2015/02/01(日) 15:31:02.26 ID:GhgIGiCD.net
駅3 1年目Aだった。
来年は再送で駅2になれるかな
再送駅3 1年目Aで次の年上がれないなんてめったにないと思っていいよな?

530 :名無しさん:2015/02/01(日) 21:31:12.22 ID:E7X6XYptK
逆に再送1年目Bの場合、再送落ち確定でしょうか?
リカバリの条件あれば教えてください。、(次回AならOKですかね?)

531 :名無しさん:2015/02/01(日) 21:12:52.00 ID:faAsYpzq.net
一年目Aかあ…多分二年では上がれないかと…。

532 :名無しさん:2015/02/01(日) 21:21:18.16 ID:ltkUGQzS.net
明日は飲み会か。
月曜からイヤだな。

533 :名無しさん:2015/02/01(日) 21:29:03.76 ID:QJx8pWQu.net
>>522
そもそも、h16で駅二の再送ってどのくらいいるの?!
半分いるの?!

534 :名無しさん:2015/02/01(日) 22:48:41.68 ID:v/jwWIvx.net
>>533
4割ぐらいじゃね?

535 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:03:52.46 ID:DCPhGzt4.net
>>534
6割くらいだと思う。

536 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:07:14.08 ID:twMewe+k.net
>>535
5割2分だよ

537 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:25:55.84 ID:DCPhGzt4.net
>>525
俺は駅2→1をBBAで上がったよ。BBだから試験に呼ばれないのかなと思ったら呼ばれた。ちな再送です。

駅2までは総合Aしかもらってなかったから、もうダメなんだなと思い込んでた。

538 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:56:05.34 ID:QJx8pWQu.net
>>536
半分いるのかよ?
他の年次と比べて多すぎねーか?

ふつう、二割くらいやろ?
ex1に再送でいけるの

539 :名無しさん:2015/02/01(日) 23:58:12.32 ID:iWBQ1EtT.net
>>538
H16採用は特別だからな。

540 :名無しさん:2015/02/02(月) 06:05:47.65 ID:UXfF9nOu.net
仕事しない若手あげるなよ。

541 :名無しさん:2015/02/02(月) 06:59:48.56 ID:1Pv71/w8.net
>>538
今年上がったのはあくまでMね。たしか250採用のうちMが90くらい。

Bまで含めたらどれくらいになるのはかはまだわからない。

Bも去年ほとんど駅2になってるみたいだから、例年に比べて高そうだけど。

542 :名無しさん:2015/02/02(月) 10:11:16.60 ID:58324FhK.net
>>528
おまおれ

543 :名無しさん:2015/02/02(月) 10:41:52.76 ID:0qEpZpaf.net
ex2に昇格したけど給料は上がらんのだろうな

544 :名無しさん:2015/02/02(月) 11:20:21.43 ID:cNyTMvu6.net
初めての昇格、犯2から1にあがった。基本給で八千円くらいあがるのかな。
残業代とボーナスがどれくらい変わるのか気になるなぁ

545 :名無しさん:2015/02/02(月) 11:58:27.48 ID:lb0Ni7GY.net
昭和50年代半ば以降の電電公社は固定電話が全盛期で多忙だtったよ。
今のような業績評価なんか無いし働かない爺もいたのは確かだわ。
だから年功序列で年寄が威張っていたし不満はあったな。

大体にして今の高校も満足に出ていない奴もいあたからな。
分かるだろオツムの程度がさ。
時代は変わったんだからお前らガンバレよ。

546 :名無しさん:2015/02/02(月) 17:17:29.04 ID:qTY4mmGB.net
先週、課長から今日の昇格辞令を連絡があり、
一緒に4月(遅くても7月)に異動することも内示があった。

部署は持株の大手町or研究所・・・

これって喜ぶレベル?先輩に聞いたら、
大手町は視野と人脈は上がるか、担当で行くと馬車馬のように使われる。
研究所は技術は上がるが、基本給料は減る。

あまり嬉しくない噂が・・・

547 :名無しさん:2015/02/02(月) 19:55:45.31 ID:ymMAzs3Fk
産休とったら評価どうなる?

548 :名無しさん:2015/02/02(月) 21:55:40.49 ID:XZmGEerPO
h17b、h19mの再送状況はどんな感じなんでしょ?
ちなみに自分はh17bで駅2再送浮かれました

549 :名無しさん:2015/02/02(月) 22:32:42.78 ID:1kGZpfqu.net
>>546
所属は?東?西?コム?
それにもよる。

550 :名無しさん:2015/02/02(月) 23:23:17.47 ID:qTY4mmGB.net
>>546

持株への転勤って
激務と安月給の代わりに出世コースに乗っかったイメージ。

たまにポンコツがいるけど、だいたいの人が2段階くらい昇格して
帰っている。

551 :名無しさん:2015/02/03(火) 00:34:18.29 ID:cE1YoDEN.net
事業から研究所に転籍して5年間いた俺の感じたこと。

・技術はそれなりに上がる。自分の次第。時間と学べる環境はあるのでどうそれを活用するか。
・給与は裁量でなんで糞。キツいときは時間外100時間しても裁量手当て二万円のみ(駅2)。乾菓子に戻っただけで年収250万UP。
・事業に戻った後の人脈は何事に代えられない財産。理事クラスから担当者まで頼りになる人材が多数。
・自分と同世代で能力の高い人材がたくさんいることが身を持ってわかる。研究所採用は本当に優秀な人材がたくさんいる。
・仕事の幅が広がる。東西ドコモデータの枠にとらわれないプロジェクトを経験できる。自分の中での各社の若手評価。
乾菓子 :真面目なタイプが多い。再送だけでなく山荘以下も結構いる。
二氏:再送を約束された要領のよい若手が多い。入社三年目くらいできて役職1つ上げて帰る。
コム:バランスがいいタイプが多い。若手よりも管理職に近いクラスが多い。
データ:優秀な若手が多い。でもプライドだけの糞も多い。
ドコモ:温い環境で育ってきた自分では何もできない使えない人材が多い。グループの稼ぎ頭がこれでは不安になる。

552 :名無しさん:2015/02/03(火) 06:45:17.29 ID:USuPzyQN.net
>>541
駅二にほとんどってどこの会社?

目立つ奴は当然上がっているから。

全体で言ったらさすがに半分も再送で駅二になっていないよー

553 :名無しさん:2015/02/03(火) 07:34:34.51 ID:eE4Jbbm31
>>548
駅3初年度と今年度の2年間の総合評価は?
AA? BA?

554 :名無しさん:2015/02/03(火) 08:18:45.39 ID:pbHTyR/aa
〉〉553
AAですよ〜

555 :名無しさん:2015/02/03(火) 08:20:34.20 ID:pbHTyR/aa
>>553
AAですよ〜

556 :名無しさん:2015/02/03(火) 07:16:39.86 ID:XGOJSpxb.net
>>546
出世コースの波だと思ってやってみたらいかがでしょうか。
なかなかないですよ。

557 :名無しさん:2015/02/03(火) 12:22:17.25 ID:MuGc7vXL.net
当時は高卒が8割以上いたな。
仕事がそこそこ出来る高卒もいたが殆どは縁故採用ばかり。
学力レベルも怪しい奴が多かったな。

その中で大卒として働くことは拷問そのものだった。
仕事がしたくて入ったのに邪魔や嫌がらせを受けたな。
陰険な苛めもあった。

段々と仕事に対する熱意が消えメンタルもずたずたになった。

558 :名無しさん:2015/02/03(火) 13:23:41.26 ID:srA6xhbt.net
ほーん。で?

559 :名無しさん:2015/02/03(火) 19:07:07.59 ID:7gHq4txL.net
仕事しないおやじ主査はヒラに降格させろ!!

560 :名無しさん:2015/02/03(火) 20:33:23.55 ID:lGuwMq7bN
駅3初年度Bから再送で駅2上がった人いる?
BAなら再送生き残れるでしょうか?

561 :名無しさん:2015/02/03(火) 20:25:19.65 ID:QvdsPIwH.net
高卒大卒っていうか当時の若者、今のじじいが性格悪かっただけじゃね

562 :名無しさん:2015/02/03(火) 21:15:03.20 ID:KbUqa8Lp.net
子会社プロパーだけど、いいねー本体は子会社は働かない再雇用者ばかりだよ

563 :名無しさん:2015/02/03(火) 23:11:35.79 ID:4MNPxQA2.net
入社して3年連続Cなんだけど、もう再早はむりぽですか??

564 :名無しさん:2015/02/03(火) 23:21:08.64 ID:vnxAjEAf.net
再送なら、少なくとも3年目は必ずAのはず。
CCCで再送は聞いたこと無い。
ちなみに俺は6年目までCしかとったこと無い落ちこぼれだけど、今年駅二になったんでまあいいか、と思ってる15年目。

565 :名無しさん:2015/02/03(火) 23:39:53.90 ID:lMKE93/n.net
再送の人間がこんなところにカキコしてる時点でこの会社終わってるわwww

566 :名無しさん:2015/02/04(水) 00:03:20.09 ID:QAOY65ukx
>>563
h24Mで今回犯2→1へ昇格したならまだなんとかなる模様。

567 :名無しさん:2015/02/04(水) 02:01:33.01 ID:nviMNUKT.net
こんな書き込みの見てると将来が不安だわ。

568 :名無しさん:2015/02/04(水) 07:00:30.65 ID:cpA85Tsl.net
>>567
NTTの将来も不安

569 :名無しさん:2015/02/04(水) 08:53:30.43 ID:jFAYkh3j.net
>>568
君が優秀で若いなら、転職エージェントに登録して
チャンスを見逃さないようにしなよ
Nはぬるいので、入社時優秀な人材でももれなく腐っていく
どれだけ早く脱出できるかゲームだよ

570 :名無しさん:2015/02/04(水) 10:09:33.07 ID:uxBwnkLwB
茸だけど、再早の駅入学は3割くらいって聞いたわ

571 :名無しさん:2015/02/04(水) 18:57:36.99 ID:dSjpXPkvO
>>570
その後、駅2に再送で残る割合は?
どなたか駅3→駅2の再送条件教えてください。
AAがマスト?
初年度Bでもリカバリのチャンスあり?

572 :名無しさん:2015/02/04(水) 20:23:27.87 ID:9gKRAK2T.net
>>569
あなたは脱出されて今何をやられてるんですか?

573 :名無しさん:2015/02/04(水) 22:10:24.03 ID:S13MzsuG.net
>>569
お前は優秀じゃないから居残りか?

574 :名無しさん:2015/02/04(水) 22:41:14.39 ID:QlNbzIbU.net
>>572
異業種

>>573
優秀じゃないが、脱獄は成功した
いきなり人をお前呼ばわりの君は、いつまでNにしがみつくつもりだい?
惨事、理事になった自分を想像して、それが君の幸せな将来像かい?
答えがyesなら、君はNに残ったほうがいいかもな

575 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:00:46.64 ID:EhuAp5bJw
>>574
なんでこのスレにいるの?
何にしがみついてるの?

576 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:03:36.31 ID:/yasJfay.net
>>574
すごい素朴な疑問なんだけど、なんでこのスレにいるの?
未練あるの?

577 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:05:43.67 ID:OOF2g5xh.net
>>574
この特徴のある書き方は、ネオスレ荒らしてた【低脳君】じゃないの?
あっちで論破されたかってこっち来るなよ。

578 :名無しさん:2015/02/04(水) 23:45:50.97 ID:S13MzsuG.net
>>574
お前って言って悪かった…

てめぇは何でここに住みついてんだ?
関係ねーじゃん、馬鹿か?
低脳君♪

579 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:01:39.47 ID:cSd7fx7T.net
>>576
未練はないが、残っている元同僚には正真正銘優秀な人もいた
優秀な彼らは、その気になれば現職よりはるかに稼ぐことができるにもかかわらず
なぜやりがいの無さや極端な安月給に耐えて残るのかは俺には本当に理解できない
そういう人たちが5年後10年後をどう考えているのかは知りたい

580 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:07:07.19 ID:kHg2dsoO.net
>>579
答えになってない
何でこのスレにいるのかを聞いている

581 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:23:11.80 ID:+2nH2ST0.net
>>579
人の事はほっとけよカスがw

582 :名無しさん:2015/02/05(木) 00:58:44.64 ID:bfW0KAwB.net
>>546

神  日本電信電話梶iNTT持ち株)
63  NTTドコモ
62  NTTデータ
61  NTTコミュニケーションズ
60  NTT東日本 NTT西日本
59  NTT都市開発
58  NTTファシリティーズ

ソース:http://2chreport.net/com_ntt.htm

583 :名無しさん:2015/02/05(木) 08:18:18.82 ID:FlK2HNf2.net
>>580
そんなんだから出てったんだよ。察してやれ

584 :名無しさん:2015/02/05(木) 14:46:20.08 ID:t7N0Mt82.net
>>579
であなたは脱出して、どのくらいやりがいと年収が上がりましたか?

今後の参考のために脱出前後の比較を定量的に聞かせていただけるとうれしいです。

585 :名無しさん:2015/02/05(木) 21:09:19.04 ID:qj9jB7SR.net
理事やぞ

586 :名無しさん:2015/02/05(木) 22:35:28.15 ID:2oV5IuQs.net
仕事しないオヤジ主査を降格せよ

587 :名無しさん:2015/02/06(金) 00:28:14.18 ID:di98lWe0.net
>>579
こいつって口だけ達者野郎で
上司からも周りからも煙たがられて
辞めるタイプ

588 :名無しさん:2015/02/06(金) 23:47:15.86 ID:YYLbDaFKk
犯一昇格連絡なし…
もうダメなのだろうね。

589 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:49:21.51 ID:PMntM8OK.net
駅3、2年目。コムから子会社に出向中。最初総合B評価だったのに、在籍出向のためコム社内での評価がCになったって課長に言われた。何それって感じ。早く主査にさせてよ。

590 :名無しさん:2015/02/07(土) 09:54:27.82 ID:ZL5LKcz1.net
>>589
能力のない奴は主査になれません。
子会社に行ったほうが上がりやすいんだけどな。

591 :名無しさん:2015/02/07(土) 11:48:41.96 ID:JqNqYFIj.net
>>589
C付いた時点でゼロクリア。
御愁傷様。

592 :名無しさん:2015/02/07(土) 11:53:21.70 ID:Ysmx6UCS.net
そういえば、駅3から2への昇格って面談必須なの?
それとも点数積み上げでOK?

593 :名無しさん:2015/02/07(土) 13:04:58.84 ID:piQaJyng.net
在籍出向で評価が下がるって何だよw 単に御愁傷様ってことでしょw

594 :名無しさん:2015/02/07(土) 13:07:12.28 ID:G11bxoLn.net
枠が多い少ないはあるけどね。
出向かどうかというより部署によるよ。

595 :名無しさん:2015/02/07(土) 16:30:06.42 ID:JZLgI7cD.net
駅1結局倍率どれぐらいだったの?

駅2はみんなすいすい3年目に試験うけれちゃうから、
受験者は多かったのかな。

596 :名無しさん:2015/02/07(土) 16:57:20.86 ID:Hw89SKM5.net
公務員体質で若い奴は給料安く
昔は年食えばそれなりに貰ってただろうが
今度は民間というのを全面に押し出し中堅社員から給料カット
さて、今度の春闘の落としどころはどうなるかな

597 :名無しさん:2015/02/07(土) 17:10:44.80 ID:KT+kfBlr.net
>>592
面談は再早だけ。積み上げでおk

598 :名無しさん:2015/02/07(土) 17:59:05.59 ID:5qw7mP4uN
>>597
駅3になってから7年連続Aですが、今年も2/1(2/2)には呼ばれなかった。
枠がが無い組織だとA評価も無駄になります。
ちなみに、駅3の3年目からずっと面談ありますよ。(すなわち面接4回・・・)

点数だけならとっくの昔に積もっているはずなのですが。

599 :名無しさん:2015/02/07(土) 18:46:50.88 ID:AYGd8ZMtc
加給って昇格したら額が下がるものなの?

600 :名無しさん:2015/02/07(土) 22:55:10.48 ID:q9LVfRLH.net
>>595
俺は受かったが、部署からは四人うけて半分だったな

601 :名無しさん:2015/02/08(日) 00:22:25.51 ID:uT9+GbBu.net
>>595

Ex1合格率 自分の部署は3人受けて2人パス
ちなみに本社スタッフ系

数年前はコア研修で外部による選別があったが、
今は面談のみ。

人事面談前の部署の面談で受からせて欲しい人を決める訳だが
その時点で決まっている感がある。

602 :名無しさん:2015/02/08(日) 03:28:29.26 ID:AxCuz8rT.net
>>601
だよね〜

603 :名無しさん:2015/02/08(日) 09:23:01.07 ID:EgstoMdb.net
人事面談で大逆転しましたが何か?
部門10人中7位から勝ち取りました。

604 :名無しさん:2015/02/08(日) 10:41:20.85 ID:K5xbqDCQ.net
>>603
NTTで出世するって世間から見たらどうなんでしょうね。

605 :名無しさん:2015/02/08(日) 10:47:49.19 ID:EgstoMdb.net
>>603
世間から見えない世界だし、魅力も尊敬もないよ。
実際、世間に通用する優秀な人材なんて少ししかいない。

割り切って、偉いポジションで組織動かす点に遣り甲斐
見出すかどうかじゃないかな。収入は多少高くなっても知れてるし。

言い換えると偉くならなくても、
遣り甲斐や収入を見いだせればそれでもよいと思うよ。
責任も(偉くなるほど増える)転勤も減るしね。

と冷静に考えてみる。

606 :名無しさん:2015/02/08(日) 10:53:23.53 ID:YAMvdWLB.net
>>604
NTTで出世しない(できない)人よりは、社会的評価は高いんじゃないの…?

607 :名無しさん:2015/02/08(日) 11:00:05.91 ID:EgstoMdb.net
>>606
まぁ役職があると若干高いかもしれんが、
NTTという時点で評価はそんな変わらんと思うよ。
社会的評価の意味するところにもよるが。

一例だが、ローン借入時、NTTという時点で
収入安定面で一定の評価はされるが、
主査だの課長だのそんなの気にされない。

役職の違いを評価されるシーンとして・・・
せいぜい奥様方の間で「オタクのご主人課長なんですってね」
ぐらいでは。

608 :名無しさん:2015/02/08(日) 14:01:56.47 ID:vds+5wt/.net
>>595
仁志は今年も再早がMのみだよね。

Mの再早組はほぼ受かってるんだろうけど、
B以下は一部の本社組織を除くと悲惨な状況だと思う。

コラボのことを考えると、今後、現場の管理職を増やすっていう選択肢も無さそうだし。

609 :名無しさん:2015/02/08(日) 14:04:34.17 ID:Uvb9G9oO.net
>>608
ドコモ光の保守はフィールドテクノやエムイーがフレッツ同様に行うのでしょうか?

610 :名無しさん:2015/02/08(日) 14:10:10.10 ID:o4f6c/zc.net
>>609
保守マニュアルあがってたよ。
責任範囲の記載もあったが。

611 :名無しさん:2015/02/08(日) 17:09:40.14 ID:yjJhRSI/.net
>>610
もうフレッツ光はオワコンですね。
ディーラーヘルプとか大幅縮小なんじゃないですか?

612 :名無しさん:2015/02/08(日) 20:14:45.12 ID:NyugpnLj.net
昭和50年代半ば以降の中電は斜陽化の加速が凄くてそこに配属になって辛かったわ。
周りは昔の栄光に縋っている爺ばかりだった。

613 :名無しさん:2015/02/09(月) 07:58:02.07 ID:2E/3hmWs.net
そこから転落の人生が始まった。

614 :名無しさん:2015/02/09(月) 15:51:09.94 ID:ZZXRlMzz.net
A

615 :名無しさん:2015/02/09(月) 16:55:15.07 ID:BTNgjifw.net
ビックカ○ラ札幌店の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた

616 :名無しさん:2015/02/09(月) 17:12:29.73 ID:WyJxCkge.net
スポーツ絡みで入ってきた奴らが仕事しなさ過ぎてうぜぇ

617 :名無しさん:2015/02/09(月) 20:26:58.94 ID:h3FxczXiC
C?

618 :名無しさん:2015/02/09(月) 22:07:12.67 ID:pCBA8fUH.net
今年も女性群の駅1合格率はすさまじかったなー。
別枠とは言え、知っている人4人中4人OKでした。

すごい不公平感w

619 :名無しさん:2015/02/09(月) 23:30:53.02 ID:Cf5n35BVc
駅3→2の再送条件は?

620 :名無しさん:2015/02/10(火) 03:06:18.66 ID:qyyK2mMT.net
>>618
どうせ育休産休使って休みとってのんびりやるくせにな。
周りからしたらいい迷惑だよ、本当。

621 :名無しさん:2015/02/10(火) 08:09:17.23 ID:quWnSd1i.net
>>618
女性が輝く時代だからなぁ。本当に輝くかどうかは本人次第では。

622 :名無しさん:2015/02/10(火) 08:38:04.89 ID:vht5x9gi.net
>>621
女王アリ

623 :名無しさん:2015/02/10(火) 10:13:55.57 ID:g+e1FujD.net
電電アカシアロードレース大会
これをご存知の方いますか。
当時の山本札幌中央電報局長が発案しました。

624 :名無しさん:2015/02/11(水) 00:09:15.31 ID:7NkKD3re.net
2年連続昇格NGだったので
FB面談で「早めに出す・・」と課長から言われた。

異動先のランキングってあるの?
どの部署がA枠多いのでしょうか??

625 :名無しさん:2015/02/11(水) 01:19:36.34 ID:3q6wqsc0.net
>>624
おつ。駅1への昇格NG?
ランキングというほどではないが有利不利はある。

626 :名無しさん:2015/02/11(水) 02:16:45.36 ID:7NkKD3re.net
 

627 :名無しさん:2015/02/11(水) 02:20:29.86 ID:7NkKD3re.net
>>625

553です。
NGは駅3です。

>>ランキングというほどではないが有利不利はある。

やはり有利部署は本社スタッフ(経企など)でしょうか?

628 :名無しさん:2015/02/11(水) 11:15:21.43 ID:58xmPPkR.net
駅3で二度落ちる方に、経企やHRへの道はないでしょ…

629 :名無しさん:2015/02/11(水) 11:20:27.97 ID:ztt49hXb.net
>>627
何年目社員?
B?

630 :名無しさん:2015/02/11(水) 14:08:18.84 ID:4VihlSvJQ
AA以外に駅3から2への再送条件ありますか?

631 :名無しさん:2015/02/11(水) 15:37:04.43 ID:ivtSZuBE.net
最遅 駅3 4年目
BABで今年上がれなかったお
来年は上がれるかなぁ・・・

632 :名無しさん:2015/02/11(水) 16:00:20.84 ID:xDJ2kK5QU
625

A枠が一番多いのは持株会社。
なので超人気で、みんないきたがるが
Ex3でつまづいている人は行けないんじゃないかなぁ?

633 :名無しさん:2015/02/11(水) 19:01:18.83 ID:9sszcjX7.net
理事まで行けるなら、再送もいいけど、参事や参与で終わるくらいなら駅2止まりが人生楽しめるのに気づいてモチベが上がりません

634 :名無しさん:2015/02/11(水) 20:38:26.92 ID:D0TuvQek.net
>>631
駅3になれただけ、ありがたく思え。
犯1で終わるやつもいるから。

635 :名無しさん:2015/02/12(木) 02:07:39.77 ID:gEg2SjVD.net
>>631
従来通りだとAでも点数足りないのでは?

636 :名無しさん:2015/02/12(木) 05:59:57.65 ID:Qwucuc8p.net
入社から5年、やっと犯1になりました。
大卒の場合これが最低限在籍が必要な年数だと思いますが、ここから先の最低在籍年数は>>631を見るとより短くなるという事なのでしょうか。
それとも院卒と大卒では違うという事なのかな?

637 :名無しさん:2015/02/12(木) 06:29:45.31 ID:jQKi6OAJ.net
>>636
会社によって違うのか知りませんけど、累積とかなくなるって聞いてます。あくまで直近の総合評価だと。

638 :名無しさん:2015/02/12(木) 08:15:22.13 ID:P+Epa5GY/
で、結局駅3→2の再送条件は何だい?
初年度Bはアウト?

639 :名無しさん:2015/02/12(木) 11:51:45.15 ID:isu9UApM.net
A枠が一番多いのは持株会社

知ってた?俺は知らんかった

640 :名無しさん:2015/02/12(木) 16:23:19.88 ID:/3Qe6oLl.net
業務職3級に上がったのは大学出てから9年後の31歳だった。
周りが4級だと知って驚いていたわwww
それって高卒以下じゃんかよwww

641 :名無しさん:2015/02/13(金) 00:40:20.72 ID:htk+eqtxT
茸のエリート部門はどこ?
人事、経企?
特に相互接続?

642 :名無しさん:2015/02/13(金) 17:16:07.42 ID:f25wPHe6.net
早く7月来い〜。
そして課長を味わいたい。。

643 :名無しさん:2015/02/13(金) 18:40:47.27 ID:htk+eqtxT
駅3から駅2に2年であがるにはAAが必須?

644 :名無しさん:2015/02/13(金) 21:05:03.66 ID:WYzwGvY/.net
>>642
そして絶望を味わうと。

645 :名無しさん:2015/02/13(金) 21:42:10.06 ID:Xe5rDZs1.net
>>642

切れ者じゃないと本社系列の課長へ任命はされないからぁ。
再送でも地方支店の窓際部署の課長に任命されることもある。

部下数十人は全員年上の上にチャレポを書こうとしないため、
自ら作って、自ら評価する不毛な日々を贈る。

これは次の昇格のタイミングで再送落ちとなるか?
挽回するか?を見ている。要はボーダの人に多い。

646 :名無しさん:2015/02/13(金) 22:02:14.93 ID:J5+xhiNC.net
今さらだけどH16Mでの再送でサンプル数10以上で、駅1合格率8割強だった。

本社系ばかりのサンプルなんで、偏ってるけど。

647 :名無しさん:2015/02/13(金) 23:49:19.77 ID:5IPADQaO.net
惨事B→A→惨世B→A
の合格率どれぐらいかわかる人おる?
あと、それぞれ早くて何年でクリアできるんだろう?

さすがに、再送でもここからだいぶ絞られてくるかと。

648 :名無しさん:2015/02/13(金) 23:51:22.36 ID:5IPADQaO.net
すまん、これの合格率でした。

駅1→惨事B→A→惨世B→A

649 :名無しさん:2015/02/13(金) 23:55:02.39 ID:cf51Eu5s.net
>616
全力で同意。。。
特にラ○ビー系はヒドイ…。
仕事できない&頭悪いのに、自己評価最高&自分はめっちゃ仕事できる!と
思ってる奴が多い。ある意味、かなりタチ悪い。
頼むから、会社のため、同僚のために君らはむしろ一切仕事しないでくれと思う。
変に張り切って絡んでくると尻拭いで周りがめっちゃ苦労する。

650 :名無しさん:2015/02/14(土) 04:26:46.28 ID:UpAe8BbQ.net
>>649
ラグビーとかコムかw
後応援団絡みも地味にうぜぇ

651 :名無しさん:2015/02/14(土) 12:04:09.41 ID:CRufuqW8t
パン1→駅3の最早条件を教えてくれー。

652 :名無しさん:2015/02/14(土) 13:50:13.24 ID:BEpMIoJo.net
>>642,569

ちなみに再送で本社系列(花形部署)への異動&課長任命を
内々示を課長から受けたけどなにか?

653 :名無しさん:2015/02/14(土) 19:18:26.25 ID:wQjKCz75s
花形て経企か人事?
誰か駅3→2の再送条件教えてください!

654 :名無しさん:2015/02/14(土) 17:31:10.97 ID:BEpMIoJo.net
花形部署とは・・・

655 :名無しさん:2015/02/14(土) 18:31:53.52 ID:e4v8O2Sl.net
>>652
まあ死んで来い

656 :名無しさん:2015/02/14(土) 19:46:14.22 ID:spx7cIcT.net
>>652
こんなに早く決まるかw
釣りにしては針が大きい。
あと、もしそうなったっとしてもこんなとこに書いたら特定されるよw

657 :名無しさん:2015/02/14(土) 20:00:17.90 ID:WmaWkTJK.net
絵空事を一生懸命考える部署=花形部署

658 :名無しさん:2015/02/14(土) 22:03:57.39 ID:96CStAC/.net
自分で花型部署とか言う再送ってwwww

659 :名無しさん:2015/02/14(土) 22:12:19.54 ID:XrcbC7uT.net
>>652
特定されるぞ 軽率に口外するもんじゃないぞ

660 :名無しさん:2015/02/15(日) 00:05:15.36 ID:nXsQjLal.net
>>659
所詮その程度のネットリテラシーしか無いやつでも花型部署に行ける会社のレベルって…

661 :名無しさん:2015/02/15(日) 00:15:21.56 ID:K5ZzBbjC.net
>>660
何か成し遂げたいとか夢を叶えたいって人はいないんだろうな。
少なくとも自分はそういう人と出会ったことはない。
やりたいことがないから昇格することでしか満足感得られないんだろうね。

662 :名無しさん:2015/02/15(日) 00:18:35.95 ID:nXsQjLal.net
>>661
そういう昇格しにしか満足感を見いだせない奴が昇格できないと悟った時、
腐って適当に会社にしがみついて適当に残りの人生を過ごす
くだらないやつになっていくんだよな

663 :名無しさん:2015/02/15(日) 10:30:23.48 ID:v0FbeLte.net
はいはい

664 :名無しさん:2015/02/15(日) 17:23:55.65 ID:pQ6t/rQMM
駅に入ってから以降の再送条件、誰か教えてください。

665 :名無しさん:2015/02/15(日) 18:52:09.36 ID:LLfwd7Hn.net
この会社では、やりたい分野だけに特化した方が良いのか、いろんな分野を経験した方が良いのか迷う。

666 :名無しさん:2015/02/15(日) 19:34:22.65 ID:6+eC1OsO.net
>>662
平成二桁世代ですが、既にそんな感じです。

667 :名無しさん:2015/02/15(日) 20:13:48.13 ID:v0FbeLte.net
>>656-662

どうせ負け犬どもなので、相手にしないほうが良いよ。

668 :名無しさん:2015/02/15(日) 21:00:13.01 ID:kG9mNSqx.net
>>662
下らなくはないんじゃね?

669 :名無しさん:2015/02/15(日) 21:43:07.84 ID:JEuCNXlY.net
>>667
自己紹介乙

670 :名無しさん:2015/02/15(日) 22:51:57.34 ID:3rboxGrh.net
>>660
そんなレベルの低い会社で再送落ちしてしまったんですか?

671 :名無しさん:2015/02/15(日) 23:38:31.38 ID:v0FbeLte.net
588です。

「絵空事」を一生懸命考える部署で再送やっています。

「絵空事」を具現化するために体を壊して病休する奴は日常茶飯の部署。
そんな部署でも花形と言うなら覚悟を決めて来てください。

但し、地べた這い蹲ってやっている奴が会社を回して、結果業界を牽引している。
具現化の難しさを知らない奴&逃亡した奴らは全員負け犬と思ったほうが良い。

ウダウダ言ってもいいけど、やる気がある他人の邪魔すんな

672 :名無しさん:2015/02/16(月) 00:29:08.74 ID:o1sIDgEb.net
>>671
病欠するまで頑張ってROEが6%そこそこしか叩き出せない無能集団なら
辞めちまえよ、負け犬
きちんと数字で具現化してから偉そうなことを言え

673 :名無しさん:2015/02/16(月) 00:50:18.85 ID:fP17fKPb.net
>>672

じゃあ、あなたは何が出来ているの?

言ってみなよ。言えないでしょ?どうせ

674 :名無しさん:2015/02/16(月) 00:56:44.36 ID:o1sIDgEb.net
>>673
は?俺がなんかやる必要あるの?
こっちは金を出す立場
そっちは結果を出す立場
自分の立ち位置分かってる?

675 :名無しさん:2015/02/16(月) 01:19:49.73 ID:fP17fKPb.net
部外者は去れ

676 :名無しさん:2015/02/16(月) 01:58:31.63 ID:o1sIDgEb.net
>>675
は?
株主はステークホルダーだろ?
どこが部外者なんだよ
気に入らないならお前が決定権を握って会社を非公開化し、間接金融だけに頼って
経営してみろ、クズ

677 :名無しさん:2015/02/16(月) 08:01:32.46 ID:H33kYbph.net
意識高い系(笑
を笑うスレはここでつか?

678 :名無しさん:2015/02/16(月) 08:44:13.41 ID:jZEVyQph.net
犯1から駅入学って万年Cでもイケるよな?

679 :名無しさん:2015/02/16(月) 09:03:53.96 ID:FYEGdadS.net
>>678
ダメです

680 :名無しさん:2015/02/16(月) 12:14:47.43 ID:zdyTR3fD.net
前年C以上ならCも含むから。。
後はわかるな?

681 : ◆cqxclbaQk/hG :2015/02/16(月) 12:29:52.98 ID:OfPXFSR0.net
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理

682 :名無しさん:2015/02/16(月) 13:04:50.44 ID:zdyTR3fD.net
FF3か?

683 :sage:2015/02/16(月) 19:40:44.32 ID:sz7mNAllG
犯1から駅3は最短3年じゃね?

684 :名無しさん:2015/02/16(月) 20:33:43.47 ID:BHpVUw5p.net
金を出すってことは何より重い。

2chに沸くレベルの奴だって、生活掛けて金出してるんだから、発言権位はある。
まあ、数株持ってる程度の奴が出来ることは、2chで管巻くくらいが関の山だけどな。

685 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:05:43.09 ID:ZrhOytwe.net
駅1から惨事Bなるのってどういう条件?
3年が基本?評価は重要?面接だけ?

686 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:06:55.63 ID:kq6tlHM+.net
>>675
株主のどこが部外者?
君が将来出世したとして、株主総会やアナリスト向け説明会などで
なぜいちいち経営報告をしなければいけないのか理解してる?

687 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:34:22.46 ID:nf7kQUs9.net
ROEどうこうより、その年度の利益を、いくらにするかが前年度には決まってしまう時点でどうかと思う。
無駄な営業費用棄てて、完全な土管屋しとけば相当儲かるだろうな

688 :名無しさん:2015/02/16(月) 22:44:23.41 ID:Pr7RhCo8.net
>>686
このスレとして部外者やろな。
完全に後出しやし

689 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:08:17.98 ID:GdNJ/XarB
駅3から2の条件は?

690 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:08:27.46 ID:TrEtlgyQ.net
タイトルと違う話題で意見したいなら、別のところでやってくれ。

691 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:10:56.06 ID:TrEtlgyQ.net
ここは再早で昇格していく事に対してコメントする場なんだから、株主は引っ込んでろ。

692 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:13:48.80 ID:fR/bkGjs.net
本当に株主かも疑わしいw
あっ持株会かw

693 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:39:44.36 ID:kq6tlHM+.net
>>690
ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なことは
株主を意識した経営を実行できる人ですよw

はい、スレタイに合致した話題になりましたねw

694 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:42:21.69 ID:kq6tlHM+.net
>>687だけ合格。
残りのやつは皆昇格していくのに必要な資質がないね。

695 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:49:14.36 ID:fP17fKPb.net
>> 597 606

ぷぷぷ。可哀想すぎる。
久々にツボった(笑)

まともな株主が2ch見ている訳ないじゃん。。。。ぷぷぷ

696 :名無しさん:2015/02/16(月) 23:49:58.07 ID:p1hOkWRc.net
ID:kq6tlH
建前はわかった。
業務レベルではどうするのか意見を聞かせてほしい。

697 :名無しさん:2015/02/17(火) 00:45:53.91 ID:1W9FGk2n.net
>>695
BNFもCISも2ch投資一般板出身だが?

>>696
業務レベルの話は君の領域では?
上で絵空事などと揶揄されていたが、ぜひともそういう奴を見返して
具現化していただきたいね。

698 :名無しさん:2015/02/17(火) 01:24:24.59 ID:h3XlpItD.net
>>676、606、612、613、616

ダメだ・・・・
笑けて腹が痛い(笑)

「ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なことは
株主を意識した経営を実行できる人」だとしても、
おまえのような株主は意識していないと断言出来る。

「BNFもCISも2ch投資一般板出身だが?」、、、で?
まともな”NTTの”株主が2ch見ている訳ないじゃん。
おまえは株主総会で質問して体よくあしらわれているくらいが丁度いい。

いかん、やはり笑けて腹が痛い(笑)
ここまで逝くと残念を遥かに通り越して可哀想すぎる。

699 :名無しさん:2015/02/17(火) 02:02:57.73 ID:VJTxBNFE.net
>>693
株主かとそれは別問題かと
株主必死すぎwwwwwくやしいのうwwww

700 :名無しさん:2015/02/17(火) 02:03:57.13 ID:VJTxBNFE.net
>>697
BNFwwwwwCISwwwww
オマエ最高だなwwwwww

701 :名無しさん:2015/02/17(火) 02:05:37.48 ID:VJTxBNFE.net
>>698
こうだろ


「ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なことは株主を意識した経営を実行できる人」キリッ


「BNFもCISも2ch投資一般板出身だが?」キリッ

702 :再送:2015/02/17(火) 06:55:46.08 ID:ZQvBec0X.net
ぶっちゃけ再早で昇格してくのに必要なこと
=会社の犬になり、絵空事を描き、社会的に意味のない社内政治の整理に全うできる人

これができれば社内では優秀な人材。
もちろん世間が言う優秀な人材とは直接関係しない。

再送はみな自覚していること。

703 :名無しさん:2015/02/17(火) 07:18:45.23 ID:VJTxBNFE.net
ドヤッ

704 :名無しさん:2015/02/17(火) 10:57:18.86 ID:wSFicslB.net
>>702
無意味だな。。。ホント

705 :名無しさん:2015/02/17(火) 20:50:20.91 ID:WhpX+n+A.net
ポジティブに言い換えると、空気が読めて、理屈好きで、人付き合いが好きで、胡麻すりもできる人が出世するので、他の会社に入ったとしてもそこそこ出世する人だよ。

706 :名無しさん:2015/02/18(水) 18:00:06.64 ID:fMEjTuji.net
>>705
それいらない管理職の典型やないですかい?

707 :名無しさん:2015/02/18(水) 21:10:49.84 ID:LmKjPeNQ.net
>>705
おいおい、まともな会社ならそれだけで出世なんかできんよ。
冗談もやすみやすみに。。

それとも、ホンマに馬鹿?本気でそう思ってる?

絵空事を理屈こねくり回して説得させるより、
ちゃんと会社に利益を齎す成果を考え達成しないとね。

絵空事だけ描いて、本人異動して、案の定失敗して
責任とらないというパターンが多すぎ。

708 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:26:23.21 ID:3ihY5xYTv
駅3から2の再送条件は?

709 :名無しさん:2015/02/18(水) 22:55:47.61 ID:afrbnjgJ.net
D:h3XlpItD

''まともな再早''も2ch見てないの?
どれだけ視野が狭いんだ、あきれるわ。
再早も、''まともなNTTの株主''も2chくらい見るだろ。
まあ、こんなやつですら再早で出世できる会社なら買いだな。
難しいビジネスモデルの会社を優秀な経営者が経営している会社より、
簡単なビジネスモデルの会社をバカが経営している方が安心して賭けられる。
社員に対する労働分配を減らしまくって、増配傾向なのもいいね、いいね。
バカは社外に行き場がないから、多少給料が減っても文句を言ってしがみつくしか無い。

710 :\____________/:2015/02/18(水) 23:05:52.08 ID:+WGy6bd+.net
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

711 :名無しさん:2015/02/18(水) 23:07:55.62 ID:UvtTTcRm.net
>>707
NTTに限らず日本企業の体質として、そういった人材が出世してきてしまったというのは事実でしょ。
実力がきちんと評価される、まともな会社というのが、日本にどれくらいあるのかはよくわからんが。

712 :名無しさん:2015/02/19(木) 00:18:08.45 ID:sp9p26Vh.net
>>707
結局、引かれたレールに乗っかるだけなんだろうな。
人事はブルーオーシャンとか偉そうなこと言ってるけど現実には役立たなくて、いかに安泰に出世できるかだけ見られると。

713 :名無しさん:2015/02/20(金) 02:23:45.61 ID:dFORVUHg.net
afrbnjgJ

株主必死すぎwwwwwくやしいのうwwww

714 :名無しさん:2015/02/20(金) 06:13:37.40 ID:gAGs9+ZC.net
文句を言いながらも結局株をかってくれる株主様どうもです\(^_^)(^_^)/

あざーすw

715 :名無しさん:2015/02/20(金) 08:23:59.98 ID:hR6sfEBzZ
今回駅入学しました。
どなたか駅3→2の再送条件教えてください

716 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:19:04.48 ID:CfBaNSJRG
AAAAAAAでも枠なければ上がれません。
BBBでも枠あれば上がれます。
あなたの組織は枠アリマスカ?

717 :名無しさん:2015/02/20(金) 09:30:15.94 ID:MhWh0cHf.net
つか、お前らも持株会位入ってるやろ?
つまりみんな株主や

718 :名無しさん:2015/02/20(金) 20:27:52.76 ID:zGENR19Mo
駅3→2はBAでもあがれますか?

719 :名無しさん:2015/02/20(金) 20:09:15.62 ID:hzC1YClc.net
株の売り時の見極めがなかなか難しい

720 :名無しさん:2015/02/21(土) 07:25:58.25 ID:/hv3qQO+d
結局つかいものにならぬ人材が昇格してるのが現実なり

721 :名無しさん:2015/02/21(土) 09:17:46.94 ID:HZtwPQj1R
それは再送落ちした人のひがみ
再送の当人はなんともおもわない

722 :名無しさん:2015/02/21(土) 16:20:32.56 ID:mol36Kay.net
もうすぐ4ピン人事ですねぇ。

そろそろ異動候補が決まってくる時期です。

723 :名無しさん:2015/02/21(土) 19:14:31.55 ID:/qXLf2Gr.net
職場の実態を理解しないする気がない管理者が多すぎる
都合の悪い部分を隠しいかに責任転換するか、いかに突っ込まれないかだけ考えてるから問題は解決しない
そろそろうちの職場は限界ですわ

724 :名無しさん:2015/02/21(土) 20:30:56.78 ID:Ibi6f+pP.net
>>723
責任を負わされるリスクを恐れるあまり(つまり保身のために)、
部下に過剰な確認・分析・報告作業を要求するからちっとも
業務は効率化しない。

無謬性を何より重視するようになったら官僚化もかなりの重症だ。

その一方で管理職はコスト削減だの効率化だの言うが、
部下に過剰なクオリティを要求することを止めればいいだけの話。
そのせいで他社に遅れをとったり残業代が増えたりすることを大して問題視していないのが不思議。

725 :名無しさん:2015/02/21(土) 20:52:23.09 ID:mol36Kay.net
>>723
>>724

で、両人さんはどのような成果を出しているのでしょうか?

管理者を批判するのは誰でも出来るが、使えない管理者を使って

他組織を巻き込んで新たな成果を出すことのほうが重要とは思いませんか?

要はバカとハサミは使いようかと・・・

726 :名無しさん:2015/02/21(土) 21:14:40.66 ID:9azNXGc0.net
れべるひく

727 :名無しさん:2015/02/21(土) 21:51:11.29 ID:+Hwut4I3.net
>>725
おっしゃることはごもっともだが理想論に過ぎるね
管理者のほうが地位や給与が高いのだから、成果を求められるのは管理職
部下に管理職を批判させるのではなく、部下のやる気を引き出し、
他組織をまとめ成果を出す役割はあくまで管理職に期待される職責
そうは思いませんか?
要は馬鹿と鋏は使いようかと…

728 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:24:51.54 ID:vKIejGO4.net
目くそ鼻くそだな(´σ_` ) ( ´_ゝ`)σ ⌒゚

729 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:34:02.91 ID:mol36Kay.net
>>727

まぁ、そのレベルですか

いつだって今の職責以上の仕事をしてきた人が、次のステップに行けて、

大きな成果を出す管理職になるわけで・・・

職責を言い訳にして成果を出せない人が管理職になったとしても、

保身とか実態を知らない管理職(昔自分が文句言っていた管理職)と

なるわけで・・・

まずは職責を超えて仕事してみたら?

730 :名無しさん:2015/02/21(土) 22:42:04.95 ID:+Hwut4I3.net
>>729
では、あなたが出された職責を大きく超えた成果とやらを
具体的に語って頂けますか?
口だけなら何とでも言えますよね?
ステップを登っている人が、成果のみならず、社内政治の巧緻など、
本来の実力とは無関係の要素に影響されることは、ここにいる皆が共有する
周知の事実ではないでしょうか?
まずは、あなたが出された成果について、具体的にご回答願います。

731 :名無しさん:2015/02/21(土) 23:22:12.00 ID:1yaJChTq.net
はい終了

4ピンの人事について話そうや

732 :名無しさん:2015/02/21(土) 23:28:47.67 ID:vKIejGO4.net
目くそ鼻くそ耳くそだな(´σ_` ) ( ´_ゝ`)σ ⌒゚

733 :名無しさん:2015/02/21(土) 23:42:27.67 ID:Pm7leRDQ.net
長文バカ多すぎ

734 :名無しさん:2015/02/21(土) 23:54:15.08 ID:Thb0U0/X.net
レベル低すぎだね。再遅だな

735 :名無しさん:2015/02/22(日) 00:07:32.58 ID:1HJ5yTHj.net
評価されていない奴ほど、人を評価したがるもの。

バカとハサミは使いよう、とか言ってる2人は、自分が使われる側であることを自覚して、おとなしくしてなさい。

736 :名無しさん:2015/02/22(日) 00:40:13.87 ID:8VUsbFQk.net
>>734

残念。再送です。

>>730

救いようのないバカだねぇ。

>>731

賛成。4ピン人事の話しましょう。

737 :名無しさん:2015/02/22(日) 02:08:23.17 ID:yZLuSsGB.net
>>736
典型的な負け惜しみプッ

738 :名無しさん:2015/02/22(日) 02:56:25.32 ID:8VUsbFQk.net
>>737

はいはい

739 :名無しさん:2015/02/22(日) 07:05:35.29 ID:hUIsVHom.net
再送の駅一です。信任花鳥で不妊するならならどこがいいんですかね?

今の職場にこのままいたら身体壊す気がする。

もう少し身体が楽できる場所に行きたいな。年間時間外600時間くらいの職場がいいよね。

740 :名無しさん:2015/02/22(日) 09:01:44.58 ID:mp7xcFsM.net
地方がいいんじゃね?
九州、四国あたり。平和だよ。

741 :名無しさん:2015/02/22(日) 10:42:39.49 ID:kABpv8fR.net
>>736
句読点プッ

742 :名無しさん:2015/02/22(日) 12:05:49.33 ID:xTEG9CqJ.net
>>739
新任なら地方でしょ。地方都市かただの県庁所在地かはあなたのヒキ次第では。

743 :名無しさん:2015/02/22(日) 15:26:49.13 ID:8VUsbFQk.net
新任課長で異動時の評価
SA:持株
A:本社スタッフ
B:本社事業部orグループ会社スタッフ
C:地方支店
ただ圧倒的にCが多いので地方でもしょうがない。

744 :名無しさん:2015/02/22(日) 18:26:04.16 ID:fIp5JnP1.net
>>736

具体例を挙げられず、ボロが出まくりなのに必死でごまかす再遅プッ

745 :名無しさん:2015/02/22(日) 19:14:21.75 ID:NGek81JU.net
>>736
逃げちゃった

746 :名無しさん:2015/02/22(日) 21:03:10.44 ID:8VUsbFQk.net
4ピン人事の内々示もらった人っている?

747 :名無しさん:2015/02/23(月) 13:15:53.76 ID:XXXnkpBP.net
法人向けサービスが業界全体で高品質!高品質!って煽ってるからmsec単位の断もお客様が許容しなくなってる
お客様への説明はほぼ全部でもお客様から不信感持たれたらペナルティ
偉い人なんとかしてください

748 :名無しさん:2015/02/24(火) 12:10:29.84 ID:f6KEBY5Z.net
大学出て縁故採用では無くて中電に配属されたら悲惨だったよ。
電配か話通だからな。
壮絶悲惨な苛めに遭い鬱に掛かってしまった。その後の人生は悲惨そのもので末路は分限解雇だった。

749 :名無しさん:2015/02/24(火) 21:08:52.21 ID:JfCKlPme.net
>>748
さっさとケジメつけてこんなとこで憂さ晴らししてんじゃないわよ。おじさん(笑)

750 :名無しさん:2015/02/24(火) 22:57:37.89 ID:/lT3VTiw.net
>>748
何回かこのスレ見たことあるぞ

751 :名無しさん:2015/02/24(火) 23:24:51.86 ID:pZlrCwmI.net
>>748
スレタイ

752 :名無しさん:2015/02/25(水) 00:47:55.70 ID:XAZCW2gh.net
>>748
しつこい
公社採用は去れ

753 :名無しさん:2015/02/26(木) 00:34:33.82 ID:ojUy5ZUn.net
支店の駅3主査だけど、担当(駅2でないと主査になれないみたい)で
本社行かないかって言われたけど、降格みたいでなんか嫌だw

754 :名無しさん:2015/02/26(木) 01:01:35.43 ID:HirGFAjY.net
>>753
支店の主査は主査ではないのよ。本社の方が枠あるからいいと思うよ。

755 :名無しさん:2015/02/26(木) 08:27:29.96 ID:TadnzV9Z.net
昇格したいなら行くべきだなぁ
今の支店だと枠が少なくて評価付けれないと言う事かと

756 :名無しさん:2015/02/26(木) 18:58:42.85 ID:zSCadh1Y.net
>>753
駅3主査ww

757 :名無しさん:2015/02/26(木) 19:29:30.59 ID:Lb3qfA/2.net
>>753
その仕組知らなかったのか?可愛そうに。まあ、いずれ出世できるヒトは限られ本社と地域の往復時にポンポン上がっていかなくなるから気にせず本社行けば良いと思うよ。

758 :名無しさん:2015/02/27(金) 00:45:22.25 ID:UUTDv8d9.net
>>756
別に駅二でも大して変わらんと思うよ。

759 :名無しさん:2015/02/27(金) 21:28:18.51 ID:R5s0DR+D.net
理事やぞ

760 :名無しさん:2015/02/27(金) 21:54:06.19 ID:9nJwkSFI.net
この会社でおっさんになるまで働いてるやつは本当に哀れだわ
人生なんの面白味もないやん笑

761 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:25:52.98 ID:yiQ2ESl/.net
>>758
やってることは特に変わらんね。

762 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:49:06.11 ID:XMYF3554.net
始業約1時間前に出勤し担当内の雑巾がけに個別のお茶くみ。
そしてコピー、10時になれば再度お茶出し、それが終わり茶碗洗い。
庶務や労厚などは平日のゴルフコンペの準備、高校野球が始まるとトトカルチョを主催。バカ丸出し。疲れたわ。

763 :名無しさん:2015/02/27(金) 22:53:21.41 ID:UUTDv8d9.net
>>762
だからスレタイ読めよ

764 :名無しさん:2015/02/28(土) 00:22:42.63 ID:em1yjyT4.net
CBAでもいけるよ
最早なら

470 名無しさん sage 2015/02/01(日) 11: 26:57.67 ID:v/jwWIvx
>>524
Cは終わり。1年意味なし。
BはBAAなら可能。

>>523
すまん。駅2→駅1のことね。

765 :名無しさん:2015/02/28(土) 09:58:18.61 ID:CZz1f+uX0
>>764
駅3→2はどうですか?
AA以外に再送の条件なしでしょうか?
BAでも、特昇か特認のような条件が重ねれば再送の可能性はあるのでしょうか?

766 :名無しさん:2015/02/28(土) 11:26:26.62 ID:EKJVD9cy.net
現場から地区管理部(都市管理部、通信部)、通信局に行くのが出世コース。
現場での足の引っ張り合いが展開された。

767 :名無しさん:2015/02/28(土) 11:28:03.97 ID:EKJVD9cy.net
大学出てもB採用じゃせいぜい現場の課長止まりだったわ。

768 :名無しさん:2015/02/28(土) 12:13:15.21 ID:N/EOP+8W.net
>>760
人生=仕事は情けないぞ。定年してから呆けるぜ。

769 :名無しさん:2015/02/28(土) 12:41:31.14 ID:jr4GWCW4.net
>>764
この前の制度改定で誰でも※BAでいけるはず
面談試験で選抜されるけど

770 :名無しさん:2015/03/01(日) 23:08:30.73 ID:1Y9qKbLfw
茸のリーダースキルレビュー研修はどのタイミングで受講?
主査研修翌年に全員呼ばれますか?

771 :名無しさん:2015/03/03(火) 06:41:27.73 ID:odBVdtDV.net
4月の人事はほぼ確定してるのかな

772 :名無しさん:2015/03/03(火) 06:49:43.26 ID:mpgBCUsR.net
>>766
だから、スレタイ読めよ

773 :名無しさん:2015/03/03(火) 12:04:37.77 ID:TSTOc2ij.net
>>766
B採用だし、その時点で最早じゃねえじゃん。諦めてボチボチ現場やってりゃいいんだよ。

そんなことよりうぜえから出てくんな

774 :名無しさん:2015/03/03(火) 17:22:14.63 ID:vh8BmTTI.net
中電にも通コンが居た。
他でも使えんオヤジの集まりのようだったわ。
ともかく暇で1日時間をどう潰すかだったから勉強するしか無かったわ。

平日のゴルフコンペの打ち合わせを庶務やら労厚の若い奴がやってたし
中年のオヤジ共はゴルフ景品の業者を呼びつけてあれこれ選んでたわ。

方や電報指導員の爺達は月末になるとスナックのママが借金取り(飲み代)
の集金に来て談笑していた。

こんな環境で変にならん方が逆におかしい。

775 :名無しさん:2015/03/03(火) 17:24:18.10 ID:vh8BmTTI.net
まあ、東京大学出てB採用っていうのも珍しいんだろうけどな。

776 :名無しさん:2015/03/03(火) 17:54:16.66 ID:TSTOc2ij.net
>>775
よっぽどできないやつじゃんそれ。

777 :名無しさん:2015/03/04(水) 12:51:23.62 ID:A8ZsGPPh.net
しかし、時代が変わって今では大卒の方が多いよな。
当時は高卒が7〜8割だったよ。

で、中電の大学部出た高卒の課長が大学部を受けたらどうだと言われたが一つ返事で断ったよ。
だってよ、受かって当然だし、大学出ていて行くのも馬鹿らしいと思った。
2年間遊べるから良かったのかも知れんがね。

778 :名無しさん:2015/03/04(水) 19:03:36.97 ID:PZNamXHr.net
>>777
今は高卒などとってません。
あなたの意見など無用ですから消えてください。
端的に言うなら成仏しろ。

779 :名無しさん:2015/03/04(水) 22:00:20.88 ID:EGCxVj45.net
>>777
本当にお願いですから、スレタイを読んでください。

780 :名無しさん:2015/03/04(水) 22:24:40.06 ID:A8ZsGPPh.net
じゃあ、俺を採用した中電局長の窪田に言えよ。
富山大学卒な。

781 :名無しさん:2015/03/04(水) 23:42:17.09 ID:RlrP195jI
再送主査はH17Bか

782 :名無しさん:2015/03/04(水) 23:42:46.50 ID:RlrP195jI
だれか駅3から2の再送条件おしえて

783 :名無しさん:2015/03/05(木) 10:04:09.04 ID:2gxCKySd.net
>>780
もういいじゃん。最悪あんた一生職歴なしだったんだぜ。都合よく考えすぎ。

784 :名無しさん:2015/03/05(木) 13:10:04.07 ID:IeC/O6aO.net
犯1から駅3は、特昇ってあるんですか?

785 :名無しさん:2015/03/05(木) 15:57:02.47 ID:6RyMCAwj.net
ママ、男ならよ、ソープランドぐれえ行かなくちゃ嘘だよな。男にとっちゃあソープランドは楽園だからな。俺はよ、この歳で独身で養う家族が

いねえからよ、キッチリと週に1回のペースで行ってんだぜ。若くて給料の少ねえ時でもよ、月に1〜2回は行ってたな。ピンサロにもよく行った

しよ、俺の人生は性風俗店なしには考えられねえんだよ。俺は大抵は馴染みのソープ嬢を指名して入るんだ。ソープ嬢も馴染み客の方が安心出来る

からよ、いつ行っても歓迎してくれるぜ。まるでもう恋人同士のようによ、それはそれは濃密な時間を過ごすんだよ。ディープキスを素っ裸でしてよ、

一緒に風呂に入ってイチャイチャしてよ、こってりとマットでサービスしてもらうんだぜ。ケツの穴まで舐めてくれるんだ。素人女じゃとても出来ねえ

ことだよな。だからプロの女はいいんだよ。フェラチオもよ、それはそれはねっとりと巧みにしてくれてな、口の中に出した俺の精液を飲んでくれるんだ。

男冥利に尽きるよな。ママ、こんな話をしてたらムラムラとして来ちまったぜ。なあママ、ちょっくら俺の隣に来て座ってくれよ。いつものように体を

触らせてくんろや。何と言ってもママのオッパイと太腿の触り心地は最高だからな。おお、来てくれたか、あんがとよ。さあ、早速オッパイだ。いやあ、

相変わらずたまんねえ感触だなあ。デカくて柔らかくて、まるでマシュマロのようだぜ。さあ、太腿を撫で回させてくれや。ああ、いい肉付きだ。ぷるぷる

してるぜ。ああ、俺よ、もうズボンの中でマラがオッ勃っちまったよ。ママ、ちょっくら出すからよ、手でしごいてくんねえかな。ママの手コキは巧み

だからよ、イッちまうかもしんねえけどよ、そうしたらその辺に飛び散った白いやつをティッシュで拭いておいてくれや。ああ、イイ気持ちだ、いいぞママ。

ああ、たまんねえ、もう夢心地だぜ。よし、今日はママの口の中に出させてもらうわ。次は口で頼むわ。唾をたっぷりと乗せてねちっこくやってくれよな。

今夜は3発は出せそうだ。ママ、覚悟してくれよな。


中電サイコー

786 :名無しさん:2015/03/07(土) 02:37:22.24 ID:dvs0ac6U.net
>>784
あるよ
面談あり

787 :名無しさん:2015/03/07(土) 08:47:47.72 ID:zxVi7jdPS
>>786
駅3→2はいかがですか?

788 :名無しさん:2015/03/07(土) 09:43:41.31 ID:oaGFO0IT.net
さいそうな人って仕事は出来るけど育成できないイメージ
出来るから出来ない部下を育成出来ない

ダメじゃん

789 :名無しさん:2015/03/07(土) 18:12:08.24 ID:Y0YJMnfK.net
>>786
最短在籍期間何年でその候補になれますか?

790 :名無しさん:2015/03/08(日) 11:18:26.49 ID:Pp3MoRIT.net


791 :名無しさん:2015/03/08(日) 14:42:52.40 ID:GogB4/Iu.net
今の再送テーブルをお願いします

792 :名無しさん:2015/03/08(日) 15:39:25.07 ID:6Ru5GcimM
併せて、特昇、特認等の制度についても解説願います。

793 :名無しさん:2015/03/09(月) 22:33:01.46 ID:jwXVYDZQ.net
学部卒で犯1上がってからCAと来てるんですが、来年駅入学出来るんでしょうか?Cだと一年遅れと記載があったのでどうなのか気になってます。

794 :名無しさん:2015/03/09(月) 23:05:40.14 ID:FC5RQ1vq.net
>>793
今はあんまり関係無いよ。特に犯のうちは。

795 :名無しさん:2015/03/12(木) 22:58:05.71 ID:saRx0tSx2
4ピン人事もう決まってる?

796 :名無しさん:2015/03/14(土) 17:27:18.11 ID:/49Vs2N8.net
駅三、五年目突入。
総合a評価で上がれると言われて上がらなかった。
本当にaだったのか?騙されてるのでは?
と思ってしまう。
給料の上がり幅で確かめられますよね?

797 :名無しさん:2015/03/14(土) 19:10:40.06 ID:mUsfDqDl.net
か、神の手が働いてるか

798 :名無しさん:2015/03/14(土) 20:41:08.49 ID:HQT6ldDk.net
>>796
入社年次は?

799 :名無しさん:2015/03/14(土) 23:38:04.97 ID:JQMfZbd0.net
>>798
H16

800 :名無しさん:2015/03/15(日) 15:28:10.72 ID:9u15/pDU.net
>>796
今年から人事制度変わって点数の累計で自動的にあがるってのがなくなったみたいよ。

801 :名無しさん:2015/03/15(日) 20:11:11.38 ID:HsZBTaUI.net
>>800
H16入社以降だけ対象ではなく??
全社員か?

802 :名無しさん:2015/03/15(日) 22:38:33.42 ID:S2VBf1s+.net
駅3五年か。鈍行列車で頑張りましょう。

803 :名無しさん:2015/03/16(月) 08:54:39.33 ID:DRj4wAp0w
再送の人ほど2年やそこらでどんどん異動して様々な部署経験してくような。
1年で異動のケースもありますか?

804 :名無しさん:2015/03/16(月) 21:00:00.32 ID:1Zc/hPvy.net
>>802
趣味に重きを置きましょう。

805 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:14:52.05 ID:fvh2v3ET.net
まゆぞう

806 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:16:10.99 ID:xtGwxHCf.net
再送の駅一ですが、趣味に重きを置いてます。あー、楽な職場に行きたい。

807 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:17:38.77 ID:TeD5Dtk7.net
>>806
再送のEX1ってH15Bくらい?

808 :名無しさん:2015/03/16(月) 22:48:41.65 ID:tf3+3bU2.net
再送の駅2ですが、地方の転勤もしたくないしこのまま向上心なくやっていくつもりです。

809 :名無しさん:2015/03/16(月) 23:22:04.46 ID:/o2CJN9r.net
>>808
向上心ないのに再送カッコイイ!
抱いて〜!!!

810 :名無しさん:2015/03/17(火) 05:56:18.91 ID:XQQHYFJ0.net
AMOYAMO-Heart♡♥Candy[PV] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iWxaDZO9nKk
AMOYAMO 『LET'S GO OUT』 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4TctcvXwRFA

811 :名無しさん:2015/03/17(火) 06:06:14.76 ID:XQQHYFJ0.net
SOUL'd OUT - YouTube
https://www.google.co.jp/search?q=SOUL%27d+OUT&num=50&tbm=vid

812 :名無しさん:2015/03/17(火) 07:00:42.02 ID:yycdftO2.net
>>806
>>808
ミサワさんちーっす(笑)
俺つれーわ、つれー。

813 :名無しさん:2015/03/17(火) 08:39:48.89 ID:T3VZBG9f.net
>>807
H16M以外いないだろ…。
スレタイ読んでからこいよ鈍行さん。

814 :名無しさん:2015/03/17(火) 19:23:37.17 ID:yaeiUPus.net
S56採用れす。
中電局に配属されますた。
苛めや嫌がらせを沢山受けますた。

現在はメンヘラれす。
業務上における疾病にての休職で分限解雇してもいいのでしょうか。
労基法上の観点から違法行為れすよね。

815 :名無しさん:2015/03/17(火) 19:24:06.25 ID:dEtJ5NTs.net
>>812
ねぶそくだわー

816 :名無しさん:2015/03/17(火) 20:38:05.79 ID:yycdftO2.net
チラッチラッ

つれーわ

817 :名無しさん:2015/03/17(火) 22:06:11.86 ID:v+peVJrd.net
>>814
先輩、いい加減スレ違いに気づいてください。
レスすべき場所はここではないです。
老兵は去り行くのみ。

818 :名無しさん:2015/03/17(火) 23:16:08.76 ID:SmWrM9p0.net
すごいな…老兵さんは本当に病気なんだね。

819 :名無しさん:2015/03/17(火) 23:48:26.93 ID:+ej1iFsm.net
出世しなくていいから、週4日勤務とか1日4時間勤務とか選択できるようにならないかな。
それだけの時間でも、支店の退職予備軍の人たち数人分の仕事はこなせると思うんだが

820 :名無しさん:2015/03/18(水) 07:42:23.08 ID:InnSCCS1g
だれか、駅3入学以降の再送条件教えたください。

821 :名無しさん:2015/03/18(水) 09:11:35.80 ID:ht5f44r1.net
>>819
出世しなくていいから勤務地を限定できるようにならないかな。いま単身赴任中だがなかなか辛い

822 :名無しさん:2015/03/18(水) 21:29:41.57 ID:KPMvLCGaz
再送テーブルはよ

823 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:00:14.51 ID:qAbzpLri.net
今年のH17BとH19Mの駅2合格率どれくらいだったのかね

824 :名無しさん:2015/03/20(金) 16:10:28.16 ID:laSLw88T.net
中電局に配属になったおかけで人生棒に振ってしまいましたわ。
今後は実名を曝してやるわ。
楽しみだなw

825 :名無しさん:2015/03/20(金) 17:32:26.94 ID:0rcmB1+5.net
>>823
俺の知ってる人四人全員落ちた。17B

826 :名無しさん:2015/03/20(金) 20:10:54.05 ID:cmDwOm/x.net
>>821
そういう人いるよ
メンタルって言えば何でも言うこと聞いてくれる優しい会社…

827 :名無しさん:2015/03/20(金) 21:03:46.69 ID:L6qtSvLo.net
>>826
いやいやメンタル云々より出世しないやつは転勤も減るの。あっちこっち飛ばされるのはまだ芽がある人。仕事できない烙印押され晴れて窓際で、交換トレードでもないと今いるとこから出ることもままならず。っておっさんが言ってた。

828 :名無しさん:2015/03/20(金) 22:41:00.47 ID:BRlIkE5L.net
>>823
>>825
俺が知ってる2人は受かってた
他支店の知り合いに聞いたら2/4だったって
まぁなんとなく合格率は高くなさそうだね…

829 :名無しさん:2015/03/21(土) 08:15:27.35 ID:LgIH9zQh.net
メンタル欠勤は給料もらえるの?

830 :名無しさん:2015/03/21(土) 09:53:47.52 ID:JVIj6vv/.net
>>829
もらえる

831 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:05:37.47 ID:DkSt/h0P.net
>>829
期間限定だよ

832 :名無しさん:2015/03/21(土) 11:53:10.27 ID:b27lJgE5.net
>>828
まったりでいいや。

833 :名無しさん:2015/03/21(土) 14:27:13.47 ID:33MY7DHO.net
うつ病の公務員 32 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1424961700/

834 :名無しさん:2015/03/22(日) 17:59:13.73 ID:VCERG0UmE
いよいよ今週は4ピン人事だけど、この時期7ピン人事もセットできまってるの?

835 :名無しさん:2015/03/23(月) 11:35:17.62 ID:RfuqS637.net
明日、内示

836 :名無しさん:2015/03/23(月) 13:03:38.85 ID:IlzAeGRK.net
中電受配課から加営課に異動になりますた

837 :名無しさん:2015/03/23(月) 21:46:21.99 ID:57EP8DwR.net
仕事しないオヤジ主査を仕事させるようにしろ

838 :名無しさん:2015/03/26(木) 14:09:14.86 ID:YdIXLFfvL
次走の駅3が初年度Aだった場合、次年度の一次評価Aでも、特認はないですかね?
再送ならばAA or BAで特昇のようですが。

839 :名無しさん:2015/03/27(金) 07:52:49.13 ID:ActQ0JxX.net
茸M入社で10年間Cばかりの時々B、Aで犯1のまま
せめて駅にないたいと頑張ってるが毎度「運が悪かった」orz
犯→駅は年数点数関係ないっつーけど、要するに課長部長受けの良さってことか?
もう分からなくなってきたよホント

840 :名無しさん:2015/03/27(金) 08:54:24.29 ID:1rT3AuOl.net
>>839
運が悪かったってどういうこと
体のいい断り文句じゃねーの

841 :名無しさん:2015/03/27(金) 08:56:55.58 ID:Tiqvmj6r.net
>>840
社畜力足りてないってことか

842 :名無しさん:2015/03/27(金) 08:57:32.07 ID:HJXyfh+n.net
>>839
頑張っていると思っているのはお前の判断だろ?周りから見たら全くそう見えてないから上がらないんだよ。要はナルシストって事だ。

843 :名無しさん:2015/03/27(金) 09:14:06.15 ID:pqgjGrvD.net
>>839
年間評価でA貰ってる時点で期待はされているね。

844 :名無しさん:2015/03/27(金) 11:13:20.48 ID:KIax/8jF.net
>>839
院卒で十年放っておかれるの辛いわな

845 :名無しさん:2015/03/27(金) 22:50:10.22 ID:ElG5ssnD.net
>>839
同期はそろそろ課長になるころだな。ドンマイ。

でも茸ならボーナスいいでしょ?

ちなみに干菓子の入社10年目の再送駅2のボーナス額はB評価で70万くらい。
茸の犯3にも勝てないよね?

846 :名無しさん:2015/03/28(土) 09:45:25.53 ID:c8cc7NfL.net
>>839
再送次送女性で枠が埋まっちゃいますし、運はあるでしょうね。
私は旧般1から7年、BBBBAAAでまだ般1w

847 :名無しさん:2015/03/28(土) 11:00:23.18 ID:TNw2I7dN.net
>>846
そんだけ高評価で上がらないってありえるの?面談の時上司はなんて言い訳済んだろ

848 :名無しさん:2015/03/28(土) 11:01:37.07 ID:TNw2I7dN.net
>>845
それ茸だと般一のCだわ

849 :名無しさん:2015/03/28(土) 14:16:07.46 ID:+reiIX2qc
再送課長&主査の年次は?

850 :名無しさん:2015/03/28(土) 15:11:45.45 ID:fVg4Ucyy.net
那須くらい気にしてちゃいかんですよ、どんな業績でもほぼ横ばいで貰えるわけですし

851 :名無しさん:2015/03/28(土) 15:45:06.93 ID:4AJgnW53.net
>>846
AAA来たら上がるだろ

852 :名無しさん:2015/03/28(土) 16:11:20.25 ID:ujH0a2A2.net
>>846
そりゃ研修がダメだったんでしょうな。
足切りライン。

853 :名無しさん:2015/03/28(土) 21:29:30.67 ID:c8cc7NfL.net
747です。

今年度は面接すら受けてません。
FBの際、昇格には管理者としての資質、動きが求められている、そのくらい厳しいというコメントがありました。
再送次送女性でないとハードル高いですな。

854 :名無しさん:2015/03/28(土) 21:49:03.46 ID:B5043npw.net
部長、課長のうけ悪かったんじゃないか?効率悪くて、時間外ばかりしてたとか。回りが見えてないとか。自己中とか。人間的に何かがかけているんだと思う。

855 :名無しさん:2015/03/28(土) 21:51:42.83 ID:CmUxdSWi.net
仕事出来ても、人として魅力がないだろう。

856 :名無しさん:2015/03/29(日) 04:53:42.49 ID:V7b+4Qyz.net
エキ2⇒1ならともかく般1⇒エキ入りでA3連発がスルーされるなんて俺は聞いたことないな…
そもそもそうまでなりながらなんのためにAがつくのか理解不能

857 :名無しさん:2015/03/29(日) 09:09:12.03 ID:HVK+O1pr.net
>>848
茸犯3のCには勝ってるのか。良かった。
干菓子は住宅補助も3.7マソだし、茸で出世しなくてもまったり行けばいいんでない?

干菓子の駅2で年収一本いくけど、そのうち残業代が300万弱だから、こんな生活は長く続けられない。

858 :名無しさん:2015/03/29(日) 10:37:53.81 ID:aWi2SQYh.net
>>854-855
似たような感じのをオブラートに包んで言われてて辛いわ
能力なんてそんないらなくて、やる気のある様をちゃんと見せることなんだわ

859 :名無しさん:2015/03/29(日) 11:10:41.93 ID:RQ09Sumv.net
>>858
のんびりいけ
多分人当たりってのは早々変えられはしない

860 :名無しさん:2015/03/29(日) 14:05:29.87 ID:ZavYsy2e.net
ここ十年くらいCとか取ったことないのに、まだ駅三だ。今年もA評価なのに上がらなかった、給料のレンジすでに1になってしまったのでベアアップも関係ない。
心はすでに折れている。

861 :名無しさん:2015/03/29(日) 14:48:51.05 ID:RQ09Sumv.net
>>860
主査にしたくないなにかがあるのかね

862 :名無しさん:2015/03/29(日) 15:57:18.06 ID:T6M/kpQK6
駅3→2の再早条件&通過率は?

863 :名無しさん:2015/03/29(日) 22:52:57.51 ID:WRLGl9TH.net
駅入学まではポイントで昇格できるんじゃないの?

864 :名無しさん:2015/03/30(月) 07:03:12.82 ID:fSvaJOs7.net
>>863

ところが747さんは般1のAAAで足止めを食らっているらしい…

865 :名無しさん:2015/03/30(月) 08:07:27.89 ID:MjMpThsM.net
>>863
ポイントだったら万年Cの駅犯1の存在は夢か幻か

866 :名無しさん:2015/03/30(月) 23:34:06.39 ID:UPcmM1Vy.net
皆さん不満が貯まってるようですが、今後は評価はCでも上がるみたいですよ。なぜならCは求めるレベルに応えているからです。

この意味がわかりますか?

867 :名無しさん:2015/03/31(火) 03:03:42.61 ID:mjBB2dvg.net
あほ?

868 :名無しさん:2015/03/31(火) 05:48:50.82 ID:V+h6PJEb.net
>>866
わからん

869 :名無しさん:2015/03/31(火) 16:44:53.03 ID:hsYbTj6W.net
>>866
さて
現状の職責に期待された通りってことでしょ

870 :名無しさん:2015/03/31(火) 19:47:41.42 ID:h9KAZn5n.net
職場の主査か上司と合わずに、体調崩してメンヘルで休むことになった。
仕事めちゃくちゃ出来る人だったんだけど、このせいで昇進NGになるんかな。はた目から見てても、上司より将来有望だったんだけど

871 :名無しさん:2015/03/31(火) 21:46:55.44 ID:KKhpWY8M.net
つまりは昇格する人も今後はCしかもらえなくなるってこと。
ただの人件費削減です。

872 :名無しさん:2015/03/31(火) 22:34:14.18 ID:dFUEmEil.net
累積ポイントでは上に上がれないのか?

873 :名無しさん:2015/03/31(火) 22:47:07.29 ID:TpTzOe/R.net
累積、昇格タイミングの評価最低ライン
この2個ともなくなったってこと?
各級毎に各評価枠はあるんだよね
各級毎にA何割とか
もしそれがなかったら、ABは級が低いのに割り当ててしまえば・・・

874 :名無しさん:2015/04/01(水) 19:00:18.71 ID:yNqOxdT3.net
犯1から駅3の特昇って2年目?

875 :名無しさん:2015/04/01(水) 19:17:19.54 ID:9Yzn/B50.net
今日も糞主査がいっぱい生まれたな

876 :名無しさん:2015/04/01(水) 20:02:58.17 ID:DaIio5gQ.net
下手にカンカン課長になるより、
駅3で適度に残業してる方がいいよ。

877 :名無しさん:2015/04/01(水) 20:38:57.24 ID:llxAgTX9.net
>>875
そんなあなたは糞主査にもなれないできる担当者さんですか?
それとも、糞主査を評価してるできる管理者さんですか?

878 :名無しさん:2015/04/01(水) 22:13:58.62 ID:uMfbPFE1q
駅3から駅2の特昇って2年目?
初年度Bの場合、二年目はAが必須?

879 :名無しさん:2015/04/01(水) 21:49:22.30 ID:svF9yEXI.net
>>877
糞主査様ですか?

880 :名無しさん:2015/04/01(水) 21:55:48.86 ID:2GAQhpzG.net
>>874
3年

881 :名無しさん:2015/04/01(水) 23:24:17.40 ID:Cx5OcKkb.net
>>879
はい。
そして7月からは糞課長になるようです。

882 :名無しさん:2015/04/01(水) 23:40:28.84 ID:yNqOxdT3.net
>>880
3年も上がれないなんて、、、

883 :名無しさん:2015/04/02(木) 19:06:27.47 ID:2CB42EXg.net
>>882
君は3年でしっかり上がる気みたいな書きっぷりだけど大丈夫かい?w

884 :名無しさん:2015/04/02(木) 19:23:31.89 ID:UQ8BpNTm.net
>>882
特昇はない年もあるんだぜ
特別に昇格だからね
君が優秀かどうかではない可能性も僅かながらあるのよ
期待は過度にもつな
あくまで「特」昇だ

885 :名無しさん:2015/04/02(木) 20:57:05.50 ID:Shwjte5l.net
>>883
>>884

ありがとうございます
とりあえず、頑張ってみます。

886 :名無しさん:2015/04/03(金) 21:26:45.69 ID:Wvqvli/c.net
>>870
最近はメンヘルの人大杉で、一回休んでも上がるか人は上がってる気がするが、一定以上行くと厳しいのかな

887 :名無しさん:2015/04/04(土) 05:24:28.45 ID:WqCRv/uU.net
>>884
特別だからね。

888 :名無しさん:2015/04/04(土) 08:57:21.73 ID:f9sh+9Nd.net
駅3以上が溢れてたりでコスト的な意味合いも出てくる

889 :名無しさん:2015/04/05(日) 00:39:47.08 ID:byoPvw4P.net
役職付いているんだからしっかり責任とれや。
責任取りたくないんだったら役職降りろ。
課長間通しで顔色うかがってんじゃねーよ。

890 :名無しさん:2015/04/05(日) 14:00:11.66 ID:zJVkZ9e1.net
>>889
びくびく上の顔色ばっかり伺っているスネ夫みたいな奴が多すぎるよな

891 :名無しさん:2015/04/05(日) 19:01:15.30 ID:m98dx8d3.net
参与やぞ。

892 :名無しさん:2015/04/05(日) 19:26:18.65 ID:tjCzC0i/.net
>>870

メンヘル休暇取っても駅2までなら上がれる
ただし駅1課長任用は難しくなるはず

893 :名無しさん:2015/04/05(日) 21:01:22.69 ID:F/RdaV4o.net
>>892
駅2まででのんびりやりたい人は早く休みをとれってことだな

894 :名無しさん:2015/04/06(月) 01:03:53.95 ID:A8c2T7t/.net
正直、駅2主査止まりになるよう上手く立ち回りたいw

895 :名無しさん:2015/04/06(月) 05:52:04.26 ID:Lr51Hd+M.net
>>894
駅一の面談で適当に答えてりゃ通らないから安心していいよ。

896 :名無しさん:2015/04/06(月) 06:24:19.39 ID:YfmlRPl/.net
岡本和真です。池田宏樹は関係ありません。

897 :名無しさん:2015/04/06(月) 09:23:58.03 ID:IkEhtWyf.net
>>896
ここは私怨晴らす場所じゃねえよ、どあほ

898 :名無しさん:2015/04/06(月) 23:18:53.65 ID:R5oZbor7.net
>>892
あの先輩は駅1に上がれないのか。。
復帰してぶり返しそうになければ大丈夫とかはあるのかな?それもないようだったら、転職しちゃうんじゃないかな

899 :sage:2015/04/10(金) 02:34:29.95 ID:gQUO7psV.net
そろそろ七夕人事が動くね。再送のアナタ、異動しそうですか?

900 :名無しさん:2015/04/10(金) 08:54:50.67 ID:2djMzCCX.net
H16Bだが自走で本社主査に異動予定だわ

901 :名無しさん:2015/04/10(金) 11:10:46.38 ID:n2ONB6cO.net
>>900
駅2で自走なんだ、早い人は早いね

902 :名無しさん:2015/04/10(金) 11:53:15.76 ID:ybvBkRSf.net
H22Bで犯1になったんだが、異動かね

903 :名無しさん:2015/04/10(金) 12:03:03.05 ID:v3garHoH.net
>>901
H16B再送は去年の7月からEX2なってる

904 :名無しさん:2015/04/10(金) 17:11:58.63 ID:n2ONB6cO.net
>>903
へえ。凄いスピードやね。

905 :名無しさん:2015/04/10(金) 21:56:02.28 ID:iUoUA96N.net
H2B犯一最遅でーす

906 :名無しさん:2015/04/10(金) 22:26:19.51 ID:Ml/CsNV2.net
でも昔より遅くなってるよ。今は再送でも36歳になる年に課長任用。四月からH16Mが任用されてる。

管監への飛び付きも無くなったので昇格は遅くなる一方です。

907 :名無しさん:2015/04/10(金) 23:42:09.12 ID:2djMzCCX.net
>>906
俺も36歳で課長なりたいわ

908 :名無しさん:2015/04/11(土) 00:09:18.43 ID:1wh18XHk.net
再送36歳で課長なれるのは同期の1割かなー。次走では2割。
そのあとはもう可能性ないかもね、最近は。、

909 :名無しさん:2015/04/11(土) 07:31:55.83 ID:orLh2LpP.net
管理者なら仕事しないおっさんにちゃんと仕事させろよ

910 :名無しさん:2015/04/11(土) 10:22:50.40 ID:KH1AKFMu.net
資産あるし出世は無意味かなと思い出した今日この頃

911 :名無しさん:2015/04/11(土) 11:55:45.65 ID:mseZhkUQ.net
>>910
俺なら資産あ駅三くらいでゆるくやること選ぶな。

俺は嫁専業だし相続も何も期待できないから、このまま社畜として働くしかないわ。再送で駅一だけど、参与まではなんとかいきたい。

912 :名無しさん:2015/04/11(土) 13:35:43.74 ID:KH1AKFMu.net
>>911
嫁さん専業っていうのが辛いすなあ
Nは高給取りではないもんな
頑張って偉くなってくだし

913 :名無しさん:2015/04/11(土) 15:57:37.27 ID:HKVG99XMa
支店の企画総務て技術系の任用ポストなん?
全然バックグランド違う人たちがあつまってるよね

914 :名無しさん:2015/04/12(日) 09:43:46.60 ID:P/zBsrfC.net
管理者なら仕事中に寝てるおっさん、何とかしろよ

915 :名無しさん:2015/04/12(日) 10:18:15.73 ID:A7MZXHpb.net
>>914
最早の人たちがそんな骨折ることするわけないじゃん

916 :名無しさん:2015/04/13(月) 17:19:28.34 ID:7E2Lt2OG.net
>>915
無能管理者

917 :名無しさん:2015/04/13(月) 18:17:37.85 ID:/oOFSx/l.net
>>916
無能じゃなくて割りきってるんだろ
出世に必要か否か

918 :名無しさん:2015/04/13(月) 23:51:47.13 ID:UeX2POoX.net
去年主査になった奴が本当に使えない
主査になると手当付くんだろ?
こんな奴に手当?頭にくるわ

919 :名無しさん:2015/04/14(火) 02:18:19.96 ID:jDwmKyaL.net
無能管理者が上に言い訳できないように
ネチネチと陰湿に追い込んでやれよ
今までもそれで精神やられた奴らたくさんいるからなw

920 :名無しさん:2015/04/14(火) 02:25:47.05 ID:zsPFpW2W.net
今に始まったことじゃない

921 :名無しさん:2015/04/14(火) 08:27:00.31 ID:2JV0kGnW.net
ここは最早が語り合うスレじゃなかったのか
いつから最遅がグチをこぼす場になったんだよ

922 :名無しさん:2015/04/14(火) 11:21:42.62 ID:6kw3Czju.net
>>918
確か数千円だろw

923 :名無しさん:2015/04/14(火) 18:30:13.96 ID:hlSRhJ4R.net
>>922

13000円だよ
まあゴミみたいな手当だが

924 :名無しさん:2015/04/15(水) 19:20:37.59 ID:p73Bi351.net
只今、目線あわせ中…

あわないけど

925 :名無しさん:2015/04/15(水) 19:22:28.33 ID:3h9modz7.net
>>924
目線あわせってなに?

926 :名無しさん:2015/04/15(水) 19:25:12.14 ID:p73Bi351.net
各部署から各部署レベルごとの評価がやってくる。同じスキルでも評価する奴によってレベル感が違うんで、そのレベル合わせ

927 :名無しさん:2015/04/16(木) 00:12:25.93 ID:ylWPCiWq.net
>>926
同一人物を評価しても部署a,bで評価が違うからその目線あわせってこと?
ヒトゴト部の方かな?

928 :名無しさん:2015/04/18(土) 11:15:42.74 ID:oy4rqFUa.net
>>918
なれないお前はそれ以下ってことだろw

929 :名無しさん:2015/04/18(土) 15:16:51.08 ID:I6YiGLpS.net
>>928
俺はまだ入社三年目だからな

930 :名無しさん:2015/04/18(土) 15:22:38.87 ID:dH1JFpyE.net
>>929
あんまりいきがって(/-\*)な目にあうなよ

931 :名無しさん:2015/04/18(土) 23:49:25.83 ID:pXmzMd7k.net
>>929
入社3年目の小僧になにがわかるというのか

932 :名無しさん:2015/04/19(日) 00:11:06.36 ID:84XPsBIO.net
三年目か。ちょうど分かったような口を叩いて痛々しい視線を浴びる頃だな。
主査一年目は一担当とは役割が違うし未経験の部署に飛ばされることもある。
こいつもなってみれば分かるだろう。なれたらの話だが。

933 :826:2015/04/19(日) 08:23:56.64 ID:662uctmz.net
基本的に主査になったら新しい職場に異動するものと思うけれど、その人の場合は異動したくないと強硬な主張をして元の担当のまま主査になった。
やっている仕事も主査になる前と同じにしか見えず、本来主査がやるべきであろう仕事を避けて他の主査やメンバが仕方なしに引き受けている。

上司からそれを咎められると、自分には主査としての役割は果たせない、その能力は無いので仕方がないでしょうと逆ギレして堂々のたまう始末。

明らかにおかしいだろ。昇格する前も仕事の出来ない人だなという印象は強かったが、その人に求める事柄の基準があがったことで一層それが強調された格好になっている。
どうしてこれが主査になれるのか本当に不思議でならないわ。

934 :名無しさん:2015/04/19(日) 12:23:46.72 ID:FLCZHf+aX
すごく基本的なことですが、主査になるのは試験があるのですか?

935 :名無しさん:2015/04/19(日) 17:02:29.32 ID:UGy+8uPh.net
>>933
じゃあ最遅で上げざるを得ない事情があったんだよ、仕事の出来不出来以外の政治的なとこが。組合がらみとか。

936 :名無しさん:2015/04/19(日) 18:28:20.55 ID:lsEkd7f2.net
>>933
支店の50オーバーの主査はほぼそれだからカリカリすんなって

937 :名無しさん:2015/04/19(日) 20:08:04.84 ID:08m93CwB.net
そんなことでカリカリするようじゃ、
あなたも仕事できないと思われていて、
主査任用されたら、周囲に首かしげられるタイプだね。

938 :名無しさん:2015/04/20(月) 00:21:02.72 ID:y9c9T0dc.net
50歳以上の主査は望んでなるもんじゃなくて押し付けられてなるもんだから

939 :名無しさん:2015/04/20(月) 07:00:19.23 ID:8cHvbYkF.net
異動拒否して主査任用なんてあるのか?

940 :名無しさん:2015/04/20(月) 08:02:56.66 ID:OsoctO5/.net
>>939
15年前なら、ごく稀だが、ないこともなかった。棒上げ任用も珍しくなかった
今は無理じゃないかな…

941 :名無しさん:2015/04/20(月) 08:38:04.54 ID:dQtcvBBo.net
棒上げ普通にある@茸

ただ女性様と再送が枠を持って行きますな

942 :名無しさん:2015/04/20(月) 09:12:00.48 ID:MCagiZCk.net
老人の給与のために働いてるんじゃねーよ
カリカリするだろ

943 :名無しさん:2015/04/24(金) 20:17:54.11 ID:jMZJgs2qE
人事管理に異動するひとはどんな基準で選ばれてんだ?
俺もあの権力手に入れてみてー

944 :名無しさん:2015/04/25(土) 17:14:04.78 ID:YcRTeKZ9.net
今日から2週間休み
普段、全然年休取ってないから、たまにはいいよね

945 :名無しさん:2015/04/25(土) 19:07:42.58 ID:8ZwL3P8g.net
お前らは所詮老人の給料を稼ぎだすための奴隷

946 :名無しさん:2015/04/25(土) 19:13:18.36 ID:DBVv2pZc.net
>>944
ええな〜

947 :名無しさん:2015/04/26(日) 07:32:28.67 ID:gQ1lAvm8.net
>>944
もう出勤しなくていいよ

948 :名無しさん:2015/04/26(日) 09:08:16.68 ID:PKHfwD0/.net
>>944
羨ましい。
年休はちゃんとしたペースで消化させられてるけど、それ以上に廃休しまくりで、昨日も出社で後はカレンダー通り。

949 :名無しさん:2015/04/26(日) 09:35:27.80 ID:gzs6YBx8.net
>>948
廃休認めてくれるんだね、代休とれって煩くて

950 :名無しさん:2015/04/26(日) 13:56:35.41 ID:bSBQs9h5.net
買い取ってくれたらいいのにな

951 :名無しさん:2015/04/26(日) 16:44:22.80 ID:WXrSRE2Z.net
>>949
むしろ週休変更の方がハードル高い。休んで大丈夫か?仕事回るのか?って聞かれるよ。

年休は消化しないと問題になるので、無理矢理休ませて、廃休で穴を埋めるサイクルが出来上がってる。

まぁ、その分貰えてるので文句はないけど。もうちょい人を増やして欲しい。

952 :名無しさん:2015/04/26(日) 16:56:25.65 ID:gzs6YBx8.net
>>951
へー。どこの会社のどこの部署か知らないけれど予算的なお金持ってて羨ましい
廃休はするな、代休だ!!手当ては休日出勤分だけ!!ってね

953 :名無しさん:2015/04/27(月) 20:16:54.19 ID:QRSCbRQa.net
代休でも世間的には恵まれてるがな

954 :名無しさん:2015/04/28(火) 05:49:44.42 ID:9sme/4eG.net
849

955 :名無しさん:2015/04/28(火) 20:09:49.90 ID:VNu9k8Br.net
今の若手は楽だよな〜
上手くゴマ擦ってれば出世できるもんな〜
昔は他の人よりも頭1つ2つ仕事出来ないと出世できなかったからな〜

956 :名無しさん:2015/04/29(水) 06:28:57.84 ID:Wnd5uw9H.net
駅3→駅2の昇格条件教えて下さい
45BBとか今でもあるの?

957 :名無しさん:2015/04/29(水) 06:34:59.53 ID:0/eeN33W.net
>>956
45BBとは?

958 :名無しさん:2015/04/29(水) 18:16:02.89 ID:kdwDSv+S.net
益似はXABかXBAだよ。

959 :名無しさん:2015/04/29(水) 20:24:50.69 ID:Wnd5uw9H.net
>>958
Aが必要なのか
俺には無理だな

960 :名無しさん:2015/04/30(木) 19:13:44.46 ID:orhWH0w4.net
理事って、支店長とか?部長も理事?

961 :名無しさん:2015/04/30(木) 21:23:20.52 ID:nof/ei7H.net
今日初めてEX2がぐりぐり動いた
気持ちよくて思わずいっちゃう!ってこえがでたわ
新しい体験が増えてくし、これからも楽しみだなあ

962 :名無しさん:2015/05/01(金) 00:38:06.91 ID:/1OUrWHcZ
>>958
XABのXとは?
2年でBAかABもいうことですか?

963 :名無しさん:2015/05/02(土) 20:01:40.25 ID:3I7hXX5os
駅3→2は最短2年で可?

964 :名無しさん:2015/05/02(土) 23:15:07.62 ID:lkrK8zHw.net
(^^)

965 :名無しさん:2015/05/05(火) 12:53:32.64 ID:s2BOM3w3.net
総合Aつけなくても昇格できるようになったおかげで、給料全然上がらなくなるという負のスパイラル。

966 :名無しさん:2015/05/05(火) 13:17:23.20 ID:63702z3N.net
総合Aじゃなくても昇格できるっていつから?

967 :名無しさん:2015/05/05(火) 21:14:25.13 ID:FsCWf1+Q.net
10月から

968 :名無しさん:2015/05/07(木) 21:56:33.08 ID:X9YVmDw3.net
仕事が貯まってるから出勤したけど、代わりに年休が貯まるというスパイラル

969 :名無しさん:2015/05/08(金) 21:39:33.43 ID:TrcVsoEiD
なんで茸の本社は30前半でも一般職が多いの?支社は30前半は主査だらけなのに...

970 :名無しさん:2015/05/09(土) 15:31:59.76 ID:1A+jZqzPO
本社主査は、駅2もしくは現場主査経験ないとなれない。

971 :名無しさん:2015/05/10(日) 08:26:38.63 ID:Vjq07q/H5
なるほど!本社で駅3になって支社に戻るタイミングで主査になるのですね〜

972 :名無しさん:2015/05/15(金) 00:12:08.88 ID:JrVqN4F4.net
毎度毎度経営が厳しいとか言うならこれくらいしないとね

ソニー社長ら賞与全額返上 
http://www.47news.jp/FN/201505/FN2015051401001132.html
3月期連結決算が赤字となった責任を明確にするため、ソニーは社長ら執行役8人の賞与を全額返上する方針。

973 :名無しさん:2015/05/15(金) 07:19:47.26 ID:gETMbJ9Q.net
>>972
聞いたことないな、経営陣の報酬カット

974 :名無しさん:2015/05/15(金) 15:06:16.59 ID:wnc7JEXU.net
つ島耕作

975 :名無しさん:2015/05/15(金) 19:15:35.15 ID:Vx/3ennD.net
>>974
セックスしてばっかじゃん。
初芝とNTTは違うな。

976 :名無しさん:2015/05/15(金) 20:16:48.62 ID:58uzejRd.net
会社の利益につながるセクロスと言われている

977 :名無しさん:2015/05/18(月) 05:24:41.03 ID:pIKF1sp/.net
島耕作のように野心と紳士の心を持っていきたい
そして上へ駆け上がりたい

俺のバイブル

978 :名無しさん:2015/05/18(月) 18:34:24.79 ID:PMwCAFRd.net
行き先決まりましたか

979 :名無しさん:2015/05/18(月) 19:59:22.30 ID:T5TW/VCU.net
うちの地域組織のトップ残留じゃねえかw
どうしてくれるあのパワハラすれすれのおっさん

980 :名無しさん:2015/05/18(月) 23:05:56.97 ID:TrCr+bc4.net
もう決まってるものなの?

981 :名無しさん:2015/05/19(火) 06:43:12.47 ID:Fu5aw45u.net
>>980
会社役員クラスはね

982 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:14:00.42 ID:JVn5ZhQ7.net
昇格条件って点数じゃなくなったの?

983 :名無しさん:2015/05/19(火) 08:49:25.34 ID:9Jx5dzTo.net
>>982
点数制は昨年10月から廃止された

984 :名無しさん:2015/05/19(火) 12:35:56.00 ID:+Zm37BUBh
リーダースキルレビューTの対象者って誰??

985 :名無しさん:2015/05/19(火) 22:25:28.98 ID:gpTvgJs4.net
>>983
今の昇格条件は?
上司の裁量?

986 :名無しさん:2015/05/20(水) 00:23:28.16 ID:MszD6/GnL
>982
在籍3年ならBA、4年以上ならBBで昇格。

987 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:38:52.56 ID:4NNEge8M.net
直近でAじゃないと昇格ダメになったよね。
確か。

988 :名無しさん:2015/05/19(火) 23:45:58.62 ID:i2/64XpB.net
病気になって入院してしまって、実際に、仕事してなかったらC評価ついて、再送終わったかと、思ってたけど、今後の頑張りで、2年目にAがつけば3年目昇格あり得るってこと?
本気でサボリーマンになる道を、少し考えてたけど、まだリカバリーできるなら、やる気がでそう

989 :名無しさん:2015/05/20(水) 00:04:04.65 ID:odyH4sl+.net
>>988
利益出すためには費用を抑える。
費用の中で大きいのは人件費だ。
昇格させたら人件費はどうなる?

990 :名無しさん:2015/05/20(水) 08:40:10.52 ID:RH7Yj0PQ.net
>>983
今駅三2年目で、1年目はAだったが今年はCかDになりそうなんだよね
点数制じゃなくなったってことは1年目のAも意味なくなるってこと?

991 :名無しさん:2015/05/20(水) 08:55:57.10 ID:5k82oT1Z.net
>>990
Dとか病気したってことだろ
しゃあないだろ命と下らない上の機嫌取り一緒にしちゃいかんよ

992 :名無しさん:2015/05/20(水) 09:13:01.53 ID:DgT7eQWQ.net
昇格するやつも評価はCにできるからで成果手当と加給を削減するというセコすぎるプラン。
若手の成果報酬分なんてたかが知れてるのにね。
すぐに数字が出るから経営陣にはたまらないんだろうね。
会社の余力を食い潰してるだけなのにw

業務効率を下げるルールやシステムを作る仕事しかしないをスタッフ系の仕事を何とかした方がよっぽど費用の削減効果あると思うんだけど。
こういう仕事してるスタッフ系の人ってどうやってモチベ保ってるの?

993 :名無しさん:2015/05/20(水) 10:51:46.15 ID:OsqMtKr1.net
>992
資格によって昇格条件がちがうからなんともだが、Cじゃ昇格できないのは変わっていない。

994 :名無しさん:2015/05/20(水) 10:54:02.98 ID:OsqMtKr1.net
>>990
Cはむり。B以上は必須。駅2再送になるならね

995 :名無しさん:2015/05/20(水) 12:26:14.44 ID:RH7Yj0PQ.net
>>991
>>994
病気といってもメンタルなんだが少し休んでしまった
だから再送どころか次走落ちなのは確定なんだろうが、将来駅二までは行きたい
点数制がなくなったとすると、せっかくもらった一年目のAが無意味になっちゃうのかなと不安になった

スレタイと違ってすまん

996 :名無しさん:2015/05/20(水) 12:47:33.71 ID:rYASbMCD.net
そういう事だな(・ω・)ノ
https://store.line.me/stickershop/product/1111542/ja

997 :名無しさん:2015/05/20(水) 13:20:49.97 ID:NXyUdBt8.net
メンタルなら×ついていそうでAもBも厳しい感じ
評価なんかより身体大事にせーよ

998 :名無しさん:2015/05/20(水) 15:41:37.55 ID:5k82oT1Z.net
>>995
無理すんな
駅2までは行けると思うよ
管理者じゃないし

999 :名無しさん:2015/05/20(水) 17:22:42.35 ID:qyltBteB.net
>>988
病気で無くても再送落ちするやつも多いのに、病気で入院して休んで再送で行けるわけないだろ、ばか。

1000 :名無しさん:2015/05/20(水) 17:38:11.37 ID:5k82oT1Z.net
>>988
この会社で出世しても3倍ももらえる訳じゃあるまい
共働きした方がよっぽどまし
単身赴任多くなるけれど

1001 :名無しさん:2015/05/20(水) 17:57:34.75 ID:+JMubaZO.net
駅2、課長代理、非組が一番儲けられそうだな。のんびりがいちばん

1002 :名無しさん:2015/05/20(水) 20:45:12.06 ID:RH7Yj0PQ.net
>>998
>>997
ありがとう
駅3でノンビリやるとするよ

スレチすまんかった

1003 :名無しさん:2015/05/21(木) 06:03:59.48 ID:NuZO6CWp.net
昇格者大杉で7月の人事が恐い。担当半分入れ替わるぞこりゃ

1004 :名無しさん:2015/05/21(木) 06:46:18.18 ID:Hc8t5qtB.net
>>1003
そしてペンペン草も生えなくなった

1005 :名無しさん:2015/05/21(木) 09:05:56.20 ID:cZvWzj38.net
おれおちたけと

1006 :名無しさん:2015/05/21(木) 23:34:22.76 ID:mlzDqVP04
パン1から駅3と駅3から駅2、駅2から駅1の昇格条件は、
最短3年の場合は直近AA、4年以上の場合は直近BA以上だから。
だから、再送だとCAAまたはBAAまたはAAAで組織長推薦。
4年以上の在級なら過去関係なく直近がBAまたはAAのどちらかで組織長推薦。

1007 :名無しさん:2015/05/22(金) 15:01:14.07 ID:nRgBAG5x.net
入社してから8年。Aとったことなく駅3のわいは
ホントなら駅3にもなれなかったってことか。
Aなんて取れない気がする。

1008 :名無しさん:2015/05/22(金) 17:25:50.41 ID:DuRhcILY.net
>>1007
順調順調。気にすんな

1009 :名無しさん:2015/05/22(金) 18:14:11.04 ID:HnZttpI2r
駅3→駅2は最短2年じゃないの?

1010 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:00:38.90 ID:dXEqg5hdL
院卒で犯1から駅3になる条件教えて

1011 :名無しさん:2015/05/22(金) 22:55:54.82 ID:wn3eWDz/6
>>1009
パン1から駅1までは全部3年だよ

>>1010
院でもパン2からパン1が早いだけで以降は同じ

1012 :名無しさん:2015/05/23(土) 00:48:53.93 ID:CR+K0gqJ.net
出世狙うも良し、給与分働くも良し。本人の気持ちの整理次第。今、仕事に没頭したいか、やることやってプライベート重視したいか。もしくはどっちつかずで悩むか。正解、不正解は本人次第で気付くか気付くかないかも本人次第。

1013 :名無しさん:2015/05/23(土) 17:00:15.18 ID:ZqKBwtA3.net
当たり前のことをドヤ顔でwww

1014 :名無しさん:2015/05/23(土) 17:37:13.65 ID:x6axdwSr.net
>>1013
いやいや良いこと言ってると思うよ、このスレでは珍しく

1015 :名無しさん:2015/05/24(日) 08:33:33.05 ID:NM58319v.net
本人乙

1016 :名無しさん:2015/05/24(日) 08:41:52.91 ID:I4Qz9kUn.net
>>1015
違うでw

1017 :名無しさん:2015/05/24(日) 12:13:56.91 ID:fVJRCGcZ.net
>>1012
>>1014
俺もそう思う

1018 :名無しさん:2015/05/25(月) 06:51:06.20 ID:DvNC9e6t.net
自演大杉

1019 :名無しさん:2015/05/25(月) 06:57:21.80 ID:JmGf7axQ.net
出世したいかどうかは問わないけど、給与分は働けよw

1020 :名無しさん:2015/05/25(月) 07:10:45.23 ID:6lehgSmF.net
>>1017
再送を諦めたひとがなぜここに?

1021 :名無しさん:2015/05/25(月) 08:38:56.42 ID:mqs+8wd+.net
>>1020
ひつまぶし もとい ひまつぶし

1022 :名無しさん:2015/05/25(月) 12:41:47.21 ID:wAaBq37T.net
>>1020
再送ですが何か

1023 :名無しさん:2015/05/25(月) 12:45:19.60 ID:jJjXbBhn.net
再送落ちたよ、モチベーション上がらない

1024 :名無しさん:2015/05/25(月) 13:39:39.72 ID:N3h4H8lA.net
>>1023
スレちかもしれないが、再送落ちしたぐらいでモチベーション落とすなよ

1025 :名無しさん:2015/05/25(月) 23:38:54.53 ID:crjEDp1j.net
幹部の人事見て、自分がそうなりたいかと思うと全く思わなくなってきた。

この会社は偉くなるほど割に合わないよなぁ。給与も取締役クラスでも、たかがしれてるしね。

1026 :名無しさん:2015/05/27(水) 23:29:03.53 ID:WwAMFYnc.net
今日の1日

適当にパソコンのファイル開いて仕事しているふりして午前中終了
午後は組合のアンケートみたいなのが来たからたっぷり3時間かけて回答。
上司たんに俺がお前くらいの時は女を寮に連れ込みまくってた、
50人くらい連れ込んだと嘘っぽい自慢をされる。
電気ポットを丁寧に洗って本日終了。

1027 :名無しさん:2015/05/28(木) 00:21:13.12 ID:+UJs1RYh.net
実際にこんなのが末端組織に、い、3〜

1028 :名無しさん:2015/05/28(木) 00:23:28.47 ID:+UJs1RYh.net
実際にこんなのが末端組織にいくと、半数以上いるからなぁ。
それでいて結構いい給与もらってるからかなりらむかつく

1029 :名無しさん:2015/05/28(木) 05:57:17.61 ID:7ffIU3XY.net
幹部は次があるからね

1030 :名無しさん:2015/05/28(木) 07:47:07.95 ID:DNtQS1HO.net
>>1028
オンサイトしかないよ、そんな風潮

1031 :名無しさん:2015/05/28(木) 19:29:50.99 ID:ey1hLz4D.net
あんまいないよな最近

1032 :名無しさん:2015/05/29(金) 08:38:45.37 ID:hJBO3z2T.net
現場にはくさるほどいるぞ。
あとは言われたことだけやって他はなにもしない、新しいことは「俺の仕事じゃない」と突き返してきたりもする。

まじで生きてて楽しいのかと哀れに思うレベル。

1033 :名無しさん:2015/05/29(金) 08:41:59.95 ID:hJBO3z2T.net
現場にはたくさんいると思うが。
言われたこと、決められたことしかしない、少しでもレールを外れたこと、新しいことは「俺の仕事じゃない」とかたくなに拒否。

生きてて楽しいのかと哀れみたくなるレベルのやつが多すぎる。

1034 :名無しさん:2015/05/29(金) 08:42:31.47 ID:hJBO3z2T.net
連投になってしまった

1035 :名無しさん:2015/05/29(金) 13:47:19.86 ID:QWNMTiHu.net
再早から落ちそうな不手際だなw

1036 :名無しさん:2015/05/29(金) 18:22:30.19 ID:k1FDmW8k.net
今日もスマホゲームしていたら一日が終わったわw
ストレスフリーだし、時給換算すると、
俺達の方が再送先輩より効率がいいんじゃね?w

1037 :名無しさん:2015/05/29(金) 21:33:27.35 ID:QWNMTiHu.net
>>1036
さすがにお前さんダメよw個人情報や会社情報、お客様情報の保護的に
スマホイジイジなんて

1038 :名無しさん:2015/05/29(金) 22:31:32.99 ID:MMRlETDn.net
仕事中に居眠りしてるおっさん何とかしろよ。
課長でも居眠りしてる奴いるな。
降格させろよ。

1039 :名無しさん:2015/05/29(金) 23:01:15.11 ID:a2P3Qrkd.net
Ex1→賛辞Bへの半年昇格はなくなったようですが、
まだ制度として残っているのでしょうか?

1040 :名無しさん:2015/05/29(金) 23:42:02.88 ID:MMRlETDn.net
>>1039
人事担当に聞けよ

1041 :名無しさん:2015/05/30(土) 01:14:27.41 ID:J3uPncei.net
スマホゲームが今日もはかどったわ。
再早のエリートの皆さん、これからも会社が安定して潰れないように
がんばってください。こんな仕事で高いとはいえないがまずまずの
給料がもらえる。時給換算だと、俺は日本で一番幸せなクラス。

1042 :名無しさん:2015/05/31(日) 00:33:48.85 ID:SBIP2UoSt
2008年入社の同期がもう主査になってたわ
早いねー。再送かな?

1043 :名無しさん:2015/05/31(日) 00:05:37.39 ID:7xnY7o7F.net
もちろん安否登録したよな?

1044 :名無しさん:2015/05/31(日) 07:15:37.89 ID:G9Mzc2/z.net
再送のみなさんで925みたいな人を首にできる会社に変えてください。

1045 :名無しさん:2015/05/31(日) 09:06:08.74 ID:geaSWwDa.net
>>1044
自分の職場にそんなやつがいるとなると評価が下がるので、管理者はそんなことはしない。

1046 :名無しさん:2015/05/31(日) 15:08:01.05 ID:WfNj+JRy.net
>>1045
故障修理では当たり前

1047 :名無しさん:2015/05/31(日) 19:34:42.46 ID:s1n9YyZr.net
>>1044
残念だったな。再送先輩からサボっていても大丈夫、
俺様の保身のために見て見ぬふりをしてやる、とのお墨付きが出たぞ。
明日から仕事でも、俺にとっては休日と対して変わらないね。
雑用をさっさと済ませてスマホゲームに没頭しよう。

1048 :名無しさん:2015/05/31(日) 23:23:52.22 ID:l7EyGgQ5.net
再送の俺も気分転換にトイレで10分くらいスマホゲームを1日一回はするぜ

1049 :名無しさん:2015/06/01(月) 00:19:12.22 ID:KwsaBdEA.net
>>1048
タバコに比べたら、全然まし。
喫煙者は、1時間に15分
8回×15分=120分はサボってる。

1050 :名無しさん:2015/06/01(月) 00:39:18.88 ID:b7qc3LhQ.net
>>1040

Ex1→賛辞Bへの半年昇格は廃止?

1051 :名無しさん:2015/06/01(月) 01:01:29.17 ID:2yew8iU9.net
>>1047
俺なら耐えられねー生活だわ。

1052 :名無しさん:2015/06/01(月) 01:13:35.76 ID:OsAQnrLC.net
>>1049
タバコ先輩もすごいけど、やっぱり俺の方が恵まれているな。
実質労働時間は1時間半も無いくらいだから、6時間はスマホタイム。
まあ、実際は6時間スマホいじってるわけじゃなく、タバコ吸ったり
だべったり有意義に時間を使うけどな。でも俺だけじゃなくて、
現場はみんなこんなもんだよ。

1053 :名無しさん:2015/06/02(火) 07:38:34.97 ID:RoeGwuuP.net
>>1052
現場がなくなったときに困りそうだね。

1054 :名無しさん:2015/06/02(火) 08:26:03.49 ID:amgD7ie2.net
>>1053
通建会社から舐められるのもわかるわ。

1055 :名無しさん:2015/06/02(火) 11:39:21.88 ID:cxwL2TEN.net
>>1033
まだまだ認識が甘いな
現場には『言われたことすら満足にこなせない』グズが山のようにいるんだぜ

1056 :名無しさん:2015/06/02(火) 21:24:43.63 ID:MhfjTFQM.net
>>1055
どんなやつでもクビにできず定年まで養わなければならないってのが大企業の弱点だな
だが、ダラダラ過ごすことしか考えていないやつには天国だわ、この会社の支店は

死んでるのと一緒だけどな
人生一度だけなのにほんとにいいのかお前って哀れんでしまうよ

1057 :名無しさん:2015/06/03(水) 07:07:05.83 ID:dCtcyiwP.net
>>1056
老害に染められただ金を貰うことしか考えられなくなってしまったのだろう。
いかに仕事せずに金をもらうか。
いかに騙して仕事せず残業するか。
どれだけ駐車場で昼寝するか。
もはやアルバイトより駄目人間になってしまっている。
ただ正社員というプライドだけはあって。

1058 :名無しさん:2015/06/03(水) 07:28:18.78 ID:izAoN22O.net
>>1056
まあ、基本、ウチはそういう会社だからな。民営化はしたけど所詮は実態官公庁だよ。

1059 :名無しさん:2015/06/03(水) 07:53:00.11 ID:6D8Q1gFq.net
パワポで必死に落書き書いている奴も、生産性の低さでは現場と大して変わらないだろ。
1円の利益にもならないのに、上司の目ばかり気にして仕事しているふりをする毎日
を過ごしている奴と、本気でサボっている奴に違いなど無い。
ごますり人生で神経すり減らしている奴より、駐車場で昼寝して鋭気を養っている奴
のほうが、充実した人生だと思うがね。
老害を叩いている奴も、再送ルートから外れた瞬間に、老害と叩いていた奴らと同じように
サボりだす。それがこの会社で延々と繰り返されてきた光景だよ、
お前らだってよく知っているだろ?自分をごまかすのをいつやめるんだ?

1060 :名無しさん:2015/06/03(水) 08:01:28.93 ID:izAoN22O.net
>>1059
言いたいことはわかるし一理あると俺も思う
事業計画みたいな茶番イベントに時間と労力を注いで、何やってんだろうなと自問自答しているよ

1061 :名無しさん:2015/06/03(水) 08:24:10.16 ID:Czy12zFG.net
そういう儀式を行う会社なんです

1062 :名無しさん:2015/06/03(水) 19:09:55.31 ID:bQ0WS673.net
年度末になったら予算が余って無駄なものを購入するが、そんなことせずに社員に還元しろよ。
何で予算使い切らないといけないんだ?

1063 :名無しさん:2015/06/03(水) 19:30:51.92 ID:aVKghPFf.net
役所だからさ。

1064 :名無しさん:2015/06/03(水) 20:31:54.65 ID:pel+r/Ls.net
坊やだからさ

1065 :名無しさん:2015/06/03(水) 23:25:01.34 ID:7lwHi8af.net
>>1062
経費、税金
わからないなら文句しかいえない人

1066 :名無しさん:2015/06/04(木) 05:52:24.38 ID:RyT7kIbC.net
>>1062
お前、少しは勉強しろよ

1067 :名無しさん:2015/06/04(木) 07:03:18.23 ID:YBW1glbz.net
>>1066
分からないから教えてほしいんだよ。
じゃあ答えてよ

1068 :名無しさん:2015/06/04(木) 20:27:59.08 ID:IxzvnWdLK
使いきらないと予算減らされるからだろ?

1069 :名無しさん:2015/06/04(木) 20:45:17.35 ID:fG0PwODB.net
>>1065
経費や税金の問題はNTT以外にも生じるだろ。
通常の民間企業ならお役所的に予算を使いきるという選択はありえない。
>>1066
お前こそ少しは社会常識を勉強しろ。
2,3年NTT以外の普通の企業の空気を吸ってこい。
NTTの常識は社会の非常識だということがお前みたいなバカでもわかる。

1070 :名無しさん:2015/06/04(木) 21:00:57.22 ID:PqlMyqEL.net
通常普通の企業において予算とは売り上げのことである。予算達成とかいうわな。
支出を予算というのは役所。

1071 :名無しさん:2015/06/04(木) 21:15:26.16 ID:14swLa3D.net
>>1069
最後の一文は凄い同意
アホらしい仕事嫌だねって拒否したら干された

1072 :名無しさん:2015/06/05(金) 20:36:29.78 ID:zWsrs73u.net
組合なんか予算余ってるからこれ使って飲んでこいとか言うからな

1073 :名無しさん:2015/06/05(金) 23:10:45.99 ID:dxQo7iAf.net
株主ばかりに還元してないで社員にも還元しろよ。

株売ったらうなぎのぼりじゃねーかよ。
もう少し保有しとくんだった・・・orz

1074 :名無しさん:2015/06/06(土) 07:06:54.63 ID:ABWrR6uv.net
社員はきちんと雇用契約で決められた分を受け取っているだろ
そもそも会社は株主のためのもの
「社員」とは法的には株主のこと
お前らが使っている「社員」という俗称はあくまで被雇用者のことだ
そういう連中にはきちんと契約上の賃金が支払われており、それ以上は必要ない

1075 :名無しさん:2015/06/06(土) 08:52:04.95 ID:jW0naWRr.net
935みたいなやつがたくさんいて社員になんか還元できるわけない。
成果重視にしようとすると組合が大騒ぎ。

1076 :名無しさん:2015/06/06(土) 14:13:59.24 ID:3bCQKb4e.net
>>1075
Nの成果主義は正直上に気に入られることしたかどうかで決まるからなあ
組合は老外しか優しくないけど

1077 :名無しさん:2015/06/06(土) 14:54:27.83 ID:ga/ismEK.net
評価3に下がったわ。

1078 :名無しさん:2015/06/06(土) 23:04:09.64 ID:V8ZWZiKeB
もう評価聞いたのか

1079 :名無しさん:2015/06/07(日) 13:49:09.13 ID:Z6n3g5NO.net
初めての異動(技術系)です。そろそろ7/1人事が決まってきたらしく、

課長に「引き継ぎをしっかりやっておけ」と先週末言われました。

本社系に行くらしいのですが、どの部署が人気なのでしょう。。。

1080 :名無しさん:2015/06/07(日) 15:36:55.87 ID:/YLmse9f.net
ビ次回

1081 :名無しさん:2015/06/07(日) 16:21:02.30 ID:Ky1frd8l.net
>>1079
いまから人気ある部署を聞いてどうするの?
それより、異動先がどこか聞いてそこを調べるべし。
本社系とひとことに言っても天国から地獄まである。

1082 :名無しさん:2015/06/07(日) 18:24:35.97 ID:rfxvgH4RJ
マビスイは天国?地獄?

1083 :名無しさん:2015/06/07(日) 19:26:57.19 ID:Z6n3g5NO.net
どこが天国で
どこが地獄なのか・・・

1084 :名無しさん:2015/06/07(日) 19:48:12.27 ID:mQQGLT6g.net
行けばわかるさ
2〜3年で変わるんだ、気にするな

1085 :名無しさん:2015/06/07(日) 20:51:58.73 ID:7aYXwwGnz
再送の駅2はH19M?
後、再送の人で2年どころか1年で異動する人いる?

1086 :名無しさん:2015/06/07(日) 21:32:07.66 ID:7aYXwwGnz
茸の光事業部は7/1から独立するが、人たくさんあつめるのかな?

1087 :名無しさん:2015/06/07(日) 20:31:20.18 ID:KIga7Lch.net
>>1079
隣の芝生は青いので
どこでも一緒

1088 :名無しさん:2015/06/08(月) 18:24:43.31 ID:lbMZpmW6.net
仕事中にTwitterやLineやってる奴、何とかしろよ

1089 :名無しさん:2015/06/08(月) 18:35:25.64 ID:ot6b2tiu.net
>>1088
個人携帯は持ち込み禁止くらいせんと無理だな
情報管理的には悪くないが業務用携帯欲しいと言い出す奴が出てくるかと

1090 :名無しさん:2015/06/08(月) 19:08:29.10 ID:4o+fzlfB.net
予選おわったね。

1091 :名無しさん:2015/06/08(月) 21:52:03.32 ID:AaN64Ynn.net
昇格&異動のときはCとか、総合AのかわりにボナCとか、この会社の成果主義って意味をなしてないよな

1092 :名無しさん:2015/06/08(月) 22:20:07.35 ID:N5PjlY0j.net
>>1090
野球負けた?

1093 :名無しさん:2015/06/08(月) 23:05:54.51 ID:Tb6n2pJx.net
>>1091
しかも昇格時のボナは昇格前の期間の評価にも関わらず昇格後の階級として評価される不思議。

基本的な考え方が人件費を削ることだけで全くモチベーションをあげようとか思ってない。

朝残業も伊藤忠を参考にしましたとか人事部が言っちゃってるけど、参考にしたのは時間帯だけで手当て割り増しも朝食もモチベーションを保つための工夫はなにも参考にしてない。

1094 :名無しさん:2015/06/09(火) 12:56:33.66 ID:uB+1AUut.net
成果主義も破綻しちゃっているし

1095 :名無しさん:2015/06/09(火) 14:16:32.49 ID:yTfuc07H.net
>>1094
ま、無理だわ
Nにいるのは仕事出来る人じゃなく上に上手く合わせた資料作れる人だし、いくら稼いだなどの数値なしだもん

1096 :名無しさん:2015/06/09(火) 18:00:15.96 ID:rhdv0NXv.net
ボーナスの計算式の紙見た?すげー改悪になってたぞ。

1097 :名無しさん:2015/06/09(火) 19:30:48.51 ID:usBWOWKR.net
評価面談受けた?

1098 :名無しさん:2015/06/09(火) 20:00:30.37 ID:SVbzfb+b.net
野球負けたから野球部と応援団ボーナス0にしろ
遊んでて負けるとか本当辞めちまえ

1099 :名無しさん:2015/06/09(火) 20:45:08.26 ID:EC64DQRhF
いままでボーナス、(資格賃金+加給)×2/3だったのに、今回から1/3になってるぞ?!組合からそんな話あったか??クソすぎんだろ

1100 :名無しさん:2015/06/09(火) 21:35:12.33 ID:CVt7WCAr.net
コアリーダー研修招集とかってそろそろ?

1101 :名無しさん:2015/06/09(火) 22:04:23.37 ID:ZXk+d5BI.net
>>1098
野球クラブもひどいもんだ。
休みは回りに相談なく勝手にとるし、本人は試合の毎に、朝会で報告するし。(補欠なのにも関わらず)
早く辞めてもらいたい。

1102 :名無しさん:2015/06/09(火) 22:09:46.55 ID:5bLzWpkP.net
ボーナス、(資格賃金+加給)×2/3だったのに、今回から1/3になってた。いつこんなの言われたっけ?

1103 :名無しさん:2015/06/09(火) 22:24:19.98 ID:iPfKb0n4.net
ボーナス支給額もう分かるの?

1104 :名無しさん:2015/06/09(火) 22:35:06.71 ID:LnRMASbJ.net
去年から2年かけてボーナス下がるぞ
50以下給料15%減の一貫
偉くならないと給料上がらん

1105 :名無しさん:2015/06/09(火) 23:36:08.14 ID:WNvG+PDI.net
今、駅2だけど、寧ろ増えた気がしてたが気のせいか?

1106 :名無しさん:2015/06/09(火) 23:36:47.02 ID:3cbw0cuH.net
一応再送の駅2だけど、寧ろ増えた気がしたんだが気のせいか?

1107 :名無しさん:2015/06/10(水) 00:04:05.24 ID:PqfTjIxl.net
>>1105
どんくらい上がった?評価は前回と同じですかい?

1108 :名無しさん:2015/06/10(水) 01:35:33.39 ID:zVbw2mPC.net
>1100

コアリーダー研修は廃止済。「人事面談」+「部署の推薦」で判断。
2月でEx1昇格後に同年10月に賛辞B昇格は再送はない(再送:最短1年半)。
自走以降で部門長クラス以上の推薦が複人数必要でメチャ狭き門のため
周囲にはいない。

1109 :名無しさん:2015/06/10(水) 02:10:05.75 ID:YJvkJ0Yc.net
>>1101
野球クラブなんかあるの?

1110 :名無しさん:2015/06/10(水) 06:52:32.77 ID:FLGCYOGs.net
>>1102
それだといくらなんでも減りすぎだろ
なにか見間違ってないか?

1111 :名無しさん:2015/06/10(水) 07:28:54.53 ID:z6cSlNdt.net
>>1089
>>1104
見切りつけて転職する人も出てくるんでしょうね。

1112 :名無しさん:2015/06/10(水) 08:46:10.37 ID:p5HHnx+S.net
>>1110
いや、見間違えではない。俺とか15万くらい下がる計算

1113 :名無しさん:2015/06/10(水) 18:19:31.06 ID:hFHMAjOPP
何を見たの?もうボーナスの計算方式出てる?

1114 :名無しさん:2015/06/10(水) 18:36:08.61 ID:A5gRV97Wm
そーす

1115 :名無しさん:2015/06/10(水) 19:46:16.89 ID:5JKmrmOqP
              ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
           ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
          ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
            }  ...|  /!         
           }`ー‐し'ゝL _
             :ヘr--‐‐'´}    ;ー------
            `ヾ:::-‐'ーr‐'"==-

1116 :名無しさん:2015/06/10(水) 21:11:21.57 ID:30jr76z/.net
>>1107
評価同じで10万くらい上がってる気がする

1117 :名無しさん:2015/06/11(木) 01:00:41.56 ID:+8FJq2LCW
基準内が1/3になった変わりに評価反映部分は増えているのだろうか?
増えていなかったらみんな下がるよね。評価部分に増減ありなら人によって変わるだろうけど

1118 :名無しさん:2015/06/11(木) 01:15:03.23 ID:Lms/dtPC.net
賛辞Bの選抜は、そろそろ始まるのかな?
EX1の2年目の人はFB面談結果で分かりそう・・・

1119 :名無しさん:2015/06/12(金) 01:13:10.81 ID:KYwzpuAfm
業績Cだった…総合にどこまで影響するんだろうか
前回の総合がAだったので今回の総合がAなら上がれるだけに
心配だ

1120 :名無しさん:2015/06/15(月) 22:29:21.21 ID:VKotyvN5J
駅1か賛辞で苦労するくらいなら
仕事出来るけど、上に言いたい事言って、下の面倒を見てあげるスタンスで
駅2のままで、年休・ライフフランとりまくり完全消化、生活残業
好き勝手にやって、副業とか投資信託で小銭かせぎつつ
・児童手当満額もらえる年収960万
・高校生いるなら無償化の年収920万
に調整しているのが一番お得で、楽しいと思うぞ
参与B部長でも平均1200万しかいなかいし

1121 :名無しさん:2015/06/15(月) 23:47:16.50 ID:llpXrm3y/
駅2だと1000万は難しいかな?

1122 :名無しさん:2015/06/26(金) 05:55:44.56 ID:2ZEz+GLGs
16Bだけど犯1。昇格の見通しもなし。
部の傾向からしてももう脱出も望めない。
同期Mは課長になっているし、草葉の陰から応援しております。

1123 :名無しさん:2015/07/23(木) 02:19:34.32 ID:gMQWl+p1C
北大からでも速いペースで上がっていけますか?
技術です

1124 :名無しさん:2015/08/27(木) 01:27:52.28 ID:G1bZU68N4
age

1125 :名無しさん:2015/09/13(日) 03:38:47.34 ID:hJ8tZ+QeK
面談の連絡きた…がここからが大変だ。
犯1→駅3はグループディスカッションあるんですかね。

1126 :名無しさん:2015/09/23(水) 01:04:28.25 ID:1+Nnlt5Hu
新課長の試験ていつあるの?アシキリで試験うけられないとか?

1127 :名無しさん:2015/09/24(木) 01:17:45.42 ID:xRmzuwx5a
今、駅2から駅1って、直近2年でB⇒Aでしたっけ?

1128 :名無しさん:2015/10/01(木) 01:02:08.24 ID:z55KX7n7f
今日の管理者の昇格で、最早の年次はこんな感じ?
いろんな寄り道ができたので、よく分からん。
理事 :02B(昇格)
参与A:05B(昇格)
参与B:08B(昇格)
惨事A:10B(昇格)
惨事B:12B(2年目突入)

1129 :名無しさん:2015/10/03(土) 01:09:02.36 ID:sStK2H2Xf
西会社のコアリーダー研修は今年度の8月から廃止されたの?
先輩がコアリーダー研修なしでEX2からEX1の面談案内来たってさ

1130 :名無しさん:2015/10/07(水) 23:51:14.87 ID:L2GdJzs5c
>>1122
年度の後のBってなんですか?

1131 :名無しさん:2015/10/25(日) 19:38:19.78 ID:DRp3gYYpc
>>1130
「B」は「Bachelor」(学士)、つまり大卒。
ちなみに、「M」は「Master」(修士)、つまり院卒(修士課程卒)。

1132 :MA:2016/03/09(水) 04:41:59.23
ここはまだ生きてますか?B1→駅1今回もダメでした。総合Aで出して評価Cとかありえますか?それともコラボにいくと昇格枠ないとかですか?知っている人いたら教えてください。さすがにモチベ辛い。

1133 :MA:2016/03/09(水) 04:44:22.51 ID:yXxlZroks
ここはまだ生きてますか?B1→駅1今回もダメでした。総合Aで出して評価Cとかありえますか?それともコラボにいくと昇格枠ないとかですか?知っている人いたら教えてください。さすがにモチベ辛い。

1134 :名無しさん:2016/03/09(水) 06:55:01.75 ID:/PcYy5s9M
すみません。間違えました。B1→駅3でした。眠れません。

1135 :名無しさん:2016/03/09(水) 07:00:34.22 ID:z2HhmKRZ+
すみません間違えました。B1→駅3でした。眠れてません。

1136 :名無しさん:2021/02/10(水) 14:40:58.97
オチまい

1137 :1001★:Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

総レス数 1137
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200