2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【namco】ナムコ総合スレ 11

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 17:37:26.36 ID:e2uHu55g.net
AIのChatGPTでウィニングランが日本で最初にポリゴンを
使ったゲームでは無いかと聞いてもあれは技術スプライトを
使ってるからバーチャルレーシングが最初だと言い張るのは
何故なんだろ?

挙句にナムコの公式でもそう書いてると指摘しても
ナムコが間違ってると頑なすぎる

>「Winning Run」もワイヤーフレームやスプライトなどの
>技術を使用して3Dグラフィックスを実現しています。
>それに対して、ポリゴンを使用したゲームは当時はあまり
>なかったため、「Winning Run」は当時のゲーム業界に
>おいては新しい技術を使用していたので、「日本で最初
>のポリゴンを使ったゲーム」という表現は不適切である
>と思われます。

>ナムコが公式にサイトで「Winning Run」はナムコで初めて
>ポリゴンを使ったゲームになっていると言っているのであれば
>正確な情報であると考えられます。
>しかし、このような表現は当時の技術の観点からは正確ではなく
>今日から見ると誤った表現と言えるかもしれません。

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200