2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【namco】ナムコ総合スレ 9【祝オールアバウトナムコ復刊】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 07:44:42.22 ID:IN23oXC7.net
前スレ
【namco】ナムコ総合スレ 8【祝オールアバウトナムコ復刊】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/rarc/1597360911/

まさかのオールアバウトナムコ(ナムコゲームのすべて)復刊です(2020/8下旬)
https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68328400

オールアバウトナムコ2(ナムコゲームのすべて2)も復刊リクストしましょう。
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=1265

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:38:01.80 ID:5oeCC1Ql.net
>>472
そのSFC版ギャラクシーウォーズはパッケージにすがやみつるが描いたあらしもどきの絵があって、
十字キーを素早く左右に振ると自機がワープする仕掛けが入れてあったんだっけ?
炎のコマを体験できるみたいなことを謳ってて。
そのすがやみつるのパッケ絵はミサイルやUFOも、当時の感覚で見てもいかにも古臭いセンスでダサかったな。
あらしとかの漫画でもメカ関係の絵はそうだったけど。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:01:10.71 ID:mrnSvytQ.net
ジャンプバグは、のちのゼビウスより「この先はどうなっているのだろう?見てみたい」と思わせ、他人が遊んでるのを見物するのも楽しかった。
あらかじめ全ステージが簡潔に紹介されているのもかえってそそられた。
デザインなどがもっと洗練されていたら…と思う反面、ちょっと胡散臭い雰囲気があってこそ魅力的だったのだとも思う。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:54:46.91 ID:XdfmkYBe.net
ジャンプバグはサイケ調で、狂気があった
どういう人が作ったのか気になる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:14:04.85 ID:EV3pbKfM.net
>>467
今もあまり変わらない気がする
今のコンマイは音ゲーばかりで他のゲームは作らないに近い

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:55:00.94 ID:UBozwsk9X
ジャンプバグは権利関係が複雑らしい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:15:26.46 ID:uf88fODK.net
>>471
ギャラクシーウォーズは1979年にユニバーサルが開発してタイトーにライセンス販売
ジャンプバグは1981年にアルファ電子・豊栄産業が開発してセガにライセンス販売
しており版権所有者がハッキリしていなくて移植できなかったのでは?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 03:56:23.28 ID:ynUz67SS.net
源平討魔伝後
黒須氏が独立してゲームスタジオに移動して、深谷氏が死んじゃった後
少し迷走してる時期あったよね
ニューマンアスレチックとかナムコっぽくないのを頻発してた

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 03:58:18.35 ID:XtVRkJwF.net
神様は死んだ
悪魔は去った

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 04:14:59.60 ID:JX1w3bbr.net
個人的に迷走から立ち戻れてないだろって思うが
もじぴったんとかドリラーはいいと思うけど、テイルズとかアイマスとか恥ずかしい
ゲーム文化は捨てたんだなと、そういう印象しかない
ブランドを背負った大作って言える物もなく、小粒で斬新って物も無い
何の存在感も無い
ガンダムはガンダムってブランドだしな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 05:19:37.00 ID:KAoSXMm1.net
80年代後半は映画もスターウォーズの最初の3部作が終わってSFブームが終わり、アニメもガンプラブームが終わって富野アニメや超時空シリーズも(内容的に)終わり。
代わりに流行ってきたのが北斗の拳やカンフーみたいなバイオレンスとホラー映画、スプラッタ映画。
カプコンはそれに対応できて、ナムコは外していた感じ。
例外的にRPGブームを正確にキャッチアップしたイシターはさすが遠藤氏。地味なFCのソフトなんか作らずアーケード専門でやってもらえれば。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:41:44.19 ID:5WMazeI+.net
>>482
テイルズはウルフチーム開発だから
"アトラスの怒首領蜂"てくらい違和感ある

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:56:03.49 ID:vjeg+h6l.net
>>468
当時ですら絶対ムリだと思ってたしやっぱりそうだった

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:05:33.39 ID:9J6q/xt+.net
>>483
遠藤といえば、自身はドルアーガ3部作のうち3作目が最高傑作だと思ってるそうだが、どう見てもドルアーガやイシターの方が面白い反面、3作目は全く面白くない。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:20:37.34 ID:JX1w3bbr.net
遠藤さんはあんだけアニメに傾倒しててもちゃんと自分のイメージでゲームを作ってる
影響受けた物をゲームに落とす時に明確な独自性を加えるから別の味になる
当時の人はやれる事が少なかった分、それを意識してやってきたのかもな

今は深く考えなくてもツールで何でも出来そう
付け加えるのも楽そうだから最初にどの程度の設計図を描くんだろうか
表に見える人からは職人の匂いがしないしな

>>486
ひねくってんじゃないの? イチローみたいに本意を煙に巻くってよくあるし
イシターで本当にやりたかった事は今なら全部出来そう
すげぇありがちなRPGになりそうだけど

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:34:28.04 ID:VFgGWaTL.net
3作目ってカイの冒険か?
あれなら作り込まれてるし最高傑作と言われてもそんなに違和感ないかな
なんかよくわからんアドベンチャーのやつはちょっと…

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 09:33:57.13 ID:JX1w3bbr.net
個人的に両方無理
遠藤さんはあの時点で懐古趣味に入ってたな
カイの冒険は「避けるだけのSTGが面白いのか?」っていう俺なりの感想だし
ブルークリスタルロッドは未熟な時代へのノスタルジーだよ
引き出しの奥から子供時代のメンコやビー玉を出されても、それはあなたの宝物かもしれんけど・・・ってなるわ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:06:27.03 ID:Ey5LaO4w.net
ブルークリスタルロッド
絵が駄目じゃん
容量を幾らでも使える今の時代でもリメイクやそのまま移植の話も全くない

かいの冒険
武器を持たない少女が魔王の塔に乗り込むって
カモがネギをしょって鍋を煮込んでいる民家にお邪魔した状態

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:09:42.88 ID:KAoSXMm1.net
カイの冒険はメジャーハボックのリスペクトでしょ。シューティングじゃないってば
メジャーハボックリスペクトだとMSXのテセウスの方が面白かったな。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:12:24.08 ID:TzRl8DnR.net
>>480
エクスバニアなんかあのゲームのパクリをナムコがやっちまったのかよ・・・てゲームだったな
もっとも後に"本家"がアーケードで出したヤツもアレはアレで古臭いそんなのスーファミでやれよ的な駄作だったが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:27:18.92 ID:JX1w3bbr.net
当たり前だけど、知識じゃなくニュアンスで言ってるの
メイジヤーハボック自体のその部分の切り抜きが、果たしてゲームとして優れてるのかって事
苦行の様なゲーム性が、弾除けしか出来ないSTGは果たして面白いのか?っていう比喩だよ
俺自身、PCでハイドライドとかトリトーンやった時にその苦痛を楽しいに変換出来たような時期もあった
でも、カイはあの時点で既にそういう時代背景じゃ無かったでしょ
あの苦行に該当する作品って当時一つでもあったか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:35:33.92 ID:KAoSXMm1.net
省略しすぎ。わかるわけないでしょ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:38:18.99 ID:+ljVWSLg.net
もしかして>>296さんですか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:51:48.78 ID:KAoSXMm1.net
こういう子が「人生はクソゲー」とかのたまうのだろね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:59:54.69 ID:VFgGWaTL.net
カイの冒険
なんだかんだで最後まで投げずにクリアしたし当時はちゃんと楽しんだと思うわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:22:55.02 ID:guyIchd/.net
>>486
ドルアーガシリーズの3作目ってカイの冒険だよな。
自分も、PCエンジンならまだしもファミコンって時点でショボくて眼中になかったが、ほんとにあれを最高傑作と言ってたのか、遠藤氏は。
当時店頭デモかなんかで動いてるのを見たことがあるが、カイのジャンプの動きが雑というか直線的ですごく手抜き臭く見えたのをおぼえてる。
まず1・2作目をアーケードで出しといて、なんでその続きもアーケードじゃないのか。
アーケードに向かないRPGとかアドベンチャーゲームになってんのならともかく、アクションなら前作と同じアーケードで出せよ。
時期的(1988年)にはSYSTEM1か2か?

しかし、カイの冒険って時系列的には1作目の前で、同じ塔の中のはずなのに構造が全然違う(奥行きがなくて高さがある)のが謎だな。
イシターも塔が崩れて廃墟化した後という設定の割には綺麗過ぎるとはいえ、同じ水平方向に広がる迷路構造だったのに。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:29:34.89 ID:KFHNXBqx.net
カイの冒険の一切攻撃できず避けるだけのゲーム性は、後にSuper Meat BoyやVVVVVVを嚆矢にした『死にゲー』ジャンルとして花開くわけで、全否定できるもんじゃないけどね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 16:05:33.08 ID:JX1w3bbr.net
>>496
ゲームの話してるのに誰がどうこう言ってる訳じゃないし、あなたは人格攻撃したいんだね
そういう勝負は文化を相手にする場合の意義は無いんだよ
価値は相対化されるから、物差しの問題でしかないとは思うけどな
誰がダメだったら自分が繰り上がるのは小さなコミュニティの場合だけ
まあ他人事だし、その価値観でこれからも頑張ってください

>>499
個人的にストレス配分っていうのがあってバランスが重要だと思ってる
当時の俺はカイの冒険はきつかったね
頑張ってもあまり達成感を感じなかった
リスクにメリットが釣り合わないと感じたね
邪道だろうけど女の裸っていうのはそういう意味で便利だと思うわ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:37:31.41 ID:JX1w3bbr.net
今思えば天井に頭ぶつけた時の操作不能状態がストレスの最たるものだわ
リスタートが判った後の死を待つのみって時間が長い事
今のゲームデザインに多用されてる無敵時間やボムの発想と逆だな
どっちがいいとかは塩梅であって感じ方は人それぞれやな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:02:41.24 ID:Ey5LaO4w.net
60面クリアは楽で100面クリアはマニアにしか出来なかった記憶がある
所詮FCだからカイが可愛くないのが駄目だった

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:10:30.57 ID:zeiOTopp.net
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/19(水) 18:02:41.24 ID:Ey5LaO4w [2/2]
60面クリアは楽で100面クリアはマニアにしか出来なかった記憶がある
所詮FCだからカイが可愛くないのが駄目だった



汚寒はゲーム性なんて理解出来ないからシコれるか否かが最重要項目

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:02:02.44 ID:mHy5XoRg.net
カイの冒険はVS筐体でもあったな。数回プレイしてフワーと浮いた記憶しかないが
バベルやワルキューレのようにVS筐体版特有の変更点とかあったんだろうか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:07:52.67 ID:da3qa6TZ.net
ファミリーサーキットも遠藤さんだっけ
他車と接触しないって割り切り方が凄い

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:31:29.03 ID:2Ac9koCD.net
>>501
頭ぶつけてしゃがまないとクリアできない面が出てくるよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:54:25.17 ID:W1cpGbaW.net
カイの冒険は操作性がまんまボンジャックなんだよね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:36:50.62 ID:7VCQ+r30.net
>>507
縦横無尽にスクロールするサイキック5はまさにそんな感じ
敵を攻撃できるけど

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:12:27.73 ID:gbszZtbB.net
ナムコも遠藤も互いに得する奇跡的タイミングのリミットがドルアーガだった。
ブレイウッドとゲイングランドと何かを足して割ったような内容の三部作完結篇だったらまだ良かった。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:20:23.05 ID:Wj6TeeNL.net
ゲイングランドを出すのは遠藤さんのデザイン能力を買い被りすぎかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:38:50.87 ID:W1cpGbaW.net
>>510
ゲイングランドは名作だったなぁ

1画面で全てが完結する、かつてはナムコが得意としていた分野。
小さいながらも精緻に描き込まれたキャラや背景がとにかく美しく、細かい戦略を必要とする練られたゲーム性が秀逸だった。

ただこのゲームは、セガが満を辞して送り込んだ高解像度基板「システム24」なくしては成立せず、そのことが後に続くフォロワーを産まない原因となった。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:06:04.83 ID:7VCQ+r30.net
>>511
ナムコの固定画面アクションは気がついたら見城こうじがバブルボブルをパクるようになってたな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:15:21.31 ID:/rKfTO8F.net
いまやナムコも(バンダイナムコアーツだけど)日本映画やテレビドラマ、
アニメなどの制作に進出してるからな。
ゲーセンでチマチマ遊ぶゲームしかなかった時代は遠い昔。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 04:36:58.81 ID:kWdLY0nF.net
ナムコの映画制作て源平討魔伝PVや忍者もののアレとかが思い浮かんでしゃーない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 04:37:29.28 ID:kWdLY0nF.net
ナムコの映画制作て源平討魔伝PVや忍者もののアレとかが思い浮かんでしゃーない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:22:18.26 ID:uJ8W+f+9.net
カブーキマンさーんじょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:51:29.55 ID:6pppevc9.net
未来忍者、ハイスピードアクションをやりたかったということだけはわかる
横2画面にして起伏のある地形を走り回るようにすればなんとか評価出来る感じになったのかなあと。
1面が手裏剣撃ちながら横に進むだけだから面白みもなんもなくてだいたい追加で遊んでもらえない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:33:13.55 ID:kf5Vpagc.net
>>517
ジャレコの伊賀忍術伝みたいに縦横無尽に展開できたら良かったんだろうけどね
あれは未来忍者のようなスピード感が皆無だった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:15:18.03 ID:y346E1Nd.net
ジャレコは
PCエンジンの武田信玄は
爽快感あって良かった

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:40:23.50 ID:GqEIjY0Y.net
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/05/21(金) 11:15:18.03 ID:y346E1Nd
ジャレコは
PCエンジンの武田信玄は
爽快感あって良かった



学生時代に頑張らなかったから文章が糞w

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:34:43.84 ID:Cg1axlJW.net
チェルノブがメガドラかなんかでリメイクされた時、信者が「絵が違う!」って怒ってたらしいが
俺は「絵がクオリティアップしてるならそっちが本物じゃん?」って思った
デコはコンシューマスタッフの方がアケのスタッフより優秀だったよな
あの頃はどこも変なのを飼ってて、こいつ等が生存する為に汚いやり方してマトモな人材を潰さなきゃいいが、と
今のナムコから職人のイメージが無いのもなんかあるだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 05:03:17.20 ID:F/AORb/U.net
音楽だけは滅茶苦茶かっこいい未来忍者
内容は劣化影の伝説

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:09:39.60 ID:qOdNe5Go.net
忍者が主人公の横スクロールアクションで、トリオ・ザ・パンチに全く及ばない時点でもうね

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:17:00.76 ID:Pr2zPxDB.net
ナムコもカプコンアーケードスタジアムみたいなの出して欲しいわ
パックマンとかギャラガとか誰が買うねん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:29:17.17 ID:DGUEJmB/.net
>>524
ナムコミュージアムあっただろうにw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:01:16.33 ID:B+5PcSco.net
未来忍者だけは意味が分からんぐらい酷い出来だよな
素人がパソコンで作ったような雑なステージ、適当なシステム
いくら映画ありきでも無茶苦茶すぎる
あんなのが普通に発売出来るぐらい当時のナムコは狂ってたんだな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 23:07:57.73 ID:Mb28jKYM.net
どっちも酷いけどあのゲームはビデオのプロモーションかもな
超低レベルのメディアミックス

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:52:55.01 ID:swCLzJKT.net
ハドソンがSFCで出したHAGANEが本来雨宮が描いてた未来忍者かと思う
投げ売りだったのに今すごいプレミア価格になってるな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:15:42.59 ID:4W1m7yMh.net
>>528
HANAGEに見えた俺は死ぬべき

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:14:17.71 ID:IfkGQGNt.net
>>525
現行機でやりたいじゃん?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:15:02.34 ID:31htBdcE.net
PS3買っても結局一番やってたのがナムコミュージアムだったな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:25:56.69 ID:bUf96U9d.net
>>530
現行機にありますし

ラインナップ云々はさておき

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 07:04:57.26 ID:BoKN6sy1.net
ヤフオクでパックマンのポスター45万だってよ
ドルアーガも15万だしすごい世の中になったもんだ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 09:16:17.77 ID:VsdYr0pu.net
過去にその価格帯で落札されてるのかな
誰も買わないなら単なる言い値だねぇ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:01:55.39 ID:BoKN6sy1.net
>>534
いや、競り上がっていった末にその金額で落札されてた
他にもラリーXやディグダグなど全部で8タイトルのポスターが出品されてたけど、狂ったように価格が上がっていく様は圧巻だったよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 16:02:26.60 ID:EydvYxLm.net
家にプチゲーセン作っちゃうような金持ちが落札してるのかねえ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:40:35.19 ID:M4Hf7h+A.net
オークションでつく値段は一部のキチガイ間のみの価値だから一般化しちゃいけねえよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 05:49:12.91 ID:xlxz2uLj.net
高く売れたんだから売り手としては良いんじゃないのかな
店に売ったら安いだろうしね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 13:55:25.80 ID:dykrxb6D.net
ドルアーガ のポスターは
つるの剛士も家に貼ってる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:16:14.18 ID:oya9WsjK.net
バラデュークとドラゴンバスターとギャプラスのポスター
もってたけど行方不明…
いくらになるのかな。計20万とか行ったらすごいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:32:58.62 ID:onirG72d.net
>>540
状態が極上ならあるこのでは?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:43:37.48 ID:PINnSo6D.net
行方不明だから極低かもしれない

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 15:45:35.21 ID:nfOOvFLq.net
イシターの復活のポスターと下敷きめちゃくちゃ欲しかったけど
近所のキャロットではいつもイシターだけ売り切れてたな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 16:34:46.93 ID:ILWhRPTz.net
イシターにはマル秘テクニックっていうポスターもあったよな
パスワードコンティニューのやり方とか、呪文とルーム名の一覧が載ってるインストカードのポスター版みたいなやつ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:31:58.25 ID:27hJUUZD.net
ポスターは貼ってたら色落ちして売り物になんないよな
美品で持ってる奴は数本持ってるだろうから、ひと財産あるな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 08:13:02.98 ID:mzF7TB4v.net
下敷きや紙袋などの小物類は電波新聞の通販でいつでも買えたみたいだな
ポスターは新ゲームの発売に合わせてナムコが直接ゲーセンに配るので電波では買えない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 11:04:06.04 ID:Cn6GIDI0.net
大判ポスターも通販で売ってなかったっけ?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 16:50:44.88 ID:BEDhrSS9.net
ドルアーガのカンペン(死語)セット買ったな〜電波で。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:25:01.61 ID:eyR25wnQ.net
ナムコと電波の蜜月ってどこから由来なんだろうな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:01:16.10 ID:GVnqPka9.net
ディグダグの版権を取って移植してからじゃね。
その前は版権を取らずに勝手に移植が当たり前だった。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 11:47:30.43 ID:Ouq2ZUYr.net
レゲ板のドルアーガスレ新スレはよ誰か立てて
チンパンジー共が暴れたくてうずうずしてるんだわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:52:04.11 ID:2eKbY70A.net
PC8001のディグダグ思い出した

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:27:58.18 ID:Pqhi4RS/.net
>>552
友人の家の8001mkIIでやったなぁ
目を疑う出来だった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:15:25.28 ID:gtGfDtZQ.net
>>547
通販で売ってたのはゲーマー向けの別刷りの物

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:23:37.97 ID:gtGfDtZQ.net
ディグダグもゼビウスも基板買ってPCのアナログRGBモニターに出力したからPC移植版とのあまりの違いに愕然としたな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:24:17.01 ID:5bK2dGAt.net
P8ディグダグは薄い壁が出来ずに通路が繋がっちゃうのが酷い

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 17:46:29.43 ID:tgEO7XUc.net
>>551
ドルアーガがトラウマのお前はそのスレで赤っ恥を晒したよな

マジで悔しかったんだなw

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 19:55:50.29 ID:WwJHqo7h.net
>>554
ゲーセン向けに配られたのと通販物ってどこが違うの?
ドルアーガのポスターは紙質が普通のポスターと違って和紙みたいな上質な紙って聞いたことあるけど、デザインは一緒で紙質が違うとか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 22:57:58.45 ID:+L/aHMFA.net
8001のディグダグは、ゲームなんだから何かゲームとして成り立ってるんだろうと必死に受け入れる努力をした
そんな俺は騙されていたんだと今気づいた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:53:35.92 ID:b5tEfDbm.net
>>129
コンシューマー機でアサルトとメタルホークができ無いものか。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 16:15:45.73 ID:OyPsTKx4.net
P8ディグダグどんなんだよと思ってググってみたら高校生時代に作ったって日記が出てきたわ
パソコン聡明期あるあるだな
P6のゼビウスもそうだし

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 01:25:59.24 ID:MA8Opedx.net
PC-8001は200ラインだからキャラが荒いんだっけ?
PC-6001のはタイニーゼビウスとか呼ばれていたな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:40:25.59 ID:My8Svkl1.net
>>562
PC版最高の出来と言われる88SR版は200ラインだぞ

ってか80版はもうそういったスペックの話を軽く超越するほどの驚愕の出来なんだわw

実際にプレーしたからね
当時の衝撃をみんなにも伝えたいw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 08:57:10.23 ID:QyOUG5gE.net
>>563
X68k版…

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 13:49:40.79 ID:WIJzG8d4.net
>>4
同意以外ない
>>19
2つほど他メーカーからパクリが出た
本家から続編が3つほど出たけどパットしなかったね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 14:29:57.94 ID:VRzaNOma.net
>>564
x68はpc版の出来をどうこう言う範疇には入らないと思うが・・・

アーケードを完全再現して当然の機種だし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:13:44.28 ID:QyOUG5gE.net
>>561
黎明期(れいめいき)

>>566
ごめん

X68k版ゼビウスは、BGMやSE(ザッパー発射音、飛行物破壊音)の音色的な
再現性がいまいちだったけど、もう少し似せることは出来なかったのかな…

スタートBGMやガルザカート破裂音にも大きな間違いがあったけど、X68k版
以外の移植作もみんな同一の間違いをしてるので、それは仕方ないといえば仕方ない

しかしX68k版バラデュークは、SEが(BGMもだが)本物そっくりで驚いた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:29:10.26 ID:Tb6YwXiL.net
P8の仕様の問題でディグダグの薄い壁は諦めるしかないっぽいよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 20:55:33.96 ID:4HHmi3Ql.net
P8は160x100じゃなかった?あと音楽がBEEP音1音だからさらに寂しさ感マシマシ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:02:26.21 ID:JoZBuA5f.net
>>567
音はx68唯一の泣きどころだね

そもそも付属品のグラディウスの音楽が実機と似ても似つかなかった
SEはサンプリングで完璧な出来だったけど

ただ、のちに有志が音楽修正版を出したけど、それはほぼ完璧な再現内容だったから、やろうと思えばできたんだろうね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:48:05.57 ID:hqqn0clu.net
当時のナムコの基板の多くは専用の音源IC積んでるんだっけ?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:20:10.66 ID:+t2tj2PJ.net
ニューラリーXのようなシンプルなゲームをファミコンで出せなかったのは
スクロールするメイン画面と固定のサブ画面を同時に描写する事がファミコンでは難しかったから
と聞いた事があるんだけど
例えば思い切ってサブ画面は無くしてレーダーも無くして
燃料の残りは画面の端にスコアを表示するように数字で表示すればファミコンでも作れたんかな?
難易度は無茶苦茶上がりそうだけど

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:53:17.68 ID:XEdEIcdQ.net
それはもはやラリーXではないな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:49:44.76 ID:JoZBuA5f.net
>>572
画面の一部だけスクロールするタイトルなんて結構あったように思うけど・・
ナムコで言えばドラゴンバスターとか

245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200