2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

UPL

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:46:11.83 ID:NuDpn9Cu.net
MISSION XXは、なんでいきなりエンディングになってしまうん(´・ω・`)?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:33:18.82 ID:gAfWpw6G.net
ヤッターうきゃきゃア

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 20:20:32.92 ID:x/WCB8bG.net
リターンオブザインベーダーズ?
あれ好きだった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 12:11:59.96 ID:u0Cj86+w.net
忍者くん・阿修羅の章

(´・ω・`)ラスト近くが難しいよぅ

(*´ω`)クリアした時は嬉しかった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:41:12.35 ID:i9Nf79oA.net
結局JJスコーカーズは元UPLスタッフが関わってるのかな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:47:46.08 ID:BF/x5nv4.net
初代にんざくんって、2周目はやっぱ敵の攻撃が激しいんだっけ?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:45:57.29 ID:WqOoFt5W.net
鋼鉄要塞シュトラールもUPLだったっけ?(忘れたので)

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:22:43.98 ID:cPFQGHZj.net
阿修羅の章の1面で延々と右へ進むのはCコースだったかな?
あれクリアできる?

9 :8:2012/08/19(日) 18:27:40.47 ID:MebbqzAT.net
Aコースか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 05:17:17.81 ID:mK50Jjgm.net
アトミックロボキッドの最初の面の音楽が大好き

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 13:27:54.35 ID:9kaA9IQx.net
忍者くんシリーズはステージ開始前にに現れるグラデーションが綺麗で印象に残っている

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:29:12.75 ID:jqpsJ8/r.net
あん時の曲って、店中に響き渡ってたよな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:51:03.60 ID:+c/FSRtV.net
G・Q・O〜時宮王〜

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:40:07.25 ID:pxS8FCMQ.net
長島氏の音楽は今もデザエモンの中で愛されています

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:21:53.55 ID:TKOA0E+D.net
レイダース5の上手いプレイが見たいです。

>>3
UPLくさい透明感のある敵だなーと思いつつ、てっきりTAITOだと思ってたのに、まさか外注だったとは。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 10:23:15.26 ID:SchQY+OM.net
あーリターンベーダーやりたいな
頼んますよ、ナツゲーかトライの中の人

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:55:36.67 ID:1lnwKajQ.net
1月にミカド行ったらリターンオブザインベーダーあったけど今もあるんかな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:28:13.67 ID:rVWEvOho.net
どうしても、ってことならTAITOメモリーズってことになるか。
移植度は高かった気がする。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:18:49.91 ID:b8VMc9cP.net
墓の人のミュートロン君アイコンがやつれたフリーザにしか見えなくなった…鬱だ死脳

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:35:15.66 ID:nJq46eFh.net
後期は藤沢作品がアイデア止まりで終わった感がある中
MTJ作のオメガファイターの完成度が際立つ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 06:08:51.14 ID:4d6ljyRh.net
>>20
えっ?
UPLのオメガファイターは三辻氏のゲームデザインなの?
藤沢氏だと思っていた。
どちらも鬼籍に入られてしまった。
寂しいものだ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:28:08.63 ID:R2XFdJH/.net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:43:42.53 ID:O2A8NEPu.net
オペレーション・ラグナロクも開発元(?)がUPLだったっけ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 01:15:28.74 ID:6QYz5zMV.net
作戦名ラグナロクとギガンデスがなぜかごっちゃになる

ラグナロクって開発NMKで販売SNKじゃなかった?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 07:21:12.57 ID:HnXPkiEy.net
阿修羅ノ章クソ面白いな。
PS4アーケードアーカイブスに出て欲しい。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:26:50.54 ID:4Picfxgy.net
面白えよな。
でも疲れすぎるからいつも16面くらいまでしか遊べない。
全クリは5年に1度くらいだ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:07:52.40 ID:uHy7Q+Qh.net
これ見た?
ttp://www.famitsu.com/news/201412/29068778.html

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 07:46:14.04 ID:/mmnYNwB.net
>>25>>26
死んでもタイムが数十秒しか回復しないバージョンはダメだろ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 08:17:54.53 ID:sp42uuOy.net
>>26
16面って長い洞窟面か?あの音楽好き

30 :27:2015/03/09(月) 13:20:57.52 ID:OE22yRrm.net
>>28
だね。あれはひどい。

>>29
そうそう、長ーい洞窟面。
あそこは山あり谷ありの展開でいいんだよなあ。
最後は桜が満開で綺麗だしね。
17面から先も嫌いじゃないけど苦行過ぎる。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 23:52:34.69 ID:sgBmSpB1.net
16面といえば溶岩の中に入って安全に進むバグあったな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 07:44:33.88 ID:67HOJl/1.net
やりたいことが出来ないまま出荷されてしまったってwikiにあったけど、
それでこのクオリティだったのか!

FC版すら出色の出来の良さだったな。
PCエンジン版見てみたかったね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 02:59:13.94 ID:VhpUXd6W.net
アトミックロボキッドってFLY取らずに先進めるの?ちょっと気になった
試してみようにもやれる環境にないんで

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 06:11:51.96 ID:zwpzd1hc.net
ああー、どこまで進めるかな。
とりあえず1面の出口はジャンプで届きそうだ。
あと、FLY取るまではアイテムが全部FLYになるような気がした。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/12(木) 20:12:40.19 ID:arrWfjt+.net
そういやあ、わざわざあそこでFLYを取らせてる意味ってなんだったんだろう。
PCエンジン版は最初から飛んでるしな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/17(火) 21:00:45.51 ID:yHlSgkwT.net
>>27
アクロバットミッションの続編…だと?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 18:34:29.23 ID:oLpVO1EV.net
基板引っ張り出してやってみたぜ!まずFLYを飛び越すのがちょっと難しいが、
その先は飛べないこと以外アイテムも敵も何もかもいつもと変わらない。
1面の出口はちょっと高いところにあるのでジャンプが届かずクリア不能か…と思ったけど、
敵に弾かれればクリア可能。
2面もやはり飛べないまま始まり、ちょっと進んだところで段差(砲台があるところ)を乗り越えられずに積む。
以上。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:15:17.59 ID:8XI7TCW3.net
オメガファクターがおもしろくておもしろくてなみだがでるぜへへ
開幕ザコでサイドアタック10倍狙うも
白いザコが突進しながら自機の目鼻先で白い弾を吐きやがるウルトラカモフラージュに
一機ロスト必至の鬱だ死脳

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:31:30.35 ID:8XI7TCW3.net
>>38
それはアストロボーイ
オメガファイターだろバカ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:37:35.10 ID:8XI7TCW3.net
>>35
最初は毎ステージFLYを失って忍者くんみたいに地上戦メインのシーンも盛り込む仕様だったのかしら?
実際世に出たロボキッドは歩行やジャンプが盲腸みたいな存在になっとる

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/21(土) 20:42:32.01 ID:8XI7TCW3.net
>>39
スマソ

ミス後の無敵時間短か過ぎるのと見た目より当たり判定でかい気がするのが欠点だな
判定が自機の外縁正方形というイメージ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:08:18.54 ID:R0uvLyAL.net
>>39
自演?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/22(日) 21:09:42.37 ID:SJbXTYsZ.net
間違った自分に馬鹿って言ってるんじゃね?照れ隠しかなんか知らんが

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 01:09:12.52 ID:VKvgWbGO.net
PS4に阿修羅ノ章 来たな!

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 22:29:26.63 ID:t1Yp+Zy8.net
へー、レイダース5とかも出てるのか

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 14:45:24.47 ID:D7Cofr9B.net
藤沢
「じゃじゃ丸ですか、あれはひどいゲームですよ。
 知らない間に勝手に弟まで作られちゃって・・・不憫なヤツ」

某誌インタビュー記事より(要約)

・・・正直、アンタの作った阿修羅ノ章のほうがじゃじゃ丸より何倍も酷いぞ。
難易度的な意味で。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 15:35:10.39 ID:F8Ds9h4H.net
阿修羅ノ章は破綻してはいたが面白かったよ。
じゃじゃ丸は忍者くん特有の自在な浮遊感覚を殺してしまった。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/04(土) 19:27:18.53 ID:D7Cofr9B.net
前半はな。
後半は長すぎる難しすぎるでとてもじゃないが楽しめたもんじゃない。
あと操作性もレバー↑が暴発しやすいのがな。
おかげで水中から出るとこで渦炎がすぐなくなりやすい。
せめて渦炎の時間制限が無ければ、あれでもよかったが。

前作の忍者くんは操作性が独特すぎて馴染めんかった。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/05(日) 23:18:57.19 ID:5i9cH690.net
すーぱー忍者くん
じゃじゃ丸の大冒険

藤沢氏や西澤氏は
このあたりはどう思ってるんだろうなw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:01:29.67 ID:a8vzMDhZ.net
で、ためしに絵○ゅで渦炎の制限時間を無限にしてプレイしてみたが・・・
後半あんまり難易度変わんねえw
面数をもっと短くしといてよかったんじゃねえのかと。
あの長さと難しさは途中でくたびれる。

そういや藤沢って他のゲームを何かにつけ批判してた気がする。
じゃあ自分の作ったゲームはどうだったのか?っていう。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/06(月) 19:13:58.36 ID:mI93UrXE.net
何を今更な初心者的質問かもしれないが、ビープで連載してたナントカいう人(名前は失念。ビープにしてはおちゃらけず理屈っぽい文章を書く)が藤沢氏だったの?
むかしネットでそんな記事を読んだような気がしたので。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/07(火) 16:13:53.88 ID:q5EBTGAc.net
>>48
みんな渦炎は制限無しにしてやってるんじゃないの?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 12:26:32.25 ID:f9wd+LyH.net
ふたばに忍者くんスレが立つと藤沢どうこうネタで埋まる
じゃじゃ丸くんスレが立っても藤沢どうこうネタで埋まる

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/31(日) 21:27:54.34 ID:kBqIm4Io.net
>>51ここがキライだシリーズの松岡正=藤沢氏

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/03(水) 21:12:51.34 ID:Khh0dEuh.net
ん、阿修羅ノ章はあさってか。
PS4持ってないけど、応援するぜ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/09(火) 22:09:21.21 ID:IjmcRNC5.net
阿修羅の章はどう?
遅延とかさ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/10(水) 02:50:57.30 ID:gwQs6k7Q.net
独創性に富んだ面白いゲームの数々、どうもありがとう!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 06:26:13.16 ID:4BvVgIp4.net
忍者くんの光る球って、撃てるんだなww
動画見てたらボーナス面で撃って動かしててわろた
通常面も撃てるのかな

つか、そもそもボーナス面で手裏剣を撃つという発想がなかったな…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 05:59:13.05 ID:ZWMJMizT.net
高次面だと打たなきゃパーフェクト絶対無理やし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 22:10:25.97 ID:whBXvh8u.net
>>58
ニャームコが風船を割るのを知った時と同じ衝撃

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/13(日) 03:16:57.44 ID:ECiiknqq.net
へー、PS4で阿修羅ノ章出てたのか
諸々のバグも完全移植されてる?

他にも古いゲーム出てるみたいだが・・・
みんなアレ利用なのか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 20:53:27.98 ID:lv8Y4Zi4.net
誰か阿修羅ノ章のでっかい髑髏の対処法教えてくれ〜

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:54:02.24 ID:8IeQgsTS.net
頑張って爆弾を何発か本体に当てる
刀に当ててもダメージは通らない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 19:33:03.37 ID:ScHFZnRj.net
下から当てるの?上から当てるの?
どっちかのverでは下をすり抜けた事あるけど…

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/18(金) 16:54:40.67 ID:EG6E5qFT.net
新Verは大骸骨の下を匍匐全身ですり抜け可能
だが火炎バグのある旧Verのほうが遊びやすい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/24(木) 19:08:47.57 ID:rvXHqdhb.net
全31面は長すぎたと思う<阿修羅

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/06(水) 23:47:00.17 ID:xmVGBhUh.net
16面まではいいゲーム

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 01:43:57.96 ID:bkBs8Umj.net
16面は長い洞窟面か。あの面の曲好きだったなあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/11(月) 09:20:35.20 ID:EMi7REP6.net
最後が桜並木の面だっけ?
松並木といい阿修羅の章の並木は非常に印象に残る

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/31(日) 11:11:34.22 ID:LqXxXsR+.net
>>65
阿修羅の章は微妙に仕様が違うバージョンがたくさんあったような

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/15(月) 20:51:57.29 ID:2ru/4QW4.net
阿修羅の章
エクステンド、100万で打ち止めにしとけばそこそこいい塩梅だなーと

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 21:30:48.61 ID:cAKpG87i.net
そーね、100万点まで行ってクリアできなかったら望みはない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 08:00:40.47 ID:+cFcwo1a.net
忍者くんの動画みてたら、コメントで

坊主が出るパターンの時は倒した反対側から巻物取ると坊主にならないよ

おおぉ、マジか知らなんだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 22:13:13.40 ID:6J5xNhDf.net
ぺんぎんくんWARSは楽しかったなー。
ただ向こうにボールを転がすだけなのに、かなりハマる。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 01:48:36.94 ID:mVJjEYit.net
女性ウケしそうなゲームだったな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 20:16:46.75 ID:QfOj7eUA.net
ほす

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/28(火) 12:52:34.50 ID:OuBlBGhN.net
最近エミュで忍者くんやってるんだけど、懐かしい以上に面白い
当時はガキだったのでシシマイにボコボコにされて終了だったが、
今はカブトと白熱した闘いが楽しめる
AI搭載と謳っていただけあってかなり細やかに行動パターン作ってあって、
駆け引きの末にやられると思わず変な声が出てしまう

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/03(水) 22:42:46.09 ID:xInlTuZh.net
でべでべでべ みたいな歩行音とか
体当たり音とかがかわいい
ガイコツとかいたっけ?
一周はできたんだが、もうあんま覚えないな
時間なくなると火の玉出てくんだっけ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/08(月) 23:42:04.73 ID:+eaBHplC0.net
最高に面白いゲームだったな
長い難しいとか言ってる奴が居るが、毎日ワンコインやってりゃ一ヶ月もかからんうちに
最終面までは行くだろ。どんだけ下手糞がゲームのせいにしてるんだろうな

だがまあ客つきは悪かったな
難易度は高いゲームだが、16面行けるならその後なんて惰性なんだよね
長いのもご褒美。エンドレスゲーム一日やるより全然短いw
当時はゲームを長く遊ぶってのはまだステータスだったんだがね

16面はそれ以外のステージと比べて長い、とゲーメストには書いてあったが、
ゲームそのものが長くて問題とか当時そんな意見見たこと無いわw
1000万+αのゲームがいろいろと各店で集計されてたが、それでどうこうとかマジで見たこと無いしな

現代は面が長いとあれこれ言われたりするけどな
当時のゲームをそれで批判するのは筋違い
ゼビウスに謝れと
ペンゴに謝れと

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/10(水) 21:17:10.78 ID:473sqISL.net
ゆとりとじゃじゃ丸くんをマジギレで惨殺したい、までよんだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/19(金) 19:52:17.40 ID:0lKBDg51.net
なんであれスタートBGMだけやたら音量がデカいんだろな…
ポパピペパポパポポパピペパポパポみたいな音が異様にデカい

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/21(日) 23:32:56.02 ID:8wsgWpIH.net
>>59
知らなかったから、当時は後半のボーナス面ダメだったんだよ・・・

最後の敵が出てくるところは、一番上のリーダー?が最初に出てくる黒子忍者なのが何かおかしかったな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 17:36:18.48 ID:CAQIkHeJ.net
じゃじゃ丸はじゃじゃ丸で
名作だぞ!

大冒険はアーケード展開しても
成功しただろうなと思った

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/22(月) 21:26:07.35 ID:kaoxkLN8.net
そういやFCだと忍者くんはジャレコだったけど阿修羅ノ章はUPLが出してたな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/23(火) 23:44:53.91 ID:mh63udVZ.net
レイダース5の話はこのスレですらなかったのか

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/10(日) 21:24:01.63 ID:u5+gWpQ9.net
アークエリアの画面表示にまつわる例のアレはえげつないけれど、
まさか阿修羅の章でも25面で同じものがあったとは・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 10:52:31.06 ID:6GXSP68t.net
どのメーカーでもいいのだが阿修羅の章の続編とか出してほしい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/14(火) 12:10:07.40 ID:hLkfTG+d.net
MAG速 悪意 悪質 在日 キチガイ

ttp://magsoku.blomaga.jp/

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/04(火) 20:19:57.79 ID:9bAEwYJa.net
 総務省の、改憲の国民投票制度のURLです。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
国会の発議はすでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 07:37:57.79 ID:EsZaKhnY.net
>>87
スーパー忍者くんやれ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 06:58:26.26 ID:k+GrSfTr.net
ディスクアップのコイン投入音が、XXミッションのミサイル面のミサイル音と似てるんだ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/20(土) 13:25:55.52 ID:TG682pdl.net
それはガチでカセット叩き壊す案件

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/02(日) 19:20:12 ID:DXf8rE0T.net
アケアカで XX MISSONやったら思いの外糞ゲーでガッカリした
昔はよく我慢してやってたなあ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/26(火) 20:50:44.92 ID:KSHKGPVRN
ここまで宇宙戦艦ゴモラの話題0w
秋葉原Heyで晒し台&配信があったけど、結局1CCは一人も現れなかったwww
自分も当時は3面で終ってたし、連射がついた今ならってやってみて10クレぐらいでようやく6面

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/18(月) 16:42:06.10 ID:ObnS9/Z0D
例えば、登録記号「JA88CX」は「フジテレヒ゛(朝曰航洋0335220647)』だが
クソ航空機に生活や仕事を妨害されたら‥アプリ「ADS-B UnfilТered...」で登録記号を確認
ttps://jasearch.info/ ←ここで検索して使用者特定
ADS-B出してない日の丸ロコ゛機体は自閉隊か税金泥棒系業者だか゛,スクショも晒しつつ、ググって電話番號なども晒そう!
ヘリタンク2000Lで10000kWh火力發電した際に発生するのと同等のCO2を排出するが,この氣侯変動させて世界中の人々を死に追いやってる
正義の鉄槌によって処刑されるべきテ口リストどもを徹底的に非難しよう! スマホのパケづまりが酷いのもWifiが遅いのもクソ航空無線の
広大な帯域汚染による電波不足が原因だし、国民の財産電波をタダて゛使ってカンコーだのと殺人を推進する有害放送で儲けて「 ─方的』
『自称」「思い込んで」だのプ口パガンダ丸出しのテレビ放送廃止、さらに今どき深夜に騷音まき散らして近隣に多大な損害を与えなか゛ら
新聞配達させてる情弱知障も非難して人の住居上空を飛ふ゛害虫を皆殺しにする気て゛報復しよう!
(ref.) Τtps://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062
ttPs://haneda-ρrojecΤ.jimdofrее.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 01:58:57.26 ID:DNY7VJu3J
94です。  他店で入荷されたので、クリア動画等参考にしまくってようやくクリア。
連射しかも30連がないと安定して進めない&クリア無理ってかんじ。 でも8面9面がちょっとゆらぎがあるし、何回やっても飽きないね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 02:00:19.07 ID:DNY7VJu3J
93がバカすぎて腹立つw 自分が好きなタイトルなので猶更ww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/30(木) 00:38:07.83 ID:qP9eaW6wn
ゴモラ ほぼ安定してクリアできるぐらいになったかな。無理して8ボス倒しに行くけど残0でもなんとか。
    7ボスのバグ?ボーナスが溜め撃ちじゃなくても入るみたいだからそれの探索と7ボス自信を倒せるように練習が最後の仕事になりそう…

21 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200