2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PSO2】もうストーリー作るの辞めたら?

1 :774メセタ:2019/09/19(木) 20:01:12.74 ID:aZS7Sp52.net
金と時間と容量使うわりに誰も楽しみにしてないだろ
作るにしても単発のキャラストーリーだけでいいでしょ

2 :774メセタ:2019/09/19(木) 20:05:38.61 ID:OsLrh8GS.net
普通に毎回やっとるわアホ

3 :774メセタ:2019/09/19(木) 20:14:14.57 ID:aZS7Sp52.net
スキップしかしてないだろ

4 :774メセタ:2019/09/19(木) 20:45:55.81 ID:VZjxsNnh.net
大多数はやってないけどやめたら文句言われそう
もう詰んでるでしょこのゲーム

5 :774メセタ:2019/09/19(木) 20:48:29.67 ID:NlPFKi5j.net
確かにあの酒井似のシャオは一見の価値はあるよな

6 :774メセタ:2019/09/19(木) 20:59:56.43 ID:aZS7Sp52.net
>>4
NPCごとの単発ストーリーやる方がマシでしょ

7 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:06:25.15 ID:kr+Auy8+.net
最近は他が酷すぎてストーリーがマシに思えてきてるわ。
少なくともEP6のコンテンツだしな

8 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:07:57.51 ID:3N85UWxY.net
PSPo2の頃から思ってたが、宇野って謎空間での対話好きだよね。最終的には心()とかフワフワした理由で強引に解決。今回のストーリーも寒すぎて思わずスキップしてしまったわ

9 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:10:20.89 ID:aZS7Sp52.net
宇野だから単発でミッション手伝ってくれ程度のストーリーにしとけば被害が少ないんだろ

10 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:16:03.04 ID:OViCLPOL.net
毎回やっとるけどコストはどのクエストよりもかかってると感じる

基本的に1回しかやらないしプレイヤーの半数以上がプレイしないクエストなのに専用のマップ音楽コスチュームとかあるし、コストかける場所間違ってるよな

でもこれがィマッチュのやりたい事だからしょうがないッチュw

11 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:22:24.27 ID:aZS7Sp52.net
専用で声まであててるから製作時間も凄いでしょ

12 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:33:31.71 ID:kr+Auy8+.net
ストーリーにあてるコスト他に回してEP6マシになるのなら
ばっさりやって欲しいな

13 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:35:34.99 ID:aZS7Sp52.net
少なくとも一個緊急が増える
もしくは緊急が背景変わったりもうちょっとマシになる

14 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:40:14.00 ID:/MKNdg0c.net
クーナといいシャオといいコストかけてクソダサくなって再登場とか誰も得してないよね

15 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:46:14.27 ID:ciFKdD6q.net
宇野と酒井智史だけは得をしている

16 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:46:33.00 ID:kr+Auy8+.net
ミニコレラだけは評価

17 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:51:29.85 ID:aZS7Sp52.net
>>12
酒井が声優や音担当に仕事は回すだろうから
ストーリーにあてるコスト他に回したら緊急やEトラにNPCの声が入ったり
歌が入ったりするな
EP4のどうしようもない東京探査のBGM補正みたいな感じにはなるだろうね

18 :774メセタ:2019/09/19(木) 21:52:23.92 ID:10wr7QOO.net
ストーリーいらんのは同意

19 :774メセタ:2019/09/19(木) 23:00:19.23 ID:tRKYrzuc.net
>>2
マダヤ!?!!?!?!!?!!!?!???!?wwwwwwwwwwwwwwwwww

20 :774メセタ:2019/09/19(木) 23:15:41.37 ID:0erj/XmC.net
宇野とっくにいないだろエアプかよ

21 :774メセタ:2019/09/19(木) 23:36:47.56 ID:tRKYrzuc.net
世紀末デイズサ終したからサイレント出戻りしてる可能性はあるぞ

22 :774メセタ:2019/09/19(木) 23:40:59.70 ID:QUktB/42.net
ほんとにあのストーリー素面で見てられる人が存在するのが信じられない
気持ち悪すぎる

23 :774メセタ:2019/09/19(木) 23:56:06.97 ID:517IMlwR.net
EP6までは宇野でしょ

24 :774メセタ:2019/09/20(金) 00:58:26.84 ID:Jzb7ql3u.net
前回までは期待できてたがやっぱクソだったわ

25 :774メセタ:2019/09/20(金) 01:09:55.62 ID:Thd3wHC6.net
専用のマップ妙に多いよなこんなの作る暇あるなら新フリーフィールドでも作れボケ

26 :774メセタ:2019/09/20(金) 01:20:42.69 ID:peUH1LBQ.net
ストーリー?ノーマルSランク取って20SG回収するやつのことだろ?

27 :774メセタ:2019/09/20(金) 01:31:36.47 ID:QTuML2L0.net
サラの2回使いまわした膝から崩折れるモーションはロビアクで出すんやろなぁ

って思いながらスキップした

28 :774メセタ:2019/09/20(金) 02:03:12.78 ID:5q6GSRqH.net
EP4以降は全部スキップ
読み込みと選択肢がウザい

29 :774メセタ:2019/09/20(金) 02:28:48.03 ID:6DOEpQYM.net
本丸のストーリーはesなのと重要な情報を設定資料集に隠すのでストーリーまともに見なくなったな

30 :774メセタ:2019/09/20(金) 02:43:01.42 ID:Jzb7ql3u.net
細かい展開を王道にすればちょっとマシになるんだがな。
書きたかったところであろうマモレナカッターの下りがいらん。

31 :774メセタ:2019/09/20(金) 02:50:16.14 ID:bEYH06rJ.net
やるならやるで普通は復活までもうすこし引き伸ばすわな
散ったもん修復するために各地回るとかで

32 :774メセタ:2019/09/20(金) 03:01:07.00 ID:17/1dWBt.net
ストーリーいらん

33 :774メセタ:2019/09/20(金) 04:16:29.17 ID:ZKMUgBRx.net
何もかも薄っぺらい 作り手の側に世界への思い入れが何もないのが原因だろうな

34 :774メセタ:2019/09/20(金) 06:51:10.72 ID:XD0QIX+U.net
無用の長物になる未来しかない箱物工事の目的は公費からマージンを抜くことだ
ストーリー関連に工数を割くのにはおそらくその種の私的な理由がある

35 :774メセタ:2019/09/20(金) 07:34:35.71 ID:A658ClHU.net
毎回ストーリー見ると心が沈む
見るのが辛い

36 :774メセタ:2019/09/20(金) 09:24:17.89 ID:QplqnZb3.net
喜怒哀楽がない
四苦八苦がない
名作はこの二つを必ず意識している

37 :774メセタ:2019/09/20(金) 10:41:38.12 ID:RJkbqd4M.net
作る側が仕方なく作ってるもんが面白くなるわけ無いでしょ

38 :774メセタ:2019/09/20(金) 13:10:02.35 ID:iIKGnNbk.net
ストーリーもうテキストだけでいいから面白いもの作って

39 :774メセタ:2019/09/20(金) 14:58:03.52 ID:E7aLw3w5.net
カウンターで棒立ちして見るストーリーって何かk

40 :774メセタ:2019/09/20(金) 14:59:33.19 ID:Jzb7ql3u.net
選択肢あってもセリフが変わること稀だし展開は変わらないし
スキップの邪魔になるだけ無駄なんだよなあ

41 :774メセタ:2019/09/20(金) 19:17:54.61 ID:w3FbU2eO.net
ちゃんと読んでたのは精々EP1の途中まで
そこから段々スキップが増えてEP2からずっと誰も楽しみしてない

42 :774メセタ:2019/09/20(金) 19:41:23.97 ID:7jQvSQEL.net
ストーリーは激寒だけど黒歴史ノート見てる気分で暑さが和らぐ
このゲーム寒気がするのと言えばストーリーもだけどキャラソンとか光の果ての歌詞とか子供向けに作ってるとしか思えないな

43 :774メセタ:2019/09/20(金) 19:47:28.87 ID:w3FbU2eO.net
そもそもマタボが糞すぎで誰もやらなくなって
EP4も途中まで読んでそのあとスキップだらけだろ

44 :774メセタ:2019/09/20(金) 19:49:11.11 ID:XD0QIX+U.net
マタボは運用次第では化けたと思うんだがねえ

45 :774メセタ:2019/09/20(金) 19:59:18.53 ID:Jzb7ql3u.net
マタボでヴァーダーとクォーツとかアホほど狩らせられたヤツな。
最初は数%の確率ドロップだったのが天井ついて、
最後は1匹で良くなったんだったかどうだったか・・・。
マタボは改善はされたが、それとストーリーの内容は関係ないな。

46 :774メセタ:2019/09/20(金) 20:04:00.68 ID:w3FbU2eO.net
マタボで止まってストーリー忘れてんだよ
それと一ヵ月居ないと次のマタボになってるからもうやる気がしないと言う

47 :774メセタ:2019/09/20(金) 20:17:46.90 ID:Jzb7ql3u.net
進行スムーズでもストーリークソだし、相乗効果でまあ最悪だったな。
マタボ排除したオムニバスと現行のEP1-3はスキップしないで読んだかい?

48 :774メセタ:2019/09/20(金) 20:40:13.37 ID:/zIMo2vt.net
敵国14なんか今度強くてニューゲームとかいうPSO2で実装されたら噴飯ものの機能実装するからな

49 :774メセタ:2019/09/20(金) 21:48:35.00 ID:vgRNHHLk.net
途中までは頑張って読んでたけどやっぱキツすぎて途中からスキップした
テキスト読んでて苦痛すぎる

50 :774メセタ:2019/09/20(金) 23:22:20.89 ID:MZ8Fj+b3.net
地球からまともにテキスト読まなくなった
はよストーリーおわらせろ

51 :774メセタ:2019/09/20(金) 23:53:33.26 ID:8uiMZGyR.net
根本的にわけわからん作業多すぎてストーリーとか読んでる暇ねぇからw

52 :774メセタ:2019/09/21(土) 01:10:35.33 ID:k9Fi3FCY.net
>>48 強くてニューゲームは糞だるいインスタンスバトルがレベルシンクあるから意味ないんだよ。肝心なところで無双できないのは馬鹿だろ、せめて選べるようにしろと

53 :774メセタ:2019/09/21(土) 01:27:43.32 ID:F2I7GBJQ.net
フォトンまではギリギリついてけたけど魂とか器とかでわけわからんくなった

54 :774メセタ:2019/09/21(土) 01:34:11.28 ID:CWjqxa0b.net
そもそもマタボがマップ解放と連動してなかったとこからねぇ

55 :774メセタ:2019/09/21(土) 01:44:12.23 ID:8kFwuqJW.net
>>53
しかも魂は他人の中に入って持ち運べるからな
なんでもアリ

56 :774メセタ:2019/09/21(土) 02:02:14.38 ID:AANfECX4.net
14のレベルシンクはIDなら許せるがfateやメインで強いるのはウザすぎる
fateの中にはアイテムレベルが上限を叩いているのに苦戦させる難易度のクエストもあってマジで苦痛だわ

57 :774メセタ:2019/09/21(土) 02:06:23.76 ID:XBOMjGWb.net
何語だ

58 :774メセタ:2019/09/21(土) 02:32:46.90 ID:pQK/fQZC.net
ウノの他作品の話じゃね?

59 :774メセタ:2019/09/21(土) 03:00:30.57 ID:F2I7GBJQ.net
あと時間遡行もどうなってんのかよく分からんわ
オメガと現実がどう関係してるのかもよく分からん

60 :774メセタ:2019/09/21(土) 03:03:38.29 ID:8oJ5AvXs.net
今EP2終わらせてきたけどクーナがアビス解除で訴えかける所とか寒すぎて吐き気がするわ
アークスって全宇宙の存亡をかけてダーカーと戦ってる組織じゃないのか
何で出てくる連中皆感情に任せたスタンドプレーしかしてないんだよ

61 :774メセタ:2019/09/22(日) 03:58:50.99 ID:+FznBEt/.net
文句言うなら辞めろ
辞めたら文句言うな
海外展開控えてるワールドワイドなストーリーだから

62 :774メセタ:2019/09/22(日) 05:37:29.82 ID:wzlpiv7s.net
なんだこいつ

63 :774メセタ:2019/09/22(日) 06:32:48.44 ID:KBVpiH/9.net
何もかもがいちいち女々しくてついていけないよ・・

64 :774メセタ:2019/09/22(日) 08:32:53.82 ID:bndZpzpt.net
外人絶賛間違いなしやな

65 :774メセタ:2019/09/22(日) 09:11:30.90 ID:Ibs5cCW1.net
個人的にはHALOみたいな半ば拗らせたようなハードSFよりもウノーリーのようなカジュアルなろう系のほうがよっぽど安心して観れるし
外人でもそういう人はたくさんいる

66 :774メセタ:2019/09/22(日) 09:37:43.82 ID:4P+Utkvb.net
>>65
なろうにも及ばんしカジュアルでもないんだが

67 :774メセタ:2019/09/22(日) 10:43:38.20 ID:f3YO7wel.net
Haloはカジュアル寄りなんだよなぁ

68 :774メセタ:2019/09/22(日) 11:40:52.11 ID:OsHinKtB.net
ストーリーってアークスミッションできるまで放置してたから知らなかったけど1回の更新でこれしか話進まないのか

69 :774メセタ:2019/09/22(日) 14:19:58.47 ID:jFId2FJb.net
話はすすまないけど過程が吹っ飛ばされ過ぎててわけわからん
死にました→復活しました(その間更新無し)
ボーボボ並みの復活の速さ

70 :774メセタ:2019/09/22(日) 14:42:30.01 ID:lGwfS6HX.net
ウノノーノ・ウーノノ

71 :774メセタ:2019/09/22(日) 14:45:18.11 ID:wzlpiv7s.net
日本語も怪しいつーか無理に難しい言葉使おうとして誤用であることが多い。
それ言葉の意味あってんの?とか気になって話が頭に入ってこないことも多い。
読みにくい。

72 :774メセタ:2019/09/22(日) 14:46:51.63 ID:wzlpiv7s.net
シャオ復活させるために龍族と交流しに行くお
は?

73 :774メセタ:2019/09/22(日) 17:06:51.71 ID:IoyDKJjh.net
称号やらキャンペーンやらでストーリークリア者にアイテム配るのをやめれば
やる人なんてよっぽどの物好き以外いなくなるんじゃね

74 :774メセタ:2019/09/22(日) 18:57:59.73 ID:b8dDwwEk.net
「かの」もまた使ってたしな

75 :774メセタ:2019/09/22(日) 19:06:07.53 ID:5vDjRbEB.net
なんたら14の無限おつかいストーリーよりマシだわ

76 :774メセタ:2019/09/22(日) 20:03:40.37 ID:2PvRvtZt.net
どう言語化していいか、であぁ宇野だなぁと思った

77 :774メセタ:2019/09/22(日) 20:07:06.65 ID:a5VYRk4A.net
未だにpso2がff14と張り合える位置にいると思ってるのには草しか生えない

78 :774メセタ:2019/09/22(日) 23:18:25.94 ID:h8q0WV23.net
海外展開したらまず糞みたいな英語の使い方が死ぬほど突っ込まれるだろうな

79 :774メセタ:2019/09/23(月) 00:31:05.42 ID:kWSjrHwF.net
自分のマイルーム

80 :774メセタ:2019/09/23(月) 06:38:05.22 ID:4YXf8BPx.net
もうストーリーのみでたまにスクラッチ品でレイヤリングとか買ってるくらいだから、
今回のストミはノーマルS無理だったわ。
イージーでも内容は追えるからいいけどさ。

81 :774メセタ:2019/09/23(月) 14:10:36.12 ID:8HFFJPGR.net
今やってるけどとても読んでらんね

82 :774メセタ:2019/09/23(月) 14:53:00.61 ID:nl21ovtx.net
不思議空間でのサラの顔面どアップがかなりホラーで怖かった

83 :774メセタ:2019/09/23(月) 15:13:07.57 ID:BpsC2bQw.net
全宇宙とか言う割に世界が狭いんだよな
なんか砂場で「ここ俺の惑星ナベリウス!」「じゃ僕はここにブラックホール作るぞー」みたいなレベルの広がりしかなくて…

84 :774メセタ:2019/09/23(月) 15:42:12.02 ID:Kp6FlWGO.net
ナベリウスもリリーパもその他諸々も全部同じ惑星でしたーでもストーリー成り立ちそう

85 :774メセタ:2019/09/23(月) 15:52:43.24 ID:g//wN/Kj.net
>>83
慣れたら最終的に不要になるにしても
街とかの要素は多少必要なんだなって実感した

ストーリーで風景流れても何も思わん

86 :774メセタ:2019/09/24(火) 00:22:38.50 ID:6Kz63FjH.net
ストーリークエストは被ダメでクリアランクを決める
と言うことは安藤の人物像は『ストーリークエスト無被弾プレイに適応しやすいクラス従事者』に限定されるわけよ

87 :774メセタ:2019/09/24(火) 09:35:17.47 ID:GWpa2Qk/.net
つまり
サモナー安藤が最適ということですな

88 :774メセタ:2019/09/24(火) 13:43:33.09 ID:+z8Wulmu.net
>>65
?????

89 :774メセタ:2019/09/24(火) 13:50:03.90 ID:+z8Wulmu.net
設定上のスケールばかりデカいんだよな惑星ブラックホール依代だのなんだの
フィールド増やしたい開発からのガバガバ指示で作られた広すぎる砂場で書かなきゃいけないんだろうけど
上っ面のインパクトばかりで掘り下げることをしてくれないから読んでて期待もできなくなってくる逆スルメストーリー

90 :774メセタ:2019/09/24(火) 19:14:21.44 ID:gKU4W1Kp.net
敵国の新ストーリーなんて異世界に召喚されて英雄だーって現地民族に持て囃されるなろうストーリーだぞ
なんであんなに絶賛されてるのかわからない
感性死んでる奴多すぎ

91 :774メセタ:2019/09/24(火) 19:28:29.69 ID:IBTl6Le+.net
ひつぎ嫌い
マトイちゃんかわいい

92 :774メセタ:2019/09/26(木) 06:43:59.91 ID:BaM8/LZ/.net
選択するたびトンネル
イミフな日付
選択肢で止まる

イライラする

93 :774メセタ:2019/09/26(木) 09:20:24.39 ID:BaM8/LZ/.net
アビスで我が名はエルダー使えるとかもうなぁ

94 :774メセタ:2019/09/26(木) 11:16:05.72 ID:BaM8/LZ/.net
だらだら長いのに少しもおもろない

95 :774メセタ:2019/09/28(土) 01:34:29.94 ID:ToZZ1CP/.net
自称情報屋とか始末屋より適当に作った感のある自称マグロ戦士のほうが説得力あるという

96 :774メセタ:2019/09/28(土) 05:01:20.99 ID:6mrmbFQ/.net
コマ切れなのがだるい原因だろ

97 :774メセタ:2019/09/28(土) 06:49:09.76 ID:T9ONnrd0.net
やってる場合じゃねえぞって局面での会話劇は萎える

98 :774メセタ:2019/09/28(土) 18:11:04.05 ID:KAJZiL8d.net
食事シーンもろくに無くて生活感がまるでない
皆解説役キャラみたいで何が好きなのか嫌いなのかが全く見えてこない

99 :774メセタ:2019/09/28(土) 18:31:29.77 ID:tCZdd5jK.net
うんこ絵師がなぜヒロインたちに脱糞させるのか
それは宇野の仕事があまりに雑すぎて生活者としてのリアリティを与えられていないからだ
うんこでもさせないことには補えない

100 :774メセタ:2019/09/29(日) 20:54:44.23 ID:2XynlqZs.net
確かに、脱糞シーンは欲しいわな

101 :774メセタ:2019/09/30(月) 07:32:35.00 ID:/ocgDXMd.net
ヒロインが脱糞したゲームなんて敵国14とアルトネリコ3くらいだろ

102 :774メセタ:2019/09/30(月) 08:41:51.26 ID:FGCGY8Xp.net
今更ヒロインがクソ程度どうってことなくね
主人公ゴキブリだし

103 :774メセタ:2019/09/30(月) 15:09:51.69 ID:w5tmfO5R.net
アークスの戦艦同士が戦うストーリーがあったらいい。
マクロスみたいなやつ。
船ごとダーカーに乗っ取られたりして、違う船のユーザーのアバターの色違いが攻めてくるの。
イメージは真・三国無双のゲームで世界観はマクロス。

104 :774メセタ:2019/09/30(月) 17:10:52.87 ID:zOH+DJ4g.net
糞つまんねえんだよな
友達もいないコミュ障のキモヲタが書いた自己満オナニー小説なんて誰が望んでんだ?
経費の無駄だからストーリーは酒井が書いた2〜3行でいいぞ
「アークスがダーカーからオラクルを守る」
「地球にもダーカーいるからやっつける」
「異次元にもいたみたい」
「宇宙でやっつけることにしました」
EP1〜6までこれだけで済むぞ

105 :774メセタ:2019/09/30(月) 17:27:35.01 ID:nxfQKFUW.net
銀英伝とコラボしながら艦隊戦をやらんからのう、ロビーにブリュンヒルトが見える程度www

106 :774メセタ:2019/09/30(月) 21:43:15.69 ID:sOrDQJG4.net
せめて奇数偶数ブロックでわけてヒューベリオンも出して欲しかった

107 :774メセタ:2019/09/30(月) 23:37:10.61 ID:zOH+DJ4g.net
おかずキャラSS自慢のためのネタにするレアを掘るゲーム
メンテ日の方がトレンドに挙がったり盛り上がるPSO2はもはやゲームでの需要は薄い
それよりクエストや緊急は廃止してキャラ参加型のライブやみんなでムービーに参加するだけのイベントとかやった方が評価されると思う

108 :774メセタ:2019/09/30(月) 23:43:26.52 ID:6FP5MYEe.net
金かかってるわりにつまらん

109 :774メセタ:2019/10/01(火) 01:37:14.03 ID:F1UU4SFj.net
>>108 ほぼ声優代だろw声いらんからシナリオ作りこんでほしいわ

110 :774メセタ:2019/10/01(火) 02:49:58.43 ID:31o+cz93.net
>>109
メクラか?金はかかってるぞ

111 :774メセタ:2019/10/01(火) 18:48:27.39 ID:4M0np+dc.net
45%欲しさにストミクリアしたが言うほどヴァルナつよなかったな

112 :774メセタ:2019/10/01(火) 20:53:54.12 ID:jUfp/dSR.net
むしろプレイヤー側が強くなりすぎたと思う

113 :774メセタ:2019/10/01(火) 21:18:40.39 ID:c/5RbWGL.net
画面に入りきれない敵がアホみたいなスピードで動くんだからね

114 :774メセタ:2019/10/03(木) 04:58:19.98 ID:/g+qkPxT.net
今回もなんか増えたけど、どうでしたか

115 :774メセタ:2019/10/03(木) 12:30:07.29 ID:r+QW2sR3.net
まだやってねえです。年内にストミ完結してくれたら嬉しいな

116 :774メセタ:2019/10/04(金) 09:09:42.97 ID:KdF+br1x.net
ストミ短すぎだろ

117 :774メセタ:2019/10/05(土) 01:15:48.05 ID:O5ndX3ll.net
乳首やセックスシーンのお色気入れないと見向きもされない
SEGAは得意だろ?パクリネタ切れると下ネタ使うの

118 :774メセタ:2019/10/11(金) 17:31:18.43 ID:lFJ67Rx9.net
ストクエ埋めようと思ってEP5のバスターの酷さにびっくり
ソロ調整しましたじゃなくて
駄々ピロいマップ一人で魔人城と戦う絵面みておかしいと思わないのかね

119 ::2019/10/11(Fri) 18:02:08 ID:ar5ubedH.net
屁の機動力や複数の武器耐性で
既存クラスを使っている連中に劣等感を味わせるのがテーマだからな

120 :774メセタ:2019/10/11(金) 19:25:14.85 ID:FRDpc+mZ.net
バスター事態ヒーロー仕様で作ってたようなきがす

121 ::2019/10/12(Sat) 03:40:16 ID:ML8IFn/R.net
仮にセクロスさせたところで、そっち路線でヨスガやゴブスレ超えられるかと言ったら…

122 :774メセタ:2019/10/12(土) 19:57:27.51 ID:nOrugdtd.net
魔人城となんでソロで戦うんだって発想の疑問にならないのが致命的

123 :774メセタ:2019/10/14(月) 15:06:25.93 ID:W52fbiRp.net
>>117
ライトくん再来フラグ

124 :774メセタ:2019/10/14(月) 19:12:05.37 ID:TvUaaDY2.net
アニメに子供のころ設定ついてて気持ち悪い

125 :774メセタ:2019/10/21(月) 23:51:58 ID:o/X0ZcGe.net
黒歴

126 :774メセタ:2019/10/22(火) 00:22:43 ID:K28T35rh.net
ストーリー正直微妙やな思いながらもちゃんと読んでたけど
Episode4辺りから飛ばせないセリフがやたら増えて困る
声優の読み上げ全部聞かせるとか声オタ以外には苦痛でしかないだろ

127 :774メセタ:2019/10/22(火) 01:43:05 ID:a1kPZhEn.net
70GBの大部分を占めるメインコンテンツだぞ。楽しめ


SEやBGMならともかく、ゲームにおける声なんて優先度の低いフレーバーでしかないんだから毎度の如く喋らせなくて良いんだよなぁ。それよりもデータ量や脚本とか演出に気を使って欲しい
どうしても声優が使いたいならギャルゲ形式にしr……うっ!頭が……

128 :774メセタ:2019/10/22(火) 19:43:14.50 ID:8iLOlXYg.net
音声データなし希望

129 :774メセタ:2019/10/23(水) 10:03:13.49 ID:/VdvzrXp.net
容量減らせ

130 :774メセタ:2019/10/24(木) 07:37:45.66 ID:nCw9CY+H.net
Episode4異能力バトル編がようやく終わって
おお次はブラックホールかSFらしくなって来たなと思ったら
ヒャッハー中世騎士に初代クラリスクレイスでぇす!ってなんなんこのゲーム

131 :774メセタ:2019/10/25(金) 06:22:43.99 ID:hNNPUfaF.net
結構頑張ってやってたがEP5で心折れて見切ってからやってねえわ
どうせアニメにありがちなロリキャラ最強の茶番だろ

132 :774メセタ:2019/10/25(金) 07:14:51.98 ID:Nn1dad5t.net
EP5はゲッテムさんやルーサーさん等
シナリオ上行き場を失くした奴らを無理矢理登場させる為の夢世界設定で
しかも最終的にはそいつら安藤の頭の中に住み着くんだよな…
ロリキャラ乱舞するだけの方がまだマシだったってレベル

133 :774メセタ:2019/10/25(金) 14:53:52.70 ID:ruFAP+0C.net
話の本筋に対してキャラ個人の感想・決意表明が多すぎるんだよ
前者と後者が1:9くらいの割合になってて
もはやオラクルには達観論者と根性論者しか居らず実働は安藤だけって感じになってる

134 :774メセタ:2019/10/27(日) 21:53:38.18 ID:Rc7dgdD5.net
EP4は地球との邂逅それ自体はいいんだけど結局そこでも六芒なんちゃらみたいなノリが始まっちゃったからな

135 :774メセタ:2019/10/27(日) 23:42:40.99 ID:B7DlilWz.net
ヒツギが無理

136 :774メセタ:2019/11/03(日) 20:41:33.50 ID:GUwcsgGT.net
誰かの犠牲の上に・・・
みたいなこと言ってるけど
シオン消滅させたじゃん
あれだけ時間遡行とかやっといてシオン消滅ENDしか選べないって
なんやそれって思ってたわ

137 :774メセタ:2019/11/04(月) 15:11:32.25 ID:w1H0W3yg.net
それがウノクオリティー

ep4でも呆れたな
マザーが吸収される時に誰一人動こうとしなかったのにはライターの底が見えたわ
一人が喋ってる時は他の人間は全く動かない演劇かよw

138 :774メセタ:2019/11/04(月) 16:16:33.10 ID:fHMCm8YD.net
ターン制だったんだよ!<ナ、ナンダッテー!

139 :774メセタ:2019/11/16(土) 10:26:09 ID:fL9+gQNu.net
金だけは常にかかってる

140 :774メセタ:2019/11/16(土) 15:25:57 ID:86mwhOCM.net
サクラ大戦での広井王子との繋がりで舞台シナリオの人材引っ張ってこれるはずなのにな
実際esの方は良く出来てるエルジマルトがはっちゃけてる優しい世界ギュが無かったら救いが無くてキツイ展開だけど

本編がクソな原因のひとつがギュでやってることを本編でやろうとするからサムイ
人が死んでる時間軸であることをそれぞれのキャラが引きずってるesに比べて軽いし、各EPに繋がりがないと感じられる
おちゃらけた黒人が死ぬ寸前以外でギャグは要らないんだよね

141 :774メセタ:2019/11/16(土) 21:38:33.35 ID:7hY6jBH2.net
ボイスはマジで抜いてほしい
一番金かかって何の役にも立たないコンテンツ

142 :774メセタ:2019/11/17(日) 05:00:16 ID:d2vThZ1w.net
一番金掛かってるかは不明だけどボイスは不要
オンオフできるから問題ないとかの話じゃねーんだよな

143 :774メセタ:2019/12/10(火) 03:18:52 ID:tSg0yPq5.net
何が凄いってここまでNPCに人気がないRGPはないから

144 :774メセタ:2019/12/10(火) 10:51:42 ID:jnGZBztX.net
ストーリー世界観完全無視のスペース・ツナが一番のお気に入りです
あまりストーリーに絡まないサガとカトリも好き
あれれ?

145 :774メセタ:2019/12/11(水) 09:19:04 ID:DBtKWaZ+.net
スペース・ツナは人気あるな
てかマジで女性NPCがどれもこれもRPGと思えないレベルで人気がない

146 :774メセタ:2019/12/11(水) 10:46:23 ID:n7fCmDn6.net
ヒツギが嫌いなくらいで他好きだから過去のカードくれ

147 :774メセタ:2019/12/11(水) 17:51:14.47 ID:gZL37Ocu.net
ヒツギとコオリはあれでまだ人気あるだろ
いい加減NPCあの不思議衣装なんとかしろ
人気が出ない理由のかなりが衣装でしょ

148 :774メセタ:2019/12/13(金) 10:52:47.15 ID:B9TwYo1H.net
現代、過去とやったからそろそろSFな超都市とか出したほうがいいけど
予算の都合でやらないし、やってもしょぼいんだろうなと感じる

もしやるなら技術とかは高度だけど、
ダーカー因子の影響で感性が狂ってるレベルでアークス(プレイヤー)と違うとかやったら
かなり幅のある世界観が出来るのだが

149 :774メセタ:2019/12/13(金) 11:40:44.14 ID:edXV4eqS.net
もうマグロ戦士になって幻のツナ缶を探しに行く物語でいいだろ

150 :774メセタ:2019/12/13(金) 19:05:53.23 ID:GWStKTty.net
その方がウケそうなのが困る

151 :774メセタ:2019/12/14(土) 17:15:24.83 ID:3s76pFqZ.net
あれだけ押してもマトイやクーナの人気がこの程度なのが

152 :774メセタ:2019/12/14(土) 17:32:10.48 ID:5wgOiszV.net
マトイとクーナはよ死んで欲しいわ

153 :774メセタ:2019/12/14(土) 19:54:51.77 ID:5ALV0FtA.net
マトイちゃんは好きだよ

154 :774メセタ:2019/12/14(土) 20:43:37.88 ID:RtasAvHn.net
つみれになるツナ!

155 :774メセタ:2019/12/15(日) 19:00:09 ID:U2xkgUF0.net
マトイは顔と服が酷すぎ

156 :774メセタ:2019/12/15(日) 20:26:07.75 ID:r/u53VUQ.net
マトイちゃんかわいいよ
服は脱がすから大丈夫だよ

157 :774メセタ:2019/12/16(月) 12:37:40.84 ID:uzZ6Kfbr.net
クーナは暗殺者の設定をぶサラあたりに移したが方良かったと思った。

158 :774メセタ:2019/12/22(日) 12:17:46.66 ID:wuia1OPU.net
カトリやイオの人気がストーリーにあまり出ないってとこから

159 :774メセタ:2019/12/22(日) 19:55:11.61 ID:N1R2yDqg.net
キャラの使い捨て感が半端ないよね
サブシナリオ的な感じでもいいからもう少し絡ませてほしいなぁ

オンラインということでキャラが増え続けるのでずっと絡むのも難しいんだろうが、
ずっとロビーに立ってるのにすれ違いざまに挨拶するだけというのも寂しよね

160 :774メセタ:2019/12/22(日) 20:01:29.49 ID:bKBcbZED.net
おかげで比較的最近始めた自分にはわふーいの人とか何なのかよくわからない

161 :774メセタ:2019/12/23(月) 21:37:47.84 ID:Nmvn2UEm.net
余計なこと言わないクエストカウンターの人達好き
だけどタメ口のチビガキは嫌い

162 :774メセタ:2019/12/24(火) 04:42:40.97 ID:7GLBl4w2.net
ラジオとか言う奴か?
「NPCの癖にタメ口ききやがった」

163 :774メセタ:2019/12/24(火) 04:52:07.91 ID:em/7Atb3.net
ハンスいいよね

164 :774メセタ:2019/12/24(火) 04:54:52.66 ID:7GLBl4w2.net
ラジオ「ハンスがタメ口ききやがった」

165 :774メセタ:2019/12/24(火) 10:56:42 ID:KuVeZ/TA.net
まったなーとか言う奴
声も無理

166 :774メセタ:2019/12/25(水) 05:32:29.75 ID:J0H6jPdc.net
ツナかな

167 :774メセタ:2019/12/28(土) 03:43:14 ID:Gu2qQBha.net
プレイしてる奴ももはや半分はアンチと化してそうだな、このゲーム
ゲームっていうよりかは”娯楽風ノルマ達成作業型アプリ”かもしれんが

168 :774メセタ:2019/12/28(土) 09:09:49.20 ID:r0MTH2Gq.net
どれだけ運営を叩いても絶対に反撃してこないからな
脳がキッズの人達はそれが快感なんだろ
半分は言い過ぎだと思うが5chコミュニティはとっくに崩壊してる

169 :774メセタ:2019/12/29(日) 04:51:39.47 ID:cCyviqRX.net
糞虫小僧のせいだろ

170 :774メセタ:2019/12/29(日) 13:59:06.02 ID:fgOaAY6J.net
エンガの今日日には強烈な違和感があった

171 :774メセタ:2019/12/30(月) 14:30:48.65 ID:JJqHYBH9.net
悪い点は多いと思うが楽しんでもいるから文句はないな
課金はあんまりしてないので申し訳ないくらいだ

オンラインは特にだと思うけど、基本ゲームはネットで叩かれることばかりだから運営たたきはある程度仕方ないのかもね

ゲームに対しての不満をちょっと書くだけ(愚痴を書くだけ)ならガス抜き程度でいいけど、
集団心理で何を言ってもいいと思ってるような叩き方は見ててあんまり気分がよくないね

172 :774メセタ:2019/12/30(月) 16:11:18.18 ID:11OOmEUK.net
だれかしらのアンプスピーカーに成り下がってる奴は多いわな
マナー盛り云々しかりそれっぽい言説に安易に乗っかる光景はよく見るが、自分で考えた上で考え方に芯を持つというのは人によっては難しいらしいから致し方なかろう

173 :774メセタ:2019/12/30(月) 17:07:08.67 ID:8HQlOW3t.net
マナー盛り(笑

174 :774メセタ:2020/01/04(土) 15:12:20.83 ID:eIPOA4Te.net
今、ストーリーを進めてるけどとにかく長いの一言に尽きるな
7年も続いてるからシナリオが長いのは全然いいんだけど、一個一個のイベントが無駄に長く感じる

175 :774メセタ:2020/01/07(火) 17:08:05.82 ID:uTDDmVV2.net
今やってるような奴はお呼びじゃない

176 :774メセタ:2020/01/07(火) 19:03:39.08 ID:JEFC0a2j.net
最終的にはゲッテムルーサーシヴァみんなで寿司食って大笑いのなか終わる大団円で

177 :774メセタ:2020/01/08(水) 00:50:17 ID:8KXFIZ/J.net
多分その方がずっとマシな終わり方だと思う

178 :774メセタ:2020/01/08(水) 06:22:56 ID:zQZ+fTVo.net
もし仮にストーリーやキャラがマトモだったら
キャラ売りしてるスマホゲーみたいにグッズ商売でアホほど儲けられたのにな
最初にケチって身内のゴミライターなんか使うから結局10年分の食い扶持を潰してやんの

179 :774メセタ:2020/01/17(金) 05:08:34.80 ID:unUP+/Na.net
pso2esの設定はPSO臭さがあって良かったんやけどな
DFに惑星を滅ぼされ生きていくために体を捨て人格をデータとして残す
少数の者だけが機械の体で活動するもそのエネルギー源はダーカー因子って言う
あとはエネルギーが足りない賄えないから、億の人格データを破棄する

あそこのダークルファルス喋らないし、精神体なのが強調していてキャラクター付けされてへんし

180 :774メセタ:2020/01/17(金) 09:38:45 ID:kydYhyPS.net
データなのにバックアップ取れないのは理解できん

181 :774メセタ:2020/01/21(火) 16:51:15 ID:pnt9cfrn.net
>>174
そこらへんは現代ゲームシナリオの問題だね
ゲームシナリオは最低限の世界観と起こったことだけを書けば成立するのに
ゲームの人気を増やそうとキャラクターを描くせいでストーリーとしてはいらないストーリーとしてるシナリオが爆増する

ついでにPSO2は作り手が前者を分かってる前提で後者もやるハイブリットのせいで
ストーリーとしての重要部分をスルーするユーザーが続出

182 :774メセタ:2020/01/23(木) 03:33:43.53 ID:W/D7CELd.net
ゲームシナリオとしての作りもあるかもしれんけど、そもそもストーリーもキャラクターも全く関係ないレベルで無駄な日本語が多すぎる
意図的に一部のキャラクターにそういう喋り方をさせてるならともかく、登場人物全員がそうだからこれはもう単純にライターの力量の問題

>>180
エルジマルトはバックアップ以前にデータを保存する場所を維持するエネルギーすら枯渇状態だからなぁ

183 :774メセタ:2020/01/23(木) 03:41:20.02 ID:nZLWUJTS.net
俺はこんな言い回し知っているんだぜー!
というライターの浅はかさが目立つのはある

そういうキャラもまた個性と言えるけど、全員それでは困る
知識量には個人差があるってことを理解できていない

184 :774メセタ:2020/01/27(月) 09:40:06.78 ID:yjjR6ibq.net
何度も言われてるし言ってるけど
そもそも文章になって無いから

読んでも頭が痛くなるだけで
なんか障害者の人が文章書くとこんな感じなんかなって思う

185 :774メセタ:2020/08/18(火) 10:03:15.36 ID:fS5Uzgw7.net
>>174
でもキャラ商法の為に尺とってるにしては設定やキャラの掘り下げ方が足りないってこの8年間言われ続けて来たよね
3000円くらいする設定資料集買ってもまともな説明されてないって言われとるし
つまり冗長になっている原因は現代劇の文法ではなく文章そのものにあるということでしょ
普通のゲームなら飛ばせるところも飛ばせないし

186 :185:2020/08/18(火) 10:06:49.91 ID:fS5Uzgw7.net
安価ミスった
>>174ではなく
>>181へのレス

187 :774メセタ:2020/09/03(木) 01:29:44 ID:7Yeahnbd.net
https://IMGUR.com/lay2Zik

総レス数 187
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200