2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おいしい米の銘柄・産地 Part17

1 ::2021/12/06(月) 16:35:46.38 ID:EvKPgsX8.net
前スレ
おいしい米の銘柄・産地 Part15[無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1560751718/
おいしい米の銘柄・産地 Part16[無断転載禁止]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/okome/1602826161/

427 ::2023/03/09(木) 19:50:07.78 ID:yl5fl96Z.net
>>426
古米入ったブレンド米らしいよ

428 ::2023/03/10(金) 10:36:11.85 ID:3bQ+q3Ch.net
米にこだわって食べている人には
強制的に送られたら有難迷惑ですね、

429 ::2023/03/10(金) 12:31:16.60 ID:3b/pmW0I.net
多分メルカリで売り払うと思う。

430 ::2023/03/10(金) 21:30:07.94 ID:gkYCrkzQ.net
>>427
東京はおこめ券じゃなく現物か
迷惑な話だ

431 ::2023/03/10(金) 22:57:22.35 ID:3bQ+q3Ch.net
小池美味しい米を食べさせろ
満腹が幸せではなく求めていない

432 ::2023/03/11(土) 12:03:03.63 ID:j1fV1ZMG.net
東京は米・野菜・飲料の組み合わせで選べるよ。
低所得仕向けに支援する制度なんだから、所得は低くても金に困ってない人は辞退すればいい。

433 ::2023/03/12(日) 22:15:37.13 ID:SFepAaTb.net
やったぜ(´・ω・`)
https://776town.net/img/up159735.jpg

434 ::2023/03/20(月) 11:41:42.36 ID:Dr5Y2eQb.net
今日は銀河のしずく

435 :高槻市社会福祉事業団(スルっとKANSAI私設掲示板):2023/03/20(月) 17:42:38.02 ID:46kS+mB6.net
t

436 ::2023/03/22(水) 16:30:44.08 ID:MLgR8WUl.net
ゆうだい21

437 ::2023/03/26(日) 15:40:36.52 ID:FR0Z6C9/.net
ドイツのこいつもコシヒカリ系列
になりやがってそんなにモチモチ
がいいなら餅米食ってろ

438 ::2023/03/26(日) 23:30:54.12 ID:n5NcZukJ.net
>>437
それはあるが、食味改良の品種改良が主に低アミロース米で行われていて、高アミロース米は麺とか加工用途向けの開発に偏っているから・・・・
まだ寿司米として需要のあるコシヒカリは普通に入手できるからそれで我慢するか、イセヒカリなんかの硬質で美味しい品種も作っている農家はあるよ。

439 ::2023/03/28(火) 04:37:28.69 ID:Nt2cPGnm.net
もちもち米につや姫とななつぼしを混ぜて炊くと旨い

440 ::2023/03/31(金) 21:07:36.25 ID:PvZm1Mmr.net
>>439
ゆめぴりか+つや姫+ななつぼしでもおk?

441 ::2023/04/01(土) 10:02:15.24 ID:VuvCea0b.net
>>440
実際食ってる ウマイ
各米比率変えて食うのもOK
味調整できるし食感もかわる

442 ::2023/04/06(木) 21:19:50.53 ID:38fewCff.net
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

443 ::2023/04/07(金) 06:25:52.17 ID:RKslkn0q.net
にこまる
アッサリ系で好きな味

444 ::2023/04/07(金) 11:13:57.17 ID:95Aychzc.net
夜のうちにおにぎりにぎって朝食べてもおいしいって米の銘柄のおすすめを教えてください

445 ::2023/04/07(金) 11:41:27.82 ID:0jpkov0E.net
>>444
有名どころでは魚沼こしひかり
新潟にオニギリ店凄く多い(秘密のケンミショー調べ)
粒感しっかりのつや姫・いちほまれ
>>443さんおすすめのにこまるもOK

446 ::2023/04/07(金) 19:00:46.80 ID:cIb2I0+k.net
石川県のこしひかり
ぜんぜん腹にたまらない

447 ::2023/04/07(金) 22:38:27.33 ID:G2e/SVGU.net
茨城県産のコシヒカリはお米の味があまりしなくて美味しくないかも。

448 ::2023/04/08(土) 08:26:55.49 ID:LxWVA7nX.net
>>444
ゆきむすび
時間経ってさめるともちもちになる。
おむすび専用米みたいな極低アミロース米

449 ::2023/04/08(土) 13:52:39.44 ID:10r58Ac3.net
お礼が遅くなりましたが、ゆめぴりか使ってたのでつや姫買ってきておにぎりにしてみました
しっかりめの食感でゆめぴりかの時におにぎりにするとなんか違うと言っていた人が気に入った様子
自分的にはゆめぴりかの方が次の日も固さがなくて好きかな
あと具を多く入れるのでゆめぴりかの方が握りやすく、つや姫だとくっつきが悪い感じがしました
他に紹介してもらった銘柄も売ってるのを見かけたら買ってみます

450 ::2023/04/08(土) 14:00:59.46 ID:10r58Ac3.net
しっかりめの食感はつや姫に対してです
ゆめぴりかをおにぎりにするともちっとした感じがおこわおにぎりのようで好みではない感じでした
炊き立てと冷めて時間が経った後では変わりますね
冷めたおにぎりもゆめぴりかの方が甘みがあって柔らかく、自分的にはつや姫より好みです
甘みがあって食感がしっかり目の銘柄が良いのかも

451 ::2023/04/08(土) 14:17:12.63 ID:mlm0Ehni.net
ゆめぴりかって糖質多い感じ

452 ::2023/04/08(土) 15:12:19.41 ID:do5AS35h.net
>>449
ゆめぴりか1に大してつや姫2の割合で混ぜて炊けばいいと思います。
逆にゆめぴりか2でつや姫1とか
モチモチの米は柔らかく粒感ある米は食感しっかり目
良いとこどりのブレンドおすすめです。

453 ::2023/04/08(土) 15:13:17.62 ID:FpVIAYhA.net
おにぎりで
もちもちは嫌だなぁ

454 ::2023/04/08(土) 18:38:12.27 ID:n+FVGfI+.net
>>451
米なんてどれもほぼ炭水化物。品種による差なんてほとんどないよ。

455 ::2023/04/08(土) 18:58:36.78 ID:mlm0Ehni.net
>>454
いや 粘りのあるやつはグルタミンが多い

456 ::2023/04/09(日) 10:43:33.99 ID:TtXHmV0U.net
大抵の高級米や新品種は時間経ってももちもちなんだがパサパサの米が良いなんてやつは聞いたことないわ。消滅しそうなササニシキでも食ってろよ

457 ::2023/04/09(日) 17:45:03.55 ID:acy+gNMR.net
もちもちは糖尿になる

458 ::2023/04/09(日) 20:32:32.61 ID:u3Q1+Ujg.net
>>455
粘りの差はデンプンの構造が違うアミロースとアミロペクチンの含有量の違い。
ブドウ糖がどう結合してるかの差なので、カロリーはほぼ同じ。

459 ::2023/04/09(日) 20:55:05.58 ID:acy+gNMR.net
>>458
うるち米よりもち米のほうがカロリーは高い

460 ::2023/04/10(月) 07:37:45.82 ID:E24ki29k.net
調理前としては、うるち米100g358kcal、もち米100g359kcal

100gを炊飯するとうるち米のご飯なら200g、餅・おこわなら150-170g

調理後の100gカロリーは水分が少ないもち米が上だけど、普段米1合炊くならおこわも米1合で炊くだろ?

461 ::2023/04/15(土) 12:18:46.54 ID:bSr/zYEE.net
>>446 ← これは私の米のとぎ方が悪かった
泡だて器を使っていたが米粒にひびが入っていた
そこからでんぷんが出てしまったのだろう

462 ::2023/04/16(日) 19:05:49.55 ID:G7zpmoex.net
>>461
食感が悪くなるだけ。糖質やカロリーが減るわけじゃないよ。

463 ::2023/04/16(日) 20:04:07.55 ID:p8dcuMmj.net
新之助初試し。美味い・・・これは美味いわ
粒大きめ食感しっかりが好きで、後者はmyメインふくまるに及ばずだがツヤ香り旨味はこっちが一段上な感じ
何回か食べないと冷静な判断にはならんからまだ様子見だが、初食の感じはこれまで試した銘柄で一番だ

464 ::2023/04/16(日) 21:18:48.94 ID:e4icDZUL.net
2023年度産の米価が心配
肥料の高騰でどうなることやら

465 ::2023/04/16(日) 22:34:05.51 ID:G7zpmoex.net
>>464
作付けは昨年並み。
余ってた古米の消化も進みコメ余りは解消傾向。
需給均衡してた平成末から令和元年くらいにはなるかもね。

466 ::2023/04/18(火) 10:54:20.16 ID:/z1tehtU.net
米の消費が月4kgくらいだから
5割値上げされてもしれている

467 ::2023/04/20(木) 08:22:02.17 ID:5vQZikw3.net
運賃の問題が掛かってくる

468 ::2023/04/22(土) 18:34:57.19 ID:fBiqVgdd.net
ジャップランド酷いw中国の米を国産として販売。「ずる」しかしねえなこの国は! [584964303]
tp://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682140964/
「10粒の検体のうち6粒が中国産」”疑惑の米”を大量購入して産地偽装を突き止めた“農業記者”の調査報道
彼がやったことはもっと直接的で、調査報道の原点のような手法だった。
tps://news.yahoo.co.jp/articles/316f3da53403db72c950b1b75ad890f19b57c5f3

取材で得た情報をもとに、2017年1月、疑わしいと思われたコシヒカリを大量に購入し、
国内最大規模の産地判別検査機関である同位体研究所に検査を依頼したのである。
同研究所は、検体の組織中の元素の安定同位体(同じ元素でありながら、わずかに重さの違うもの)の比を調べる手法で、2
009年以降、1000件以上の精米の産地判別を行っていた。

2週間後に検査結果が出た。送付されてきた報告書を読んで、彼は目を疑った。

JAグループ京都の米卸会社「京山(きょうざん)」が精米、販売した4袋(4銘柄各8キロ)のうち、
「滋賀こしひかり」について、「10粒の検体のうち6粒が中国産と判別された」とあったからだ。

さらに、
▷「新潟県魚沼産こしひかり」は「10粒中4粒が中国産。
本検体の安定同位体比値は、魚沼産コシヒカリの安定同位体比値群と合致せず、他府県産である可能性が高い」
▷「京都丹後こしひかり」は「10粒中3粒が中国産」
▷「新潟産こしひかり」は「10粒中10粒が国産と判別された」
――などという結果が出た。判別精度は92.8%である。

469 ::2023/04/22(土) 20:05:54.48 ID:2/+W6TuY.net
当時言われていたのは、何年も中国米を輸入していないのに
どうしてそういう事になるのか謎

470 ::2023/04/23(日) 01:28:09.00 ID:x5fjC0xu.net
うるち米(醸造用米・もち米を除く)
品種別 作付割合 歴代BEST3(1956年度~)
年 度 1位     2位     3位
1956 農林18号  農林22号  ササシグレ
1957 農林18号  農林22号  金南風
1958 金南風    農林18号  農林22号
1959 金南風    農林18号  ササシグレ
1960 金南風    農林18号  ササシグレ
1961 金南風    ササシグレ  農林18号
1962 ホンネンワセ 金南風    ササシグレ
1963 ホンネンワセ コシヒカリ  ササシグレ
1964 ホンネンワセ コシヒカリ  フジミノリ
1965 ホンネンワセ フジミノリ  コシヒカリ
1966 ホンネンワセ フジミノリ  コシヒカリ
1967 フジミノリ  ホンネンワセ コシヒカリ
1968 フジミノリ  ホンネンワセ コシヒカリ
1969 フジミノリ  ホンネンワセ 日本晴
1970 日本晴    ホンネンワセ コシヒカリ
1971 日本晴    コシヒカリ  ホンネンワセ
1972 日本晴    コシヒカリ  レイホウ
1973 日本晴    コシヒカリ  ササニシキ
1974 日本晴    コシヒカリ  トヨニシキ
1975 日本晴    トヨニシキ  コシヒカリ
1976 日本晴    トヨニシキ  コシヒカリ
1977 日本晴    トヨニシキ  コシヒカリ
1978 日本晴    コシヒカリ  ササニシキ

471 ::2023/04/23(日) 01:28:43.98 ID:x5fjC0xu.net
1979 コシヒカリ  日本晴    ササニシキ
1980 コシヒカリ  日本晴    ササニシキ
1981 コシヒカリ  日本晴    ササニシキ
1982 コシヒカリ  日本晴    ササニシキ
1983 コシヒカリ  日本晴    ササニシキ
1984 コシヒカリ  日本晴    ササニシキ
1985 コシヒカリ  ササニシキ  日本晴
1986 コシヒカリ  ササニシキ  日本晴
1987 コシヒカリ  ササニシキ  日本晴
1988 コシヒカリ  ササニシキ  日本晴
1989 コシヒカリ  ササニシキ  日本晴
1990 コシヒカリ  ササニシキ  日本晴
1991 コシヒカリ  ササニシキ  あきたこまち
1992 コシヒカリ  ササニシキ  あきたこまち
1993 コシヒカリ  ササニシキ  あきたこまち
1994 コシヒカリ  ひとめぼれ  あきたこまち
1995 コシヒカリ  ひとめぼれ  あきたこまち
1996 コシヒカリ  あきたこまち ひとめぼれ
1997 コシヒカリ  あきたこまち ひとめぼれ
1998 コシヒカリ  ひとめぼれ  あきたこまち
1999 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2000 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ

472 ::2023/04/23(日) 01:29:26.24 ID:x5fjC0xu.net
2001 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2002 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2003 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2004 コシヒカリ  ひとめぼれ  あきたこまち
2005 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2006 コシヒカリ  ひとめぼれ  あきたこまち
2007 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2008 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2009 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2010 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2011 コシヒカリ  ヒノヒカリ  ひとめぼれ
2012 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2013 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2014 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2015 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2016 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2017 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2018 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2019 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2020 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ
2021 コシヒカリ  ひとめぼれ  ヒノヒカリ

473 ::2023/04/23(日) 01:31:05.81 ID:x5fjC0xu.net
うるち米(醸造用米・もち米を除く)
品種別 作付割合 BEST20

2021年度
順位 品種名  順位変動 育成地 割合  現主要産地
1 コシヒカリ      新 潟 33.4% 新潟 茨城
2 ひとめぼれ      宮 城  8.7% 宮城 岩手
3 ヒノヒカリ      宮 崎  8.4% 熊本 大分
4 あきたこまち     秋 田  6.8% 秋田 岩手
5 ななつぼし      北海道 3.3% 北海道
6 はえぬき       山 形  2.8% 山形
7 まっしぐら      青 森  2.5% 青森
8 キヌヒカリ      新 潟  1.9% 滋賀 兵庫
9 きぬむすめ      福 岡  1.7% 島根 鳥取
10 ゆめぴりか      北海道 1.7% 北海道
11 こしいぶき   ▲1 新 潟  1.5% 新潟
12 つや姫     ▲1 山 形  1.3% 山形 宮城
13 あさひの夢   ▼2 愛 知  1.2% 群馬 栃木
14 夢つくし       福 岡  1.0% 福岡
15 ふさこがね      千 葉  0.9% 千葉
16 天のつぶ    ▲1 福 島  0.9% 福島
17 あいちのかおり ▼1 愛 知  0.8% 愛知
18 あきさかり       福 井  0.8% 広島 福井
19 彩のかがやき      埼 玉  0.7% 埼玉
20 とちぎの星   ★初 栃 木  0.6% 栃木

https://www.komenet.jp/pdf/R03sakutuke.pdf

とちぎの星は
2021年度に初めてのベスト20入り
入れ替わりでベスト20圏外となったのは
きらら397です

474 ::2023/04/24(月) 14:17:42.34 ID:naeA9lbF.net
新之助って香りが強い品種?
つや姫から新之助を買ってみたら味がどうこうより、炊飯器で炊いても羽釜で炊いてもほのかに香る
前に天使の詩を買って炊きあがりのポップコーンのような香りがだめで香りが強い米を避けてる
他に香りが強い品種があったら教えてください

475 ::2023/04/26(水) 21:42:55.22 ID:ZdtTMOva.net
雪若丸って美味しいですか?

476 ::2023/04/26(水) 22:31:58.35 ID:lDA2nq44.net
個人的にはいまいちですた

477 ::2023/04/27(木) 19:00:32.21 ID:iMHrF5dA.net
好みの差が大きいから、聞くより実際食ったほうがいいよ。

478 ::2023/04/28(金) 22:39:21.68 ID:LInHKNpO.net
雪若丸買ってみました
私の環境ではかために炊けます
味はまあまあでした

479 ::2023/04/29(土) 08:17:48.77 ID:j9SO3mdN.net
そんなおなたにふくまる召しませ

480 ::2023/04/29(土) 21:45:36.57 ID:5z54UiRv.net
御飯て不思議な食べ物
さすがに御飯だけ食べるのはキツイ
旨い料理と食べると旨さが倍に
塩や醤油をかけるだけでうまくなる

481 ::2023/04/29(土) 22:28:01.84 ID:bZthEfTX.net
炭水化物はエネルギー源
主張や癖がなく満腹になるまで接種できるのが理想
少量で満足というか、食べ飽きると栄養不足になってしまうから主食になり得ない

482 ::2023/04/29(土) 22:42:18.37 ID:bZthEfTX.net
例えば塩辛をどんぶり一杯食えないのは塩分過多だからこれ以上食うなって体からの拒否反応

483 ::2023/04/29(土) 22:48:56.45 ID:bZthEfTX.net
塩っぱいことでご飯が進むってことは炭水化物=エネルギー源の接種を促す目的として優秀

484 ::2023/04/30(日) 07:25:08.67 ID:lcrw+wNH0
地球破壊殺人テ口リス├の巣窟クソ成田空港反対ク゛ループを全カで応援してるぞ!戦い方は様々あるか゛.賢く確実に潰す方法を選択しよう!
仮に1978年のようにまた強行されても.世界中から非難されてるテロ国家認定の称號化石賞連続受賞の世界最悪の殺人腐敗テロ政府に
対して継続的かつ粘着的に断固たる措置を取り続けてゆくことは、人としての最低限の矜持た゛からな!我々は陸域私権侵害断固阻止派た゛か゛,
成田からの日本列島縦断クソ航空機も対象.継続的に活動してくれたら,そのうち協定をお願いするので,そのときは∃囗シクな!
横田基地被害者グル━プや厚木基地被害者ク゛儿一プなんかとも手を組めは゛.全国規模でのクソ航空機廃絶運動を巻き起こせるかもしれんな
結局,自民公明という世界最惡の殺人腐敗組織か゛私腹を肥やす目的て゛、莫大な石油を無駄に燃やさせて,工ネ価格に物価にと暴騰させて.
騷音に温室効果カ゛スにとまき散らして気侯変動災害連発させて他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているにもかかわらす゛
民主主義国のように住民か゛大規模に立ち上がらないから全国テ□リス├に好き放題侵略されてるわけた゛しタ゛ブス夕なしに根底からぶっ潰そう

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―がロをきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтtps://i、imgur.соm/hnli1ga.jpeg

485 ::2023/04/30(日) 18:59:42.06 ID:xybnvzqd.net
米の品種なんかどうでも良くなった
釜飯=混ぜご飯をいかに美味しくヘルシーに作るかが一番大事

486 ::2023/05/02(火) 10:55:37.39 ID:btoslZHG.net
白米として食べるために買った米を使うのは勿体ない気がして、炊き込みごはんの時は使いきりパックの無洗米を買っていたのを思い出した。費用でははるかに高いのだが。

487 ::2023/05/02(火) 13:49:03.73 ID:3Nha3DPh.net
>>485
混ぜご飯こそしっかり粒が立つ品種で炊くと美味いと思うけどな
富富富とかで少し水を少なめに炊くとたまらんぞ

488 ::2023/05/04(木) 18:13:08.68 ID:T1vkUUbZ.net
山梨の農林48号おいしいね。

489 ::2023/05/04(木) 21:02:20.57 ID:8JXet6XR.net
炊き込みごはんは簡単でよく食べる
牡蛎とシメジとエノキに出汁
オイスターソースを少し入れると旨みます。

490 ::2023/05/05(金) 19:06:42.66 ID:Fmnj51FQ.net
米の不味い時期に突入したので
新米流通するまで安い米に炊飯油でいいや

491 ::2023/05/05(金) 19:07:24.53 ID:YpdduqVB.net
ヨーカドーで安売りしてたサキホコレ買ったら米屋のと全然違ってまずい。
こんなの買ったら二度と買わなくなるよ、酷いな

492 ::2023/05/06(土) 08:58:28.89 ID:PV/dT0fF.net
>>490
農林48号は梅雨明け後も味が落ちないという特徴があるそう。
山梨の農家は梅雨の前はコシヒカリを食べ、そのあとは農林48号を食べるそうな。

493 ::2023/05/06(土) 14:08:52.18 ID:4v59TJeY.net
48号がうまい?
よくそんなデタラメ言えるな
オギノで買ったらパサパサで食えたもんじゃなかったわ、あの食味で魚沼コシヒカリ超えるとか甲州商人の見栄張りにもほどがある。
同じ地域の梨北米なんてそもそも特Aにすら選ばれもしないのに、誇大広告に騙されてはいけないよ。

494 ::2023/05/06(土) 17:36:22.94 ID:l1vzEbOt.net
セブンイレブンの八代目儀兵衛監修のおにぎりが美味いけど、銘柄は何だろう?

495 ::2023/05/06(土) 17:54:49.51 ID:Vaqul/FD.net
なんにしても炊飯油おにぎりだし美味しいと感じられればいいのです

496 ::2023/05/07(日) 00:03:52.69 ID:pVl1jD5D.net
>>493
48号は食べたことも無いが、言葉の使い方にも寄るのでは?

つまり48号の味が落ちにくいというだけであって
元の味がどうこうは書いていないよな?

497 ::2023/05/07(日) 00:18:02.36 ID:+XhDAVC/.net
家がお世話になっている米屋は、玄米を精米して量り売りしてくれるからどの銘柄も年間通じて味は落ちない(ように感じる)な

498 ::2023/05/07(日) 05:22:05.19 ID:XnH2ZSYU.net
味が落ちるって、今どき低温保管してないの?

499 ::2023/05/07(日) 18:57:09.07 ID:pVl1jD5D.net
低温保管は万能な方法ではない。

500 ::2023/05/07(日) 19:05:54.25 ID:oAqdZgrD.net
ササニシキみたいに寝かした古米のほうがうまい品種もあるし一概に言えないのでは

501 ::2023/05/08(月) 13:18:36.92 ID:wYsYBzKm.net
>>499
で?あなたは何やってんの?

低温保管はすでにやるのが当たり前だし、劣化防ぐのに一番簡単でスタンダードだろ。

502 ::2023/05/08(月) 15:15:22.03 ID:d2uJvnSi.net
>>494
ブレンド米だから銘柄あてづらいが
コシヒカリ ヒノヒカリ 夢ごこち かな

503 ::2023/05/08(月) 20:14:18.68 ID:Jv3Jkbff.net
>>501

>498 名前:※[sage] 投稿日:2023/05/07(日) 05:22:05.19 ID:XnH2ZSYU
>味が落ちるって、今どき低温保管してないの?

>499 自分:※[sage] 投稿日:2023/05/07(日) 18:57:09.07 ID:pVl1jD5D
>低温保管は万能な方法ではない。


「低温保管すりゃ味が落ちない、ということはありえない」と書いた。それだけの意味。
新米の風味とか味を基準にすりゃ落ちるのは当然だろ。低温保管は万能じゃない

なにかおかしな事でも書いているかね?

504 ::2023/05/09(火) 11:54:50.58 ID:Ak5lZ6tA.net
>>503
コミュ症って生きにくくない?

505 ::2023/05/09(火) 12:33:09.85 ID:zKufDZCO.net
>>504
まったくもって面倒だ>>501のように理解力が無い人間は自分の足らない脳みそを
他人の言語能力を問題にして誤魔化す。

506 ::2023/05/19(金) 19:50:14.95 ID:UMPFqcB5.net
オレはチャーハン食べるとなぜかイライラする
玉子と塩胡椒醤油の相性が悪いのかもしれない

507 ::2023/05/27(土) 22:43:28.67 ID:G05b6Emj.net
ゆめぴりか美味しかったです

508 ::2023/05/30(火) 21:25:39.87 ID:8IIwT8Pp.net
もう一生遊べるドン!

509 ::2023/06/01(木) 15:54:47.55 ID:YK1tYC1T.net
値上げ値上げ値上げ
増税増税増税

もうお金無いんだパトラッシュ
僕と一緒にブレンド米食べよ

510 ::2023/06/02(金) 07:17:30.59 ID:BaAnMcIY.net
ゆめぴりかとゴロピカリはなぜ差がついたのか

511 ::2023/06/03(土) 08:57:43.70 ID:9/NwJLLw.net
家庭菜園やりたいけど苗がやたらと高い
茄子苗が298円トマト苗が350円する
買わないうちに苗販売終わりそう

512 ::2023/06/03(土) 14:45:20.02 ID:hTX1ZJ8x.net
同じ 銘柄 米でも当たりがハズレが 大きいのがあって ハズレを掴むと がっかり くるな

513 ::2023/06/03(土) 15:25:20.27 ID:+NoMAGO2.net
ハズレばっかりだ(笑)

514 ::2023/06/03(土) 16:04:47.08 ID:b6GTzlH0.net
どうせ騙されているのだから
ブレンド米でいいや

515 ::2023/06/04(日) 14:13:39.07 ID:A0NDTkKb.net
美味しい高級ブレンド米

516 ::2023/06/04(日) 16:25:19.06 ID:gGCDfbWV.net
二合だと足りない
三号だと余る
二合半ならちょうどいいかと言うとやはり余るんだよ
わけわからん

517 ::2023/06/04(日) 16:53:31.86 ID:9J+AA7IS.net
>>515
米屋からお薦めされたブレンド米は旨かった



某大手メーカーの米(無洗米ではない)は削り過ぎているのか割れ米が多い
試しに研がすに炊飯してみたのだがヌカの多い米は焦げがつくのに綺麗に炊けてしまった

518 ::2023/06/07(水) 15:21:07.19 ID:G9uwYz7O.net
古米は乾燥率が高いので割れやすいかな

519 ::2023/06/13(火) 22:05:09.11 ID:s4+BosWY.net
つや姫+夢ごこち+ゆきさやか+コシヒカリのブレンド米、旨い

520 ::2023/06/13(火) 22:28:35.79 ID:D9m5KUA7.net
西日本のコメなんてと見下していたけどフリマで買った京都産の自家用ヒノヒカリが発芽玄米で食べるとかなりいけてた
すごい大粒で色米などゼロ、発芽率も高く味も甘すぎずモチっこすぎず食感もいい
いまのところ宮城産のイセヒカリやササシグレに次ぐ三番手になったわ
微差でササニシキよりも、コシヒカリなんかよりずっとうまい

521 ::2023/06/21(水) 12:26:10.32 ID:JWy7TD7Cq
那覇はいいけど辺野古はヤタ゛だのダフ゛スタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼ□の寄生蟲島琉球民はいい加減独立しろや
スコッ├ラント゛て゛すら独立運動して住民投票までやろうとしてるってのに.クチた゛け琉球民のヘ夕レチキンっふ゜りには反吐か゛出そうだそ゛
國防がどうたら□八丁に脅されてんだろうけと゛、國民を人間の盾にして、女こと゛も以外逃亡(出国)禁止にして戦わせてまで利権に執着して
國土を灰燼に帰しているキチカ゛イナセ゛レンスキ━ら地球に涌いた害虫公務員の本質を理解しろよ,拳銃、スティンカ゛ー、手榴弾にと
國民全員か゛武裝する以外の国防なんてものは存在しねえんだぞ,殺されたくなけれは゛、JÅLだの機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して
現行犯逮捕の洒気帯び運転ANАだのテ□リストに公然と騒音に温室効果ガスにコ口ナにとまき散らさせて,
気侯変動させて海水温上昇させて土砂崩れに洪水,暴風、猛暑,大雪にと災害連発させて、工ネ価格暴騰させて.
私利私欲のために日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家と結託して少女までレイプさせてる自民公明キチガイテ□國家と決別しろよ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hΤtps://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

522 ::2023/06/21(水) 21:47:02.96 ID:XWUH3h55.net
2週間で2kgの消費

523 ::2023/06/22(木) 00:19:25.13 ID:MSnHXtht.net
塩つぶ海苔というおにぎり用の海苔で握って食べたらうまくて毎日3号食べてしまった
体重増えてヤバイ

524 ::2023/06/22(木) 08:56:14.27 ID:3lKnqpPv.net
バカチョン海苔の亜流っぽいな?

525 ::2023/06/25(日) 16:48:02.55 ID:7PBefaCu.net
バカチョンはおまえ

526 ::2023/07/05(水) 02:45:24.84 ID:CXJsK6Yg.net
ゼンショーライスでどうかなと思ったけど会津産のコシヒカリおいしいな

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200