2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【避難所】ThinkPad E585

1 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 20:13:04.75 ID:8sn3EuCX.net
避難所です。

2 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 20:13:35.36 ID:ukAY6qPh.net
やった!

3 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 20:18:43.25 ID:FmMWXPbf.net
※NG推奨ワード:「G570」「´・ω・`」
※おかしな人が癇癪を起こして暴れていたら好んで使う単語やIDをNG設定して構わないであげましょう。

Lenovo ThinkPad E585 20KVCTO1WW 価格.com限定モデル
(CPU AMD Ryzen 5 2500U (cinebenchR15 single:137 multi:624 passmark:8367)/15.6FHD(IPS非光沢))
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/notebooks/thinkpad/e-series/ThinkPad-E585/p/20KVCTO1WWJAJP3

最小構成:メモリ:8GB×1(4GB×2) / SSD:256GB に変更で64,800円(送料税込)


デスクトップでもいい人はこっちのほうがいいかも
ThinkCentre M715q
AMD Ryzen 5 PRO 2400GE/光学ドライブ:無し/メモリ:8GB/SSD:128GB/HDD:なし/キーボード:なし/マウス:なし/ツールレス筐体:なし/バーティカルスタンド:なし

に構成変更で¥43,200(送料税込)
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/desktops/thinkcentre/m-series-tiny/ThinkCentre-M715q-Tiny/p/10VGCTO1WWJAJP7/customize


※買い方 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1542322829/1

※3Dゲーム動作検証動画一覧 → http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537246281/5


■公式スペック表
https://psref.lenovo.com/syspool/Sys/PDF/ThinkPad/ThinkPad%20E585/ThinkPad_E585_Platform_Specifications.pdf


※ユーザーガイド・ベンチマークスコア・注文履歴へのリンク・ポイントのもらい方
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1544138373/2

※メモリやSSD HDDの交換手順・動画がなめらかになるFluidMotion導入・モニタ色調ICCプロファイルやデスクトップ用グラフィックドライバのまとめ
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547117201/2

※最新BIOS・動作確認メモリ・交換用バッテリー・モバイルバッテリーまとめ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545471531/5

※もしコイル鳴きがあったら・SSDブラケット・回復ドライブの作成
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/5

※届いたらやることはありますか?ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
  →http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1547117201/3

※まいにちブルスクブルスクさわいでいるおともだちへ
  →http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/3


■関連スレ
ThinkPad Eシリーズ Part43 【Edge】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

■前スレ
【Ryzen APU】ThinkPad E585 Part32【Raven Ridge】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1546594145/

4 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 20:22:22.99 ID:urLxLGq9.net
Q.届いたらやることはありますか?
A.よくあるメーカー製PCのようにプリインソフトでびっしりということもないので特にありません
  ↓以下お好みで

・アイコンや文字を小さくしたい
 窓→歯車→ディスプレイ 拡大縮小125%→100%

・省電力にしたい、あるいは休止やスリープにさせたくない
 ○の検索「電源」→「電源プランの編集」→詳細な電源設定の変更
  ・PCI Express→最大限の消費電力
  ・プロセッサの電源管理→最大のプロセッサの状態→99%以下に
  ・グラフィックスの電源設定→バッテリーの最適化
  ・休止やスリープにさせたくない場合はスリープとハードディスクの項目を「0」に

・マカフィーのアンインストール
 https://www.google.com/search?q=%E3%83%9E%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC+%E5%AE%8C%E5%85%A8%E5%89%8A%E9%99%A4+windows10

↑が面倒なら、Windows自体のクリーンインストール
 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10よりDLしたexeファイルをUSBメモリに移動し、ダブルクリックしてインストールメディアを作成
 再起動→F12連打→USB BOOT選択
 (Wi-Fiドライバを自分でインストールする必要があるのでhttps://support.lenovo.com/be/ja/downloads/ds503795
  LenovoVantageをストアかhttps://chocolatey.org/packages?q=lenovoから導入する)

・電源繋ぎっぱなしで使う場合はLenovoVantageで充電閾値を45%〜50%に設定すると過充電が防げる
 (インストールされていれば○の検索で「Vantage」と入力すれば出てきます)

・FnキーとCtrlキーの入れ替えがしたい! →上述のVantageかBIOSで変更可能

・仮想環境でマルチコア/スレッドを使いたい! →BIOSのSecurityからAMD-Vを有効にする

・SSDモデルはブラケットの有無を確認→無い場合はサポートに問い合わせれば送ってくる

・Windows10の強制アップデートを避けたいならWindowsUpdateBlockerを導入
 https://www.gigafree.net/system/WindowsUpdate/Windows-Update-Blocker.html

・コルタナやWindows10のMicrosoftへの利用情報送信を止めたいならSpybot Anti-Beaconを導入
 https://freesoft-100.com/review/spybot-anti-beacon.html

・ストアの設定で「アプリを自動的に更新」をオフにする
 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1155690.html

・Windows10の標準アプリをまとめてアンインストール(削除)する
 https://ygkb.jp/471

・フォントを綺麗にするMacTypeや源真ゴシックもいいぞ
 https://github.com/snowie2000/mactype/issues/472 http://jikasei.me/font/genshin/
 ※FirefoxとchromiumにMacTypeを適用する方法:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1545898177/551

Q.ウイルスソフトは何入れたらいいですか?
A.Windowsに標準搭載されているDefenderで充分です

Q.画面がにじんでる/デスクトップで右クリックしても「Radeon設定」が出てこない
A.ドライバが入ってないので入れるかサポートに問い合わせましょう→https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds503794

Q.ファン静かにできないの?
A.TPFanControl で静音化できます→https://popupmlv.hatenablog.com/entry/2018/11/14/123000http://thinkwiki.de/TPFanControl

Q,Radeonを設定開こうとするとドライバのバージョンがnot matchと言われてしまう
A.レジストリエディタでHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\AMD\CNのDriverVersionの値を消去すると開くけど
  問題を知らせるためにサポートに報告を

5 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 20:23:27.59 ID:7iltBUkO.net
電池持ち比較


http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1543927557/
154 :[Fn]+[名無しさん] :2018/12/05(水) 00:55:32.64 ID:XEWxiT6R
一応、俺が比較したのをまとめておく

E580はテキストエディタを起動していたので
画面の明るさ的には不利だったかもしれない
どちらも本体に触れずに完全放置した時間
比較条件が違うのは、最初は比較するつもりはなかったから。
E580は9月、E585は昨日計測した


E580 i5 FHD メモリ8GB SSD256GB
モニターの明るさ 50
最初から最後まで起動していたアプリ「秀丸エディタ」(エディタの背景を深緑の黒板のような色に設定)
電源が落ちるまでの時間「8時間」


E585 FHD メモリ8GB SSD128GB
モニターの明るさ 50
電源の設定でCPUを99%に設定
起動してたアプリ「なし」、壁紙「なし」
電源が落ちるまでの時間「9時間15分」

6 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 20:49:44.55 ID:khSxkUWs.net
>5は比較になってないから要らねーよw
同条件下でやってない使えないデータだろ
だから荒らしに利用されるんだ

7 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 21:01:18.95 ID:ukAY6qPh.net
https://m.ja.aliexpress.com/item/32880786434.html

違う色ってあるの?

8 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 21:19:46.95 ID:m+S5Z2OS.net
焼酎ぶちまけて乾かしたE585の液晶が消えた
まだ動いてるけど電源切る方法が判らない

9 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 21:21:42.22 ID:rUjVMC7f.net
裏蓋外して電池のコネクタ抜け

10 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 22:08:47.24 ID:OKTee/Bn.net
>>8
おまえまだおったんけ?
いかにも貧乏そうやな
わしも2012年とか焼酎のんどったから分かるで

11 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 22:09:39.74 ID:Qp3eglnf.net
>>10
焼酎最近何飲んだ?

12 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 22:09:54.45 ID:OKTee/Bn.net
わしもソニーのVaioにジュースとかカレーこぼして動かんくなったで
でもキーボードやったから新しいの買うたら9000ほどとられたで

13 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 22:10:37.48 ID:OKTee/Bn.net
>>11
もうやめたで
前は国力のんどったで
4リットルのイオンのやつ
あれ割ってのんどったで

14 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 22:10:47.99 ID:sTlNGa0c.net
>>12
ざまあw

15 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 22:12:03.15 ID:OKTee/Bn.net
昔はソニーのVaioとかかっこいいのあったんにいまや中華メーカーしかないからな・・・
ださすぎや
これやいうと欲しいんがない
HPはまあデザインまあまあやけどまだまだやし

16 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/11(金) 23:33:27.05 ID:5tu1NJql.net
VAIOは今も日本メーカーで製造も長野県だぞ
中華メーカーしかないと思うのはお前が安物中華しか買えないからだろ

17 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 00:17:55.32 ID:bTYRCGhB.net
>>16
まったく売れとらんし
ソニーでないからもう別物やろ
そんなんならマウスコンピューターもあるわ
そんなとこはパーツはもう全部チャンコロ製やで

組立日本がごく一部あるだけや
組立てすらほとんどもう中国やで

18 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 00:44:18.55 ID:4wsSQx9r.net
メーカーと言っておきながら急に部品の産地に話をすり替える
それにVAIOはV字回復してるぞ
本当になにも知らんのな

19 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 01:29:22.79 ID:bTYRCGhB.net
>>18
YouTubeでもVaio倒産かいう動画あるんやけど・・・

20 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 01:30:03.69 ID:bTYRCGhB.net
>>18
VAIO商品買わんとE585買う貧乏人のくせに

21 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 01:31:41.35 ID:bTYRCGhB.net
だからG570にしろ言うたんに
G570ならグレア液晶やで
ぼやけた画面ちゃうで
くっきりやで
フルHDなんかまったく効果ないで、それ以前の問題やし
フルHDやと文字小さくなるだけ
拡大して使えばまったく無意味

カメラでいえば広角レンズ使うて霧の中で光学ズームやなくて電子ズームして写真とっとるようなもんや

22 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 02:00:42.91 ID:bTYRCGhB.net
E585の光漏れ糞尿モヤノングレア液晶

https://i.imgur.com/ZkHJpvt.jpg


https://i.imgur.com/DHCtcXD.jpg
待機中

https://i.imgur.com/0U5QUdg.jpg

23 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 02:04:16.93 ID:bTYRCGhB.net
E585の光漏れ糞尿モヤノングレア液晶

http://i.imgur.com/ZkHJpvt.jpg


http://i.imgur.com/DHCtcXD.jpg

http://i.imgur.com/0U5QUdg.jpg



まさに糞尿やな
うん、生理的に無理
G570の鮮明グレアの圧勝

24 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 06:15:54.76 ID:MouKwKAb.net
避難所なのに荒らされる

25 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 09:23:46.28 ID:apcb8p3t.net
ワッチョイにしないからだよ

26 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 22:05:42.25 ID:xcwZpfNy.net
鮮明グレアTNパネル

27 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 22:06:28.87 ID:xcwZpfNy.net
グレア嬉しいキチガイ

28 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 22:11:19.61 ID:xcwZpfNy.net
クソ570いくらで買ったんwww

29 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/14(月) 00:23:29.11 ID:Q7PvSXZ1.net
>>22
>>23
うわさ通りほんまにゴミなんやなE585

30 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/14(月) 00:35:56.32 ID:fHNUqjsM.net
>>21-23
>>29
G570も含めて安物ノートの液晶なんてどれも安かろうの品質だよ
この機種は低価格帯では珍しいFHDなのとiccプロファイルがあるから正確な色補正もできるしマシな方だけど


> 1年ぐらい前、G570を2台、測色器で測定したことがある。
> 価格.com - 『液晶の明るさなどについて』 ペンタックス PENTAX K-r レンズキット [オーダーカラー] のクチコミ掲示板
> http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155351/SortID=13995537/#13997637
> ガンマ特性がかなり狂っている。
> 色域がsRGBよりもかなり狭い。
> 視野角が狭い。
> 現在売られているノートパソコンやデスクトップパソコンのディスプレイの中で最低に近いレベルと思ってよいだろう。

31 :[Fn]+[名無しさん]:2019/03/09(土) 05:15:52.06 ID:bC8Ej1bG.net
ここか

32 :[Fn]+[名無しさん]:2019/03/09(土) 05:20:25.36 ID:tYQElO9C.net
立てなおそうよ

33 :[Fn]+[名無しさん]:2019/03/09(土) 06:13:34.22 ID:O6KuitC7.net
今日はリベ20%の日だな

34 :[Fn]+[名無しさん]:2019/03/10(日) 00:23:00.08 ID:TvY+NrmY.net
すいへいりーべ

35 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 14:32:11.73 ID:8kXkmY+z.net
今ようやくアリシゼーション全24話chromeで一気に観終えたブルーバックにならなかった
良かった

36 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 15:04:01.14 ID:4Aik9tqG.net
youtubeの動画をみると一瞬画面が暗くなってすぐにもとに戻るのですが、
同じ症状の方いませんか?

37 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 15:22:32.59 ID:MgQ5uYLt.net
EdgeとChromeで両方なるならビデオドライバの問題

38 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 16:19:44.48 ID:1zAksjIQ.net
>>36
買った時からずっとその症状出てるが
もう諦めてる

39 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 17:01:13.40 ID:cXNPMt/c.net
避難中?
ThinkPad E585 Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1553866613/

40 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 19:20:00.90 ID:kSROQlEI.net
>>36
オレも時々なったけどクリーンインストールしたら収まった

41 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/28(日) 20:40:14.78 ID:a2G+UOAQ.net
次スレここなのか

42 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/29(月) 01:53:10.00 ID:4+MsXGd6.net
建てたいけどテンプレガどうこう言われるから立てられない新参

43 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/29(月) 07:07:18.73 ID:PGPBjaNH.net
ThinkPad E585 Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1556488582/


テンプレのリンク先少し訂正
多少誤字修正
終わった3/9リーベイツ修正

44 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/29(月) 14:47:45.76 ID:cXz9mV8N.net
>>40
クリーンインストールしても収まらない
EdgeがChromiumベースになると、Edgeでも同じ不具合出るだろうから
そこで流石に対応してくるだろう

45 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/01(水) 17:53:46.32 ID:2qHMk8cf.net
https://www.axfc.net/u/3976303

再起動時間:
クリーンインストール後のHDD機 70秒
2680円のSATA SSDに換装後 35秒

有益だったのか無駄だったのか

46 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/01(水) 17:57:31.94 ID:Vf6N5PJ4.net
SSDにしては遅い気がする

47 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/01(水) 18:21:51.98 ID:2qHMk8cf.net
それは残念

48 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/01(水) 18:24:10.06 ID:2qHMk8cf.net
僅かな金をケチってm.2にしなかった報いか

49 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/01(水) 22:49:45.33 ID:4e5A4U4M.net
>>45
電源にれっぱでしばらくほったらかしにしておくといいかも
youtubeでも流しながらスリープに入らないようにして

50 :[Fn]+[名無しさん]:2019/05/02(木) 03:00:34.61 ID:/LWefiKj.net
ThinkPad E585 Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1556488582/

たってるよ

51 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/04(火) 19:46:05.50 ID:pgn+xruH.net
さっさと立てろや

52 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/04(火) 20:02:12.87 ID:LbocbB68.net
次はここですか?

53 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/04(火) 21:15:10.42 ID:JnoKBT9w.net
やっぱり6日にリーベ20パーなんやな

54 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/05(水) 16:56:02.24 ID:xBB3Bd2u.net
TPFでpciが常に80℃でファンぶん回ってるんだけどもしかしてこれバグってる?

55 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/06(木) 01:18:12.35 ID:WbOl9Dlr.net
ここになりました
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1537541735/

56 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/06(木) 03:15:07.37 ID:G/mKGkC7.net
かなり迷惑なのでここで引き取ってくれ
せめて技術的な書き込み中心なら良いんだけど

57 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/06(木) 03:25:49.40 ID:XoQwt/89.net
>>54はどうすればいいんだ
むこうで詳細を長文で書き込むところだったのに

58 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/06(木) 03:40:05.36 ID:yn9/heVF.net
出張から戻ったら画面閉じたままスタンバイさせてたE585が勝手に復帰してフリーズして本体クッソ発熱してたわ

59 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/06(木) 09:23:06.83 ID:vkB3dI+t.net
スリープから勝手に復帰はWindows10あるあるみたいだな
東芝でもなってたわ

60 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/06(木) 09:28:10.17 ID:AxjJrGSd.net
コンパネからスリープ解除タイマーは無効にせんとな

61 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/06(木) 11:48:53.12 ID:FMfPq42y.net
ThinkPad E585 E595 Part40
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1559779619/

62 :[Fn]+[名無しさん]:2019/09/13(金) 19:55:17.19 ID:3QN43lXx.net
ssd増設したい場合は単純にsata ssd買ってきて刺せばおけ?

63 :[Fn]+[名無しさん]:2019/09/13(金) 19:55:56.22 ID:uT8ErOOZ.net
おk

64 :[Fn]+[名無しさん]:2019/09/13(金) 19:58:09.36 ID:3QN43lXx.net
あざっす!

65 :[Fn]+[名無しさん]:2019/09/13(金) 20:03:49.17 ID:3QN43lXx.net
最初刺さってる128gbのssdはm2のとこに刺さってるんすよね

66 :[Fn]+[名無しさん]:2019/09/16(月) 14:53:14.29 ID:/ZmOlmu8.net
俺の穴

総レス数 66
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200