2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Acer 8インチタブレット ICONIA W3/W4/W1 その9

1 :[Fn]+[名無しさん] :2018/06/11(月) 23:20:23.97 ID:3pEV/bST.net
 
前スレ

Acer 8インチタブレット ICONIA W3/W4/W1 その8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1439006092/
 

2 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/11(月) 23:21:49.02 ID:3pEV/bST.net
 
Acer 8インチWindowsタブレットのスレです

◇◇ 製品情報 ◇◇
W3-810(CloverTrail+ Windows8)
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/series/iconiaw3

W4-820(BayTrail + Windows8.1)
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/series/iconiaw4

W1-810(BayTrail Refresh + Windows8.1)
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/series/iconiatab8w


◇◇ Wiki ◇◇
Windowsタブレット Acer ICONIA Wシリーズwiki
http://acericoniaw.wiki.fc2.com/


◇◇関連スレ◇◇
Acer ICONIA W5/W7タブレット Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1390824519/
 

3 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/21(木) 00:34:43.74 ID:18J3o6Ke.net
結局W4がまともにオフィスがついてる最後のタブになってしまったな

4 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/21(木) 01:03:20.26 ID:bjlPRTWP.net
w4使いやすくて、まだ現役。
きちんとしたメーカーのタブレットって今、何があるんだ?

5 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/21(木) 18:45:35.62 ID:ZSTdttRq.net
8インチ売ってるのはドスパラぐらいじゃない?
ほんとにこのサイズのWinタブは廃れてしまったね

6 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/21(木) 21:39:29.03 ID:gupzqdXo.net
dosパラのはandroidとwindowsのdualだね

7 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 05:38:52.02 ID:ly5BuutS.net
は?

8 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 06:01:50.12 ID:9MhDVQym.net
>>6
いや、それはアマで売ってる中華タブだろ?

9 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 06:28:21.91 ID:ly5BuutS.net
まぁ
dual Bootとは言ってないから
「販売路線がdual」って言いたいなら
間違いではないw

10 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 09:56:25.24 ID:y9acBzii.net
>>8
うちのdosパラ8インチは音量ボタン+電源でandroid(IA32)、windows,setupのメニューが出てくるよ。

11 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 12:11:12.66 ID:B5nVIyMO.net
>>10
それって実際にOSもインストールされてるん??

12 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 16:50:36.99 ID:y9acBzii.net
当たり前

13 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 16:52:46.09 ID:upvBoXHz.net
>>12
HPにはそういう記述は見当たらないけど、隠し機能??
泥要らない人には、余計にストレージを使ってる事になるな。

14 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/22(金) 16:56:16.95 ID:y9acBzii.net
>>13
8Gぐらいどうでもいいだろ

15 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/27(水) 08:25:40.01 ID:3Zf0+h7d.net
w4の調子が悪くなったのでアマで安売りしてたSOFT BANKのclide8.9を購入

高解像度に期待したんだけどw4の方が使いやすかった
タッチの感度とかが微妙にw4のが良い

あと、今でもwin10にアップグレードできちゃうのな

16 :[Fn]+[名無しさん]:2018/06/28(木) 19:41:33.81 ID:YXXRQDQ+.net
皆さん、おひさです。

w4まだまだ元気報告。

10年以上前、ノーパソ用のヒートシンクの板が980円であったのでレジに行くと12800円とかで、棚に並び間違ってた。若く謎のプライドがあった当時「マジかよ〜〜」と思いながらも、お財布からお金を出したw

今、w4やChromecastの台になってて熱暴走とは無縁w。Windows10の最新アプデでも、特に問題なく少々のソフトでも大丈夫。出力はテレビでHDで出してる。

もちろんメインは他だけど、一番起動してるかも。Officeも入ってるし。

ちょっといいヒートシンク台オススメだわ。Androidタブだとアップデート切られてるだろうからWindowsで良かった。いつまで使えるかなぁ〜〜。

17 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/05(木) 19:22:38.25 ID:efxYvMBm.net
これまじで面白いhttps://goo.gl/Thrtzc

18 :[Fn]+[名無しさん]:2018/07/24(火) 17:11:41.26 ID:05O0UOrb.net
ナサ

19 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 12:20:20.01 ID:+V5/2T7T.net
バッテリー妊娠して裏のパネルが勝手に開いたw

20 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 13:28:54.03 ID:Riq+u3VF.net
>>19
え?マジで!

そんな事あるんや。折りたたみ携帯の時に妊娠バッテリー見たことあるけど。純正ac以外で充電してたの??

21 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 13:35:08.76 ID:61CoTU67.net
何言ってんやこいつ

22 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/15(水) 19:56:12.04 ID:+V5/2T7T.net
純正アダプタしか使ってないよ。
怖いからバッテリー外したらACERロゴから起動すらしないね。

23 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/16(木) 17:04:47.93 ID:X/n4i0bW.net
妊娠まで劣化するって何だろうね。
やっぱり「熱」なのかな。純正使ってたのなら表示と違う安物acが原因でもないし。

ってか、USB電源だけでは起動しないんだな。ノーパソみたいに。

24 :19:2018/08/16(木) 19:13:29.67 ID:D1YuEWk+.net
>>23
> 妊娠まで劣化するって何だろうね。
> やっぱり「熱」なのかな。純正使ってたのなら表示と違う安物acが原因でもないし。

単純に質の問題じゃないの?
容量もそれなりにあるけど、本体が開くまで膨張するとかw

> ってか、USB電源だけでは起動しないんだな。ノーパソみたいに。

AC接続してバッテリーを繋いで起動、その後ならバッテリーを外してもそのまま動いてる

これじゃ使い物にならないから中華通販で偽物臭いバッテリーを発注してみた

25 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/21(火) 19:11:24.22 ID:179dCV/N.net
W4使いですがWIN8野間まで使っています
10にすべきでしょうか

26 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/23(木) 00:03:45.93 ID:JEX5kDlN.net
自分は8で使いにくかったタッチキーボードが使いやすく改善されてたから早々に10に上げちゃったなあ
でも今更ライセンス買ってまで10にするような機種でもない気がする

無料アプデ期間中に一度でも10にしたことがあるならいつでも再アプデできるはずだけどね

27 :[Fn]+[名無しさん]:2018/08/23(木) 09:12:54.19 ID:6HPeajU2.net
>>25
すべきでない

28 :19:2018/09/17(月) 23:45:57.88 ID:WtfZ0JMm.net
買った中華バッテリーは偽物でしたw

箱から出してつないだ瞬間から100%表示。
USB抜くと即落ちる。

セラーに文句行っても返答なく、aliに言ったら返金された。

糞セラー
https://www.aliexpress.com/store/3746013

29 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/19(水) 21:02:32.20 ID:o/dFJgKd.net
>>28
に、偽物だったんですか……
それは残念。

30 :[Fn]+[名無しさん]:2018/09/26(水) 23:55:54.81 ID:nBvtLvTY.net
>>19
俺のW4-820も今日妊娠した
裏のパネルは開くは、ガラスが外れるはで困ってしまった
しかたないのでバッテリーを放電して廃棄することにした…

買ったのが2013年12月なのでおおよそ5年
毎日使っていたが、よく持ったな…

31 :19:2018/10/02(火) 17:13:34.49 ID:9sx1r4ts.net
常に100%を返す偽バッテリーを分解して偽制御基盤だけ取り出した。
USBが必須だが、使えるようにはなった。
このままバッテリー無しで壊れるまで働いてもらおう。

32 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/02(火) 17:41:16.08 ID:cA3+toWz.net
>>31
おお!凄い!

こう言うの、何か楽しいよね。
「こうすれば動くんじゃね?」みたいな。捨てて買うってのと話が違うよね。

あなた、子供&思春期にドライバー持って何かしら分解してみた口ね。

って、常に100パー返す〜〜なんて物が売ってるのね。デスクとかも電源なんだよね、壊れるの。バッテリーとは話が違うが。

33 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/03(水) 14:05:20.48 ID:0QYUh4WQ.net
>>31
そんな方法があるのか。
ありがたい情報。

34 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/18(木) 11:59:57.75 ID:SLgIefPd.net
>>31
そういうの大好きだわ。
タブレット筐体を据え置き筐体にしたくなるな。

35 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/18(木) 20:31:22.36 ID:EemWvgDy.net
電池が膨張したて、筐体が口を開けた

36 :[Fn]+[名無しさん]:2018/10/18(木) 21:00:34.86 ID:ggnua+Lv.net
何この妊娠ゾクゾク報告…………

もしかして、充電しながらUSB使える奴を使ってた人達なんじゃ……

37 :[Fn]+[名無しさん]:2018/11/27(火) 12:29:20.10 ID:tau6/0jU.net
s

38 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/03(月) 15:33:58.49 ID:gO0wdjGx.net
W4、1809にしたらBLUETOOTHが全然だめ
今まで使えてたキーボードもマウスもすぐに切れる
良いドライバどこかに落ちてないかね?

39 :30:2018/12/05(水) 11:23:33.75 ID:PGVRnAf6.net
>>36
自作したのを使ってた
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1415620873/831
この件で作ったアダプタの後継で、USBHUBを改造した物をずっと使ってた
3年以上つけっぱなしだった…
ときどき放電させてたんだが、妊娠するんだな…
バッテリには負担をかけたが、W4の電源部は平気だったよ

バッテリを交換しようか迷ってる…

40 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/11(火) 11:29:24.52 ID:tv/W65N0.net
windows10にアップグレードしてwindows8.1に戻したいがなぜかできん
8.1のリカバリは残してある

41 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/11(火) 15:41:24.03 ID:9npB7CtP.net
>>40
自己責任になりますが。

8.1から10にした個体の多くは「工場出荷に戻す」が出来ません。初期化やリフレッシュだと現行の10の再インストールになり、回復の初期化から進むと途中でバグる不具合が10にはあります。
個人的には、一度でも初期化やリフレッシュを試すと工場出荷時をWindowsが見失うのでは?と思っています。

でも出来ます。8.1をマイクロソフトからダウンロードしてデスクトップと同じようにインストールします。そして、ドライバーなどを当てます。事前にメーカーサイトからダウンロード。

クリックするだけで一気に自動で入れてくれる親切なドライバーです。Acer親切ですね。ドライバー入れるまでタッチが出来ませんので、マウス等接続が必要。だからタップも必要。

プリインは消えますが戻ります。

もし、リカバリー領域を保存してあるのなら回復から「今すぐ再起動」から進めれば大丈夫かもしれません。進んでトラブルシューティングからドライブで回復へと。つまり、現行Windows無視でブートへとって感じ。

自己責任ですが。

シリアルはマザーに書き込まれているのでWindowsのインストール時に入力不要です。


長々失礼しました。

42 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/12(水) 11:38:27.00 ID:PUEvAkuo.net
>>41
どうも
w4 820 だけど試しにwindiws10アップグレードしたら認証もきっちり通った

この状態で事前にとってあったwindows回復ドライブで8.1にもどすと元通りにはなるがwindows8.1の認証が通らなくなる
win10のクリーンインストールで問題なし
一度8.1をクリーンインストールして回復してみるよ サンクス

43 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/13(木) 14:12:41.72 ID:MPgojQS1.net
8.1のDVD作ってブートしてインストールじゃ駄目なの?Officeはシリアルかいてるカード入ってたから再イン出来るし。BIOS出してブートの順番変える事が必要かもだけど。

ってか、自分はそうして10から戻したわ。シリアル聞かれもしなかった。コンピュータの詳細とかからメーカーロゴは消えるけど(それがちょっと嫌って気持ちは分かるw)。

44 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/18(火) 20:40:38.73 ID:7QeZwmdK.net
買ったのは13年だったと思うけど
14年の今頃からほぼ電源に繋ぎっぱなしだったw4-820が今朝ぱっかーんしてた
SDにデータ移そうにも頻繁に固まってうまくいかず
電源諦めてUSBメモリに繋ぎ変えたら
バッテリー20%程度の消費で10GB弱退避できた

後継機探さないとなぁ

45 :[Fn]+[名無しさん]:2018/12/23(日) 11:18:15.98 ID:ZCnjGq7w.net
w4 820にwindows10入れたらやっぱり
重い
win10とubuntuのデュアルブートにしたらほぼubuntuしか使わなくなった

46 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/01(火) 00:13:54.67 ID:/sQztwNY.net
タブレットにubuntuって入るの?
タッチとか、ドライバある?

47 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/03(木) 15:48:39.00 ID:A7dk1Aw2.net
W4でずっと頑張ってきたけどそろそろ買い替えたいと思って調べたらWinタブ自体の選択肢が少なくなってるんだね
安い価格帯のものは揃ってストレージ32GBだし

48 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/04(金) 10:00:40.85 ID:qOyWvmzm.net
タブがいいならSurface Go、クラムシェルならGPD Pocket 2って感じ?

49 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/10(木) 20:45:43.39 ID:PvjPwq2K.net
>>46
音量上と電源押しながら起動でbios入れるんで起動を切りかえる
タッチパネルは初めから使える
virtual keyboardで入力問題なし
wifiはドライバー入れないといけない
サウンドは問題無い
サスペンドと画面関係は動作が少し不安定

50 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/12(土) 04:48:02.43 ID:US0kbiVA.net
>>49
良い情報ありがとう
時間を見つけて試してみるわ

51 :[Fn]+[名無しさん]:2019/01/13(日) 05:02:32.03 ID:VICIapO3.net
1809のBluetooth、Bluetooth無線の省電力を外したら切れなくなった
こんなマイナートラブル久しぶりだったので一応報告

52 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/02(土) 16:31:55.99 ID:MP6H3iVC.net
>>41
だましだまし外付けキーボード(タッチパット付)で使ってたけど、10にした直後はパネルタッチできた気がするんだけど、いつの頃からか全く反応しなくなってしまった
ドライバー当てないとダメだったのかな。
なんか酔っ払った時、一々ちょっと触れるだけで反応してイラッとしてドライバーだかなんかの設定いじった気もする、、、
ハードが壊れたのかソフトがどっかの設定でオフになったままなのか分からず使ってたW1

めんどくさいのもあったり老眼で見にくいからとサーフェイス買ったけどを重いしでかいからやっぱ小型軽量なの使いたい。
直せないかなぁ本体の能力なんかはネット見てメール出来ればいいだけなんだけど

53 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/02(土) 20:29:30.65 ID:xtCwwuUk.net
>>52
w1 は使った事無いのですが、タッチ不可にした記憶があるのならそこでしょう。ドライバーの再インストールするか、よい機会だからOS再インストールすれば解決すると思います。故障はその次に疑っても遅くない。

よくあるパターンで、不具合治そうとしてw10で初期化やリフレッシュして8系に戻せなくて諦めるってのがありますけど、戻せます。上のレスのように。

w10からは回復ドライブ作ると分かるけど、インストールイメージを丸ごと保存しているのではなくて現行のw10から絞り出して作るので、その時に動いてるバージョンのインストール用の物が出来る。8に戻すならブートからが確実でっせ。

54 :[Fn]+[名無しさん]:2019/02/07(木) 19:04:08.09 ID:gsKB3VL6.net
今出先なので帰ってからじっくりと読んでやってみます
PC弄るのも億劫&時間なくなすっかり年寄りになってしまい、、、
完全タブレットのみでの使い方ならこれくらいの大きさまでがやっぱりいいんですよねぇ
サーフェイスなんて買ってからあんなのキーボードひっくり返してなんか使わないよなーって気づいたw
外しても重いし

55 :[Fn]+[名無しさん]:2019/04/06(土) 06:52:50.45 ID:ZyNxVim3.net
最近バッテリーの減りが露骨に激しくなったのだが1809にしたからなのかバッテリー劣化のせいなのか分からない

56 :[Fn]+[名無しさん]:2019/06/11(火) 17:48:54.88 ID:IhIYPRXe.net
省電力設定時のBluetoothの切断まだ治ってないんだな
解決方法はデバイスマネージャからの>>51で省電力切るという行動

57 :[Fn]+[名無しさん]:2019/08/06(火) 03:12:55.94 ID:y0RgWVBD.net
w4を1903にした。wifiがうまく機能しなかったのでとりあえずそれだけ古いのにロールバックした。あとは問題なし

58 :[Fn]+[名無しさん]:2019/09/30(月) 22:48:03.11 ID:UE+gpm71.net
奥にしまってたW4が起動しなくなったんだけど誰か解決方法知らない?
Biosに入れることは試したけど何も出ないw

59 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/03(木) 16:26:31.02 ID:haZWJONl.net
>>58
俺ならUSBメモリから起動してOS再インストール

60 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/05(土) 15:59:47.32 ID:+xFHej3h.net
バッテリーは生きてるのかね?

61 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/18(金) 21:25:31.76 ID:9iZO8Jqu.net
W4-820
初めてリカバリディスクでリカバリしてるんだけど
USBで光学ドライブ使っちゃってるから充電ができない
これ途中で電池切れたらどうなるの?

USBメモリなら多少電気食わないと思って
リカバリディスクをImgBurnで吸い出してRufusでUSBメモリに焼いてみたけど使えなかった

62 :[Fn]+[名無しさん]:2019/10/19(土) 00:12:14.67 ID:8deJVyhM.net
工場出荷時に戻せる領域をUSBにコピーするソフトがプリインされて無かったっけ?自分は買った当初作った。

63 ::2019/10/19(Sat) 12:00:37 ID:m1Z4RCXZ.net
61だけど結局バッテリー切れずにリカバリできた
光学ドライブのUSBケーブルが二股で、給電側をモバイルバッテリーにつないだのも幸いしたかな

64 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/22(金) 19:05:53.58 ID:r/OLlXom.net
1909にアプデ、今のところ問題なし
いつまで現役張れるのだろうか

65 :[Fn]+[名無しさん]:2019/11/24(日) 23:30:23.49 ID:rm4JKMV4.net
タッチする度にプチフリっぽいの→エクスプローラー落ちるって現象がいつの間にか無くなってた
初期の頃より使いやすくなってるな

66 :[Fn]+[名無しさん]:2019/12/31(火) 08:18:55.17 ID:2XaUm/K6.net
W4-820でWin8.1のままなんですけど、cmdでプリインストールされてるWindowsのプロダクキーを控えておきました
ドライバもAcerHPで落としておきました

これでWin10にアップデートして、それが失敗して初期化することになっても工場出棺段階に戻せますよね?

67 :[Fn]+[名無しさん]:2019/12/31(火) 10:06:33.03 ID:+pX5oWHa.net
マザーボードに記録されてると思います。

68 :[Fn]+[名無しさん]:2020/01/06(月) 18:56:08.38 ID:jlvXqT3h.net
>>66
本日無事Win10になりました

69 :[Fn]+[名無しさん]:2020/01/06(月) 21:57:28.05 ID:jlvXqT3h.net
というわけでW4-820でまだまだ戦いますよお

70 :[Fn]+[名無しさん]:2020/01/18(土) 15:37:00 ID:KAsA8gy+.net
W4、bluetooth関連がずっと不安定だったけど1909になって安定したな。
usb関連のドライバとかが良くなったのかね?

71 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/12(水) 11:32:07.26 ID:4qLf6wnH.net
W4なのですが、バッテリー膨張でとうとう蓋が閉まらなくなってしまいました。
交換費用って幾らくらいするものですか?

とりあえず、明後日車が車検から帰ってくるので
すぐに購入したケーズデンキへ行きたい思っています。

72 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/12(水) 11:55:19 ID:Uimh/coB.net
>>71
修理対応してくれるかどうかすら怪しい気が

73 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/12(水) 12:52:59 ID:4qLf6wnH.net
(´;ω;`)

74 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/12(水) 20:10:10 ID:+hfRDCkV.net
Aliexpressで交換用バッテリー売ってるからそれ買って自分で取り換えればいいよ

75 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/12(水) 20:15:01 ID:+hfRDCkV.net
自分が買ったときは送料含めて2500円くらいだった

76 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/12(水) 22:43:26 ID:4qLf6wnH.net
>>74
それも考えたのですが>>28とか見てたらちょっと怖くて…
今のは大丈夫ですかね?

77 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/13(木) 21:26:36 ID:cK30WdO3.net
>>76
偽物つかまされるかどうかは店次第じゃない?
自分が1年前にここから買ったバッテリーはちゃんと動いてるよ
https://www.aliexpress.com/store/812296

今売ってるものも大丈夫かは保証できないけど参考までに

78 :[Fn]+[名無しさん]:2020/02/13(木) 23:11:57 ID:aSaTMDGR.net
>>77
情報ありがとうございます。
使用実績ほど心強いものはないです。
自分もそちらのショップで買ってみたいと思います。

知らずにいたら明日ドンキのU1を見に行く予定でした。

79 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/02(月) 00:04:34 ID:cNdNKwWn.net
結局>>78はバッテリー買ったのだろうか
もしかして出荷遅れてる?

80 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/11(水) 00:19:48 ID:YlYi+Z9M.net
>>78ですが、先月15日に発注して即入金に成功しましたとのメールが届いた後、
5日後の20日にステータスが荷物の発送の準備が完了しましたとなり、
その後は配達予測時間:3月24-4月14のまま何の動きも無いまま放置プレイです。

仕方がないのでドンキPCを買ってしまいました。
蟻さんへ入金された3千7百円ちょっと痛いですが、
社会勉強にはなったかなと思うようにしています。

81 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/12(木) 01:13:13 ID:ks4KGEgL.net
バッテリー類は遅いこともあるからしゃあないね。
届かなきゃ金はまるまる返ってくるし、気長に。

82 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/12(木) 19:15:47.69 ID:9DGCpSOy.net
今コロナもあるしなかなか出荷できないのかも
忘れたころに届いたりしてね

83 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/13(金) 15:08:56 ID:jlmJ4HOS.net
中国・深?のネット販売各社が、2月後半から「やらせレビュー」を自粛していることが本誌の取材で分かった。
新型コロナウイルスの影響で日中間の国際航空郵便に遅延が発生しており、日本の在庫が足りなくなってきた。
わざわざコストをかけて商品を褒めたたえるやらせレビューを掲載しても、
需要に応えられず、無駄になる可能性が高いと判断した。
ウイルスの感染拡大による経済活動の低迷が、意外なところから顕在化した格好だ。

王氏は「僕は2月半ばからやらせに協力してくれる日本人の募集を停止した。周囲も2月下旬からストップしている」と話す。
やらせレビューの首謀者たちは日本の協力者をフェイスブックなどのSNSを通じて募集してきた。
フェイスブック内を「アマゾンレビュー」などのキーワードで検索すれば、投稿者を募るページがずらりと表示される。
だが王氏は、「フェイスブックを見ていただければ分かるが、今ではめっきり募集が減っている」と話す。

84 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/15(日) 19:50:54.82 ID:Z2aPa/vy.net
>>78です。
今日、>>77さんに紹介してもらったURLで注文していた互換バッテリーが届いたので
交換して動作を見てみたのですが、
>>28氏と全く同じ挙動で絶望しました。
ありがとうございました。

85 :28:2020/03/17(火) 23:57:55 ID:UOOtSbTO.net
ご愁傷さまでした。

自分もまともなのがあるなら欲しかったのですが残念です。

返金のために動画撮るのはちょっと面倒ですが、頑張ってください。

86 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/18(水) 15:45:02.37 ID:Y9Pqi5OO.net
>>85
すぐにセラーにメッセージを送ると
オリジナルのバッテリーを見せてくれと言われたので写真を見せると
バッテリーを付け直して起動せずに20時間充電してみて下さいとの返信が来たので
僅かな
期待を抱きその通りしてみたのですが、
バッテリーランプは常にグリーンの点灯で
20時間後にコンセントを抜いて電源を入れてみましたが
全く何の反応もなしでした

この後の手続きやら返送作業やらそれにかかる費用など考えると吐き気を催すくらい気分が悪いです

87 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/19(木) 20:16:09.90 ID:9EhdnZsb.net
メッセージが返ってくるだけまだ良心的だな
端から偽物売りつけてくるところは売るだけ売って絶対返事よこさないし

88 :[Fn]+[名無しさん]:2020/03/19(木) 22:51:16 ID:/TNjppaY.net
返品と交換の提案をされたのですが、
正直、良品が来るのか不安の方が大きいのですが、
メッセージのやり取りでの対応に悪い感じはしなかったのと、何とかW4をまた使いたいので
不良品の返送料はイタいですが交換に応じてみようかと思うのですが、
検品済の物を希望とか言うと印象悪くならないか悩み中です

89 :[Fn]+[名無しさん]:2020/04/05(日) 00:03:48 ID:UYkYOi4x.net
自分のも最近充電できなくて保護カバーから取り出してみたら、
電池が異常に膨れ上がって裏蓋外れてた…
日本では電池、購入できないんでしょうか。
バックアップも取れてないし、使い続けたい…

90 :[Fn]+[名無しさん]:2020/04/06(月) 08:35:29 ID:2u3a6XZ9.net
不良バッテリーですか…

PC関係以外の話にも少しお付き合いいただけるなら交換用に寿命残ってそうな
Windows10入ってる稼働品の820本体を送料分のみでお譲りしてもいいですが?

10で初期化なりWindows8.1に戻せるならそのまま使える固体だと思います。

91 :[Fn]+[名無しさん]:2020/04/06(月) 08:45:38.70 ID:d9ynYIRp.net
>>90
いいぜ
じゃあ水曜日の1230に新橋駅の宝くじ売り場に集合な

92 :ぬこ ◆aQsKDXKVKc :2020/04/06(月) 23:01:47 ID:hTmUGOnS.net
都心までは出てけないので
とりあえずメール連絡でお願いします。

cpcwag@0-ml.com

93 :[Fn]+[名無しさん]:2020/07/05(日) 10:03:46.32 ID:bBRXZNkw.net
落としてから勝手に連打するようになっちまった

94 :[Fn]+[名無しさん]:2020/07/08(水) 18:08:16.23 ID:kDKmLIMr.net
W1-810-F11N 未使用品 9,980円 威雄死す

95 :[Fn]+[名無しさん]:2020/07/08(水) 22:03:17 ID:Jt285Q9/.net
RAM1Gとか半額でも無理ですわ

96 :93:2020/11/10(火) 23:11:05.83 ID:DhCx0a8P.net
久しぶりに使ってみたら直ったっぽい

97 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 10:05:59.13 ID:d8J8OD0a.net
2年くらい使ってないしもう手放そうかなーって思い始めた

98 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/16(水) 12:15:03.72 ID:OVq9WJeZ.net
割と最近の中華winタブ使ってみて初めてICONIAのタッチ性能とか安定性みたいな、スペックに表れない部分が良く出来てるか分かった

99 :[Fn]+[名無しさん]:2020/12/17(木) 20:48:11.25 ID:IVTpWgYm.net
w4に20h2アップデートが来て終了したんだけど音がでない。
あれこれ試してRealtecのサウンドドライバーを古いのにしたら音がでた

win8の頃のマシンはドライバ周りで地味にトラブるな

100 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/07(金) 10:39:06.51 ID:cEB89aVn.net
去年の秋くらいに本体コネクターの接触不良で充電できなくなった。

もうこの端末も潮時かと思い、ドスパラのDG-D08IW2SLを中古で購入。
世代が少し新しいのとメモリが4GBなのを期待したのに64bitが仇となったのか恩恵を感じず・・・。
さらに画面も発色が薄くて良くなかったり、一部タッチが反応しない所もあって我慢して使っていたが、
先日落として画面を割ってしまった。

マイナー機のせいか部品が無く、修理をあきらめてW4のジャンクを部品取りとして\3,000-で購入。
接触不良の端子部分を基盤ごと入れ替えてあっさり復活となりました。
最初からこうすればよかった。

Windows10にアップデートして、今までアップデートを繰り返しても特にトラブルなし。
購入当初は不安定だったのが、むしろ今のほうが安定しているくらいで、8インチの手ごろな大きさと
相まって、動作は遅いがネット端末くらいであれば許容範囲。
この端末の完成度を改めて実感しているところです。

予備で部品取り機のバッテリーもあるし、サポート切れまで使ってみる。

・・・という他愛のないことを書いてみた。

101 :[Fn]+[名無しさん]:2021/05/09(日) 12:18:27.82 ID:B5M5CpJq.net
W4って部品交換簡単でメンテナンスしやすいんだよね
うちのW4もイヤホンジャックが壊れてるけど元気に稼働中

あと地味にBayTrail世代のCPUがいまだにWindows10のメジャーアップデートのサポート対象なのが幸いしてる
CloverTrail世代はあっさり切り捨てられたのに、先代のW3はそれで死んだ

102 :[Fn]+[名無しさん]:2021/07/30(金) 09:43:40.93 ID:AQiHcbhN.net
w4頑張るな
21h1 19043.1130にアップデートできたよ

103 :[Fn]+[名無しさん]:2021/11/09(火) 08:36:38.38 ID:248j9oVm.net
れて

104 :[Fn]+[名無しさん]:2022/08/18(木) 17:39:02.21 ID:5VyGA8dX.net
ちゃんとした互換バッテリーってもう売ってないですか?

105 :[Fn]+[名無しさん]:2022/10/18(火) 21:59:07.68 .net
64bitのソフト使いたくてOS入れ直そうとしたけど、CPUは対応しててもUEFIで弾かれるっぽい

106 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/14(水) 21:05:13.08 ID:Q+YgiWKu.net
最近のDebian系は64bitも32bitも
CMSがない純UEFI32に普通にインストールできるんだな
標準でbootia32.efiがあるのか

とりあえずMX LinuxとantiXは
live起動できた

普通に起動させようとすると高確率で画面デバイスを見失うけど
詳細オプション、failsafe nomodeset
で確実に起動できる
KMSでの動作がBayTailのバグで駄目らしい

MXはタッチもwifiもbluetoothもsoundも正常に認識してびびる
ただバッテリーが認識してるが変だな。残量がかわらん
antiXは軽い。デフォでwifiは使えない
こっちは32bitならバッテリーは出るな

live起動ならUSBメモリーから起動できるのでお気軽に試せるな

107 :[Fn]+[名無しさん]:2022/12/14(水) 21:17:27.37 ID:Q+YgiWKu.net
BayTrailだな
tailでもしたんか

でもメモリー2GBは厳しいな
昨今の安スマホですら4GBあるもんな
MXで1GBはOSで使ってたし
ただantiXだと300MBしか使ってない

108 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/01(水) 21:59:37.32 ID:KwnMmv9L.net
余所でやってください。

109 :[Fn]+[名無しさん]:2023/02/04(土) 05:15:49.11 ID:yuBHC7yg.net
春はあげぽよ~

110 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/03(水) 00:29:51.25 ID:Czqx+826U
歳に

111 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/03(水) 00:15:58.00 ID:kjzghkjD.net
な判別

112 :[Fn]+[名無しさん]:2023/05/15(月) 08:11:32.10 ID:xtcxoLqI.net
Acer Iconia W4-820FをWin10にして使い倒そうと思ってたらバッテリー膨張でフタ開いてもーた
もう2年使いたかったんだけどな・・・

総レス数 112
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200