2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノートパソコンの正直使わない機能

1 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/01(日) 19:56:55 ID:L08YsOMI.net
webカメラ

2 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/01(日) 19:59:12 ID:RWg1Aq/X.net
OS

3 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/01(日) 20:23:35 ID:B1h4wlKE.net
上の方の謎ボタン

4 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/01(日) 22:10:42 ID:zIAMXG2A.net
QWERTYキーのほうと一緒になってるテンキー

5 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/01(日) 22:28:53 ID:eWtlNdQm.net
タッチパッド

6 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/01(日) 22:29:23 ID:KKqMArXB.net
上段の全て(F5除く)

7 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/02(月) 01:12:15 ID:lIgsykmZ.net
折りたたむ

8 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/02(月) 07:14:02 ID:rfIhduHA.net
指紋認証

9 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/02(月) 09:34:08 ID:ix7yNGgx.net
リカバリ領域

10 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/02(月) 20:50:47 ID:zdmoXi8U.net
メールボタン

11 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 10:36:39 ID:rHhDrDbw.net
Fnキー

12 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 14:32:33 ID:l4Hnjbly.net
鈍器としての利用

13 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/03(火) 15:33:37 ID:0JilpwPd.net
電源オフ時のUSB充電。
リスクあり。

14 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/07(土) 05:37:47 ID:eiFPRxay.net
液晶とキーボード(結局、外付けディスプレイに映している)

15 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/07(土) 09:29:22 ID:eygmykYl.net
>>14
それ、デスクトップや

16 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/07(土) 12:35:26 ID:PCVd8BYS.net
>>14
拡張ディスプレイをノートのモニタの上に来るように設置してデュアルにしろよ
捗るぞ

17 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/08(日) 13:32:38 ID:G5YoRL5v.net
バッテリー

18 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/08(日) 18:51:43 ID:J1Z2HpLZ.net
USB以外の端子使ってない

19 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/10(火) 16:37:10 ID:2E9hyZSL.net
もみじ狩りの時に使う釜

20 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/11(水) 21:19:45 ID:T0qyTSQK.net
>>18
去年、一回だけHDMI使ったww

21 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/13(金) 17:44:40 ID:vbcDl6Ix.net
音姫エミュレータ

22 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/14(土) 22:55:00 ID:zn5ZDG/s.net
ぶっちゃけUSBさえあれば何とかなっちゃうんだよな

23 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/15(日) 03:42:55 ID:MnbbPa+m.net
AC電源もUSBから逆流にすればいいなw

24 :[Fn]+[名無しさん]:2015/02/27(金) 10:50:23 ID:CvcxiOJr.net
>>23
なにその安いwinタブ

25 :[Fn]+[名無しさん]:2015/03/10(火) 22:25:40 ID:SOquVduu.net
>>23
おお、預言者が現れた
素晴らしい

26 :[Fn]+[名無しさん]:2015/08/22(土) 16:07:36 ID:mPZ+lWPn.net
ワンセグ

27 :[Fn]+[名無しさん]:2015/08/22(土) 19:44:51 ID:s+G9fLd3.net
ドクロマークのボタン

28 :[Fn]+[名無しさん]:2015/11/16(月) 01:51:19 ID:vuyEnDTI.net
家でカメラを使ってる奴はたぶん100人で5人以下だろうな
孫と会話とかアホかw

29 :[Fn]+[名無しさん]:2015/11/18(水) 18:01:44 ID:cO6pqtim.net
webカメラあると蓋を開けるときに指があたらないか気を使う

30 :[Fn]+[名無しさん]:2015/11/19(木) 05:47:14 ID:WPz9tttq.net
そう言えば家の外で使ったことないや

31 :[Fn]+[名無しさん]:2015/11/26(木) 20:27:23 ID:ZWDUhaI7.net
webカメラって何で標準装備っぽくなってるの?
セキュリティの観点からもいらないって人多いのに
買ってすぐガムテープ貼る人までいるらしいぞw

32 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/12/23(水) 08:08:55 ID:CFwzElBk.net
>>31
確かに、内蔵カメラは全然使わねえな。

33 :[Fn]+[名無しさん]:2017/10/23(月) 10:42:55 ID:lyKh7FdR.net
カメラ外してベゼルを狭くしてほしいわ。
xpsみたいにわざわざ変な位置に無理やりカメラつけなくていいからさ。

34 :[Fn]+[名無しさん]:2017/10/27(金) 00:03:26 ID:8Q5WJhqE.net
スリープ解除で写真撮影するようにしてるからカメラあった方が嬉しいな

35 :[Fn]+[名無しさん]:2018/05/05(土) 03:10:56 ID:PKWHKhJk.net
火災保険をかけて、バッテリーから発火するのを待つ。

36 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/17(水) 01:15:35 ID:FSUHYoBk.net
バッテリーが不要

37 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/17(水) 03:56:36 ID:DvYsCXr9.net
ヒューマンエラーだらけの操作員

38 :[Fn]+[名無しさん]:2020/06/17(水) 14:12:47.02 ID:xZ2dMucS.net
>>31
以前から普通に付いていたが、今回のコロナ騒動でテレワークWeb会議が増えてカメラ搭載が本当に役に立った

39 :[Fn]+[名無しさん]:2020/08/20(木) 12:23:37 ID:JJa6Or3l.net
>>23
実際そうなったな

40 :[Fn]+[名無しさん]:2020/10/29(木) 21:50:24.91 ID:QcM+dWF0.net
NumLock

総レス数 40
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200