2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part 8

1 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 19:58:33.23 ID:VLP3sF21.net
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね

英雄たちの選択 日本の運命を決めた「選択」に迫る!

○放送時間
BSプレミアム 毎週水曜 午後8時 | 再放送 毎週水曜 午前8時

○番組公式
http://www4.nhk.or.jp/heroes/

○出演者
司会:磯田道史(歴史学者)
杉浦友紀(NHKアナウンサー)
松重豊(ナレーション)

○前スレ
【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part 6
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1635567989/
【BSプレミアム】英雄たちの選択【水20歴史】part 7
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1666154720/

2 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 20:01:38.46 ID:uONlQHnV.net


3 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 20:28:14.62 ID:VJiWY8z/.net


4 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 20:31:41.06 ID:WF7iT+MO.net


5 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 21:59:08.74 ID:ZOpm2k6H.net


6 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 22:17:57.20 ID:92MTiGSc.net


7 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 23:54:01.65 ID:d7vyk77J.net
>>1
もうBSプレミアムは無いのに

8 :名無しさんといっしょ:2024/02/12(月) 08:47:56.66 ID:LDyU7xsm.net
他人の意見を最初から聞く気がない奴って偏見もちのエゴイストだな。
日常生活でも周りから嫌われてることがうかがえるよ。

9 :名無しさんといっしょ:2024/02/12(月) 12:58:06.40 ID:dg5Lwvsa.net
この番組を見始まめて、かれこれ5年以上か
出演者の考え方や見方を判断するに十分な時間はかけた

世の中、全てにおいて取捨選択だ

10 :名無しさんといっしょ:2024/02/12(月) 14:18:27.86 ID:HXOqowIJ.net


11 :名無しさんといっしょ:2024/02/13(火) 09:20:14.57 ID:GT3uEiZl.net
中野と山口のとこを飛ばして見てる俺ってかっけぇ(キリッ)

12 :名無しさんといっしょ:2024/02/13(火) 11:33:18.00 ID:2L+KCzgI.net
飯田も小和田も飛ばすが、何か?

13 :名無しさんといっしょ:2024/02/13(火) 12:46:48.69 ID:C+FBHkZa.net
いっそのこと全部飛ばしちまえば。要するに「見るな」ってこと。

14 :名無しさんといっしょ:2024/02/13(火) 13:57:34.92 ID:SmWfz4xd.net
久しぶりに見に来たらずっと同じ議論でループしてたのか
磯田の適当なコメントだけ聞いて鵜呑みにする奴がいるって言い出したのは私だけどさ
誰が話したかで判断する属人思考が、いつまでも治らないような視聴方法はタイパ悪いと思うぜ

15 :名無しさんといっしょ:2024/02/13(火) 14:17:49.57 ID:AuPcMGA5.net
>>11

中野てバージョンいくつなんや?
山口もなんか違和感あんねん

ゆっきー以外にレギュラー格でまともな女いてないわなあ、お〜んw

16 :名無しさんといっしょ:2024/02/13(火) 19:26:54.92 ID:loTcupBL.net
>>14
それで、あなたは飛ばし視聴には賛成なの?反対なの?

17 :名無しさんといっしょ:2024/02/14(水) 12:08:37.92 ID:YQEWKYWV.net
今週、放送大学でやっている「中国と東部ユーラシアの歴史」が無茶苦茶面白い。「飛ばす」ところなんかなく、むしろ10秒戻しで確認している

「藤原京まで宮城を真ん中に置いていたが、平城京はどうすくか、心の内に分けいってみよう」

18 :名無しさんといっしょ:2024/02/14(水) 17:23:52.15 ID:fEzxtjc2.net
>>17
松重豊のナレーションが脳内に入ってきた
ホントは違う人だろうけど
 
放送大学はチャンネルスキップさせてて通常映らないわwww
設定変えて見てみる
サンクス

19 :名無しさんといっしょ:2024/02/14(水) 17:54:33.08 ID:079XbBGJ.net
祝 杉浦異動!
なお佐和子は新日本風土記へ
imgur.com/VobXMa4.jpg

20 :名無しさんといっしょ:2024/02/14(水) 21:40:50.39 ID:H9YJhdby.net
杉浦追放は朗報朗報
番組は続くわけだな

21 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 07:28:39.88 ID:76s39y0x.net
>>17
スレチ

22 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 08:12:30.71 ID:/QEjNP/s.net
>>17
再放送とかないかな

23 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 09:43:45.40 ID:ortnET7d.net
綱吉の内匠頭への仕置きは法度に触れたという以上に桂昌院の晴れの日に
何やらかしてくれたんだよ!という怒りも入ってたな。
赤穂浪士には切腹、吉良の養子は領地没収という折衷案できり抜けたが、
これは綱吉のブレーンが考えたことであり、当の綱吉は我関せずだったのでは
と勝手に推測してる。
生類憐みの令を見ても分かるように綱吉は思い付きの短絡思考が目立つ。
論語読みの論語知らずというか。

24 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 12:35:53.29 ID:uUFCpD4i.net
綱吉めっちゃ小さい

25 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 14:10:46.82 ID:rs2AkoLN.net
赤穂浪士ってだれが英雄なんだ?

26 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 14:15:58.60 ID:Sh+AYHUQ.net
赤穂はどうでもいいが、三河の名門の吉良家が断絶したのは残念だった

27 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 17:40:48.21 ID:1WkxNDAy.net
あんな記録が残ってたなんて知らんかったわ

28 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 19:02:15.21 ID:Snl74aIt.net
細川以外の3家にお預けになった浪士たちの待遇は切腹の時まで悪かったのだろうか?

29 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 04:56:30.90 ID:Hm2dVh/u.net
仕官できると思って討ち入り参加したのが殆どだろ

30 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 06:04:40.38 ID:5H4m77dy.net
討ち入りに加わらなかった身分の高いやつらはどうやって食っていったんだろか

31 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 06:55:59.61 ID:f/T3vF79.net
>>26吉良なんぞ戦国時代に滅亡してるべきだった

32 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 09:07:56.82 ID:BT0RaJkB.net
徒党を組んでの襲撃なんて死罪に値するのに、仕官できると考える方が
おかしいな。浪士たちも世論に惑わされたか。

33 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 09:29:00.50 ID:2ukVF0ZD.net
>>32
仇討ちで仕官出来た人がいるからね、仲間に。

34 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 09:47:59.95 ID:BT0RaJkB.net
>>33
堀部安兵衛のことか。
でも、あれは安兵衛が助っ人に入っただけであって赤穂浪士の討ち入りとは
まったく別次元の話だろ。

35 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 10:28:28.46 ID:HAPjrA8q.net
幕府の裁定に対する反抗なのに仕官出来ると思うヤツは池沼

36 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 11:15:56.19 ID:6dkuYx+l.net
サム

37 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 11:56:12.66 ID:yRFf+JlH.net
>>22
安くないが、テキストは市販している

38 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 12:03:24.95 ID:RiFJMoZr.net
三味

39 :名無しさんといっしょ:2024/02/17(土) 01:25:57.08 ID:pWJxjgyA.net
井上ひさし
不忠臣蔵が面白い

40 :名無しさんといっしょ:2024/02/17(土) 11:04:00.67 ID:5AoXfIZj.net
>>37
これ2020年の講義みたいね
第6回から講師の先生代わったのね
アルバイターはアルバイトのみじゃないの?

41 :名無しさんといっしょ:2024/02/17(土) 12:42:49.03 ID:yKY8Bcdc.net
>>40
テキストには、5回ずつで3人の書き分けとある

42 :名無しさんといっしょ:2024/02/17(土) 23:58:50.46 ID:5AoXfIZj.net
8回目のモンゴル面白いな
しかし草冠がこれ旧字体?
中国式?この講師の人の
立ち位置なのかね?

43 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 00:18:35.72 ID:ML3hGn/Y.net
7回目か

44 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 00:30:21.02 ID:ML3hGn/Y.net
朱元璋の肖像右のこれ現代アート?

45 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 04:45:59.03 ID:fEubzVaj.net
>>37
>>40
スレチスレチ言ってる奴は何でこいつら放置してんの?
氏んでくれねえかなマジで

46 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 05:42:36.75 ID:ML3hGn/Y.net
>>45
くすり
他人任せだなあ
いい番組教えてもらったどうもありがとう>>41
これくらいにしておくわ

47 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 08:20:58.26 ID:XRiHK9Ek.net
>>42
草冠は6格→4格→3格と変わったからね

>>44
右側はイタリア人画家の書いた肖像画。wikiの朱元璋に説明がある

48 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 09:14:01.42 ID:2u2xQGZW.net
自演バレバレw

49 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 09:32:46.12 ID:Sbm8PWGA.net
春奈ちゃん楽しみ

50 :名無しさんといっしょ:2024/02/21(水) 09:05:41.45 ID:P4SedZ7N.net
本日は里見氏の再放送

51 :名無しさんといっしょ:2024/02/21(水) 12:08:32.67 ID:3pxOJn09.net
>>49
角野卓造じゃねーよ

52 :名無しさんといっしょ:2024/02/21(水) 21:25:05.21 ID:NRN8p5H4.net
南総里見って女性アイドルみたいね
位置的に江戸からは近くも遠く
勇壮で秩序正統を重んじ滅ぶ里見氏
日本のサラリーマンみたいってのが
なんかシックリきたな
八犬伝すごく面白かった記憶
滝沢馬琴28年106冊だって?
すごいね

53 :名無しさんといっしょ:2024/02/22(木) 23:57:02.56 ID:uaC7RobM.net
>>45
スレチ

54 :名無しさんといっしょ:2024/02/25(日) 16:00:30.34 ID:+/i8lQlS.net
ここに住んでいる「スレチ警察」なんとかならんか
選択は5年以上放送し、ほとんどネタ切れくらいになっているのだから、他の歴史番組のテーマで被るものばかりだろう

全部OKでいいよ
(このコメントへの「スレチ」は禁止ね)

55 :名無しさんといっしょ:2024/02/25(日) 16:41:45.55 ID:jVrQKgyd.net
そらもうネタ探すんも大変よな

ゆっきーの交代きっかけに離れる視聴者もいてる思うわ、お〜ん

56 :名無しさんといっしょ:2024/02/28(水) 09:16:37.56 ID:VDS75Ic6.net
>>53
>>45

57 :名無しさんといっしょ:2024/02/28(水) 09:23:55.99 ID:dXs+kMby.net
本日は藤原不比等の再放送

58 :名無しさんといっしょ:2024/02/28(水) 18:34:56.92 ID:snG2CbIU.net
英雄という名前の人の英雄たちの選択をやるとしたら、藤本英雄と五社英雄か
でも完全試合をやっちゃった藤本に選択なんかないか
「女優を脱がせるのに五社が取った選択は?」とかも非難轟々クレームの嵐なりそう
スマソ
ひとり言でした〜

59 :名無しさんといっしょ:2024/02/28(水) 21:43:08.79 ID:4Droy8oE.net
ヒトラー例えは国際法違反 復帰しないでいいのに

60 :名無しさんといっしょ:2024/02/29(木) 04:49:54.37 ID:AKhZE0vU.net
何の国際法?w

61 :名無しさんといっしょ:2024/02/29(木) 10:14:07.45 ID:I1eFdQwq.net
不比等で思うけど、やっぱ「選」で再放送されるのはレベル高いな

V II出てくる先生の解説は中身が濃いし、ゲスト2人もいい

62 :名無しさんといっしょ:2024/02/29(木) 10:33:29.45 ID:A5lcGAH2.net
日本書紀の中の聖徳太子伝説を作ったのも不比等らしいな。
孫である首皇子の皇太子教育のためとか。
                         

63 :名無しさんといっしょ:2024/02/29(木) 11:18:19.79 ID:A5lcGAH2.net
>>58
野茂英雄は?アメリカに渡るかどうかの選択

64 :名無しさんといっしょ:2024/02/29(木) 13:06:28.63 ID:DnWqKcz6.net
この番組は朱雀天皇てやったんかなあ?

オレの写真仲間に文学部の教授やってた人いてるんやけど、こないだ朱雀天皇は日本人の博愛とか東洋思想の観点からも重要な人物やて話してたんよ

オレは学ないからよう分からんのやけど、お〜んw

65 :名無しさんといっしょ:2024/02/29(木) 19:49:56.41 ID:3m2xzN92.net
>>58
ご老体ww
藤本英雄は前日に徹夜マージャンした後に急遽先発して完全試合やったんだよ〜
五社英雄は女同士を戦わせる女闘美マニアだったんだよ〜

66 :名無しさんといっしょ:2024/03/01(金) 06:21:31.83 ID:ZGkRYvQ4.net
里中さんの阿修羅Tシャツの回か

67 :名無しさんといっしょ:2024/03/01(金) 08:35:57.70 ID:Ft5ljb6F.net
里中満智子はドカベンの里中君のモデルなんだよ〜

68 :名無しさんといっしょ:2024/03/01(金) 09:44:56.20 ID:pPnzP9p/.net
楳図かずおのまことちゃんのモデルは秋篠宮

69 :名無しさんといっしょ:2024/03/01(金) 13:23:12.56 ID:kBFX6ueB.net
名前だけな
里中智

70 :名無しさんといっしょ:2024/03/01(金) 19:44:27.60 ID:ygyOh1qK.net
>>69
顔もモデルにしてただろ。
水島の野球狂の詩では里中とコラボしてたぞ

71 :名無しさんといっしょ:2024/03/01(金) 22:29:28.60 ID:DebRBika.net
里中満智子は漫画家仲間のアイドルだったからな

今で言うところのオタサーの姫

72 :名無しさんといっしょ:2024/03/02(土) 08:55:10.17 ID:FybCmuPt.net
野球狂の詩のコラボの時は熱血スポ根の絵と少女漫画の絵が混在するカオスだったな。

73 :名無しさんといっしょ:2024/03/02(土) 14:03:28.96 ID:p6WfDEuq.net
本日は桓武天皇から醍醐天皇までの歴史を勉強した。
薬子の変、常和の変、応天門の変、道真の左遷など色々あったんだんな

74 :名無しさんといっしょ:2024/03/02(土) 14:37:39.68 ID:ImuxwCDd.net


75 :名無しさんといっしょ:2024/03/02(土) 16:15:36.66 ID:069AQrHe.net
里中満智子さんは本人にはその気は無いと
思うが毎回「〜はねぇ〜なんですよぉ」
という言い方をする
これが押しつけがましくて少しイヤだ

76 :名無しさんといっしょ:2024/03/02(土) 20:50:23.26 ID:4OrZ9fVp.net
ぜんぜん?

77 :名無しさんといっしょ:2024/03/02(土) 22:16:38.99 ID:4XbMr7RQ.net
>>60
来週復帰する萱野稔人教授によると国際法違反

CNNはヒトラーとトランプを重ねた番組放送してるが

78 :名無しさんといっしょ:2024/03/04(月) 09:00:56.02 ID:OQ9o+88f.net
藤原不比等は持統天皇から孫の文武天皇に譲位することを進言し、文武亡き後に母親である元明天皇、姉である元正天皇を中継ぎとして登板させた後に首皇子を聖武天皇として即位させることに成功した。これだけ女性天皇を有効活用したのも珍しいな。娘の光明子もしっかり聖武帝に嫁がせてるし。けっこうな女たらしだったのかもw

79 :名無しさんといっしょ:2024/03/04(月) 09:07:55.30 ID:TZe7oMae.net
>>78
不比等=史=渡来人?

80 :名無しさんといっしょ:2024/03/04(月) 09:38:22.20 ID:OQ9o+88f.net
>>79
子どもの頃、渡来人である田辺史大隅のとこへ預けられていたので
史→不比等、としたという説がある。

81 :名無しさんといっしょ:2024/03/04(月) 15:59:17.28 ID:u0StGMdt.net
>>75
出てきたら早送りしてる

82 :名無しさんといっしょ:2024/03/04(月) 16:26:30.97 ID:LvNsD9dH.net
聖武帝と光明皇后との間に生まれた孝謙女帝もおもろいキャラだなw
この女帝を主役に大河ドラマやってほしい。主演は吉高さんでいいと思うw

83 :名無しさんといっしょ:2024/03/04(月) 23:17:03.38 ID:lFv8toaD.net
で、道鏡はどういうキャラにしますんで(ゲス笑い

84 :名無しさんといっしょ:2024/03/05(火) 00:01:28.63 ID:nbKQSIIn.net
>>82
この辺恣意的に女帝乱立してるよな
しかも重祚続出とか

85 :名無しさんといっしょ:2024/03/05(火) 09:18:51.03 ID:5kfUJ1xg.net
>>83
ムロツヨシでどうよ

86 :名無しさんといっしょ:2024/03/05(火) 10:10:56.58 ID:euCnAEMO.net
里見義堯って北条氏綱と上杉謙信に滅亡の危機を救ってもらったのにその後あっさり手のひら返してた狡猾な人ってイメージ。
磯田サンの解説が新鮮でした(;^ω^)

87 :名無しさんといっしょ:2024/03/05(火) 13:02:46.51 ID:EwhlvbUg.net
称徳天皇の後に即位した光仁天皇(桓武の父)がうけるw
称徳の天智系皇子の粛清を免れるためにアル中のふりしてたとかw
おっさん、やるじゃんw

88 :名無しさんといっしょ:2024/03/05(火) 23:14:27.19 ID:ENw1LbrN.net
里見氏の顔見て思ったんだけど、四角い

沖縄鹿児島高知和歌山千葉の黒潮ラインはあったと思うんだ
中世の価値観の守護地頭と、商業の近世的感覚の両方があった気がする
どちらも江戸の土着感覚からすると異邦人

山には杣人、海には海賊
異郷がたくさんあるのが中世で、近世にかけてそれが標準化される

北条が海の傭兵として雇ったのが村上というのも面白い
瀬戸内、つまり当時の主要海道の支配者で、最も体制に近い存在
地理的には近かった九鬼氏ではない

89 :名無しさんといっしょ:2024/03/05(火) 23:33:04.51 ID:HVuK47BS.net
何を受信したんだろう
江戸は北条以前から石浜津・品川湊を抱えた商都だが
北条水軍の一人は熊野からスカウトした愛州氏だが

90 :名無しさんといっしょ:2024/03/06(水) 18:25:32.13 ID:tSVkYW3G.net
里見の殿様の声がマスオさんと同じだったな
新八犬伝

91 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 01:50:34.54 ID:ovfK27aM.net
北条水軍は梶原氏も紀伊熊野から

92 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 06:04:47.38 ID:9+26VC/x.net
里見って新田家の分家だよね。里見といえば里見香奈

昨日は磯田先生のメシウマ回でした

93 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 07:38:16.79 ID:CISY6/nX.net
関東出身の成り上がりがよくもまあ天皇家にとりついていられたなと

94 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 09:23:24.84 ID:AXxCBFPG.net
秀次が勝手に切腹したことに怒って秀次ファミリーを全員処刑したということだが、
秀吉はもともと残酷な気質。十二聖人殉教や朝鮮出兵の耳切なども。
下っ端の時は人たらしだったが、天下人になるとやりたい放題。

95 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 09:34:26.75 ID:J2s6JkNM.net
甥の子らを根絶やしにして
甥の自害を許した家臣は見逃す秀吉

96 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 11:45:21.29 ID:kZh2vCnz.net
>>73
自ら名乗りでた腹違いの兄弟を殺すのはまだしも
腹違いの姉妹は名乗り出ていないのにわざわざ呼び寄せて殺してるからね

97 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 19:45:21.36 ID:7RC07NNp.net
秀次の一族郎党の斬首は、石田三成なりの官僚組織の入れ知恵だろうな。組織の意思決定は、血も涙ないところがある

98 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 20:54:54.22 ID:59gtCIDb.net
萱野稔人は磯田の最後の言葉を噛みしめろ

99 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 21:07:29.67 ID:8DswSh4z.net
秀次勝手自害の珍説おじいちゃん一昨年戦国時代板で暴れてた人なのかな

100 :名無しさんといっしょ:2024/03/07(木) 22:00:39.68 ID:HV3lgTPo.net
武士の本質とはそんなもんだろ

101 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 08:09:58.08 ID:qscJGGkJ.net
秀次って秀吉が後継を秀頼にしたかったから腹を切らせたんじゃないの?

102 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 09:49:57.92 ID:Ii504+67.net
秀吉「許せねえ!秀頼以外の俺の血族根絶やしにしてやる!!」

103 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 10:42:34.69 ID:Suz4k5MB.net
もともと身内が少ないのに自分で殺してちゃしょうがないな

104 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 11:06:42.42 ID:j8m55erX.net
>>99
おまえ、番組見てないだろ

105 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 17:36:42.72 ID:+yygkzzW.net
>>104
見てるからの感想では?

106 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 19:07:15.51 ID:FBj/kgld.net
おまえ呼ばわり

107 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 20:29:32.78 ID:1RhY89+U.net
戦国時代板で暴れてたのも相手を罵倒しなきゃ気がすまない人だった

108 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 21:13:03.43 ID:eAfo//6L.net
戦国板とか、何の話やら?

109 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 13:10:22.31 ID:QwtfT1q8.net
>>99
スレチ

110 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 19:34:20.33 ID:+QHMYxaH.net
>>99
別板で、しかも一昨年のことを言ってるおまえが異常w

111 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 20:14:08.57 ID:/CB6YCrz.net
答え合わせ完了か

112 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 21:14:49.53 ID:UEY96SoQ.net
おまえ呼ばわり

113 :名無しさんといっしょ:2024/03/12(火) 19:29:30.90 ID:Sju8ojKf.net
呉座と山口っておなじ大学で特任教授やってるから
その特任ポストのスポンサーの口利きでNHKも起用してるのか?

114 :名無しさんといっしょ:2024/03/12(火) 21:10:54.70 ID:50lpW2XS.net
国際日本文化研究センターつながりだろ
磯田も京都嫌いを書いた人もここ所属

総レス数 114
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200