2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サラメシ 8食目

1 :名無しさんといっしょ:2024/02/06(火) 15:19:17.72 ID:Hycg9kbw.net
働くオトナは腹が減る!

中井貴一さんのDJ風本音トーク満載のナレーションで、極上の時間をどうぞ!

NHK総合
放送  木曜 午後7時30分 (関西地方をのぞく)
    日曜 あさ8時 (関西地方のみ)
再放送 木曜 午後0時20分

○番組公式サイト
http://www4.nhk.or.jp/salameshi/

○前スレ
サラメシ 7食目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1629291004/

2 :名無しさんといっしょ:2024/02/06(火) 21:37:01.54 ID:TNKuHhxj.net
あの人も昼を食べた…

3 :名無しさんといっしょ:2024/02/06(火) 22:18:30.88 ID:LYv3+SyE.net
おつ

4 :名無しさんといっしょ:2024/02/10(土) 12:58:20.20 ID:U7DYmTzv.net
そば屋の出前、小汚いデブ男が撮影交渉なんて断られて当たり前だろ。少しは考えたらディレクター…

5 :名無しさんといっしょ:2024/02/10(土) 20:20:35.84 ID:YnbtaRit.net
明日の夜のNHKスペシャル
庭園のやるみたいね
ちょっと前に出た庭師さん達

6 :名無しさんといっしょ:2024/02/10(土) 22:48:09.95 ID:QS1/YJlp.net
立ておつ

7 :名無しさんといっしょ:2024/02/10(土) 23:31:05.79 ID:EW+IuFHn.net
やっと見た
今はウーバーという選択肢もできたんで、昔から出前やってるところは
なかなか数が戻らないんだろう

8 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 01:59:28.91 ID:KzoZfTNN.net
蕎麦屋の出前の配達先にがん専門のクリニックが出てきたけどあんな小さなクリニックでがん治療?大丈夫なんだろうか

9 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 14:35:13.36 ID:C7IPY02J.net


10 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 21:19:10.26 ID:1f5bpsNN.net
橋の点検作業 雨天中止は当然としても真冬もロープの上を
下りながら点検窓を開けて目視点検作業をしているのだろうか?
凄すぎる

11 :名無しさんといっしょ:2024/02/11(日) 23:04:40.84 ID:LyBRIAJE.net
何だか尊い仕事だと思った。

12 :名無しさんといっしょ:2024/02/12(月) 04:15:03.68 ID:VSfZTB9k.net
>>8
大がかりな治療は、大病院や大学と連携してんだろ

点滴や投薬程度なら待ち時間ないほうがいいし

13 :名無しさんといっしょ:2024/02/12(月) 04:21:09.26 ID:9vr3H07T.net
>>8
あのクリニックの院長(47歳)
好きな芸能人 広末涼子 だって

14 :名無しさんといっしょ:2024/02/12(月) 07:27:44.01 ID:ejcAZCVA.net
>>4
とりあえず帽子を脱げと思った

15 :名無しさんといっしょ:2024/02/12(月) 21:24:40.21 ID:PM51D/Q7.net
麻布台ヒルズって田舎者には元々どんな所だったのか分からないでしょ?
アソコはダメよ。すごい最近まで何時代だよ?って思わせるエリア。
因みに谷よ、谷

森ビルが開発するのはそういうところばかりですよね…

土地の記憶は残りますからね。 
谷を「台」と付けるのは、ディベロッパーあるあるですね。
しかし、森ビルは六本木ヒルズ然り、因縁のある土地が好きですね。
六本木ヒルズもいろいろありました。

16 :名無しさんといっしょ:2024/02/15(木) 19:58:30.93 ID:LmW30k8S.net
テレメシとかますます庶民メシから離れていく

17 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 00:33:53.88 ID:9QzXF3Wd.net
オサレなお宅だったね!

18 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 12:37:51.69 ID:WVgdmeNt.net
テレ東の昼めし旅ってサラメシのパクり?

19 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 18:00:17.57 ID:ZsPfC3ot.net
木曜昼の再放送で見てた方、さようなら

https://news.yahoo.co.jp/articles/c20fe0b1087baa5566f69e0180327ba9f75250ca

NHKが「ちゅらさん」4月から再放送 総合平日午後0時半 国仲涼子さん「人生の宝物」


 NHKは15日、平成13年に放送した連続テレビ小説「ちゅらさん」(全156回)を、4月1日から月~金曜午後0時半に再放送すると発表した。

 「ちゅらさん」は沖縄・小浜島の美しい自然の中で育ったヒロイン、古波蔵恵里(国仲涼子さん)が、個性的な人々の優しさに支えられ、命の尊さや家族の絆を胸に、のびのびとおおらかに成長していく姿を描いた人気作。

20 :名無しさんといっしょ:2024/02/16(金) 19:26:27.20 ID:N8JBKJyj.net
やっと見た。
不動産屋、少々驚いというか苦笑した。
会社に入ってあれを食えと言われたら、「これでごちそうしてるつもりかよ」と
あの社長の神経を疑うだろうな。
まあそれぞれの場の関係性があるんで、一概に異常な事とは言えないが

21 :名無しさんといっしょ:2024/02/17(土) 03:17:30.41 ID:A1CyIG2P.net
飯代浮いてラッキー

って思える人が働いている

22 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 06:37:16.82 ID:4wrMshVM.net
7人雇ってるが、全員がゴチになってるわけじゃない

23 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 12:01:07.99 ID:udJc+dPd.net
従業員が各自おかずを用意してくるのかと思ってた。
テレメシは素敵な部屋だなーと思ったが、後に出る人のハードル高いなw

24 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 13:26:14.94 ID:Rvnvck8s.net
不動産屋あれは普通の感覚ならストレス飯だろ…

25 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 13:51:51.21 ID:mHaPieUg.net
雑穀米じゃなく白米食い放題で食う方が
男、若い、金がない(学生など)という条件が揃って
初めて喜ばれるやつだわ

26 :名無しさんといっしょ:2024/02/18(日) 18:29:35.64 ID:JBwdUttO.net
久々にえーって声出た
本当にこれは貧乏男子苦学生が喜ぶぐらいのもので自分だったら嬉しくない
しかも女性に振る舞ってる?1人は27って若いじゃん
いいのか
しかも2人だけ?他の人はなんだかんだと理由つけて逃げていそうだな
これならまだよくありがちなカレーやらバーベキューの方がましかも

27 :名無しさんといっしょ:2024/02/19(月) 16:24:33.89 ID:S5nBQT67.net
若い方のねえさんの食べ方がついて行けない

28 :名無しさんといっしょ:2024/02/19(月) 17:25:38.57 ID:viKBoxh/.net
>>27
あれができるからあの社長についていけるわけだ

いま見直したが、社長「嫌いな食べ物出して嫌われたくないじゃない
そこは気を使ってますかね」
ガチに自己満足してそうなとこ、不動産屋としての手腕は知らんが
少々バカなんじゃないかと・・・
言うとしたら「零細だし、給料も上げられないんでこんな物しか出せませんが」
という言い方ならありだと思うが

29 :名無しさんといっしょ:2024/02/19(月) 17:42:10.05 ID:86xBAtnd.net
ここで出てくる人の関係性にもよるし、そのあたりはなんとも言えないな

30 :名無しさんといっしょ:2024/02/19(月) 18:02:37.85 ID:bPODDsDK.net
見直したけどビミョーやな・・・
松屋とかのの朝定食みたいだ

ま、追加で食いたきゃ家からオカズ持ってくりゃいいわけだし
白飯(雑穀か)はあるよって

> あれができるからあの社長についていけるわけだ
これはまさにそうやね

31 :名無しさんといっしょ:2024/02/20(火) 15:34:40.10 ID:K3pbnMt4.net
本当に嫌なら何らかの理由つけてあの場には来ないだろうしあの2人はあのメシに満足できる稀有な人種なんだよ
変わり者には変わり者で相性がいいんだろう

32 :名無しさんといっしょ:2024/02/20(火) 17:31:30.23 ID:HsKGuuIn.net
じっさい、パン好きだった人はもういないし、まあ、いんじゃね?

ただ自薦で応募してんだから謎。自慢なのか何なのか。
実質炊飯のみで稀有なサラメシなのは間違いない。

そういやパン焼きマシーンをオフィスに入れてた女いたっけ。
(マツコの番組だったか?

33 :名無しさんといっしょ:2024/02/20(火) 21:42:51.32 ID:XVvKkm7+.net
パン焼きw 揚げ物かってぐらいバター入れてた人だ

34 :名無しさんといっしょ:2024/02/22(木) 20:45:42.09 ID:fDXtSdKo.net
最後の、奥さん、偉いな
旦那さん、イケメンぽかったし、惚れた弱みか

35 :名無しさんといっしょ:2024/02/23(金) 02:07:14.90 ID:eKuWEuje.net
最初のインドの会社、一つの理想のオフィスだわ。
自然豊かな場所で窓の下は川、元旅館の広々とした日本家屋で窓を開けっぱなしで仕事。
めし屋が多分少ないから専属シェフもいる。
都会のような便利さはないが、一生に一度ぐらい働いてみたい。

後半のアフリカで働く人々はたくましいわ。俺なんか臼で野菜を突くやつ、
見ただけで結構厳しい。ああいうのを偏見なく食える人が行くのだろう。

36 :名無しさんといっしょ:2024/02/23(金) 10:45:13.97 ID:XAXJZsrY.net
インドのシェフにうまいこと持ち掛ければ有能なスタッフごっそり引き抜けるって業界カモ

37 :名無しさんといっしょ:2024/02/24(土) 10:01:46.32 ID:IOhKuOL3.net
インド人シェフ、替りはいくらでもいるでしょ! 社員福利厚生は色んな形があるし賄い飯はいい選択かも…

38 :名無しさんといっしょ:2024/02/24(土) 12:38:27.69 ID:yfmBJILZ.net
あそこに来てくれる腕の良いインド人シェフはそういないと思うが

39 :名無しさんといっしょ:2024/02/24(土) 13:00:57.52 ID:CcqzX/gU.net
シェフが冗談めかして言った中に本音、実情が示されててた
「ここの会社は金がある」「金がもらえないならすぐやめる」

やっぱ本音としては社食ってのはおもしろくないんじゃないか。
しかし給料は良いと

40 :名無しさんといっしょ:2024/02/26(月) 19:27:12.21 ID:+PtUx8ri.net
ようやく見たけど感想多すぎ
上の人も言ってるようにインド人シェフさん本音はつまらないのだろうな
もっとカレー以外も作って腕をふるいたいのかも
この放送をきっかけにスカウトあったらどうするんだろ
皆もおいしいおいしい言ってるから人情を取るかやっぱり金を取るかってなるよね
インタビュアーも寝た子を起こすような質問するなよ
罪深い

フィジーの女性は天国に1番近い島を思い出した
若い子は知らんだろうね
俺は小説だけで映画は見てない
でも原田知世の歌はよかった

41 :名無しさんといっしょ:2024/02/27(火) 18:40:06.99 ID:4uUg0N9c.net
インド人シェフの会社クソZOHOじゃねーか
無料メールしか使ったことないけど、最後はメールサーバーに繋げなくなってメール送受信がまったくできなくなったわ

42 :名無しさんといっしょ:2024/02/29(木) 11:21:16.76 ID:3O4vHe7F.net
>>19
木曜昼の再放送で見てた方、おかえり

いま気がついたが、再放送を11時5分からやってるわ
4月からもそうだという保障はないが、その朝ドラ再放送にともないズラしたと考えて
不自然はない

43 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 10:23:19.38 ID:sE0Gymbb.net
お米屋の品質チェックという名の白米食べ放題(持ち帰りも可)、
数週間前の不動産屋の雑穀米食べ放題を思い出した

44 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 13:22:23.37 ID:0yhV7I7X.net
あれは不動産屋よりはるかにいいんだが、ただ「食べ放題」広告は
わざと誤解されるようにやったろ
罪の意識があるから自分から言うのかどうか

45 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 18:16:52.34 ID:HbcChlmC.net
ふだん振りかけは食べないけど今回の会社のご飯ならむしろ振りかけの方がいいかな
なんにもないのもいいかもしれないけどさすがに口寂しいから振りかけは良いチョイスかと

健康のためにイワシとカツオをよく食べるけどイワシはすごく臭いがキツいんだよね
それだけ栄養があって生命力あるのかなって
親子でできるのいいよね

46 :名無しさんといっしょ:2024/03/08(金) 22:39:20.21 ID:xvA0Dc7s.net
お昼ごはん食べ放題

47 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 00:59:03.59 ID:4vk7Rcma.net
>>45
はい? 不動産屋の方がよいという意味か?
自分でふりかけを持ってくればいいだけだろ

48 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 07:53:25.10 ID:B+HwoGUR.net
えっ?なんでそんな解釈になるかな
まあいいや
お米の会社でお米の炊き立てなんてそりゃあそれだけでご馳走だから白米のみでご馳走だろうけど振りかけぐらいはかけてもいいかなと言いたかったけど文章力が足らなかったならスマン

49 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 08:23:25.65 ID:27vXYz5D.net
福島のお米屋、糖質制限ダイエットの影響で消費量が減った今、白米食べ放題はいいかも?
ドキュメント72時間も見てるが福島のアイスクリーム屋を放送してたから今回は意図的だったな。

50 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 08:27:29.00 ID:27vXYz5D.net
>>43
手書きに萎えた、どうせ結果を手入力・集計するならタブレットから入力しリアルタイムに管理するシステムにしないとね…

51 :名無しさんといっしょ:2024/03/09(土) 16:54:19.03 ID:ikmYHMOv.net


総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200