2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHKスペシャル「映像の世紀」第3集

1 :名無しさんといっしょ:2022/07/06(水) 06:49:54.92 ID:EDNZhGN0.net
NHKスペシャル「映像の世紀」色々を語るスレです

前スレ
NHKスペシャル「映像の世紀」第1集
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1511432270/
NHKスペシャル「映像の世紀」第2集
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1627901624/

87 :名無しさんといっしょ:2022/07/30(土) 14:20:11.23 ID:Y9r2Y/yN.net
難民だけ取り上げられてもインパクトない

88 :名無しさんといっしょ:2022/08/01(月) 22:50:39.93 ID:Ip5msdHr.net
あれ?
バタクトないよ?

89 :名無しさんといっしょ:2022/08/01(月) 22:51:24.07 ID:Ip5msdHr.net
>>86
>混迷の世紀
プーチンの戦争が大雨警報枠になってた

90 :名無しさんといっしょ:2022/08/02(火) 02:13:39 ID:PrGgbMEW.net
すいません
今までの映像の世紀はバタフライエフェクトを除いて全て観てるんですがバタフライエフェクトって何が違うんでしょうか
新しい映像ありますか?

91 :名無しさんといっしょ:2022/08/02(火) 04:33:48.11 ID:8t4sSDMe.net
>>90
完全新作

92 :名無しさんといっしょ:2022/08/02(火) 04:44:04.07 ID:tGXf91Xf.net
バタフライエフェクトは基本プレミアムの抜粋再編集
新しい映像が追加されてたりもする

93 :名無しさんといっしょ:2022/08/02(火) 06:07:02.76 ID:8t4sSDMe.net
>>92
ヴェルヴェットもプーチンも難民も新作

94 :名無しさんといっしょ:2022/08/05(金) 11:22:23.64 ID:kItr4hmc.net
シナがミサイル撃ってきてるけど今こそ酒飲んで遊んで仲良くする彼の出番だろ

95 :名無しさんといっしょ:2022/08/05(金) 14:09:01.05 ID:FpHua0ii.net
山上八幡神社のバタフライエフェクトだろ

96 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 08:52:16.03 ID:5v63HFPD.net
ベトナム戦争だけはようわからん
反戦運動する有名人を何人か理由つけて逮捕しとけば面倒な反戦運動も起こらなかっただろうにねえ
あんなの共産主義者が糸引いてたんだろ?

97 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 09:07:43.48 ID:nGL3Dmls.net
>>96
厭戦気分蔓延してたんだけど?
まあ当事者で無い日本は便乗だけど

98 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 12:28:27.18 ID:Zdnkn39e.net
今日の13:30からBSプレミアムで
映像の世紀プレミアム(09)独裁者 3人の“ 狂気”が再放送される

99 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 12:32:20.76 ID:pujLcJg+.net
最初から枯葉剤撒いておけば良かったのにね

100 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 12:37:35.99 ID:Zdnkn39e.net
BS4Kも同時放送

101 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 13:02:18.14 ID:cSVSiLWL.net
>>96
アメリカ様が負けるわけないと思ってたからしょうがない

102 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 13:23:25 ID:YafMytr6.net
バタフライはいつまでやるのか?
半年くらいで一旦終わるのか

103 :名無しさんといっしょ:2022/08/07(日) 15:01:31.97 ID:YnFSm37T.net
昔の映像を
勝手に上下切って使うのやめる気ないの?

104 :名無しさんといっしょ:2022/08/08(月) 10:48:10.10 ID:teRe+o6k.net
プレミアム9再放送なぜかや
11の再放送がほしいのに

105 :名無しさんといっしょ:2022/08/09(火) 12:52:40.92 ID:oXRw/zjY.net
グロ映像は苦手だけど
たまに夜中に映像の世紀を見たくなるわ
去年の今の頃の深夜に再放送をやってたけど
数年に1回、ああいう感じで放送して欲しい

106 :名無しさんといっしょ:2022/08/10(水) 15:55:07.45 ID:t9LXzQ9L.net
8/15(月)深夜
日付は16日(火)になる
バタフライエフェクト集中再放送

107 :名無しさんといっしょ:2022/08/16(火) 03:54:05.76 ID:k8OV14L5.net
再放送の終わりに4週分の番組予告をやっていた

108 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 16:44:49.07 ID:0V32lBFk.net
カラーでよみがえる映像の世紀(3)「それはマンハッタンから始まった」
[BS4K] 2022年08月19日 午後10:00 - 午後11:12 (72分)
完全版じゃなくて総合で放送したのと同じだな

109 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 17:21:05.45 ID:uEmI2EOe.net
NHKは,直前になって番組発表するけど

なんでやろ

110 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 18:39:00.62 ID:1eNzeKAc.net
>>109
いろいろ差し替えたりするからでね?

111 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 21:41:23.37 ID:GHK4nt9O.net
>>108
BS4Kでやるってことは4Kリマスター版なのかな

112 :名無しさんといっしょ:2022/08/17(水) 21:47:13.60 ID:1eNzeKAc.net
>>111
アプコンジャね?

113 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 17:26:14.06 ID:dS0y8wFh.net
カラー版映像の世紀他の回も作ってくれよ
やっぱ見応えが違うわ
細部まで見やすいし

114 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 20:46:13.39 ID:21x8yKuv.net
バタフライエフェクトってなに?アイドルの曲とかでありそうだけどw

メルケルが退任式で送別曲に選んだ曲まさかと思ったけど冒頭は伏線だったのかw

115 :名無しさんといっしょ:2022/08/18(木) 20:55:55.06 ID:iqq3Dml8.net
>>113
世界は地獄を見たのカラー版とか見るのつらそうだな
解放されたアウシュビッツとか

116 :名無しさんといっしょ:[ここ壊れてます] .net
>>114
バタフライのエフェクト

117 :名無しさんといっしょ:2022/08/19(金) 19:03:54.79 ID:zrMy9uf5.net
プレミアムが始まったときにも思ったけど
もはや「映像の世紀」というIPの大安売りだな
NHKが出す世界中映像ドキュメンタリーは全部「映像の世紀」やん

118 :名無しさんといっしょ:2022/08/22(月) 22:04:20.80 ID:dhr8Dvaa.net
1人は国を愛し
1人は権力を愛し
1人は冨を愛した


119 :名無しさんといっしょ:2022/08/22(月) 22:05:22.65 ID:CYpzFqzE.net
......化まだ?  08/22 22時05壺

120 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 11:18:27.51 ID:/l9/PMbi.net
昔の映像の世紀で見たことあるような動画が多いと感じることがある
スペイン風邪の時とか

121 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 13:15:09.73 ID:UoF4qnvx.net
江青の若い頃が戸田菜穂みたいな癒し系美人で驚いた

122 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 14:55:27.15 ID:hlTZOPUW.net
内容は面白かったけど
強引すぎるバタフライエフェクトだった
長女が富を愛した
次女が国を愛した
三女が権力を愛した
なのかな?
三姉妹の仲を裂いた長女は罪作りだな
米国に渡ったあとはどうなったんだろう

123 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 15:34:06.71 ID:68QuwpkR.net
江青女史は毛を熱烈崇拝してたんだろうな
ある意味頭も切れたんだろうが
共産党指導者からは危険視され
毛と結託した文革によって巻き返し
冷遇された意趣返しをしたわけだ
毛が死んで鄧小平の素早い動きが
四人組の野望を阻止したということね

124 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 15:35:58.64 ID:68QuwpkR.net
習近平は毛を崇拝してるらしい
今後どうなるだろうな

125 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 16:48:03.02 ID:e6EQnGl0.net
劉少奇がいたら
まともな国だったかも

126 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 17:26:58.31 ID:UtNBHKqB0.net
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

127 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 17:31:27.97 ID:sVzcnB6g.net
中国の現代史詳しくないから勉強なったわ
文化大革命とか言葉は知ってるけどよく分かってないし

128 :名無しさんといっしょ:2022/08/23(火) 19:20:01.02 ID:MlaVb1fQ.net
>>127
増飯有利とか事故批判とか知らないか
多くの知識人が老害反核名分子と罵られ殺されたんだが

129 :名無しさんといっしょ:2022/08/24(水) 02:41:20.18 ID:C0uSVXow.net
いっつもそんな事やってるから

130 :名無しさんといっしょ:2022/08/24(水) 02:42:06.23 ID:eEAVRV87.net
スクラ
ルブン
イヒまだ?  08/24 02時42壺

131 :名無しさんといっしょ:2022/08/27(土) 20:07:22.38 ID:gItkKets.net
もっと相対的に見たい
人物ではなくて歴史の動きを感じたい

132 :名無しさんといっしょ:2022/08/29(月) 00:24:19.37 ID:Q+VQZHMf.net
【動画】アメリカで「フラッシュモブ略奪」が流行へ、通りを乗っ取り群衆がコンビニになだれ込み略奪 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661156378/

こんな感じらしい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1560386304675680256/pu/vid/1280x720/57kslsmkzxRpUaEt.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1415204969863475200/pu/vid/320x560/7E3OgHCGNHCmbkBr.mp4

ちな通るたびに窃盗団に好き放題されてるロサンゼルスの貨物鉄道がこちら
http://imgur.com/LsJnqrs.jpg
http://imgur.com/0pGx1VZ.jpg
http://imgur.com/rFqh0H5.jpg

その場で箱開けて金目のものだけ獲ってく

自由の国すぎる

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1442573140891029511/pu/vid/720x972/vgCBxmctm6LEv0f9.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1204576840674770944/pu/vid/720x1280/fEYX9ddOKOq5Ku5K.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1445784123067437067/pu/vid/720x1280/ObTOeu3eYPkI0CEH.mp4

https://video.twimg.com/amplify_video/1271570486233792516/vid/720x720/bVu9qJq6Ai5rmMQN.mp4

ATMも余裕
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1267415933880020993/pu/vid/720x720/iEssY5RDi7NJH-LR.mp4

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1559909583484764163/pu/vid/480x854/xo372gqwd2B81wVB.mp4

133 :名無しさんといっしょ:2022/08/29(月) 03:26:43.95 ID:hFOW/icM.net
>>132
日本がこうならない保証は無い

134 :名無しさんといっしょ:2022/08/29(月) 23:02:23.99 ID:iT/Minqd.net
映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」★1
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1661768766/
映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」★2
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1661778399/
映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」★3
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1661779105/
映像の世紀バタフライエフェクト「東京 破壊と創造 関東大震災と東京大空襲」★4
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1661780446/

135 :名無しさんといっしょ:2022/08/29(月) 23:04:53.29 ID:iT/Minqd.net
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197169 辛ラーメンはマジで無理
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1661776954/
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197170 月を目指すロケット
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1661777878/

136 :名無しさんといっしょ:2022/08/29(月) 23:14:18.52 ID:iT/Minqd.net
【NHK】映像の世紀バタフライエフェクト
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661777873/
【NHK】映像の世紀バタフライエフェクト ★2
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661778877/
【NHK】映像の世紀バタフライエフェクト★3
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661779438/
【NHK】映像の世紀バタフライエフェクト★4
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661779980/
【NHK】映像の世紀バタフライエフェクト★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661780333/

137 :名無しさんといっしょ:2022/08/29(月) 23:42:04.01 ID:hFOW/icM.net
後藤新平の復興計画実行されていたら・・・
敗戦後の復興には反映されてないのかな

138 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 00:35:19.28 ID:Iin17dPD.net
東京復興のはずなのに何故か
朝鮮人◯害を大きく取り上げるNHK
230名とかそれほど多くないし
それなのに2300名とか適当な研究の数字まで載せる始末。

略奪行為もあったろうにそれには触れず

139 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 01:41:15.70 ID:yMY5iD8L.net
朝鮮人の略奪や戦後の狼藉がスルーされている件でとりあえずBPOと公安に通報しといた
おそらくこの回は欠番になるよ。今のうちに見とくべき。

140 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 07:46:55.54 ID:NtvZ5bYI.net
>>138
混乱を象徴してるんだから別におかしくはないが

141 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 07:47:45.65 ID:NtvZ5bYI.net
>>139
>おそらくこの回は欠番になるよ
ならないだろうね

142 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 11:27:35.20 ID:KPcxr/8u.net
>>138
朝鮮人の言い分をそのまま載せるようなことはいかんね

143 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 11:37:30.88 ID:yMY5iD8L.net
>>141
朝鮮人かお前

144 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 11:39:11.51 ID:NtvZ5bYI.net
>>143
は?
自分の願望がどれくらいの実現可能性があるかも見積もれない輩かw

145 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 13:28:17.03 ID:aKOPLPW0.net
まじで朝鮮人キモいよな
あいつら犯罪しかしないから

146 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 16:07:41.77 ID:2poeCwu2.net
壺カルトもあるし、これから戦争もあるかもだし
もう2度と日本人に好かれる事は無いだろうな

147 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 16:46:12.34 ID:5HPD5aUu.net
戦前もこんな感じで犯罪を犯したり、特権貪ってたんだろうな。
虐殺でなく天誅だわ。

148 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 22:45:22.35 ID:DV3GJb3+.net
自警団復活しないかな

149 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 23:21:26.11 ID:QkYhJZtC.net
>>144
朝鮮人の肩持つお前も名誉朝鮮人

150 :名無しさんといっしょ:2022/08/31(水) 23:41:52.94 ID:DV3GJb3+.net
>>138
暴徒化自体も事実で、日本人が殺害されたり強姦された件はスルーなのな
BPOもんやろ

151 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 04:30:40.25 ID:6MEv2065.net
>>149
ホント頭悪いお前は贋日本人な

152 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 08:57:35.12 ID:sek4MjqM.net
↑チャンコロかw

153 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 09:32:49.28 ID:6MEv2065.net
>>150
事実では無いし
論拠は当時の新聞しかないだろ?

154 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 09:34:12.40 ID:6MEv2065.net
>>148
在特会として復活したやンw
論拠がまるで無くて尻窄みに

155 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 11:09:54.25 ID:v2/8G5Uo.net
三国人発狂w

156 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 16:08:57.06 ID:OBrR33Zg.net
>>150
朝鮮人って暴れるだけ暴れて破壊しておいて被害者ヅラだからな
本当にタチ悪い

157 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 23:07:57.78 ID:dng+Z4zQ.net
>>154
令和の非国民乙
公安に通報しといたゾ

158 :名無しさんといっしょ:2022/09/01(木) 23:12:32.83 ID:6MEv2065.net
>>157
あんまり無意味なことで
クスリも無いわ

159 :名無しさんといっしょ:2022/09/02(金) 00:11:55.25 ID:fSqMBUvy.net
効いてて草w

160 :名無しさんといっしょ:2022/09/02(金) 08:58:46.59 ID:0qKGzQGq.net
差別書き込み荒らしと朝鮮人は書き込むな

161 :名無しさんといっしょ:2022/09/05(月) 22:53:10.45 ID:MdYn9P3T.net
B29が原爆投下する場面でイギリスのアブロランカスターがグランドスラム(爆弾の名前)を投下する映像を紛れ込ませる日本放送協会

162 :名無しさんといっしょ:2022/09/05(月) 22:55:49.50 ID:GClfzhDB.net
エイゼンシュテインは十月じゃないんだな
今回のは「映像の世紀」感があったけどここ何回か最近の出来事が多くて20世紀ネタが少なかったような印象
見返したいと思う回が少ないのが残念

163 :名無しさんといっしょ:2022/09/05(月) 23:01:30.42 ID:oI7ClkaX.net
今回のシリーズ、2015年の新・映像の世紀より面白いわ
見たことない映像多い
それとやっぱり、山根基世の語りは上手い

164 :名無しさんといっしょ:2022/09/05(月) 23:30:03.55 ID:a7PCesIE.net
もっと在日の不法特権や犯罪を描くこと出来んのか。
黙ってる視聴者含めて反日だな。

165 :名無しさんといっしょ:2022/09/06(火) 00:15:03.94 ID:ql402NsA.net
エイゼンシュタイン
イワン雷帝第3部
完成させられればよかったのになあ
スターリンの逆鱗に触れては無理だったが

166 :名無しさんといっしょ:2022/09/06(火) 00:46:37.24 ID:tuTZ/Is8.net
映画って純粋に観るもんじゃなかったんだな?
日本怖すぎる
そりゃパヨクが増えるわな

167 :名無しさんといっしょ:2022/09/06(火) 03:26:58.67 ID:pQIMrq+P.net
じゃあ如何にパヨチョンが無能か語るに落ちてるなw

168 :名無しさんといっしょ:2022/09/06(火) 12:39:53.43 ID:ggJqk0/6.net
アメリカの映画界は一時リベラルが乗っ取った、って玉木宏のやつで見たな
深夜にBSでやってたヒトラーとスターリンも面白かった

169 :名無しさんといっしょ:2022/09/06(火) 22:06:20.15 ID:Le3CA8/W.net
>>166
今更w

170 :名無しさんといっしょ:2022/09/06(火) 23:09:03.99 ID:tXusJb3I.net
震災の虐殺神話については、PKOに通報しといた

171 :名無しさんといっしょ:2022/09/06(火) 23:11:28.31 ID:ql402NsA.net
>>168
後編0時から

172 :名無しさんといっしょ:2022/09/07(水) 20:57:58.96 ID:+FCAbFaQ.net
アカ狩りとか気狂い過ぎるもんな流石パヨクやで

173 :名無しさんといっしょ:2022/09/09(金) 10:20:30.60 ID:mMP48aC4.net
二〇二二年九月九日
昨日夕、女王バルモラルにて死去す。
弔いの半旗掲げられけり。街、みな喪に服せり。
余もまた黒きネクタイを締め、異国の臣民ながら弔意を表さんとす。
余に黒手袋を売りし店の男、「世界の状況、甚だ幸先悪し」と嘆く。

174 :名無しさんといっしょ:2022/09/09(金) 14:09:00.03 ID:6CjNk+hN.net
>>161
これ番組のテーマ的にも大問題だろ
ミリヲタから指摘も受けてるだろうし、再放送が見ものだ
録画した人はポーズして見てみな、しっかりイギリス空軍の◎マークも映ってるから

175 :名無しさんといっしょ:2022/09/09(金) 22:05:19.28 ID:Zxrmj7Cy.net
今回は漢字からのインスピレーションがバタフライエフェクトなのか

176 :名無しさんといっしょ:2022/09/11(日) 01:23:49.23 ID:jdZc9Ep9.net
>>165
https://ameblo.jp/ameblojp-blog777/entry-12357868140.html
イワン雷帝

>ナウーム・クレイマンが調査し、幻の第三部映像現存部分を再編した『知られざる「イワン雷帝」エイゼンシュテイン生誕100年』によると、
>エイゼンシュテインはシェイクスピア劇を参考にしてイワンの物語を語ろうとしたそうである。

>登場人物たちが眼を寄せる演技は、歌舞伎の見得からの学びである。
>歌舞伎の表現主義を鮮やかに映像で開花させたエイゼンシュテインは凄い。映画演出の皇帝と仰ぎたい方だ。
>物語の美を芸で明かす演劇が歌舞伎である。その事柄を映画においても確かめ、悲劇の美を、壮大な演技で明かすことを成し遂げた。

https://youtu.be/vnNgoS8VsoQ?t=3381
lvan the Terrible, Part Two
Mosfilm

>第二部のイワン酒宴における家臣達の群舞は壮絶であり、無限の迫力がある。
>これほど恐ろしくて美しいダンスシーンは他に無いだろう。死へとウラジミールを誘う力が此処にある。
>このシーンが、粛清政策を冷酷に為していたヨシフ・スターリンの政治と呼応し、睨まれる。
>エイゼンシュテインは覚悟していたことであろう。

>老齢になっていくイワンが若き従兄弟ウラジミールに優しく接して、皇帝の装束を着せて、蝋燭を持たして殺害する。
>この残酷さに、権力者スターリンの暴政への悲しみをこめて告発したことは確かだと思う。
>『第二部』はスターリンの怒りにより、公開禁止となり、エイゼンシュテイン没後の1958年迄公開が許されなかった。

>幻の『第三部』では、イワンがスパイを尋問するシーンがあり、
>その部分映像が、前記『知られざる「イワン雷帝」エイゼンシュテイン生誕100年』に収録されている。

>強大な権力を握り、ロシア統一の課題を為して行くが、友が居ないことに悩み、残酷な粛清でしか権力の座を守れない。
>この悲しい独裁者の描写に、現実の支配者スターリンの姿を投影した。
>我が身を省みず勇気ある告発を、壮大な演出で為したエイゼンシュテイン。
>暴政や独裁と戦うことで映画監督としての闘魂を非暴力で示し切った。
>表現者・芸術家は権力に迎合するのではなくて権力の横暴に悲しみを示す。この道をエイゼンシュテインは教えてくれている。

177 :名無しさんといっしょ:[ここ壊れてます] .net
>>176

http://jp57510117.php.xdomain.jp/?p=11415
黒澤明監督が生前、「文藝春秋」の企画で100本の映画を選んでいます。
そして、その記事に黒澤明の娘である黒澤和子が、父親から伝え聞いたことや写真などを加え
新書「黒澤明が選んだ100本の映画」として発売されているんですね!

「イワン雷帝」 (1946) セルゲイ・エイゼンシュテイン

178 :名無しさんといっしょ:2022/09/11(日) 15:34:32.38 ID:na70g1EF.net
>>161
それ重要か?
原爆投下ではなく大型爆弾投下のイメージで
違っても主旨変わらんだろ?

179 :名無しさんといっしょ:2022/09/11(日) 15:46:56.68 ID:na70g1EF.net
この話は「政府が」と区切っているが
企業によるCMなどもプロパガンダで
SNSが普及し出している現代社会においては
個人によるプロパガンダが盛んに行われている。
その辺の方が最近では
重要な割合を持ってきている事もやっぱ欲しかったかな。

180 :名無しさんといっしょ:2022/09/11(日) 22:53:19.40 ID:8jbzygrk.net
確かに、ウクライナのアパートを砲撃するロシア軍戦車の代わりに、自衛隊戦車が演習で砲撃するシーンを挿入してもあくまで戦車が砲撃するシーンのイメージだから趣旨は変わらないよな

181 :名無しさんといっしょ:2022/09/11(日) 23:31:41.03 ID:na70g1EF.net
>>180
英米はWW2で連合国として
同盟を結びイギリスも日本本土攻撃に参加している。

日本はロシアのウクライナ侵攻に関しては
ウクライナの支援をしているので
そこで使うのは本質的な意味が変わる。

182 :名無しさんといっしょ:2022/09/12(月) 07:17:18.81 ID:sCOeYhyv.net
>>177
俺はどこでイワン雷帝見たんだっけな
確か上映会があったんだと思ったけど
1部は様式美を追求したような固さで
2部さあこれからだってところで終わる
3部が作られていたらなあ・・・…

183 :名無しさんといっしょ:2022/09/12(月) 13:40:04.45 ID:wkzsY40D.net
モンタージュで少女の遺体は悲しいはそう見えるが
料理で空腹って見える?
それと女性は何?

184 :名無しさんといっしょ:2022/09/12(月) 22:45:55.81 ID:sCOeYhyv.net
あー
今回は心揺さぶられたわ

185 :名無しさんといっしょ:2022/09/12(月) 22:56:57.33 ID:F38MB+dM.net
連鎖だなってつくづく思わされた

186 :名無しさんといっしょ:2022/09/12(月) 23:05:54.79 ID:rqNZjiJl.net
ス導
ク入
ラし
ンろ
ブ!
ル  09/12 23時05壺

総レス数 1018
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200