2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラタモリ 88ブラ目

1 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 13:06:33.80 ID:mq2/V2T4.net
公式サイト https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
土曜 19:30〜20:15
再放送 火曜深夜(結構不定期)

出演.      :タモリ
アシスタント :浅野里香アナウンサー
ナレーション:草g剛
                          アシスタント. ナレーション
【パイロット】..... 08/12/13           久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】..   15/01/06           首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆   草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草g剛
【2018年度】   18/04/21〜18/03/16 林田理沙   草g剛
【2019年度】   19/04/13〜20/03/14 林田理沙   草g剛
【2020年度】   20/04/11〜          浅野里香   草g剛

○前スレ
ブラタモリ 87ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1587864198/

2 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 13:07:09.72 ID:mq2/V2T4.net
■6月20日(土)は「#124 福井」(初回放送2019年2月2日)をアンコール放送
大河ドラマ『麒麟がくる』で話題の一乗谷をタモリさんが歩きます

3 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 13:56:17.75 ID:B1NLdfCf.net
アナヲタとアナネタはこちらへ
ブラタモリ 84(派生) アナヲタと草gナレはアリ?無し?
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1581400779/

>>1おつ

4 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 16:50:38.40 ID:NiffFLO/.net
いい加減テンプレのズレてるとこ変えろや

5 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 16:53:25.35 ID:2ldXLtyi.net
NHK的には

アシスタント→パートナー

らしい

6 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 19:16:06.40 ID:cfV04NX8.net
よろしかったら  パートナー リンちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=UyrfL3BmOEY

7 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 19:29:31.07 ID:re4Z0CEx.net
>>5
キャストじゃないんだな

8 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 19:42:32.97 ID:bVpPQH/3.net
明日香村の飛鳥寺すぐそばで、中大兄皇子と中臣鎌足が出会ったケヤキ広場が見つかったって

これ、この前タモリがブラブラ巡ってたとこだな
惜しかった
もう少し早く見つかってたら

9 :名無しさんといっしょ:2020/06/09(火) 23:53:33 ID:DUttUqdl.net
#110那須(放送日:2018/9/01)で出てきた那須が原近辺は典型的な扇状地の
地形。それで、この番組でも蛇尾川・熊川の水無川が出てきたと記憶してい
る。

10 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 02:49:13.14 ID:S95MYE59.net
前スレ終了age

11 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 11:32:20 ID:f8rSkR/d.net
あらあらタモリさん、まーた断層ですかぁ?

12 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 11:43:29.44 ID:68TTf6Yk.net
お仕置きだべ!

13 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 12:06:22.63 ID:8UC/MpV+.net
特番とか代打の1回限りでいいから、杉浦アナとのロケを見たい。
身長の条件は大丈夫なはず。

14 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 12:46:34.67 ID:f8rSkR/d.net
新作はいつだろ?

15 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 14:04:47.82 ID:2CAeJBf9.net
ジオジャパン再放送見た。
自分の中でブラタモリと相互補完された。
やっぱわくまゆはいいなあ。
新シリーズも楽しみだ。

16 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 14:18:32.18 ID:1/uYkTST.net
>>14
他局はロケも徐々に再開してるらしいがな。感染再拡大ということが無ければ7月あたりから再開かな。

17 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 14:29:17 ID:LYQO8Kkj.net
ひとつの仮説でしかない説を
素人が確実な説だと思うような
構成はあまりよろしくない

18 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 14:47:07.95 ID:H+voHGcA.net
発掘などで明確な点と不明確な点の話の運び方で
飛鳥は誤解のないようはっきりしていたが
法隆寺は案内人の個人的意見が強くナレーションが曖昧だった
結論ありきで無理やりその方向へ持っていっていた
構成としては最悪の回だったがスタッフの違いだろうか

19 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 15:52:40.49 ID:68TTf6Yk.net
>>17
やばそうなときは
※諸説あります
って出てね?

20 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 16:41:35.96 ID:T9w1DXD9.net
アンコールもいいけど未公開部分のひとつも入れてくれたらいいのにな

21 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 16:42:21.52 ID:AzDk16eO.net
※諸説あります
※個人の感想です
※事実ではありません

上岡龍太郎が
「大阪府はひったくりの犯罪件数が全国でナンバー1とか言ってますけど
大阪の人間は、ひったくりナンバー1じゃなくて、ひったくられナンバー1なんですよ。
あれは和歌山や奈良の人間がやって来て、やってるんですよ。」と発言した

TBSもさすがにまずいと思ったのか
「※事実ではありません。」というテロップをかぶせてお茶を濁した
NHKのブラタモリでも、これを見習ったのか
タモリがきわどいジョークを飛ばしたら
「※個人の感想です。」とか
「※諸説あります。」とか
言い逃れできるように、テロップを出すようになった

さすがにNHKだと、「事実と違う!」とか「NHKの番組でウソを言ってもいいのか!」とか
めんどくさいクレームの電話をかけてくる人がいるらしいので
その対策として、テロップを出すようにしないといけなくなってしまったらしい

22 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 16:47:18.00 ID:YZFenhpN.net
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp

23 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 16:47:59.64 ID:1/uYkTST.net
>>20
桑子時代〜近江時代の一時期、エンディング終了後に未公開シーンを放送してたことがあったような?

24 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 18:09:53.09 ID:MhQR0fbU.net
>>23
シーンて言うかスチル写真の場面は
未公開映像と言えなくもないなw

25 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 18:12:05.04 ID:TWeLnoqx.net
Eテレ見てたら、浅野里香アナが出てた。
働き者だな。

26 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 18:23:20.85 ID:f8rSkR/d.net
仕事のあるなしが激しいんだろうな、NHKのアナウンサーって。

27 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 19:15:25.68 ID:TWeLnoqx.net
赤木野々花「……」

ほんとだよ。

28 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 20:29:55.12 ID:xLW/6779.net
過去の映像見ながら、タモリと浅野でダベってくれても良いんだけどな

29 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 20:35:02.04 ID:0Uk1P7nT.net
>>24
EDのスチル写真じゃなくて製作著作NHKの
クレジットが出た後に本編のおまけ映像的なのが
不定期であったんだよ

30 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 20:52:30 ID:1/uYkTST.net
>>28
そういえばあさりちゃんて人気無いの?実況スレだと「この四角顔誰?」とか「リンダとは格が違うんだよ」とかいう書き込みが少なからずあったからさ。
ワイなんかあさりちゃんにそんなにマイナスイメージないからさ。

31 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 21:01:03 ID:NymqTgvK.net
おまけって出てたやつね
ブラタモリは尺が不安定だった気がするなぁ

32 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 21:01:44 ID:hWfngCE8.net
>>28
それもなかなかよさげ

33 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 21:02:19 ID:NymqTgvK.net
>>30
変わってすぐに自粛入っちゃったから普段は民放って人にはちょっと知名度今ひとつかも

34 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 21:04:08 ID:hWfngCE8.net
>>18
諸説ありますどころか確定事実のように説明してたな

35 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 21:04:20 ID:42ZNqTAc.net
実況に書き込むのはごく一部の寂しい人
世間の人気とは関係ない

36 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(Thu) 21:31:20 ID:hRrG0I1n.net
>>30
人気もなにもアナオタ以外誰も知らないんじゃないか
ブラタモリは二回だけだし首都圏NWで何週か代行しただけだし
ここはブラタモリスレだからみんな知ってて当たり前みたいに思ってるんだろうが

37 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 22:11:43.72 ID:TWeLnoqx.net
リンダファンの嫉妬。

38 :名無しさんといっしょ:2020/06/11(木) 23:02:28.37 ID:scmfqu0T.net
あさり今ラジオ夜勤してるw

39 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 08:10:36.44 ID:dn/XmTU9.net
あさりで検索すると料理レシピばっかり出てくるな
かといってあさりちゃんで検索すると漫画のことばっかり出てくる
まだまだ知名度は低いとみた

40 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 09:55:08.75 ID:er+HdbMP.net
変なあだ名つけるなよ。
でも声がいいよな。
川崎リカちゃんもなかなかだし、当たり年?

41 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 09:56:53.76 ID:QcLtoNbZ.net
ビズリーーーーーチ

42 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 13:43:16 ID:Z5pE5sbj.net
>>40
あさりと呼んでくださいと自分で言ってたじゃん

43 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 14:23:12 ID:DmZ4emGC.net
>>42
林田ヲタがこれにキレてたな。「リンダと呼ばれてます」をマネしたと思い込んだらしい。

44 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 14:36:49 ID:NEfM5jOB.net
よくわからんが、器ちっちゃいなw

45 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 17:42:31.38 ID:BjmbA1A8.net
タモさんは浅野って呼ぶと思う

46 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 18:02:07.88 ID:MtK7bnSN.net
『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由
凄いのはタモリだけじゃない

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65318

47 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 20:24:28 ID:exWa4+TG.net
浅利慶太。

48 :名無しさんといっしょ:2020/06/12(金) 21:41:47.52 ID:+1sIJVQo.net
>>46
いい記事だけど、なんて広告が多くてうざいサイトだろうか

49 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 00:44:35.35 ID:hVPy5CxZ.net
>>48
あなたのような環境だけです
自分は広告は無く ストレスゼロで読めました。

あ、広告ブロックアプリは当然入れています

50 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 00:45:34.54 ID:hVPy5CxZ.net
>>46
GJ ♪

言い忘れました

51 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 00:48:28.56 ID:+fHQ1bqI.net
ジャンルは違うけどプレバトにも通ずるものがあるような
民放のゴールデンタイムに俳句がエンタメとしてなりたってるとか奇跡

52 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 07:02:44.91 ID:9DzzQTJT.net
読んだことあると思ったら1年前の記事か

53 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 08:51:50.44 ID:wd2nUMgY.net
うん。
でも、正しい情報を素人にも判りやすくは、今でも突いてると感じる。
タモリさんの博識に支えられてる処も多い感じもするけど。

54 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 09:01:46 ID:QmsqYmYf.net
なんでもよく知ってるよなあ。

55 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 10:10:19 ID:6bJlUb0+.net
大事なのは専門家への敬意だよな

56 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 10:10:52 ID:0So9d9Yj.net
博識なら芸能人にいくらでもいるよ
宮崎美子とか

57 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 10:14:16 ID:QmsqYmYf.net
早稲田 v.s. 熊大

58 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 10:17:23.13 ID:0So9d9Yj.net
辰巳琢郎とか

59 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 10:21:44.84 ID:QmsqYmYf.net
京大。

60 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 10:33:38.05 ID:0MM1uqst.net
ただの博識でクイズ王じゃダメ

61 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 11:09:47.85 ID:5NMn4QbU.net
タモリさんって興味のある事とない事のギャップが凄いんですよ、料理が得意
ですがお菓子は興味がない、だからお菓子の事は何も分からない
碍子とか真空管は興味がある、だから例えば真空管の遥か昔の品番まで覚えてる

よく案内人が驚いてる事あるけどあれは本気で驚いてるのです
クイズに出る優秀な人は限りなく広く、しかし浅いのです
以前クイズ番組で最後に残った5人がベートーヴェンの悲愴ソナタ作品13の
第2楽章が誰も答えられなかった、ただ悲愴と言えば正解になったにも
関わらずです

本来ならピアノソナタ作品13ハ短調第2楽章と言うべき所を悲愴すら
答えられなかった、中にはピアノを習ってる人も居たのにね♪
普通に考えて悲愴と答えるだけなら小・中学生でも答えられるでしょうけど
年数が経つとそれほどに忘れてしまうのです

ですからタモリさんが覚えてる知識と言うのは驚異的だと思います
脱線して横道に逸れたら案内人の方達も付いていけなくなるから不安も
ありそうなので直ぐ元に戻そうとしてるのでしょうね!

62 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 11:30:08.00 ID:0MM1uqst.net
宇治原とか頭いいだけでつまんないもんな。
早押しだけが得意みたいで
好奇心と洞察力にゆー

63 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 11:32:27.38 ID:0MM1uqst.net
途中になった。
好奇心や洞察力にユーモアとエロのバランスが絶妙ですよ

64 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 11:36:10.53 ID:E7KnulMP.net
ブラタモリの歴史は暗渠とともにあり、というのが面白い。
「ブラタモリ」が単発の特別番組として放送された第1回から
クボユカ「川の流れはどこに行ってるんですか?」タモリ「暗渠になってる」
クボユカ「暗渠って何ですか?」
タモリ「川の上にコンクリートで蓋をして見えなくすること」
クボユカ「へえ〜そうなんですか」
タモリ「暗渠を辿ると面白いよ」
既にこういうやり取りがある。

65 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 14:49:15.93 ID:Zn4XA8BI.net
>>23
札幌編
「ブラタモリ〜!!\(^o^)/」の姉ちゃん有名だったじゃん。
テレビ塔わざわさ行ってきたよw
会えなかったけどw

66 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 15:16:49.01 ID:Vf7jz47H.net
喫茶店の店長をしている頃、
プリンを作るのに凝って毎日作っていたと話していたことがあった。
初期の笑っていいともでは自分や家族のことも時々話してたんだが、
増刊号以外の初期映像は残ってないかもね。

67 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 16:16:29.21 ID:oPLkq/Im.net
今日ないんだな

たけしかー

68 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 17:36:15.82 ID:wcv/uY3C.net
>>53
ブラタモリでタモリさんが日本文学専門家から聞いた、昔の大夫の話を、
タモリさんが鶴瓶に落語にするように言って、さらにそれが歌舞伎になった。

東京人でタモリさんとその専門家が対談したんだけど、勉強しているし、本質がわかっている。

大学で日本文学を学んだ私が読んでも、タモリさんの発言内容に思い込みや変なところはなかった。
そこはすごい。

これが爆笑問題太田だと、自分の素人考えを押し付けるからね(爆問でさんざんやっていた)

69 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 17:41:59.65 ID:wcv/uY3C.net
>>66
伊勢に行った時だったか、父親が皇学館大学に行きたかった人だったと言ってなかった?
実際は大連高等商業学校(今の大学商業部に相当)卒。

森田家は黒田藩家老の家柄って記事もタモリファンサイトで見たことがある。

70 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 17:43:42.19 ID:VHFQv+7B.net
六本木ヒルズの多目的トイレにAV女優を呼んで
コトに及んでいた芸人さんがもんだいにされているな
六本木の公園で深夜に全裸になって大声で歌っていた人は
テレビに出てるのに

71 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 17:53:04.40 ID:sBvyMhiQ.net
それ以来酒を断っていたのをタモさんが「もういいんじゃないか」と言ってくれたのは有名な話

72 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 20:04:09.90 ID:+x32tceS.net
湿原はあまり人気ないようだが個人的にかなり上位
なんといってもスケールに、鹿やタンチョウの癒やし

再放送で気付いたが林田が本当に楽しんでた

73 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 20:42:10.22 ID:g15kFsqu.net
タモリさん、年齢的にあとどれくらい続けられるのかな?

74 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 20:43:56.60 ID:QmsqYmYf.net
100年。

75 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 20:47:51.08 ID:vDrApT7v.net
あれは六本木の公園だったのか
埼玉だと思ってた

76 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 21:37:15.11 ID:8i0YsEvi.net
>>72
あれ、リンダマジで焦ったらしいぞ。リンダが湿原の穴に落とされるシーン、スタッフから事前に受けた説明では別の穴に落とすはずだった。
ところが本番では突然案内人がスタッフの説明とは全く別の穴を指してきて、結局それに落とされるハメになった。
その穴が深さがどれくらいあるか分からないし、かといってイヤですとも言えなかったからマジで怖かったらしいぞ。

77 :名無しさんといっしょ:2020/06/13(土) 22:19:03.44 ID:0waQlHKI.net
>>75
檜町公園
シンゴー シンゴー!

78 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 07:27:31.88 ID:FHa+1ptF.net
たけしの番組見てたけど
桑子さんとカズレーザーだけで回るわ
たけしいらん

79 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 09:24:20.89 ID:WiSosCWb.net
YOUもいらん

80 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 09:30:58.09 ID:/qQ2zM6p.net
つまりスタジオ要らんのなw

81 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 09:37:26.37 ID:WQEXRVTZ.net
そら昔はスタジオなんてビデオ終わったらしゃべる程度だったしな
今はワイプとかでずっと騒いでるのもあるから凄いうざいけど
なんならナレーショんで済む程度のコメント(つまりは台本)しか言わないやつが大半だし

82 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 10:39:57.03 ID:yNeDZxy5.net
>>78
やっぱり桑子はバラエティーなど砕けた番組などのサポートの方が合うな。
実況板で指摘されてるように、ニュース番組はヘラヘラしてる感じがあるのは否めん。

83 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 10:52:01.59 ID:9v/VuSZ+.net
>>82
桑子の重厚なナレは意外と良い
年食ってヘラヘラ路線が通用しなくなってもNHKにしがみ付きたいならお硬い番組のナレ屋になるといいかも
個人的にはさっさとフリーになって民放に行って欲しいのだがな

84 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 11:10:29 ID:oaqtQ0Hq.net
民放の方が、はじけた桑子さんが見られそうで楽しみ。

85 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 11:20:09.35 ID:KZxxb29n.net
有働のところの局に行って、おちゃらけツートップをとれw

86 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 12:38:17.25 ID:+jTzoONO.net
NHKなのに、というギャップが魅力の底上げになってるんだと思います。

87 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 13:04:42 ID:asd0knmu.net
代を追う毎に劣化してるのか?
アシ。

88 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 13:12:56 ID:C2oUJjvm.net
>>86
うむ。フリーになってもほとんどがモブ状態

89 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 13:17:47.41 ID:4joE7Ctt.net
鈴木健二「フリーはそんなに甘くないぞ。」

90 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 13:37:08.10 ID:BVbvMVKg.net
桑子はバラエティ行ってろ
NW9なんかに起用するから同期が僻んで辞めちゃうんだよ
リンダの同期も丁寧に扱っとけよ、リンダよりはるかに有能なんだし

91 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 15:33:40 ID:wt1WyteM.net
>>76
それは情報としてありがたいが楽しんでたは動物のことね、一応

92 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 15:40:34 ID:vIt3UxLq.net
>>90
田中泉のことか?

93 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 16:04:49.88 ID:wKN03Jvs.net
桑子のバラエティー、甲高い声で
「さあ〜みなさん始まりますよ〜」がたまらん

94 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 17:26:46.19 ID:yNeDZxy5.net
>>92
田中泉は旦那の仕事の関係っていう話だけどどうだろ?

95 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 21:26:53.50 ID:rWtTs/3T.net
ジオジャパンにタモリがいない

96 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 21:52:14.96 ID:LFbyCejd.net
>>95
司会進行・ナレはわくまゆだったけど、こういうのは桑子の方が合うな。

97 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:29:20 ID:PLHDPtfu.net
田中泉以前はBKからAKに転勤する女子アナはたいてい主要な番組にいくルートがあった
以後も赤木ののか→石橋あさ→次の川崎りかも含めてその流れは変わっていない
しかし桑子のイレギュラーなブレークの割を食って田中泉だけその流れから弾かれてしまった
その後はブラタモリから主要な番組にいくルートができかけたが林田であっさり終わってしまった

98 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:31:55 ID:TKFXpnLO.net
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2、「ナレーションは桑子」だよ
チャラけた時は声を高いトーンで出してるが、地声は低いトーンだ

いずれ、ブラタモリもアーカイブ化でジオ・ジャパンなどに集約されると思う

99 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:35:00.49 ID:TKFXpnLO.net
わくまゆは、久保田アナ的な口ごもったような喋りをする時があるな

100 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:35:05.81 ID:xyx8GEXk.net
いやリンダも一応続いてると思うぞ
ただ平日帯で空いてる番組が首都圏NWしかなかった
先輩を押し退けるほどの力が無かったってことかもしれんが

101 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:41:13.05 ID:SG520Y1K.net
リンダさんはアナウンサーで一番大切な声自体がイマイチなんだよね、しゃべりの癖もあるし。
合原アナの耳障りの良いナレーションを希望します、浅野アナも声がなかなか良いです。

102 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:50:32.39 ID:LFbyCejd.net
>>100
リンダはマジメで一所懸命なところが画面からも伝わってくるから自分も応援してるが、アシスタント最終回の時のタモリの贈る言葉が、桑子と近江ちゃんのときは「この番組を踏み台にしてずいぶんご出世なさって」だったのに、リンダは「どうぞご出世なさいませ」だったんだよな。
そこが引っかかるといえば引っかかる。

103 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:52:48.71 ID:/QUC1qa+.net
声質は好みもあるし難しい問題だけど、和久田アナが随分叩かれてるからね
アナウンサーには向かない声だと!
林田アナは声の質は悪くはないでしょ、もう少しシッカリ使い分けられれば・・・

104 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:57:38.72 ID:v2eNt8v1.net
舌が短い気がする

105 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:59:19.42 ID:xyx8GEXk.net
>>102
人気はあってもアナとして一人で番組切り盛り出来るほどの力がね
近江も今一だったけどさすがに二年やってだいぶ司会らしくなった
桑子なんかは最初から一人でNC11盛り上げたからな

106 :名無しさんといっしょ:2020/06/14(日) 23:59:25.41 ID:LFbyCejd.net
>>103
わくまゆってそんなに叩かれてるっけ?実況版は一番人気だけどな。NW9のスタートの時刻のカキコミなんかまあ凄いけどね。
次いでリンダか。逆に評価が下がってるというか「性欲の塊」扱いされてるのが桑子。これはこれで可愛そうだが。

107 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:04:40.69 ID:TK/+U+Xs.net
ハードな声の桑子アナ、ちゃらけた時の高い声は無理がある、
岩田記者みたいな硬派な政治ネタが意外と向いてるかもしれない、気の強いところが共通点w

108 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:04:56.54 ID:Ln7U97dY.net
>>106
わくまゆに欠点はないだろ
まさに何でも無難に合格点とってしまう
強いて言うならそれゆえに見てて面白味がない所かな
女子アナが女子アナの仕事を淡々と無難にこなすだけだからな

109 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:08:12.22 ID:5AvApee+.net
わくまゆ、桑子、岩田記者
気の強い女子3人衆

110 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:11:01.91 ID:q9LI9U6A.net
>>106
みんなの感想見れば色々分かるけど、単なる嫌がらせみたいなのもあるけどね
桑子アナのマスクはお気の毒ね、偶々誰も居ないような深夜に少し外した瞬間を
撮られたのでしょ、汚い商売をするね
しかし声質・機転・その他いろいろな点の比較でも和久田アナよりは上でしょ
民放に行けば年1億くらいになるかも?

NHKでも他に民放でやれそうな人思いつかないけど!

111 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:11:30.89 ID:5AvApee+.net
わくまゆは、何かの野心を狙う「鷹の目」なんだよな
良い悪いは分からないが

112 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:14:57.76 ID:u4FZnr/q.net
桑子は、ビートたけしを仕切ろうとする人だからな
タモリは、私が私fがと前に前に出る姿勢に疲れ果てたようだがw

113 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:21:54.65 ID:HDPA8svI.net
和久田の口先だけで発声する高くて細いややかすれた声は一昔前ならアナウンサーに不向きと門前払いされそうだな
アルトで声量があって口を大きく使った発音がアナウンサーに求められる話し方
早口なのもマイナスポイント

114 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:23:43.58 ID:q9LI9U6A.net
和久田アナは最初見た時こんな綺麗な人が東大に居たの? と驚きました
ただその時と比べても声の質は悪くなってるのでは?

公平な目で見てもそう感じるけどね、みんなの感想に書かれてるのは
アンチだからではないと思います、本人も辛い事が結構あるみたいだけど
回りに信頼できる相談者が居ないのかな?

115 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:27:28.88 ID:Ln7U97dY.net
声は喉でも痛めたのかな
でもナレではそこまで変に感じないからNW9では演出としてわざとああいう喋り方、声の出し方してるのかもしれんよ
今日のNスペも別に問題無かったと思うがな

116 :sage:2020/06/15(月) 00:43:12.91 ID:E/sPhLhL.net
ココも腐ってるな

117 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 00:56:01 ID:2RMR3iKI.net
>>110
ただ民放に行ったら今回のようなスキャンダルは徹底的に追及されるし、報道番組に携わってたら謹慎かヘタしたら降ろされるよ。

118 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 04:15:45 ID:pDB6bHyX.net
NHKだからやっていける

それだけ。
草野、大塚、宮本、池上以外で成功者っているかw
♀草野、膳場最近さっぱり見ないだろ。

119 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 04:19:41 ID:BXZAokUe.net
>>118
木村太郎

120 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 04:26:06 ID:Nnbnk2sM.net
長く活躍したければNHKにずっといた方がいい。
短く太く稼いで後は悠々自適するつもりなら民放でもいいが、所詮人気商売だから将来がどうなるかわからない。

121 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 04:29:42.91 ID:Nd2sIRxh.net
草野仁はテレビのレギュラー5つぐらいあるだろ。
自分の見てる範囲で見なくなったからといって、なんも調べずに書き散らかすなよ無能。

122 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 04:34:28.55 ID:pDB6bHyX.net
>>121
目ん玉ひん剥いて人のレスよく読みなw

123 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 04:44:52 ID:ayNiQDPn.net
>>118
野際陽子 森繁久彌 高橋圭三 小川宏 八木治郎 森本毅郎
アナじゃないが(池上は記者)黒柳徹子

124 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 04:49:02 ID:Nd2sIRxh.net
二重に否定してたのかよ。
>>118
書き直してやる。


草野、大塚、宮本、池上だけだろ、成功してるのって。
草野文代と膳場は最近さっぱり見ないだろ。

125 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 05:07:45.04 ID:Ln7U97dY.net
桑子はなんとなく行けそうな気がするがな
あれはやっぱり独特のキャラだよ
うどんに通じるものがある

126 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 07:12:44 ID:yEold/HZ.net
クサマンじゃなかった?

127 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 07:34:36.35 ID:umzaw8VP.net
桑子は民放でもやってけると思うなあ、民放にいそうでいない、能力高いし
わくまゆの声はカサカサでなあ、以前はもうちょっと良かった気がするんだが
リンダは太れ、声質声量とも安定しないし、すぐ声裏返っちゃうし

128 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 07:43:14.59 ID:If3BGsiK.net
>>101
同じく。合原アナは声が甘くスィート、浅野アナは、メリハリのある声で、自然百景のナレーションすごく良かった。

129 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 07:43:41.45 ID:p4V2syzX.net
>>101
「耳障りの良い」
こういう日本語はありません

130 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 08:32:08.93 ID:ufJUboDB.net
ジオジャパン
劇団と指原いらね
あと料理もいらんわ

131 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 08:53:26.38 ID:KcSYRxAM.net
>>118
昔はNHKアナはまさに「アナウンサーのお手本」だから民放行っても成功してた人は多かったけどね。木島則夫、小川宏、高橋圭三、女性だと頼近美津子、池田裕子。
ただ最近はアナウンス力よりも個性のほうが重要視されるからなあ。あとNHKでは基本話す必要の無かったプライベートもある程度暴露しなければならない。
たとえ桑子がフリーになるとしても結婚、離婚話や熱愛話などを暴露する勇気があるかだな。

132 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 09:35:08.37 ID:pDB6bHyX.net
>>123
野際陽子、小川宏、木島則夫、八木治朗

現世代ではNHKアナだったなんて知られてないだろw
高橋圭三は親から聞いて何となく知ってるけど。
頼近、池田?
成功と言えるのかなw

133 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 09:44:07.04 ID:MdEWhQZT.net
これからジオジャパ2を見ます

134 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 09:55:22.07 ID:SjQh+ZBh.net
和久田はまんさん受けが非常に悪い
佳子様が叩かれるのと一緒で
自分が到底適わないものをいくつも兼ね備えてる人間に激しい嫉妬心を抱く
全然関係ない別世界の人間であっても注目を集めてる人間が何か劣ってないと許せない
何も劣ってなくても不幸を背負ってるとか一つでも自分が優位に立てるものを探そうとする

135 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 09:55:40.00 ID:Nnbnk2sM.net
>>125
唯一無二くらいのキャラだった有働さんも民放では苦戦。

136 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 10:02:01 ID:KcSYRxAM.net
>>132
頼近美津子はフジの看板番組だった「小川宏ショー」のアシスタントに抜擢。池田裕子も「モーニングeye」の司会に抜擢されたり成功した方だよ。頼近美津子は当時のフジテレビ会長の息子との玉の輿婚で話題になったけどね。2人とも若くして亡くなったのが残念。
ただ女性アナウンサーはNHKに限らず新陳代謝が激しいからテレビにあまり出なくなったからと言って草野満代や膳場貴子が失敗してるとは思えないけど。
あと森繁久彌や野際陽子は役者業での成功だからこれには該当せんだろ。それだったら作家で成功してる下重暁子も当てはまる。

137 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 10:04:33 ID:ayNiQDPn.net
>>132
後出しで条件www
お前、とりあえず124に謝っておけよ

138 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 10:07:06 ID:OX5Nxo9x.net
アナの話題多過ぎw

ブラタモリの歴代担当女アナの話題までならともかく
それ以外の面々の話題イラネ

139 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 10:29:03.18 ID:5VftX3Cs.net
次回はアンコールで一乗谷、BS4Kで秋田
渋い回が続きますな

140 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 10:59:32 ID:q9LI9U6A.net
有働さん位になると役職になって若いアナに譲る形になるのでそれが嫌で
移ったのもあるよね、しかし最初はともかく今は立派にこなしてるでしょ!

和久田アナは声の質が問題と言われてるのであって、それ以外は賛否両論ね
でも男性には美人だから人気があると言う一面もあり純粋にアナとしては
どうだろうか、私は民放に行けるほどとは思えないけどね美人でも・・・

桑子アナはイモ姉ちゃんと言われてた事もあるけど、アナウンス力以外にも
スタッフ受けが頗る良いし何時もにこやかだからね、嫌な人にはヘラヘラと
見えるようだけど、こちらは民放でも十分でしょう!

141 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 11:05:07.58 ID:iildAieY.net
水卜とか川田とか真麻が立ってるガチ民放の舞台だと村上佳菜子くらいの格で止まっちゃう予感はある。
NHKならではの存在感だと思うな。> 桑子氏

142 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 11:14:31.77 ID:+2M6DJgZ.net
俺の場合、わくまゆと保里の声の区別がつかん

「ああ、わくまゆがナレやってるな」と画面見ると保里ナレ
テレビ見ずに「保里が司会やってる」と思うと画面にわくまゆが
俺の耳おかしい?

143 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 11:23:13 ID:iildAieY.net
アナウンサーじゃないけど、グッディに出てる寺川さんはフジのあの「お台場共和国」感にすごくよく馴染んでる。

超スターアナだったのに意外と成功しなかった人といえばクボジュン。いろいろ惜しすぎる。

草野満代は、シンポジウムの司会とかもできて正統派としてつぶしがきくイメージだ。

144 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 11:27:12 ID:SjQh+ZBh.net
むしろブスで人気があるのって誰だよw
可愛くて愛嬌のあるタイプか美人でないと生き残れないのが女子アナ業界
どっちにしろそのあたりの道歩いてる一般人レベルではない
※ごく一部例外を除くが人気もごく一部
NHKでは朝夜ニュースの2枚看板は常に容貌とアナウンス力を兼ね備えた女子アナしか採用されない

145 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 11:47:08.34 ID:ffpPTdpY.net
あの〜
「ブラタモリ」のスレなんだけど・・・

146 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 14:18:29 ID:i5cH1OvL.net
くずスレ

147 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 15:59:00.99 ID:Nnbnk2sM.net
>>143
クボジュンはNHKはじめコンスタントに仕事があったのが(コマーシャルまであったよね)、
夫の海外赴任で一家で海外になってしまったんだよ。
長い人生だから、巻き返しもあるかもだが。

ブラタモリがはじまるのが10年早かったら、ブラタモリの担当をしていたかもしれない。
天然っぽかったし。

148 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 16:18:15.21 ID:lXOk44EI.net
>>146
ならば、見なけりゃイイし、まして書き込むことはない。単なるバカなんだろうな。

149 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 16:37:58.37 ID:iildAieY.net
桑子さんが、もっと言うと桑子さん以降のブラタモリ自体が箱入り娘的なところがあって、それが再放送でもゴールデンで民放をしのぐ高視聴率を稼ぎ出す僥倖があって……。

アナウンサーという、いわばエリートのキャリアをどうこう言うのは妙な話ではあるけど、おいそれと修羅の世界に放り出したくないという気持ちはある。

150 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 16:43:58.74 ID:kTY5ipWt.net
https://www.excite.co.jp/news/article/Asageibiz_5413/
登坂淳一アナは失敗例?

NHKのアナがフリーになっても成功するとは限らないのか
名前忘れたけど、紅白歌合戦で
都はるみを「ミソラ」って言っちゃった人とか

151 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 16:49:45.89 ID:fU3Y8Raa.net
生方恵一。

152 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 17:17:46 ID:KcSYRxAM.net
>>150
麿坂はセクハラスキャンダルがね・・・あれで夕方のニュース番組の総合司会(いまカトパンがメインはってるやつ)が飛んじゃったし。

153 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 20:39:42.33 ID:7RFuZSur.net
確かにブラタモリのスレで森繁だ野際だ言われてもな

154 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 20:44:30.66 ID:oYIa3000.net
森繁がNHKアナなんて満州人しか知らねえよw

155 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 21:52:55.51 ID:ulyKYcTK.net
桑子はフリーになったら頑張らないと住吉コース
フリーになったら早々に呼ばれるクイズ番組で結果を出さないと
いい仕事は回ってこない

156 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 23:05:02 ID:CL5w25Ul.net
>>128
合原アナのスウィートヴォイスに期待しています.

テレビに拘らずネット配信あるいはFMラジオなどで、ハイレゾ音源で「文学の朗読」番組をやってほしい
バイノーラル音源にも挑戦してもらいたい、スウィートヴォイスをヘッドフォンで堪能したい

157 :名無しさんといっしょ:2020/06/15(月) 23:12:02 ID:568I7aOA.net
ここ、脳障害者ばっかり

158 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 00:49:27.43 ID:UDntfWry.net
じゅんちゃん、フェイスガード付けてロケしたんだ
すごい。昨日は金沢八景
ブラタモリもこれぐらい気合いれてやらんと

159 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 03:53:51 ID:DjBNmJFK.net
>>155
桑子はペリーが長崎に来たと言ったくらいおバカさんだからね
タモリから早々にバラされてたし
出雲大社ではお願いしたのにお願いしてないと言って皆んなをドン引きさせて、行くの遅いわと言われ結果一年で離婚
言動が物語ってるよ

160 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 07:51:17.46 ID:18W5hO2h.net
「バカになる」のも必用、主演を食っちゃったらだめ

161 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 07:54:07.44 ID:18W5hO2h.net
知ってるくせにわざと「なんでなんでしょうね?〇〇さん」ときいてるあれ、学者や評論家・マニアも同業者に向かってよくやるあれ

162 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 09:14:15.02 ID:bv3JZvTY.net
>>160
大人の嗜みだねw
「自分が、自分が」ならどんな池沼でも出来る。

163 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 12:18:25 ID:Dm9fos/t.net
あんまりやると日本人のお名前の宮崎美子 みたいになって嫌味

164 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 12:24:42 ID:CVXnlWTq.net
>>159
ブラタモリのアシスタント選定の基準が「素人っぽさの残る若手アナウンサー」だからね。これはクボユカの頃から変わってない。
だから無知を曝け出すのは桑子に限らん。
例えば
タモリ「地震てなんで起こるんだっけ?」リンダ「何ででしたっけ?」
タモリ「柿食えば〜の句あったでしょ?」あさり「鐘がなるよ!」

こういうやり取りがあるのもプロデューサーの狙いやろ。

165 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 13:07:45.41 ID:tLLoBOS1.net
>>164
>ブラタモリのアシスタント選定の基準が「素人っぽさの残る若手アナウンサー」
これ自体を嫌悪している面々がスレに多過ぎるんだよな
良くも悪くも番組の方針なんだから乗っかって楽しめば良いのに

166 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 13:18:59.37 ID:8XWiPwDL.net
>>163
アレが嫌味に見えるって、あんたどんだけ
僻み根性だかコンプレックス強いんだ。
カウンセリングとか受けたら?

167 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 13:19:21.64 ID:24hVlSZ0.net
此処に限らないけど優秀な女子アナは大半の事は当然知ってるはずという
思い込みがあるよね

確かに習った事は一旦は覚えたでしょうけど興味ない事は直ぐ忘れます
特に数学・物理・音楽などは9割くらい忘れてるでしょう
それを偶々答えられなかったからわざと間違えたとか、あんな事も知らない何て
バカなのか、コネで入ったのかとか、そう言うの止めて貰いたいよね

前のレスで物知りと書かれてる宮崎さんも悲愴が答えられなかった5人の
うちの1人ね、例えば中学か遅くとも高校では習ったはずの音程、シの#と
レの♭の音程は何度かという問題あったら此処の人100人に1人くらいしか
答えられないかもね、終わった事はそんなものですよ!

168 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 13:20:25.36 ID:wHzXB6Q7.net
素人っぽさの残る若手なのは良いけどワザと素人っぽい演技させるのはやめてほしいかな

169 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 13:21:21.03 ID:wHzXB6Q7.net
>>167
そんなのアイドルだって一緒じゃん?

170 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 13:32:03 ID:tLLoBOS1.net
>>168
アナは行き先の関連事象については
いつもあまり知らないことが大前提だから
回によっては知らない演技してたりするけどな
実際それで回してるんだし

171 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 14:47:48 ID:YHu11fC4.net
学校で習った知識がまだ有機的に繋がってないのが若手だからな
ただそもそもの知識に欠けるのも若干混ざってる気が・・あれでは有機的に繋がりようもないんだが・・
さてさて浅野はどういうタイプですかねえ

172 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 14:56:16.48 ID:sKC+D5Ve.net
大御所タモリさんを前にすると、みんな初めは緊張して真っ白になるのだろう。

173 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 15:01:18.49 ID:ER9IACmp.net
パートナー?は別に物知りでなくても伝えようとか盛り上げようとかいう姿勢があればいいんじゃないか?
あとはタモリが元気になってくれれば

174 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 15:02:47.75 ID:FtxAxJHn.net
若い女子アナに盛り上げてもらわないとダメな番組なんだww

175 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 15:06:24.00 ID:CRi0XmNq.net
タモリさんには、いつまでも元気でいてほしいな。

176 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 15:11:23 ID:fYgzgeyH.net
もう本は出ないのかな

リンダカワイソス

177 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 15:32:40.46 ID:b3hELziC.net
タモリじたいはセンスの人だと思うよ。
雑多なものの中から、これに気づくか(笑)、というのをピックアップしたいという感じの。

地面に「明石屋」と書かれた石を見つけて「笑いの原点」とか。
千日前の見世物小屋のプログラムみたいのを見ながら、こんなのあるよ、とかゲラゲラやってそうなイメージ。

178 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 15:53:16 ID:FfB3cY4f.net
そういうのこそ「ブラブラ歩いて発見します」なんだけどね

179 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 16:03:48.56 ID:b3hELziC.net
「博」とか「識」というキーワードで語られるのを見ると、いやそういうストック的なイメージじゃない、と思っていた。

番組の綿密なリサーチと構成の半面として、進行がやや誘導的になるという意見はここでもよく見る。

180 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 16:25:37.39 ID:ABh28Lrp.net
>>175
もうすぐ後期高齢者なんだな。
本当まだまだ元気な現役でいて欲しい。
タモさんとそして徹子は100までガンバレ!

181 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 18:34:53.89 ID:CVXnlWTq.net
今日のすとニュース、リンダはちょくちょく噛むわ、あさりは「過度」を「てきど」って読んでしまうわ実況版は大騒ぎや。新旧ブラタモコンビファイト!これしか言いよう無い。

182 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 18:46:13.04 ID:FoX3kdK4.net
アナウンサーの話ばかりしてる人
まじきもいんですけど…

183 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 18:57:40 ID:MO7UBNKO.net
>>181
先輩は見習わないとな

184 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 19:10:18 ID:aLUtF4cq.net
>>174
>若い女子アナに盛り上げてもらわないとダメな番組なんだww

じゃなくておじさん連中がキモイだけ
ブラタモリ好きとしては女子アナは誰でもいい
NHKだからそう変なのも来ないだろうし
タモリの邪魔をしなければOK
希望としては「普通にそこに居られる」アナがいい

185 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 19:26:31 ID:Vxtsb4zg.net
>>184
だから、リンダが人気なんだよ
桑子が嫌われるのもそのせい

アサリも激しく劣化桑子の臭いがする

186 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 19:28:01 ID:T4fCOVWx.net
>>185
桑子嫌われてないだろ
再放送でも実況で概ね大好評だったぞ

187 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 19:30:21 ID:24hVlSZ0.net
>>181
今日は大御所の阿部アナも何回も噛んでたから伝染したかもね

>>184
仰る通りです、邪魔にならなければ・・・
予定は細かく決まってるのでしょうけど、タモリさんの自由にすると
脱線だらけになるから常に軌道修正は必要でスタッフも大変でしょうね

長瀞回みたいに何が何でも岩を見に行くとかもあるでしょうし
どう妥協するかがスタッフの腕の見せ所かもね!
アナウンサーより案内人の方が緊張してる事多いので、気の毒な時あるよね

188 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 19:45:08.19 ID:IRjtOTxJ.net
最初はコチコチの案内人が
次第にリラックスしていくのを観察するのも面白い。

189 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 20:11:59.31 ID:CVXnlWTq.net
>>187
長瀞は岩畳があるからタモリが食いつく前提。予想外なのは放送対象じゃないものにタモリが食い付いてしまう場合。
例えば京都の嵐山回か伏見回かどちらかだと思うが、桂川に架かる東海道本線の日本最古の部類に入るトラス橋の話になり、同じく鉄道好きだった案内人と周りそっちのけでずっと話し込んで近江ちゃんが「ポカーン」てなっちゃったやつとか。
そっちのほうが困ると思う。

190 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 20:13:50.06 ID:Vxtsb4zg.net
>>186
あー、言葉足らずだった

桑子嫌ってる(と言うよりブラタモリに合わんと思ってる)のは、俺とか184のように、女子アナは黙って横にいて花状態であるべしと思ってる一部のオッサン

191 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 20:21:24.75 ID:OiVZ30xh.net
>>190
番組に関わらないのなら
そんなん空気嫁でいいわw

192 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 20:59:21.79 ID:qQZXzfY0.net
>>190
あーあ言っちゃったw
そりゃ単なる置物が好みなら桑子は受け付けんだろうし林田は理想的だ罠

一番良いのは単なる置物と積極的に関わる存在の中間で
程よく空気読んでやれればってことだろうに

193 :名無しさんといっしょ:2020/06/16(火) 23:57:03 ID:DdrmzxrN.net
鉄道ネタをやりたいのなら、「橋本奈穂子」アナを召喚すればいい
女子アナでは極めて稀な電車マニアでガチの時刻表マニア

問題点は、タモリと橋本奈穂子アナの鉄道マニア同士で話を進めてしまい、周りがそっちのけになることw

194 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 01:06:34 ID:H5VWkvMa.net
ダメじゃん、それ

195 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 05:38:34.43 ID:MOKX7u8b.net
>>192
置物より自分も一緒に楽しもうとする方が好きだし観てて面白いな。
タモリが会見で初対面の桑子アナに言ったのが、アナウンサーであることを忘れなさい。
仲の良い友達と一緒に歩いてる旅してると思って接して欲しい。と、言ってたからね。
見事に自然体でやってました。
近江アナも慣れるまで少しかかったけど、好奇心がみえて自然と楽しんでたね

196 :190:2020/06/17(水) 11:15:19 ID:7W8Wuto0.net
>>191,192,195
その気持ちもわかるけど番組の方針と矛盾するんだよね

プロデューサーは「一切下調べせず素人感覚で話なさい」なんだろ?
その日のテーマについて何も知らん素人がしゃしゃり出たらそれはそれでムカつくんだよね
アサリが法隆寺来て聖徳太子が頭に浮かばんこと、正岡子規の俳句聞いて「鐘がなるよ」なんて反応されたら、そら嫌になるってものよ

197 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 11:36:57.47 ID:D68Uv/ZI.net
タモリさんも、コロナが落ち着いてブラブラできる日をきっと楽しみしてるだろうな〜。

198 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 12:11:06.41 ID:LtOZVQAH.net
>>196
心狭いなあw

Pが言うところの素人感覚=置物とは違うんじゃね?
>>195 が書いてるタモリの言葉も考えれば
アナといえども疑問に思った部分は出過ぎない範囲で案内人に訊いて良いし
タモリ&案内人を邪魔しない範囲で素を出せば
タモリ&多くの視聴者にとっても良いだろうに

要はバランスだろう
個人的には近江の2年目あたりが理想的かと思う
浅野はまだ2回分しかOAされてないし今後の修正次第で
近江並みかそれ以上になれる可能性は有ると思うけどなあ

199 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 12:56:11.77 ID:PwWmIoVU.net
再放送見て思ったのは
桑子近江は、タモリと案内人と3人でワイワイ楽しそうに話してるなあと
リンダはほんとに置物、タモリと案内人が話してる後ろに付いてくだけって感じだった

200 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 13:11:01.04 ID:v3vp08bk.net
>>198
プロデューサー曰く、
何故わざわざ(女性)アナウンサーをアシスタントにつけたか。
それはタモリは歴史や地形に造詣が深く、どうしても番組が専門的になってしまう。
そこで一般視聴者目線に立つ人物を、ということで若手の女性アナウンサーをアシスタントに付けた。
だから女性アナウンサーは番組が扱う歴史、地理、地形学、
地質学を大学で専攻していなかったアナウンサーを選んでる。
ちなみに、初代のクボユカは、番組をサポートする、という感じじゃなく、
「ブラタモリ」を見てるいち視聴者という感じで望んで欲しい。だからわからないことがあったら遠慮せずどんどん聞いて欲しい
と言われたそう。

201 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 13:18:20.62 ID:i+XzGijT.net
>>200
ちなみに自分の理想は2010〜2012年頃のクボユカ。見るからに番組を楽しんでたな。

202 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 18:38:42.23 ID:lB8wIlR8.net
来月4日土曜日、ブラタモリないけどnスペで
タモさん山中先生で人体あるね。
コロナウイルスとタイムリーな内容だから絶対観るわ

203 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 22:53:41.37 ID:FQbRohlM.net
列島隆起 ジオジャパン2!! たまにはハードなのも良い
ゲストコメンテーターは必要なかったが

アナウンサーが眩し過ぎた。

204 :名無しさんといっしょ:2020/06/17(水) 23:16:46.40 ID:395Y9Jrs.net
アナウンサーのワンピースが眩しすぎた。
列島も阿蘇も隆起したが、俺のあそこも隆起した。

205 :191:2020/06/18(木) 13:23:37.04 ID:SP6u/fg/.net
自分で書いておいて後から眺めてふと思ったのだが

空気嫁連れて全国地質漫遊とか
かつてない斬新な番組になりそうな気がしたw
NHKでは無理だろうが あの世で赤塚不二夫は喜びそうな気がする

206 :名無しさんといっしょ:2020/06/18(Thu) 21:51:25 ID:sY++/Nkt.net
>>198
>心狭いなあw

同感

>>200
案内人含む3人が地質学に詳しい話を進めたら視聴者置いてかれるしEテレになるからそれは正解だな
知らない、忘れてるくらいでちょうどいい

207 :名無しさんといっしょ:2020/06/18(木) 22:07:28.50 ID:Omf0WuPX.net
収録済みの2本、いつになったら放送するのだろうか

208 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 00:42:57.59 ID:hv869pE6.net
「テツタモリ」やってほしい

209 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 07:25:12.87 ID:xMaxO09c.net
タモリ倶楽部でやってるからNHKはやらないだろう

210 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 09:13:31 ID:vuWZAtCr.net
NHK オンデマンドで過去のがみられるかと思ったら
最新のだけだった ケチ臭いな

211 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 09:40:02 ID:+AjYLYwL.net
移動制限解除でそろそろロケ始まるのかな?

212 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 15:54:56 ID:+Q2vrp5u.net
>>207
そのうちの1本「神奈川・葉山編」は来月11日放送決定

213 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 16:01:15 ID:i8TAMeLj.net
新作って出てたな

214 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 16:15:27 ID:6r5+MDDD.net
明日やってまた暫く休みなの?
明日のも大して面白くなかった記憶なんだが、いろいろ募集しといて何なんだ

215 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 16:43:51.60 ID:XWVbarPn.net
ストックを放出するのはギリギリの妥協って感じだな
これ以上古いのばかり続いたら視聴者離れが起きかねないが新作はまだ無理
仕方なくここらで一つ放出ってところか

216 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 18:35:13.14 ID:txN0XvUZ.net
>>212
ほぼ1か月先か・・・
まあ仕方がないのかねえ

217 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 21:07:17 ID:9oxJ9GDF.net
近場でロケできそうなのは、筑波山・渡良瀬遊水地・鋸山・城ヶ島ぐらいしかないな

218 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 22:20:50.31 ID:IO0B/+6X.net
>>208
「ガイシタモリ」やってほしい
ただひたすら全国の鉄塔、電柱(鉄道含む)を回る

219 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 23:32:37.28 ID:VtQ9pMAd.net
鶴見線はやってほしい。

220 :名無しさんといっしょ:2020/06/19(金) 23:51:25.42 ID:0bcB1l6b.net
>>214
来週は明石家紅白だってさ
煩い番組まだやるのかと思ったわ

221 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 00:21:23.56 ID:UBS42pbf.net
>>220
明日が「福井・一乗谷(再)」で7/4が「秋田(再)」やな。

222 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 00:29:57.92 ID:jOWx3aTc.net
4日秋田?
4日はタモリ山中教授の人体コロナウイルス

223 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 00:41:07.21 ID:2NXXttRF.net
>>218
彼のクルーザーで各地の岬めぐり
柱状節理とか断崖を見た後でタモさんクッキング

224 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 09:29:58.46 ID:fY2YHF2f.net
>>219
鶴見線はもう遅い、貨物扱いしてる頃だったら頻繁に列車が来て面白かった(もうだいぶ昔だけど)

225 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 16:56:45 ID:o6e822IT.net
川崎いずれやるよな
ハロウィーンの頃かな
映画の街だし、チッタ三ヶ月間テナント料無料
にしたしね

226 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 20:18:06.93 ID:VeQVBYmI.net
今日も面白かった

やっと新作かいつ撮った分なんだろ

227 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 20:37:53.52 ID:9lvTRXVa.net
コロナの前じゃない?

228 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 20:49:58.96 ID:qwmJHKQ9.net
>>217
渡良瀬遊水地やるなら
なぜ県境が密集したかの謎についても掘り下げてみたら面白いかもね

229 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 21:15:52.30 ID:Y7ajFv3n.net
>>226
2月下旬〜3月頭頃ぽい。本来なら4/25放送予定が、東京近郊ってことで観光客が押し寄せるのを危惧して延期されたみたいだな。
県同士の往来が解禁されたことで2ヶ月半遅れでようやく放送されるらしい。

230 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 21:31:44.22 ID:Y7ajFv3n.net
>>226
今日の見ても思ったけど、リンダはブラタモリに出てた頃の方がずっと生き生きしてるな。
今は目の下のクマは酷いし、だいぶ痩せ干そってるし、たまに表情が虚ろになるしマジで心配になる。

231 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 21:39:14.90 ID:NS3AZ3N+.net
>>223
それいいな
ブラタモリの断崖だけ集めて編集でもいい
素材的には十分足りるだろう

232 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 22:26:26.25 ID:XK2gD2Xw.net
>>225
政令指定都市で行ってないのは
相模原市だけだっけ?

北九州市は門司駅のあたりだけ
川崎市は武蔵小杉のタワーマンションのあたりだけ行った

233 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 22:57:49.28 ID:Y7ajFv3n.net
>>232
千葉市はやってないんじゃね?千葉で行ったのは浦安と銚子、香取市周辺あたりで千葉市自体はやってないはず。

234 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 23:26:23.22 ID:SXaWD8DG.net
千葉市で取り上げるような所ある?
ないだろうwww

235 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 23:27:38.14 ID:2sT7ymRn.net
相模原はブラる魅力があるのかすら怪しい

236 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 23:32:17.63 ID:0Jr2946G.net
>>234
話題のチバニアンでも宣伝すりゃいいw
房総半島の成り立ちは世界的に見ても珍しいケースだとNHKスペシャルでもやってたよな
後は適当に埋め立て地のデズニーランドとかやれば尺は十分

237 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 23:41:21.04 ID:Y7ajFv3n.net
>>236
ディズニーランドは浦安編ですでにやったぞ。近江ちゃんが「ディズニーランドのことだったらタモリさんより詳しい自信ある!」とはしゃいでたやつ。

238 :名無しさんといっしょ:2020/06/20(土) 23:43:42.03 ID:fNqoJC7k.net
>>236
チバニアン(千葉セクション)は市原市の山中

千葉市内でやるなら加曾利貝塚or美浜区(=全域が埋立地)くらいか?
他に有れば教えてエロい人

239 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 00:01:28.69 ID:9R0EQaiE.net
>>232
ウンコマンションだっけ?

240 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 00:16:25 ID:yECKgA4D.net
>>237
あら、そだっけ
覚えてないわ

241 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 00:47:20.41 ID:8KP3MW7I.net
>>238
あとは稲毛かな
昔は東京の金持ちの別荘地がたくさんあって中国最後の皇帝溥儀の弟も住んでいた場所

242 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 13:57:39.92 ID:mC1gyorA.net
八王子と町田で「絹の道」絡みで作れないか

243 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 14:13:08.35 ID:i1G0wTt5.net
新作まで暇だな
昨日のはつまらなすぎて途中で寝落ちしたわ

244 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 16:14:37.99 ID:0Juzn6v/.net
あのノンビリした車窓風景いいなあ
羽二重餅食べたい

245 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 16:22:17.24 ID:inCE7Qhi.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ac9f6e89aab73b1322afd862665eaaee6355dd8
まるでアニメのような風景と話題 何げない福井の日常を撮影

福井県を舞台にしてヒットしたアニメはないなあ

246 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 16:25:35.36 ID:D24/dxr8.net
リンダちゃん可愛かったなあ

247 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 16:32:42.26 ID:0Juzn6v/.net
単線がねやっぱり風情があっていい
天気も良くて最高だわ

248 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 16:38:24.98 ID:C6sL6YAY.net
桝形をクランクと言い
水路を濠と言う
それでもさすがです扱い
シラケすぎ

249 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 17:51:52.26 ID:LhzTJ+LL.net
「さすが」=「期待通りすね」なんだからシラケる事もないでしょうに。

250 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 18:15:36.46 ID:w0boDPMi.net
>>234
モノレール!!

251 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 20:53:06.51 ID:inCE7Qhi.net
市営地下鉄があるところは大都会
モノレールとか路面電車とか新交通システムとやらが
走っているとことろはただの地方都市

252 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 21:13:30.20 ID:7nJFONps.net
>>251
じゃあその両方が走る東京都港区は?

253 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 21:35:49.15 ID:t2nxpYgB.net
港区に市営地下鉄走ってるの?

254 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 21:58:09.87 ID:6YMhDUFZ.net
>>248
一般人なら気にもしないから
気がつく、意味を理解してるだけでもさすがだよ

ヨイショしすぎに感じる人がいることは否定しない

255 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 22:01:23.00 ID:7nJFONps.net
>>253
市営はなくとも都営がありますけど

256 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 22:05:50.72 ID:tkXyNCvG.net
タモ「一乗谷」
案内人「さすが」

扱いにくい芸能人だな

257 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 22:10:13.82 ID:NnFY70fY.net
>>248
あれ桝形じゃねえだろ。桝形は文字通り城の入り口などを四角に囲っていること。あの形態は普通にクランクって言うぞ。

258 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 22:33:43.19 ID:tkXyNCvG.net
朝倉の時代にクランクなどという言葉があったかw
オタも扱いにくい

259 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 22:46:36 ID:NnFY70fY.net
>>258
強いて言うなら「鍵の手」「鍵形」だけど、別に「クランク」と言ったところでおかしくはないぞ。磯田道史氏や城郭評論家の千田嘉博氏も普通に「クランク」って言ってるし。

260 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 23:09:15.84 ID:LhzTJ+LL.net
>>256
あのOPのやりとりでその感想はもうアレルギーだね。

今回の(つっても再放送だが)メインの案内人は
国立の施設の方だからか慣れてて見易かったよ。
人間性の件でもちゃんと突っ込んでたし。

他の2人はいつもの地方版の案内人って感じだったけどw

261 :名無しさんといっしょ:2020/06/21(日) 23:48:13.14 ID:p+O2Kv+E.net
>>256
>>258
もうお前ブラタモリ見ない方がいいんじゃないか。精神衛生上良くないだろ

262 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 00:23:39.61 ID:vaBVSNXg.net
フクオカス・タモリが死ぬまでにやるべきこと
@今まで避けてきた自身の目の障害のことをEテレの福祉番組で説明すること
A今までディスった地域を全部訪問し冗談抜きで謝罪する番組を制作すること
Bビートたけしの足立区ネタのように、出身地、修羅の国不幸化、バカタを
 1時間以上ディスる番組を制作すること

263 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 00:57:04.05 ID:wGLCvsrM.net
↑ 頭悪そうバカそう!

264 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 05:45:28.68 ID:MJ9VOa15.net
フクオカスw

265 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 08:14:36 ID:B3rk1MJ3.net
>>251
博多や中州は地盤がゆるいから
地下鉄の工事やってたところで
道路が陥没したね

266 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 08:19:41 ID:KCPhC5Iy.net
はかたのあな

267 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 13:53:19.05 ID:DC3epL7t.net
「富士山編」の最後に訪れた富士山測候所が閉鎖の危機@日テレ 

268 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 18:22:13.33 ID:745U/sUU.net
多摩ニュータウンをやってほしい
各地に作られたニュータウンでもここほど大規模に山を削り谷を埋め地形を変えたケースはないだろう

269 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 18:26:09.49 ID:tXzN6ff7.net
千里

270 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 22:08:16.72 ID:gBMsYsbk.net
千里は切り拓かれた土地だということすら忘れられてそうだな

271 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 22:40:48.51 ID:cgZEWW3i.net
千里の道も一歩から

272 :名無しさんといっしょ:2020/06/22(月) 23:06:07.98 ID:j6GSDikF.net
もともとは千里村(ちさとむら)というんだよ

273 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 03:28:07.53 ID:Rb2DKl6o.net
>>270
今の時代で「切り拓く」為の土地なんて
山を切り「崩す」ぐらいしかないかな?
後は埋め立て地(論外)

274 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 06:37:14.90 ID:2p9aQ9U+.net
大阪万博のモノレール残して移築→現大阪モノレールみたいな形で活用すればよかったのに、と言うと「あんな竹藪しかないような場所誰が乗るか!採算取れるわけねえ!」と笑われたな。

275 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 11:08:05.93 ID:9vk5v22W.net
本日のスポニチ紙面から

06/20土 12.8% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ

276 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 11:11:20.55 ID:68ll7rAZ.net
これ再放送で十分ってことだな
クボユカシリーズ頼むぞ!

277 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 11:12:31.05 ID:aqJgumkc.net
この流れで大河の視聴率を出さないであげて〜

278 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 12:06:35.78 ID:GkcULir/.net
NHKは受信料を浪費しないと値下げ圧力がかかるから
質が落ちても新作をつくりつづける

279 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 12:23:02.95 ID:sb9e1wNS.net
>>275
ジリジリ下がってるな、そらそうだ
1年前のだし、大して面白みも見所もない番宣回だったしな
新作はよ

280 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 13:14:17.32 ID:8RJ4yhbz.net
>>278
おめえ、バカの一つ覚えで
寝てもさめても同じことをあちこちのスレに
書き込んでいるんだよな

281 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 14:56:15.86 ID:imESGMAh.net
寝てもさめても同じことをあちこちのスレで読んでるヤツ
アナオタかな

282 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 15:53:20.05 ID:9kkX8UtA.net
先々週のたけしと桑子のはどうだったん?

283 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 16:54:43.73 ID:GwdGZwXP.net
あいかわらず、内容はおもしろかったけど
スタジオのトークは超お寒かった

284 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 17:26:33.10 ID:L5HKG5P9.net
>>282
YOUが邪魔。あと桑子はニュースよりバラエティー向きということが再確認できた。

285 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 19:18:54.68 ID:Acck41xm.net
桑子本人は報道志向なのかな?
でなければ報道以外に起用するべき

286 :名無しさんといっしょ:2020/06/23(火) 19:29:29.45 ID:nVg8+e/n.net
桑子アナはニュース読みでは聞きやすい声だと思いますけどね!

287 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 00:19:32.39 ID:lRm2jAaF.net
富士山スペシャルやってるな。本当にタモリ自力で登ったんかな?怪しいねw

288 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 06:40:13.34 ID:ulDxEN/Z.net
同じことを何度も何度も蒸し返すのは病気か

289 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 06:40:23.74 ID:ulDxEN/Z.net
同じことを何度も何度も蒸し返すのは病気か

290 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 07:59:57 ID:cJHUS/sc.net
高所恐怖症のたもさんが富士山にねえ

291 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 09:57:35.63 ID:C/pTsUy/.net
とりあえず山は足元に地面があるから
尾根や崖っぷちに近寄るならともかく

292 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 10:10:30 ID:MEB7lr6F.net
>>285
>桑子本人は報道志向なのかな?

Eテレのオドモニュースも担当しているしな!

293 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 11:40:19.94 ID:E41TAcTs.net
まだ行っていない所って、たくさんあるの?

294 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 15:59:05.14 ID:yez3z4Sn.net
そろそろネタ切れだろ?

295 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 16:11:28.62 ID:lEde0yLm.net
ビートたけしのバックについているのは
稲川会、ハマコー、小泉純一郎のほうだよ
「アウトレイジ」というヤクザ映画を撮影できたのも、稲川会のバックアップ
島田紳助よりもヤクザとズブズブの関係の足立区出身の芸人
そんな人をNHKに出していいのか

296 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 16:22:41 ID:xMaLLQub.net
今のフォーマットがネタ切れしたあと、もっと専門的な方向に舵を切ったら面白いんだけどなあ。
ほとんどの視聴者置いてけぼり。

297 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 16:35:38 ID:/6cvdEiY.net
タモリ倶楽部のOPがパンツなんだから、ブラタモリのOPはブラにすれば良いのに

298 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 17:00:04 ID:bI/v10RK.net
同じ場所でも別の女と行ったらそれなりに楽しめる

299 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 19:11:11 ID:vm6C9L4S.net
>>291
タモリは冗談で言ってるが本当の高所恐怖症は笑えないしな
それに高所に恐怖を感じない方が病気

300 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 19:17:16 ID:xMaLLQub.net
高いところ大好き。

301 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 19:34:51.52 ID:Om5jsQ/c.net
高い崖とかから下覗きこんだらチンチンが「ひゅー」となる

302 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 21:00:55 ID:5pKwW92E.net
つるの剛士は、2階建てぐらいの展望台でも本気で怖がって上らなかった。

303 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 21:12:21.55 ID:lEwsZULq.net
高所恐怖症にも様々なレベルがある
タモリは高いところが嫌いってレベルだろう
ガチの高所恐怖症なら黒部ダムのロケは無理

304 :名無しさんといっしょ:2020/06/24(水) 21:19:55.83 ID:P3T6eKwu.net
どうでもいいことで無駄に騒ぐ芸風だから

305 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 09:14:55.21 ID:BIqXlwOg.net
あーまたジオジャパ録画見ちゃった。
ニュース番組とかよりもこういうののほうが楽しげでいいなあわくまゆ。
ダーウィンも良かったのになあ。今のアナは申し訳ないが見劣りいやさ聴き劣りする。

306 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 09:45:41.64 ID:s85322IW.net
ジオジャパンこそタモリ向きのテーマなのにな

タモリを爺ヶ岳、阿蘇に送り込め
アシは東日本編が田中ヨーキ、西日本編が指原で

307 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 10:40:54.58 ID:BXkXT0zq.net
指原と劇団をどういう理由で選んだんだろうな
ホント邪魔だった

308 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(Thu) 11:30:09 ID:wMkOZqPt.net
確かに邪魔だった
瀬戸内海の魚をそろえる意味があるのか
スタジオ要らない

309 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 11:43:29.82 ID:mRKx6jWb.net
まさに民放でやってた旅グルメバラエティの焼き直し
くだらねえ制作番組に外注してんだろ

310 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 12:03:00.47 ID:9RaP9htQ.net
NHKには芸人やアイドルを出さなければならない決まりでもあるんかね

311 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 12:32:00.75 ID:kP2mEIL4.net
指原と劇団だから途中で見るのやめちゃったよ
まあ内容というかシミューレーション映像がずっと同じの繰り返しだったから飽きたんだけど

312 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 15:39:34.51 ID:cNvrssNw.net
スレチ

313 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 18:32:41.46 ID:Wik/N8dA.net
Nスペの話はNスペのスレで

314 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 18:42:25.40 ID:Pwje/vuC.net
>>307
太田プロが営業かけたんじゃないの

315 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 20:49:12.43 ID:vqTLv7dr.net
富士山の観測所はこの時でなく別のときだっけ?
としたら2回登ってることになるが、んなこたないよね
雷とか興味深かったのに全カット?

316 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 22:27:07.14 ID:Wik/N8dA.net
>>315
同じ時に観測所を訪れたね
本放送では三週に渡って放送して
参周目の最後だったかな
この間のまとめ版ではまるまるカットされてたね

317 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 23:19:57.37 ID:T79+d1M+.net
>>316
確か観測所で富士山回を締めたよね
宝永に時間割くのはわかるが残念

318 :名無しさんといっしょ:2020/06/25(木) 23:46:37.36 ID:+svzZWTC.net
なぜあさりはピグモンみたいな手つきをしてるのだろうか?
映ってないところでファイルか何か持ってる?

319 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 13:57:55.01 ID:sSYc9l0I.net
俺はさっしーに催すのでさっしーは有りw

320 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 15:39:58.73 ID:IMXIHA9N.net
来月葉山やったら又、アンコール放送逆戻り?
ロケの気配ないし、これから梅雨に猛暑じゃ秋までロケ無理そう

321 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 15:56:18.68 ID:sSYc9l0I.net
涼しい蔵王とか八甲田山とか大雪山とか

322 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 19:29:33 ID:8E+0nUzS.net
秩父の触れる断層など個人的にまた来たいと言ってたが行ったのだろうか
コロナでそれどころではなくなったか
近江が石灰岩当てたりタモリは片岩に興奮した回

323 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 19:59:29.18 ID:1FFRNYwE.net
>>320
コロナ前に収録したものとしては、あと伊豆大島編がある。

324 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 21:20:05.69 ID:qDfsYn3H.net
昔やってた東京ぶらぶらしてたやつ見てーな!

325 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 22:31:32.55 ID:q9HhuCTB.net
伊豆大島か
離島は放送しにくいかな

326 :名無しさんといっしょ:2020/06/26(金) 23:14:33.69 ID:MNdN+tIN.net
>>324
旅番組になっちゃってからあまり見なくなったなぁ。

327 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 00:10:39.13 ID:SpatmqDn.net
コロナ感染者もまたジワジワ増えてきたしこの先番組どうなるかねー

328 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 01:21:02.28 ID:tQ4/nOy9.net
番組どころか世界が終わるだろ?

329 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 20:22:05.90 ID:vjb0m/7L.net
>>322
この回で先走るタモリに
近江「普通は大きな岩があるなくらいなのに、なんの岩とまでは考えない人が多い」
タモリ苦笑い

あさりもこれくらい突っ込んでいい
タモリは受け流せる人だから

330 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 20:45:41.97 ID:SpatmqDn.net
明石家つまんね

331 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 21:42:07 ID:65bjQaLc.net
>>329
新シリーズ以降では、桑子は興味ある無しに関わらず、とにかくタモリをフォローする。近江ちゃんは興味ないことは右から左へ聞き流す。リンダは興味があろうが無かろうがなんとか覚えようと努力する。
三者三様で特徴があった。あさりはどの路線で行くか?

332 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 21:47:31 ID:60HFYkWg.net
放置プレイでいいんだよ

333 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 21:53:33.01 ID:EdpzYpNB.net
媚びるタイプだろ
桑子に近いと思うよ

334 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 22:25:21 ID:ZZsYBcEQ.net
>>330
知っとるけ?以後縁を切った

335 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 23:12:40 ID:65bjQaLc.net
来週は
https://www.nhk.or.jp/special/jintai/
タモリ✕山中伸弥教授の人体シリーズ特別編 「人体×ウィルス」〜驚異の免疫ネットワーク〜

ちなみにクボユカ復帰回。ブラタモファンとしてはクボユカ&リンダあたりでやってほしかったけどね。別にののかでも文句は無いけど。

336 :名無しさんといっしょ:2020/06/27(土) 23:30:49.96 ID:pmnt0grN.net
桑子こそ興味ないことにはまるで興味ないようにみえたような
記憶違い?

337 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 01:15:23.64 ID:WkEUvdxJ.net
今年で〇十知っとるけのケ!

338 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 03:21:44.18 ID:W2FFW6Ze.net
>>336
その通りだよ
日光回で、英語は読めない話せない、通訳とタモリに「日光を見ずして結構というなかれ」と言われても「どう言う意味ですか?」だからね
この日本語の意味が判らないなんて引いたよ
サイダー飲みたいと言って蓋をまともに開けられずタモリにぶっかけたり酷かった
愛想笑いしか出来ない安いキャバ嬢と同じレベル、降板後もヘマばっかりだし、人間ってそう簡単に変われない見本

339 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 03:44:42.19 ID:dfqFsaQv.net
>>338みたいな人ってアシとしては誰が良かったんだろう?
(クボユカとかアシ不要とかは無しで)

340 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 09:10:14.43 ID:QXWQawwT.net
TVなんて人気があるものの勝ち
頭がいいとか進行がうまいとか関係ない

341 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 10:36:38.27 ID:5FpC3fHx.net
338が桑子嫌いってだけの話し。悪口だけだな

342 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 13:53:06.95 ID:/OXn+u0r.net
おはよう日本での高瀬アナに対する桑子のツッコミは好きだ

343 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 14:53:40.55 ID:+Hfdzurx.net
贅沢は言わん
リンダより普通の対応ができればそれでええ、要求レベルはかなり下がってるから気楽に臨んでくれ

344 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 16:54:26.80 ID:pxkqg/bd.net
浅野はどんなことになるんだろ?

345 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 19:31:14.98 ID:bGF04VUt.net
>>331
間があったから前任者のいい面を考察してそう

>>338
見てないが楽しそうだな
タモリも楽しんでそう

346 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 19:50:18.89 ID:BY9c8saR.net
アシスタントはやはりどれだけタモリと絡めるかだろ
桑子はチーママ的な引き出しが多くて見てるぶんには面白かった
近江ちゃんはパン線お姉ちゃんの路線を確立するまでは唯の砂鉄好きな地味なアシスタントだったな
リンダも比叡山ではっちゃけるまでは借りてきたニャンコ状態で、やっと馴染んだら交代だわ
やっぱりクボユカかな?
東京近辺縛りがあったからこそタモリと酒飲んだりして距離感が縮まってブラタモリの基礎を築いたことは評価されるよ

347 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 20:56:42 ID:xjfM9al6.net
>>346
リンダが「置物化」したのは「なにも知らない自分があれこれ口を挟むのは失礼」という思いがあったんだと(本人談)。
まあ桑子みたいに地層について分かろうが分かるまいがとにかくタモリの発言を拾ってツッコミを入れる器用さも、近江ちゃんみたいに興味のあることはウキウキで喋るけど、わからない、興味無いことは「へー」で済ます図太さも無いからね。至って不器用、真面目。
それでもタモリや専門家の話を一所懸命聞いて理解しようという態度は好感持てたな。
あさりは今までの2回見る限り近江ちゃんタイプかな。

348 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 21:17:21 ID:w4WWH+NO.net
そうかな?

俺はリンダ押しだが、興味のない話は目が死んでたから直ぐわかったぞ
リンダの目が死んでない回は、シロガネーゼ、ウンコスギ、ローマ、パリの4回
あと、釧路湿原も途中から目が生き返ったかな?

349 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 21:17:23 ID:X9Zm4eMa.net
そうかな?

俺はリンダ押しだが、興味のない話は目が死んでたから直ぐわかったぞ
リンダの目が死んでない回は、シロガネーゼ、ウンコスギ、ローマ、パリの4回
あと、釧路湿原も途中から目が生き返ったかな?

350 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 21:17:23 ID:w4WWH+NO.net
そうかな?

俺はリンダ押しだが、興味のない話は目が死んでたから直ぐわかったぞ
リンダの目が死んでない回は、シロガネーゼ、ウンコスギ、ローマ、パリの4回
あと、釧路湿原も途中から目が生き返ったかな?

351 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 22:52:45.40 ID:QV9nbAem.net
タモリ倶楽部で、googleマップを使い、偶然電車が映ってる場所を探してた
これをぱくって現地は案内人のみ、タモリアサリはリモート、ナギはいらないな

352 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 23:40:17.28 ID:23ZBzLoo.net
>>348-350
何故3回もレスした?

353 :名無しさんといっしょ:2020/06/28(日) 23:58:22.94 ID:lKCw161f.net
この番組ではできないし、ニーズもないだろうけど
ツール・ド・フランスの空撮の中継映像を地学的観点から解説して欲しいと思ったことがある。

354 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 00:25:35 ID:1sSaafcQ.net
>>341
外国語大学入りたいために、興味のない偏差値の低く入りやすい言語専攻したところからしてかなりの計算高い腹黒い女だよ、でその専攻言語すらマスターしてない
悪口では無く真実だから

355 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 06:41:41.99 ID:8issm5Qk.net
>>352
荒らしじゃねえの

356 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 06:53:41 ID:SnJUSy4J.net
>>343 >>344
置物にはなりそうもないから色々面白そう。
タモさんも変な気を使わないで済むんじゃない

357 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 08:03:13.18 ID:DT9/r+Mo.net
テレビだから知らなくてもツッコんで良い
むしろバラエティ番組だからそれが必要だった

358 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 10:21:15 ID:tz5sU5Uf.net
民放じゃアナウンサーになれない容姿だけどなあ。

359 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 11:45:36.22 ID:RK/6SI0y.net
>>352
電波状況悪いと1回書き込み押しても直ぐ反映されず、しばらくして2回書き込まれることがある

すまんとは思うが俺にはどうしようもない
でも3回ははじめてだ

360 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 16:18:20 ID:JToZVJVK.net
そう言えばくぼゆかがどこぞの民放受けて落とされたって話してたな(笑)
アナウンサーとしては完璧に見えるんだが民放よりNHK向きなのは間違いないな。

361 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 16:28:28.08 ID:z9krWGCW.net
>>359
2回はあるある
鯖が原因でなることもあるな
2回目のID変わってることが不思議
別人の冷やかしか?

362 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 16:31:08.89 ID:jHM4Oypd.net
>>360
テレビ朝日だったと思う。

363 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 16:32:48.77 ID:f8X0IqRw.net
くぼゆかは反応そんな良くないから完璧ではないでしょ、民放のテンポじゃ無理かと

364 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 16:57:26 ID:Dd6FPxnZ.net
>>360
ブラタモアナでは無いが、シエもテレ東落ちた、って告白してたな。その時テレ東に受かったのが大橋未歩。
その大橋未歩も他の局全落ちして唯一受かったのがテレ東だったらしいし。
まあNHKに限らず、それぞれの局に向き不向きはあるだろうな。

365 :358:2020/06/29(月) 17:14:45.95 ID:smbGv2hR.net
>>361
たぶん、wifiと4Gの両方でアップされたんだと思う
wifiが不安定になるとダブル書き込みになる

隣のアパホテルが強力電波出しとんじゃ><

366 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 18:02:55.68 ID:AebALaXE.net
>>362
六本木の回で言ってたな
この年にテレ朝に受かったのが久保田直子&矢島悠子

まあNHKに入ったからこそタモリとの共演も叶った訳だし結果オーライだな

367 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 18:03:30.83 ID:66hrouhA.net
桑子は苦手だったなぁ
モヤさまの狩野とダブるんだよ

368 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 18:15:21 ID:rnc6rSTf.net
>>367
全く同意するとこないわ
お前の中だけの話やん

369 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 18:55:01.35 ID:tz5sU5Uf.net
狩野と一緒にしたらかわいそう。

370 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 19:12:51.50 ID:4sRP0R5N.net
>>368
罵詈雑言ならともかく、別に個人の感想だから書いてもええやん。
実際「桑子しゃべり過ぎ」っていう意見は当時もあったわけだし。

371 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 20:03:39.97 ID:DT9/r+Mo.net
桑子って民放でも受かりそうだけど

372 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 20:12:21.99 ID:EHybQkM/.net
桑子も狩野もマツコ有吉の久保田も好きだけどな

373 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 20:32:05.17 ID:VEJv4jq0.net
>>371
ただ当時の桑子だったらどうだろう?当時はまさしく「イモねーちゃん」。アドリブの対応力は広島局時代に担当した子供番組「ワラッチャオ!」で相当鍛えられた、って本人が言ってた。
桑子の場合はテレ朝の弘中みたいに「入社後に化けた」例だろう。

374 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 20:34:18.91 ID:QyERsaKA.net
桑子は元々アナウンサー志望ではなくNHKしか受けなかったんだっけ?

375 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 20:43:55.99 ID:AebALaXE.net
桑子否定(or 苦手)派って
レスがあまりにも必死過ぎて引くなあ

376 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 20:51:22.66 ID:VEJv4jq0.net
>>375
そんな桑子が好きなら桑子スレに行って来れば?あそこすんごい荒れてるぞ。「桑ビッチ」とか「AKから左遷しろ」とか「うんこブリブリの図」とかかわいそうな状態になってるぞ。
桑子スレに言ってそいつら正してこい。

377 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:06:05.63 ID:AebALaXE.net
>>376
別に桑子がそこまで好きな訳じゃないし
ブラタモリの頃はもう少し喋りを抑えても良かったのではとは思ったがな

ただ流石にここで喧嘩腰なレスを見せられるのは萎える
それだけだ

378 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:11:46.70 ID:VEJv4jq0.net
>>377
例えば367のレスなんか別に喧嘩腰じゃないじゃん。「桑子が苦手なんだな」っていう感想しか出てこないぞ。
それだったらリンダの「置物」「金魚のフン」扱いのほうがよっぽど酷いじゃん。

379 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:17:57.34 ID:5YwofwmC.net
おいおい
ここで女アナの話題引っ張るのもいい加減ヤメてくれよ…。

380 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:19:05.71 ID:y3vUGRgE.net
番組の内容ではほとんど伸びないスレだもんな

381 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:22:16.59 ID:AebALaXE.net
>>378
別に>>367とか云々の問題じゃない
以前のレスも含め桑子絡みの否定的なレスする人に
やたら喧嘩腰な人が目立つから萎える
それだけだ

382 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:25:10.55 ID:TQ2knfRk.net
>>379
歴代担当者の話題ならある意味仕方ないんじゃね?
これが担当してないアナの話題にまで広がるならスレ違いだが

383 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:28:02.10 ID:VEJv4jq0.net
桑子に文句言ってる連中が過去スレでどういうレスしたのかわからんが、現在のスレになってからは「喧嘩腰」のレスは無いじゃん。

384 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:31:39.23 ID:VEJv4jq0.net
>>382
アナウンサーの書き込みが増えるのは新作が放送されない、ってのもある。来週久々新作が放送されるから少しは番組関係のレスも増えると思う。

385 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:32:20.81 ID:AebALaXE.net
>>383
338とか354とかみたいなレスな

386 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:35:37.74 ID:VEJv4jq0.net
>>385
338、354は過去に桑子に振られたか、親でも殺された1人のアンチの書き込みじゃん。あんなの無視するに限るだろ。

387 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:39:50.26 ID:AebALaXE.net
>>386
だからその手のアンチが桑子絡みだと
いつまでもあまりにもしつこ過ぎるから言ってる訳でな

388 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:40:51.46 ID:SnJUSy4J.net
無視どころか通報されてもいい内容じゃね

389 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 21:42:32.93 ID:VEJv4jq0.net
>>387
じゃあ本人に直接レスしなよ。そういう書き込みしてんのそいつ1人だぞ。

390 :名無しさんといっしょ:2020/06/29(月) 22:46:35.25 ID:3eWw5yXl.net
>>378
横から失礼
>>376とか喧嘩腰しか見えない

391 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 01:49:03.60 ID:qWeV68fE.net
タモリさんが好きな有働さんは民放も受かっていたそうだが。

392 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 01:59:51 ID:yCoVKoO3.net
>>391
ウィキペディアには「いくつか」内定していたって書いてあるわ。
おばけか。

393 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 06:48:57.45 ID:PHvfygMF.net
アナに関しては番組に絡めた感想ならともかく経歴だの私生活やらの話は他所でやってほしい
腹黒とか計算高いのはみんなそうだろ

394 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 07:20:09.94 ID:yCoVKoO3.net
なるほど。

395 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 08:50:21.56 ID:WQ1hU5A2.net
桑子は久保ゆかの後だったから五月蝿いなあと感じたけど、再放送でリンダの後に見ると面白く感じた
リンダは桑子近江の後に見ると物足りんなあと感じたけど、うるさく絡む女子アナの後に見たら控えめでいいなあと感じる、かもしれん
新作はよ、あさりはよ

396 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 08:57:42.15 ID:i04k1w4d.net
昔の映像コーナーとかエンディング後のオマケとかあった頃は楽しかった。

397 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 11:31:28.76 ID:fhG1kk+N.net
>リンダは桑子近江の後に見ると物足りん

ヌボーっと突っ立ってただけの近江をこそっと入れてんじゃねえよ

398 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 12:06:37.99 ID:WQ1hU5A2.net
桑子とはタイプが違うけどよく絡んでたじゃん
京都黒部の再放送見ても案内人含め3人で楽しそうに喋ってたしなあ

399 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 12:45:34.66 ID:ULQDtpo6.net
>>397
何を見てたんだこのアナオタ
あっ林田信者か

400 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 12:53:44.50 ID:fhG1kk+N.net
FAXおばさん大好きなアナヲタが自己紹介しつつ発狂w

401 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 14:58:30.18 ID:IDF3hYDK.net
>>400
FAXおばさんとか誰も言わない。
おまえだけしか言ってないよなw

402 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 16:14:12.36 ID:L8XU5YE3.net
近江は1年目と2年目では結構違う(≒成長した)と思う

403 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 16:48:51.11 ID:p2VnXKmo.net
結局、近江版あさイチは定着した
近江の適性を判断したスタッフも良かった

404 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 17:34:13.46 ID:QwlgyUT3.net
風体は迷走気味だがな

405 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 18:51:54.47 ID:ND0LAkYv.net
迷走している?
セレブ妻として定着していると思うけど

406 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 20:45:12 ID:fhG1kk+N.net
FAXおばさん効いてて草

407 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 20:53:31 ID:6IGx4j5G.net
ID:fhG1kk+N が1人だけ浮いてて痛いな

408 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 21:02:01 ID:fhG1kk+N.net
即反応してて草

409 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 22:01:04.16 ID:ckHexK+V.net
東京編のブラタモ写真館とか路上観察学会の雰囲気あって良かったなあ。番組に余裕があったと言うか、タモリも趣味でやってます的な感じだった。ゴールデン枠になったからそれができないって事もないと思うが、地方だとメインをガツガツやるしかないだろうから無理かもな。

410 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 22:05:09.18 ID:QMz259+g.net
タモリの趣味でやるなら民放でやれってことが理解できないオタ

411 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 22:18:01.92 ID:0jpBvEjW.net
>>409
東京ならタモリが趣味で培った蘊蓄の引き出しも沢山あったから、精神的にゆとりも今以上にあったとは思うね。
地方は引き出しの数も量もどうしても限定的になるもんなぁ。
どうしてもシナリオに押されてしまう形にならざるを得ないだろうね。

412 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 22:41:02 ID:2eOLAjRS.net
>>409
全国版だとその地域が宣伝したいものを優先的に持ってくるからな。「〇〇市役所△△課の××さん」が案内人として登場するときはほぼ100%、その地方のゴリ押し案件。その時のタモリはあまりやる気が無い。

413 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 23:21:43.20 ID:lZtHbBRG.net
タモリの蘊蓄が聞きたくてテレビを見てるんじゃない

414 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 23:28:24.56 ID:6i9erTqO.net
地方編なんて社会科見学、視察みたいでつまらん
TVでやるもんじゃない

415 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 23:35:20.28 ID:2eOLAjRS.net
>>413
じゃあブラタモリ見なきゃいい。ブラタモリはタモリの蘊蓄を聞く番組。

416 :名無しさんといっしょ:2020/06/30(火) 23:37:55 ID:fhG1kk+N.net
マツコの薀蓄は聞きたくないのにマツコの知らない世界見てるようなもんだなw

417 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 00:42:52.88 ID:gSec9p7y.net
葉山と未放送のもう一つは春前にロケしてたんだっけか?
それ以外の新収録はまだ無し?

418 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 00:57:59 ID:lSX0yRSc.net
>>353
山崖多いからな
立山のカールと比較してもらおう
富士山登ったくらいだから案内人に引いてもらえればピレネー山頂などたやすいだろう

419 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 01:15:39 ID:/Mvfpvht.net
>>417
残る伊豆大島も緊急事態宣言前の3月収録だと思う。この伊豆大島はタモリの大好物が多いから2週に分けてもいいくらい。

420 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 05:11:33.92 ID:UXJEpU/x.net
>>414
じゃあ見るな
東京編の録画だけ見て懐かしがっとけw

421 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 07:27:43.54 ID:F+kD7TJ7.net
伊豆大島でストック切れか

422 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 10:33:18.16 ID:lSX0yRSc.net
いつもの同じ人だろうが、じゃ見るなは違うだろ
ここは見て感想や意見など書くところ

すでに知ってる人もいるだろうが黒部ダム観光放水始まってる
https://www.kurobe-dam.com/event_info/

423 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 10:51:18.98 ID:CW/UJ5kW.net
とはいえ
・タモリ&パートナーの女アナありき
・全国各地に出かけることありき
になった以上
それらの大前提を根底から否定する感想&意見なら正直要らんわ

424 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 10:56:43.06 ID:WMBGpGPJ.net
>>415
知識がボロボロだけどなwwww

425 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 11:16:55.81 ID:8hKHWT1K.net
>>422
昨日うたコンで中島みゆきが、黒部ダムトンネルから歌った紅白映像流してたね。
もう18年も前になるんだな

426 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 11:51:44.86 ID:Mk7pVbkz.net
>>424
あーお前、たびたび書き込みにきてるアンチタモリの荒らしか。大丈夫。タモリはお前よりは知識あるから。

427 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 17:58:11.36 ID:ru0mlNDG.net
「見るな」のほうがいらんわ
いちいちレスすんなと言いたい

428 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 19:04:39.82 ID:h0eZnwIO.net
東京はネタ切れだし地方ではタモリの知識がない
かつてのブラタモリに戻ることはないから諦めろ

429 :名無しさんといっしょ:2020/07/01(水) 19:23:31.74 ID:FSMAXxpq.net
>>427
>>423で言われてるような全国版における大前提を
根底から否定するレスするヤツが居る限り
叩かれるのは仕方ないだろう

430 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 00:24:48.24 ID:YHPiHUY2.net
>>429
東京見たことない人ならそう感じるかもな
スルーしとけばいいだけでなにも排他的にすることはない

431 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 00:26:11.30 ID:YHPiHUY2.net
>>428
東京すごくあるぞ
お江戸に恋して見てみ

432 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 01:26:27.25 ID:3mvxBSAK.net
7/3にBSドキュメンタリーでハワイなど火山やる
いずれ秩父まで来るから見ておこう

433 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 01:49:50.63 ID:wnH6Uaj1.net
>>429
とはいっても地方編は「歓迎 タモリ御一行様」みたいな場面があるのも事実だから不満がある人も多い。それだったら地層とか歴史にもっと踏み込んで欲しいと思う時があるからね。

434 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 04:38:35.07 ID:eaUxJpi/.net
>>430
東京編当時の独特の味わいは理解してるが今は全国版の時代だからな
東京編当時に拘り過ぎるヤツらの全国版への排他性の方が異常過ぎて
スルー可能なレベルを超えることがあまりにも多過ぎる

>>432
それも含めて全国版だと割り切るしかないだろう
諸々の制約の下でやらないといけないんだから

435 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 04:38:48.32 ID:eaUxJpi/.net
>>430
東京編当時の独特の味わいは理解してるが今は全国版の時代だからな
東京編当時に拘り過ぎるヤツらの全国版への排他性の方が異常過ぎて
スルー可能なレベルを超えることがあまりにも多過ぎる

>>432
それも含めて全国版だと割り切るしかないだろう
諸々の制約の下でやらないといけないんだから

436 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 04:41:44.59 ID:eaUxJpi/.net
2回やってしまった
あと後半は>>433向けね

437 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 08:44:56.65 ID:Gbk2kdmB.net
全国版も浅野になったら趣が変わるかもよ、というか変わってほしいね
つまらんくなったなあと言われるようになったのここ2年くらいのことだし
マンネリのせいなのかタモリの衰えなのか女子アナの力量というか相性か

438 :358:2020/07/02(木) 08:55:51.50 ID:ksuP7Eix.net
まあ、タモリの衰えだろうね原因は
見てて痛々しくなる

やっぱり後期高齢者になると衰えが目立つ

439 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 09:47:05.41 ID:qcppnPSK.net
そりゃ相手が響かない太鼓じゃ仕方ない。
はぁ〜へぇ〜じゃ萎えるわ

440 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 10:04:38.65 ID:ydZHIhPS.net
>>437
1番はマンネリというかネタ切れだろうね。例えば地質学でも重要地域の1つである四万十回(2週)はタモリも生き生きしてたから、場所によっては十分面白い。
ところが地質学上、もしくは歴史上そんなに見どころが無く、明らかに地元の宣伝だろ、っていう場合はタモリも完全に受け流すだけになってる。最近はそういう場面が増えてる。

441 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 12:09:12.89 ID:PoodkAcF.net
>>434
それは耐性低いだけ
もっとタモリを見習おう
全て受け流すくらいに

っても俺もまだまだだが

442 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 12:24:25.82 ID:PoodkAcF.net
>>433
地方はここぞとばかり観光目当てが露骨すぎる回が多いんだよな
東京は逆に普通は行けない所や皆が知ってることの裏などがある
地方も黒部やSLなどいいときもあるが

それとドラマがらみ
このスレではドラマ好きはほとんど見かけない

443 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 12:26:04.49 ID:bgaGa6Wf.net
>>441
>全て受け流す
流石にそれは無理だろ
時代に合わないことを望み続けるレスには
定期的にしっかり釘を刺さないと
収拾がつかなくなるだけ

444 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 12:38:47.58 ID:bgaGa6Wf.net
>>442
そういうところは地方の都合とNHKの都合が折り合ったが故だろう
NHKとしては特定の県だけあからさまにハブっている印象は避けないといかんし
大河や朝ドラの舞台のところは関連番組使ってでもしっかり宣伝しないといかんしな
それを嫌う視聴者の存在とは別にNHKの企業努力のうちでもある

445 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 13:08:49.04 ID:HO8GUMr9.net
基本的にタモリさんは本気で文句を言う事は殆どないですよ
富士山回で桑子アナに聞かれて冗談でギャラが倍ならとか言ってたけど
ブラタモリで少し本気になったのは長瀞での最初の紅簾石片岩の時くらい!

でも本気で怒ったら恐いみたいで、日テレに出なくなったのも関係者の1人に
切れたのが原因だけど(特に頼まれたら出る事も有るけど)少々の事では
何も言わないよね

今の内容には不満はあってもNHKや地方の事情も分かってるので
何も言わないでしょう、私も仕方ないと思ってます
視聴率が今でも十分に高いので良いと思います、スタッフが一所懸命
頑張ってるのにはタモリさんも感謝してますから、このまま続きそうね!!!

446 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 14:49:42.68 ID:jiObctSM.net
>>440
タモリのプロ意識の無さをご指摘されているのですね

447 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 17:34:59.08 ID:iyyV5+88.net
ランラジオ

タモリのプロフィール
https://i.imgur.com/7q6ygq0.jpg
 
タモリ ドン上野 亀渕昭信の対談
https://i.imgur.com/lMJWyLr.jpg

448 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 17:41:50.61 ID:nWdKZ2o6.net
だからなんでタモリが本気で文句を言う必要があるんだ?
とうにピークを過ぎてるのにNHKのゴールデンにレギュラーがあるのに
仕事に不満を抱えてるのに我慢してやってるというのは一部の試聴者の勝手な妄想だろ

449 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 19:31:50.58 ID:/dDj0nok.net
>>443
なんで都合よく”くらいに”を省いてるんだw
意味がだいぶ変わるぞ

釘刺さなければ流れるだけ
そもそも収拾する必要ないもの

450 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(木) 21:54:57.16 ID:QtUwLfbM.net
>>449
流したらまた同じことが何度も繰り返されるだけ
そういうのはもうウンザリ

451 :名無しさんといっしょ:2020/07/02(Thu) 22:50:57 ID:GfN5e7po.net
あと1週ちょいで葉山か
再開なのかは分からないけど
ロケやってたという話を聞かないから、まだ暫くかかるのだろうか

452 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 06:25:47 ID:gfgUAPc+.net
100人超えちゃったしまだまだ無理じゃないの? 

453 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 07:19:28.63 ID:UekkpYiW.net
ブラタモリ欠乏

454 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 11:56:37.12 ID:vU0XsxMs.net
>>450
それ以上に見るなにウンザリ
特別編でやればいいのでは

455 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 13:43:24.32 ID:S70++Mak.net
ロケが出来ず再放送やるしかないから、そうしてるのに
その再放送に一々文句言ってたら見なければ良いのにと言われるのは当然!

再放送をやらずに他の番組やったらもっと非難されるからね
再放送をやってもかなり高い視聴率という事はそれだけ支持されてるのでしょ

456 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 13:47:47.78 ID:tAZsFWQS.net
フェイスマスクしてマイク通して会話するしかないのかなあ
案内人と浅野の2人でロケしてタモリはスタジオで語るとか

457 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 16:08:03.42 ID:WKjPb2ll.net
ネガティブな感想や意見はポジティブなものと同格ではないよ。
賛否が同数どころか、95vs5でポジティブが多くても
ネガティブが勝つ。印象強くて空気を悪くする感想を
忌避したくなるのは当然の事。
ネガティブな感想を出すならアンチで固まってやるか
制作者に直接送るべき

458 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 16:22:05 ID:wgR6NUYO.net
ローマ法王が乗るガラス張りの自動車に座ってロケするタモリさんを想像した。

459 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 17:39:02.68 ID:qkOH00+5.net
>>456
例えば、時期が経過してから再放映されそうなドラマとか何かの作品の類いでは
出演者の顔を覆うようなら撮影自体を諦めると考えられる
今現在そういう対応で新規制作してるのは娯楽バラエティとかなんだよね
ブラタモリ制作スタッフが番組をバラエティと考えてるかどうか、
それが今の時点で新作が撮れるかどうかのカギとなる

460 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 18:16:41.55 ID:yhUa6NWu.net
じゅん散歩で高田純次はフェイスシート付けて歩いているけど、ブラタモリは案内人がいるから難しいな

461 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 18:45:37.93 ID:3Q5Qj/Bd.net
撮影済みの残りの1本「伊豆大島編」7/18放送決定。7/25と8/1は別番組(たけしと桑子の「その時カメラは見ていた」と「カネオ君スペシャル」)。毎年8月は「想い出のメロディー」などで放送休むからその間に方向性が決まるかも。

462 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 18:53:47.54 ID:oaKY18YO.net
>>455
言ってることずれてる
最初から読むように
再放送云々関係ない、その前からのこと

463 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 19:44:09.49 ID:6fu4hWgu.net
本放送でも再放送でも楽しめるのがブラタモリの良い処

464 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 19:47:14 ID:n3wZe+0G.net
「サングラスって曇るんですね」
………。

465 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 20:25:12.63 ID:yhUa6NWu.net
タモリは8月には後期高齢者だからなあ
収束するまでロケは無理じゃないか
タモリありきの番組だから終了の可能性もある
そもそもコロナ禍がなくても近々終わる予定だったかもしれない

466 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 20:26:33 ID:AeBfwVSh.net
ストック全部使っちゃうようだしここにきて何か新しく収録したとみるべきでは

467 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 20:42:05.48 ID:ityJVLxx.net
Twitterで調べてもらえればわかるが、伊豆大島でタモリがロケはじめたのが3月30日
タモリはフェリー乗り場で志村けん亡くなったの聞いたみたいだが、収録が数時間ストップしたらしい


さすがのタモリも動揺したのかな……

468 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 21:00:14.44 ID:77x8eWjD.net
おれも動揺した

469 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 21:07:01.89 ID:yhUa6NWu.net
>>466
その可能性はあるけどロケではないだろうな
全く目撃情報がない

470 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 21:09:47.47 ID:85nXSt6t.net
>>457
ネガティブでも誹謗中傷でなければ気にならない

>>463
同感

471 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 22:27:02.02 ID:8vhI4IGh.net
>>414の書き方も悪いが見なきゃいいというのも何様、どっちもどっだ
白金や吉祥寺と少しはやってるのだがな
(おそらく初期の頃を言ってるのだろうが)

472 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 22:38:37.68 ID:3Q5Qj/Bd.net
>>471
414の言いたいこともわかるから何とも言えん。
例えば「浜松編」で楽器工場見学のシーンはいらなかったな。浜松は「おんな城主直虎」の舞台にもなったところだからそこを触れるかと思ったらいきなり家康から始まったからな・・・

473 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 22:44:33 ID:AeBfwVSh.net
楽器工場と天草島原はリンダへのご褒美回
番組卒業決まって二年間ご苦労様でしたって事で女子アナの売り出しにふった回

474 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 23:31:13.98 ID:vBIwge0b.net
鶴瓶の家族に乾杯もロケしてないのかな?
ブラタモリ万が一終わってもタモさんの番組用意して欲しい

475 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 23:31:34.45 ID:b+yWjLwf.net
林田の売り出しというか手厚い慰労って感じだったな

元々疎いであろう地質や歴史とかにどれだけ好奇心を持てるかが女アナのカギだろうが
その部分は林田に関しては桑子とか近江とかより少ない時が多く痛々しさすら感じる時も有った
最後の数回はそんなツラい思いをし続けた林田へのせめてもの償いという感じに見えた

476 :名無しさんといっしょ:2020/07/03(金) 23:32:42.05 ID:AamwqUpP.net
>>471
そうそう
どっちもどっちという体で
2行目を書いた

477 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 06:57:28 ID:AzxNRWNe.net
あれ今日の葉山は?

478 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 06:59:04 ID:AzxNRWNe.net
↑すみません来週と勘違いしてました・・・

479 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 07:12:43.58 ID:PbSWjUHF.net
>>475
ツラかったのは視聴者
早く替えればよかっただけ

480 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 07:30:27.03 ID:m3W60lRV.net
>>465
近々終わる予定ならわざわざアナ代えないでしょ。
とにかく早く収束願うわ

481 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 07:39:33.42 ID:HFIEmIp6.net
>>479
NHK的にはリンダが体調不良レベルにでもならん限り替え(られ)ないよ

482 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 07:53:42 ID:xVrdHxrL.net
今日はクボユカ復帰の日なんだな
タモリと並ぶ絵を見るのは嬉しいよ

483 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 08:10:41.05 ID:uy+hejTt.net
>>479
なんでお前が辛かったからってNHKがアナ変えんといけんのよ?
意味不明w

それなら俺はアサリ変えて欲しいわ
バカっぽさが気になって番組に専念出来んわ

484 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 08:21:06.12 ID:vKUu+uBS.net
都内でまた緊急事態宣言が出たら葉山の回は先送りになりそうだな

485 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 08:33:15.63 ID:8AB0hxxD.net
リンダの話はリンダスレでやってくれ、終わった話や
リンダ自身がブラタモにしっくり来てないと自覚してたんだしスタッフもそう感じてたんだろうし、もうええやろ

ロケ行けてないのかあ
また再放送するのかな、やるなら古いのやってくれ、結構忘れてるから楽しめる

486 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 08:40:49 ID:apLw5dBA.net
専ブラでキーワードであぼーんしときゃいいのに。

487 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 09:10:06.08 ID:z5sYGvEd.net
とにかく今月は来週から二週は新作
来月はどうなるかってところ

488 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 09:22:36.19 ID:9FuWmSd0.net
FAXおばさんヲタが専ブラなんか使えるわけ無いだろw

489 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 09:32:05 ID:dJXunrwg.net
この時期にロケの目撃情報がないということは、ストックの葉山と伊豆大島を放送したらまた再放送かな

490 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 09:39:20 ID:3/clymZA.net
アサリ回がストックも終了したら
切りがいいから番組も打ち切ったらいいのに
ついでに大河も朝ドラも鶴瓶もハゲ自転車も

491 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 09:42:32 ID:+ST7e9xb.net
「水の国熊本」回を再放送したせいで
、再び水害発生かよ(´・ω・`)

492 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 11:25:10.75 ID:n3FKjXod.net
>>490
その5つしか番組見てないw

493 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 11:37:55 ID:Npdwx+a+.net
>>472
わかるは同じ、視察みたいはなるほどと
そっちでなくて見るなに対してだよ

林田へご褒美回はパリもだな

494 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 12:34:17 ID:ud2ECKjY.net
タモリ氏が元気でやる気があるうちはやってほしい
なんとかやり方はあると思うけどね

495 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 12:37:55 ID:uy+hejTt.net
リンダはローマ、パリとご褒美ありまくりw

近江「なんで私の時は地味な地質巡りで、後の人はあんなに良いとこばっか行けるのよ!キー、悔しいー!」

496 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 13:09:30 ID:AI+/ofEO.net
浅野「あたしなんて数回で終了…」

497 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 13:25:24.72 ID:PLv6sZi1.net
リンダが年収3000万円のイケメン開業医をゲットするまでは
まだまだ推すよw

498 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 13:34:16.63 ID:Na8a/3Fj.net
>>496
1回きりでお役御免の人より現状でもマシと思う

499 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 14:00:11.81 ID:IEZp59pj.net
ブラタモリが足りません!

500 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 14:05:12.77 ID:8AB0hxxD.net
>>497
分かったから、そういうのはリンダスレでやれってw

501 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 14:07:38.92 ID:2GqihiyG.net
どうにも止まらない

502 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 14:10:49.73 ID:dJXunrwg.net
九州の大雨で今日の7時半スタートのNHKスペシャル延期かもな

503 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 14:17:52.33 ID:IEZp59pj.net
どーぶーねーずみ

504 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 14:19:15.47 ID:IEZp59pj.net
香川照之が先生する時間と重ならなければいいなあ。1チューナーなんよウチ。

505 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 14:28:55.63 ID:QYdnFHFB.net
>>498
そういえば、「京都特別編」で臨時でアシスタントを務めたなちこは良かったな。
出過ぎず引っ込み過ぎずのくぼゆか路線引き継いでいていてな。
新シリーズでは番組の方針で、当時AKに移ってきたばっかりの桑子になったけど、新シリーズ始まってしばらくは「桑子うるさい、なちこで良かったじゃん」ていう意見が結構あったの覚えてる。

506 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 16:07:17.12 ID:rmufE5Hx.net
熊本見ると沈下橋は優秀なシステムなんだな

507 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 16:14:49.47 ID:5Pxb9r3k.net
システムだってさw

508 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 17:23:47.90 ID:Vg3FbcRW.net
>>495
スタッフ「ごめん!近江ちゃんの希望通り、もっと砂鉄ある所に行ってもらうべきだった」

509 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 17:24:04.85 ID:b7gBYut1.net
>>502
15分繰り下げになりました

来週は大丈夫かなあ

510 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 17:34:13.19 ID:wnx/X0ax.net
繰り下げはいいが派手なL字になりそう

511 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 17:39:37.53 ID:knv8wC6y.net
首都圏でさえ既にL字だしな

512 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 17:50:19.87 ID:hPqsBxms.net
ののかかよ・・
録画予約解除したわ
使い勝手いいからって、編成もう少し考えろ

513 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 17:53:30.51 ID:5Pxb9r3k.net
バカ視聴者代表

514 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 21:01:02.30 ID:wmVF6aWB.net
今日は面白かった

515 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 21:03:52.19 ID:m9KFPlJ0.net
おお、見てない人
久しぶりだなw

516 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 21:26:23 ID:nLCXXCOR.net
>>514
石原さとみの卵子に授精したかったです

517 :名無しさんといっしょ:2020/07/04(土) 21:28:39 ID:2GqihiyG.net
全球凍結のあたりでブラタモリっぽさが

518 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 08:32:02 ID:mll5CG0l.net
昨日みたいなスタジオ収録で良いんじゃねえの
浅野が一人でブラブラしてきて、それ見て案内人とタモリがスタジオでぐだぐだ話す

519 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 08:35:13 ID:TG8Ys2Q3.net
そういうのはカネオくんだけでお腹いっぱい

520 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 09:35:08.64 ID:UJf+kcDI.net
グーグルストリートビューでブラタモリ

521 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 09:53:34.17 ID:UvEr5G2i.net
タモリ倶楽部かよ。

522 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 11:49:46.59 ID:hHhKIAKY.net
暗渠を探す
道なりと川の具合で予測

523 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 15:26:31.30 ID:sG/n/G50.net
予土線の新幹線アンパンマンが通った清流四万十川の内容がすごくよかった
濁流超えて汚流のナレーションを再吹き込みして再放送してほしい

524 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 15:34:12.87 ID:9MWacbyq.net
今朝の四万十川の番組では林田がナレしてた

525 :名無しさんといっしょ:2020/07/05(日) 15:45:55.21 ID:BBwAj2KB.net
>>524
今日のは一昨年9月の再放送で、
四万十川編の時に「実は私、四万十川を紹介する番組のナレーションをやらせて頂いた事があるので〜」って言ってたで。

526 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 06:42:38.46 ID:9Xo1HuLg.net
林田ってちょっと学者っぽい雰囲気だったよな。
腐女子っぽい浅野と落差が激しい。

527 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 07:58:24.16 ID:IA2I0ksM.net
NHKは美人アナがいないのお、涙 (T_T)

528 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 14:34:21.00 ID:TCL4+Icy.net
>>527
有働由美子がいたじゃないか

529 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 15:08:08.57 ID:1lA5Z0fQ.net
ゴーバルちゃん

530 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 15:19:32.72 ID:OV6aqELv.net
井上あさひさん

531 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 16:02:42.46 ID:WHrJFWEp.net
>>529
ここはばるちゃんのスレじゃないからあまり書かんが、ばるちゃんは地方局時代は大学後輩の桑子同様、「垢抜けないイモねーちゃん」だったんだよな。変わったのはAKに来てからやな。やっぱりちゃんとしたメークさんが付くと違う。

532 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 16:11:38.75 ID:i24Z92rb.net
低脳自慢はまだ続くのですか?

533 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 16:48:07.85 ID:d4l9QwbW.net
近江の名が出ないから不機嫌になるヲタ

534 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 17:01:42.91 ID:9Xo1HuLg.net
まあ、浅野を大好きになれば番組をより一層面白く見られるのは確か。

535 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 17:30:23.51 ID:HUK4gN8b.net
>>525
ブラタモリでちょっと流してたやつか
見たかった〜!というか林田のナレ聞きたかった
ダミ声よりはるかによさそう

536 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 18:17:28.10 ID:3PxsU7Fa.net
>>526
学者タイプは近江ちゃんだろうなあ
興味のあることに周り関係なく熱中、興味ないことは知らんぷり、人の話を聞いてんだか聞いてないんだか
リンダは他大学からやってきた助手、あるいは新人の秘書、教授の顔色を絶えず伺ってる感じ
浅野は知らん

537 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 19:56:32.21 ID:uM7Lvx7T.net
リンダに学者っぽい雰囲気はなかったがアカデミックというか上級市民っぽい感じはした

むしろ唯我独尊ちゅうかマイペースというか、自分が関心あることだと積極的、関心のない時は目が死んでたからすぐわかった
少なくともタモリの顔色を伺うようなことは全くなかったな

538 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 20:12:43.08 ID:d4l9QwbW.net
>>537
だからタモリに自己投影して「女子アナを引き連れてる」感覚のジジイに評判が悪かった
ていうかこのスレで女子アナの”態度”にケチつけてるのってたいていそれ

539 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 20:45:08.63 ID:OzHymvCJ.net
>>537
唯我独尊は近江ちゃんの方。自分に興味のあるものには積極的に発言したりアホの子みたいに騒いだりしたけど、興味ないとヤル気がないのがもろに態度に出た。
タモリからもそれを指摘されていたな。その一片が「あさイチ」でもたまに出てる。
ま、それも彼女の魅力だけどね。

540 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 20:54:11.52 ID:LBa1j5qd.net
リンダはずっと愛想笑いしてたからな
近江は興味ないとそれもなかったような

541 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 21:06:29.58 ID:sgS2jLNu.net
愛想笑いというか無理に笑うのがなあ。

542 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 21:23:03.62 ID:OzHymvCJ.net
>>541
それがリンダのマジメかつ不器用なところの真骨頂なんだけどね。興味ありません、分かりません、を露骨に表すような失礼な態度は取れないから無理にでも笑顔を作ったり、とにかく話しだけでも聞こうと頷く回数を多くしたり。
ちなみに桑子は興味が無い、わからない時は「へー」「はー」「そうですか」といったようなつなぎの言葉が露骨に増える。その間に自分のコメントを考えてる感じ。そこらへんは器用。
近江ちゃんは前記のように開き直るというか、「わかりません」「興味ありません」を別の態度で隠さない。素直に表す。

543 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 21:38:09.92 ID:HNCAWlH0.net
近江はカメラ回っているところで無理に笑わずとも
カメラ回っていないところで早大OGとしての強みをフルに活用して
タモリと良い関係築いてたように思えるが

544 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 21:42:46.02 ID:tIXY+by3.net
>>531
今でも十分芋やんw
明らかに他アナより一段劣るわ。

545 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 22:04:25.03 ID:dpPtY4Dp.net
リンダはパリとローマの時のメイクの濃さに笑った

546 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 23:03:35 ID:Va70fzSD.net
水害とコロナがなければ人吉はブラタモリのいいロケ地だったな

547 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 23:27:11 ID:qhSVImEx.net
>>542
その観察眼いいね、的射てる
誰がいい悪いでなくそれぞれの個性を楽しめたらいいな

548 :名無しさんといっしょ:2020/07/06(月) 23:30:09.57 ID:OzHymvCJ.net
>>543
ずっとロケを一緒にするから、タモリは近江ちゃんに限らず、孫のような年齢の歴代女子アナと結構コミュニケーションを取っている。
「金魚のフン」「置物」と言われたリンダも、タモリがクラシック音楽に造詣が深かったことから、ロケの待ち合わせ時間にはクラシック音楽談義で花が咲いたそう。

549 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 00:12:56 ID:Xg9oZKF6.net
>>535
林田のナレは華がない。
さ行の発音が不明瞭で聞き取りにくい。滑舌も悪い。
※個人の感想です

550 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 01:37:37.92 ID:XHNNelyI.net
>>539 >>542
近江のそんな素直(?)さは
男性相手にツッコミ入れさせる隙を見せて
距離を近付けることにつながってたな
まさに恋愛上手な女子やキャバ嬢の手法でもある
(本人が意識してるか否かに依らず)
だから多くの女や一部の男には受けが悪いのかも

551 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 05:49:17 ID:uUvUA9/3.net
>>550
最後の受けが悪いとは何処情報??

552 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 06:20:17.64 ID:7QC9huuF.net
>>551
ただの印象操作だろ
ちょいちょい入れ込んでるな

553 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 06:25:37.35 ID:6q6bd06w.net
いずれにしても
コロナでケチついたしもうロケ番組いらん

554 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 06:29:21.78 ID:1qAOfhCm.net
>>549
華がないっつうか原稿をただ読んでるだけなんだよなあ
あと根本的に声に膨らみがない、もっと肥えないと
たまに夜のニュース前にリンダ見かけるけどガリガリじゃん、ブラタモだともっこり服で隠れてたけど

555 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 08:40:53.97 ID:/kDYhDaP.net
リンダがバラエティーに向いてないんだから仕方ないな
こないだまで土曜スタジオパークに出てた男のアナウンサーもいかにも不向きで浮いてたが
ああいうのでもMCが上手くいじれば面白くなることもあるんだろうが近藤春菜も面倒くさそうだったな
まあああいうのはダメもとでバケければ儲けものでダメなら地方に飛ばせばいいが
リンダは以後AKで主要な番組担当するのが確定だからどうしても腫れ物にさわるような扱いになるわな

556 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 09:20:39.42 ID:NddOO89G.net
イントネーションつーかなんつーかガキっぽいっつーかなんつーかNHKのアナっぽくねーっつーかなんつーかんだよな

557 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 09:32:46.69 ID:l0CPGFBV.net
まるでFAXおばさんに華があるかのような言い草w

558 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 19:12:31.85 ID:SA0AU7hQ.net
大分県日田市で豪雨被害があったみたいですね
タモリはサラリーマン時代にボウリング場の支配人をしていましたが
大分県日田市という具体的な地名はいっさい口にしなかったため
地元では「タモリのひた隠し」と呼ばれて嘆いているそうですよ
その大分県日田市のボウリング場は、今でもあるんでしょうか?

559 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 19:13:47.48 ID:SHg7kwT5.net
>>554
だが毎回違うテンションや酒潰れよりはよくね?

560 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 22:35:34.76 ID:TwQcA0AI.net
次の候補に ラジオの気象予報士 伊藤みゆき さんを ☂

561 :名無しさんといっしょ:2020/07/07(火) 23:51:23.27 ID:yW1PBLgs.net
伊豆大島の後どうなるんだろ
放送予定発表されている?

562 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 00:04:45 ID:wIWoo3lr.net
こんな日に黒部ダム大放出SP
絶賛再放送中

563 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 00:57:49 ID:HfpxttZ4.net
>>561
今のところは
7/25はたけし&桑子の「その時カメラは回っていた」
8/1は「有吉のお金発見 突撃!カネオくん73分SP」
8/8は「第52回思い出のメロディー」

新シリーズが始まってからは、例年8月は休み。

564 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 06:31:18 ID:cFft0FV+.net
>>563
たけし&桑子やめてタモリ&桑子の番組にすりゃいいのに

565 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 07:48:04.81 ID:J96GIOmT.net
どっちもいらねえ・・

566 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 11:42:59.78 ID:ekZAZW46.net
>>562
∈(・ω・)∋ダムー

567 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 18:09:19 ID:K8ebKQlW.net
タケシと(なんならさんまも)ブラタモリ

568 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 18:16:35 ID:XAUgPgYs.net
その2人なら鶴瓶の方が100倍マシ
特にさんまは煩過ぎて絶対に不可

569 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 20:47:30.84 ID:plcu7Pkg.net
列島誕生 ジオ・ジャパンを桑子とタモリでやればよかったのに
録画はしたがしょっぱなから芸人とアイドルのワイプが出て見る気が失せた

570 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 21:30:06 ID:rF/rU1w6.net
>>563
8/15は特集ドラマ「太陽の子」

571 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 22:22:38.87 ID:fdM3GfYU.net
先週土曜のコロナの番組、個人7.3%・世帯13.2%と普段のブラタモリ並みの
高視聴率だった様です!

572 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 22:28:15.08 ID:DWOxmW8K.net
低い

573 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 22:35:39.22 ID:0tK0i/dQ.net
タモリと赤木で数字取れるってことだな

574 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 22:41:02.63 ID:L9W7XvvP.net
タモリで数字取れるってさwww
バカ視聴者の時代錯誤、夜郎自大

575 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 23:37:57.12 ID:LAxtPB5/.net
>>568
そこはゴルフで返さないと

>>573
最強だな

576 :名無しさんといっしょ:2020/07/08(水) 23:53:46.09 ID:UHhzKrZs.net
>>575
うるせー アホ

577 :名無しさんといっしょ:2020/07/09(木) 08:42:26.25 ID:wKswhRWP.net
>>572
時間帯1位だけどな



  

578 :名無しさんといっしょ:2020/07/09(木) 19:59:46.15 ID:NU4/3mIa.net
>>576
ツマラマイヤツ

579 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 16:43:18.70 ID:zWig4blJ.net
でも撮影再開が遅れれば遅れるほど、タモリは年だから、どんどん歩けなくなる、歩くのがおっくうになる
歩きたくねえ、ってのが顔に出るから見てる方もつまらなくなるだろう

580 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 16:51:46.27 ID:0mg1FR6P.net
草なぎ剛が来年の大河ドラマに出演ですか
スケジュールが厳しくなるので
ブラタモリのナレーションは
交替していただきたいですね

581 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 17:29:04.08 ID:oriHND5I.net
同じNHK内だから大河のスタジオセットで撮影のついでにナレの収録できるやろ

582 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 17:34:02.56 ID:mqwfqReR.net
クビ決定
豊富で安定してる熟年女子アナでいいよ

583 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 18:38:42.41 ID:IiguiCC2.net
あさり回のナレーションは少しマシになっていた気がする
気のせいでなければいいのだけど
てかストックの2回が放送されたらどうなるんだろな
いくらGOTOキャンペーンが始まるにしても、後期高齢者目前のタモリにロケさせられないだろ

584 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 18:52:19.64 ID:gYCd67t2.net
>>576
なぜわざわざさんまが書かれてるか気がつかないと

585 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 18:52:49.99 ID:4QnQW/Ba.net
これからはタモリ人形持って女子アナが現地をブラブラ歩き
スタジオでタモリと案内人が蘊蓄しゃべる

そんなスタイルになるんじゃね?

586 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 20:23:01.97 ID:yL/qPMCU.net
人形スタイルなら、いちど海底やって欲しいね。

587 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 21:18:55.57 ID:cxmTZ3de.net
>>585
それやるんだったら番組自体終わるだろ。タモリが実際に現地に行ってるからこその番組なのに。

588 :名無しさんといっしょ:2020/07/10(金) 22:24:21.17 ID:kc8HS1ov.net
ブラタモリ人形

589 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 00:12:36.16 ID:vc3MkatX.net
「潜れ!さかなクン」で海中の柱状節理をやってていたな、ブラタモリに出たことのある首藤アナの司会でやっていた

新番組の構想は、タモリが総合司会でNHK女子アナが陸上部門で水中部門がさかなクン
「新タモリ紀行」というタイトルで、勇ましいホルンのオープニング曲で開始

590 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 00:46:22 ID:J+7X9cyj.net
首藤奈知子はさかなくんを終始ヘンな人というスタンスで見てるな
さかなくんに対するリスペクトが足りない

591 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 01:00:39.58 ID:b0qKyhfa.net
>>589
つまんないです

592 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 09:28:36.37 ID:Mx4tB6tD.net
久しぶりのブラタモリ新作、そして半年ぶり世にも奇妙な物語か

593 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 09:37:35 ID:QaSQMWcW.net
良くてL字、おそらく休止

594 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 09:49:34.18 ID:hTCEWVhY.net
この二本放送したらおそらく9月まで完全休止状態になるわな

595 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 09:55:17.02 ID:yz7+hCCb.net
今日は新作?

596 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 10:02:13.08 ID:ukF9Pveg.net
ワクチンや治療薬が実用化されるのを待つにしても、その間にもタモリの加齢は進むわけで・・・

597 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 10:04:59.06 ID:8E07QUpv.net
>>595
新作。今週と来週でストック切れ。後は未定。

598 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 10:11:41.66 ID:BUGFrGhq.net
>>590
首藤アナって、何か老練な顔つきになってきている。
マイケル・コルレオーネ化してるというか……。

599 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 11:29:27 ID:BV55t2vp.net
オープンエアーなんだし適度な距離とってマスクでもしてロケすりゃいいじゃん
案内人はカンペ読んでるのをそのままカンペ出しにしたらいいわけで、あとは身振り手振りつけてさ
タモリだけ普通にぶつぶつ喋っときゃいいわけでしょ

600 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 11:36:01.17 ID:CtyZXdTK.net
>>598
地方局はAKみたいに専門のメークさんがつかないからね。
ただ実況板では未だに人気が高い。

601 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 11:50:08.48 ID:T/kqUsha.net
>>596
蛭子さんみたいにならなきゃいいけどな。

602 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 16:37:45.52 ID:6Pz3EHbu.net
Mステ&タモリ倶楽部を両方やれてるうちは大丈夫だろう
どちらかを降板(or 終了)となったらヤバいかと

603 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 17:30:54.20 ID:BUGFrGhq.net
のど自慢が地方を巡回できなくなった代わりに、さだまさしと泉谷しげるがスタジオの裏手みたいなところで歌うやつやってたけど、
ああいうノリで建て替え前の記録を兼ねてnhk放送センターをブラリというのをやって欲しいと思った。

ただ、放送局は潜在的にクラスター化してる可能性があるよね。

604 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 18:08:23.49 ID:IvlCQI+g.net
群馬だけブラタモリ放送無し!
jリーグ中継のため

今日の分いつになったら放送すんの

605 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 19:26:32.27 ID:7DvJ1Rcv.net
>>604
残念ながら火曜深夜の再放送枠で見るしかないかも。

606 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 19:33:06.98 ID:5QuREdLn.net
今日のは3月に収録済みなんか?なんでもっと早く放送しないんだ?こういうところがNHKの意味不明なとこなんだよな?

607 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 19:37:19 ID:7DvJ1Rcv.net
>>606
葉山は東京から近いから、緊急事態宣言下で放送したら観光客が殺到する。だから他県移動が解禁されたタイミングで放送決定したんやで。

608 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 19:38:01 ID:q+el89t4.net
海の男 タモリ
山とテンションが全然違う

609 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:18:07.15 ID:nLFgywoq.net
今日も面白かった

新作復活おめ待ってたよ

610 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:21:41.45 ID:BZ7+/VHF.net
水害で家を無くした人も多いのにわざわざ金持ちの別荘地の回を流すとか不謹慎だな
NHKにはがっかりだよ

611 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:22:28.68 ID:7GY6QRHa.net
アサリがおとなしかったな
これで良いんだよ

法隆寺、明日香回は自分カラー出そうとしたのか、空回りしてた

612 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:23:39.62 ID:7DvJ1Rcv.net
あさりは札幌局で吉幾三相手の番組してたから、おじいちゃん対応は上手なんやな。リンダよりはタモリへの接し方が自然。

613 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:24:06.48 ID:GorLGX4f.net
浅野案外よかったんじゃない?

614 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:28:49.30 ID:EZxqjdMD.net
>>604
久しぶりのカネオくんなのに何でサッカーやってんだと思ったらこれかよ!

615 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:31:49.11 ID:KzTZSXF9.net
>>613
確かに麗子だ。

616 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:36:25.07 ID:dvlkvt9B.net
なんか坦々とした遊びのない案内人だった

617 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:43:33 ID:GorLGX4f.net
>>615
麗子ワロタ

華という意味ではちょっと欠けるところがあるかもしれないけど
知らないことをちゃんと受け入れて知ろうとする、楽しもうとする姿勢は好感が持てるよ。

618 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:45:47 ID:Ex5DlitBM.net
久しぶりにイラっとくる案内人
途中で見るの止めた
改めて録画で見る

619 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 20:48:20 ID:zW4VKJcO.net
庶民が災害で苦しんでる時に別荘とか嫌がらせだろう

620 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:04:44.77 ID:caG+t1Yo.net
なんかつまらなさが一層増してきたw
もう来週から録らねえわw

621 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:08:17 ID:jg8M7qDN.net
来週はマフラーしてるのか
視聴者に合わせろよ、暑苦しい

622 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:12:10 ID:BV55t2vp.net
地味な回だった、ネタ切れかねえ
収録再開は派手なスポットにでも行ってくれ
浅野は普通でまあ良かったんじゃないか、パンツ姿も似合ってたし

623 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:16:19 ID:02IPYQjC.net
アシスタントの容姿がTVに耐えられないレベルだろ。近江ちゃんも散々いわれたが、今のに比べたら相当にいい。

624 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:19:10 ID:LLcDuhpX.net
日本1巡すればあとは出がらし。
それぐらい1巡目の内容が充実してるから特に文句も出ないわ。

今回は葉山だけに案内人はポップな人かなーと
勝手に根拠もなく期待してしまった自分にも反省だな。

625 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:35:38.21 ID:MQaMsSco.net
自粛前のロケみたいだけど
早く放送しろよ

626 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:35:42.38 ID:xNSE5u6m.net
>>585
お江戸に恋してという番組は2人で巡ってたが、今朝比奈1人でタブレット持ちながらしてる
もう1人はそのタブレットの中
たまに朝比奈が食レポで美味くて夢中になってタブレット忘れてるw

627 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 21:49:08.43 ID:TO57/Zvx.net
「憧れの葉山」のお題で嫌な予感
旧宮様の御用邸内部紹介が長すぎ平凡な回でした
明治の土木では硬くてトンネルが掘れなかったと説明してたが
ホントか?と思った 当時は掘れなくても大正にはいれば可能だろう
中止の理由が他にもありそう
浅野は良かった

628 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:00:33.29 ID:83iesF4J.net
ブスはいらん。ワクワク感が全くない。

629 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:09:16.32 ID:cDJg9Jma.net
>>613
老人の相手をする介護福祉士のようだった

630 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:09:28.44 ID:7DvJ1Rcv.net
>>627
戦況の悪化だよ。現在の逗子・葉山口駅(当時の湘南逗子駅)が開設したのは1930年。その翌年には満州事変、2年後には日中戦争が始まってる。
それで延長計画も全部立ち消えになった。

631 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:18:41.93 ID:5QuREdLn.net
>>623,628
近江のほうがよっぽど不細工だと思うが?浅野のほうが身体もむっちりしてるし、色白だし。近江、林田は体型が幼児体型。

632 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:20:03.57 ID:eGW7Z4v6.net
タモリ「京急、お世話になっております」
広報部「はい、いつもお世話になっております」
がツボった

633 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:32:49.12 ID:02IPYQjC.net
>>631
人それぞれ感覚が違うんだな。遠目の横顔のアップはきつかったよ。

634 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:38:09.39 ID:JbJsTwZk.net
確か新逗子って合併してできた駅じゃなかったっけ

635 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:40:54.10 ID:wQKlfefl.net
心配するな
新シリーズは林田以外見た目はあれなのばかりでそれぞれ比べてどうこう言うレベルじゃない
素人っぽい反応する素朴なのを各局から選んでるって記事があっただろ

636 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:44:51 ID:TO57/Zvx.net
>>630
やはりそうですか それなら納得
いくら硬くても当時の技術でトンネルは掘れると思っていた

637 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:46:04 ID:6fvKp11Z.net
>>604
グンマーローカルで単独中継するんだ。
凄いねえw
グンマーTV潰しにかかったかw

クレーム殺到なんじゃね?w

638 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:48:56 ID:GorLGX4f.net
>>629
まあねぇ・・・タモリもちゃんと年々年を取っていくから
クボユカの頃と比較するとどうしても高齢者の雰囲気は隠せなくなってるわな

639 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:49:30 ID:7DvJ1Rcv.net
>>634
1985年に逗子海岸駅と京浜逗子駅が合併して両駅の中間地点に出来た。今日の放送で逗子・葉山駅(元の新逗子駅)の改札口の先に道路が続いていたが、逗子海岸駅に続いていた線路の跡やね。

640 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:52:08 ID:/8zEHu1j.net
客死すんなよタモリ

641 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:52:47 ID:H9n3wHcs.net
葉山と関係無さそうな横須賀が繋がっているとはね
葉山に駅が無いのも分かった回だった

642 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:53:55 ID:JbJsTwZk.net
>>639
やっぱり
じゃあ延伸計画の名残っていうのは半分ウソじゃん

643 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:54:12 ID:Cinvs7OR.net
>>635
>素人っぽい反応する素朴なの
高齢男性への対応の上手さとかについては考えないんだろうなあ

桑子とか浅野とかはこういう対応が上手いから
その点で素朴さを感じない向きは有りそう
(特に林田推しの面々の間で)

644 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:55:25 ID:JbJsTwZk.net
地図見ると逗子より横須賀のほうが葉山に近い気がするのは気の所為?

645 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 22:59:42 ID:uLFiLZ9B.net
>>643
最後の行の()内言いたいだけやん

646 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 23:05:56 ID:7DvJ1Rcv.net
>>642
そこら辺は案内人も言葉を濁してたな。編集されたのかもしれんが。

647 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 23:06:02 ID:Cinvs7OR.net
>>645
実際浅野に否定的な人と林田に肯定的な人ってかなり重なってるだろ(逆パターンも然り)
ブラタモリだけでなく首都圏NWとかの実況スレでも強く感じる

648 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 23:27:51.91 ID:7DvJ1Rcv.net
>>647
今リンダスレでリンダヲタとあさりヲタが泥仕合してる。
自分からすれば争っても意味無いと思うけどな。

649 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 23:38:24.96 ID:Cinvs7OR.net
いつものことだ

650 :名無しさんといっしょ:2020/07/11(土) 23:39:29.46 ID:uLFiLZ9B.net
>>648
あれリンダ叩きたいから浅野使ってるだけで浅野ヲタじゃないだろw
つうか番組スレで過度のアナ話は場を白けさせるだけだな
ご歓談を続けてくださいまし

651 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 00:11:39 ID:kJmA65qL.net
見た目は日テレの水卜みたいだな

652 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 01:00:19.81 ID:wjWkDxTW.net
法隆寺のポカの反省でしっかり「と思われる」と入ってたな
当たり前だ、一応NHKだからな

653 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 01:11:39.90 ID:kpDeP5Gf.net
断層についておさらい

654 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 01:44:32 ID:0At9OrVq.net
>>648
対決する場(スレ)があればどうだろう
スレタイもそれっぽく挑発的に

655 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 01:52:58 ID:OrDu69bz.net
激しくどうでもいい
林田がブラタモリに出ることはもう無い

656 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 02:50:55.73 ID:hYgOuF+q.net
久しぶりの新作だったけどつまらない回だった
なぜ別荘地になったとか興味ないし
ヨットも興味ない
地質や地形、歴史の内容も薄かった

タモリが即答できないなら案内人がスグに答えを言えばいいのに
なんとか答えてもらおうとヒントを出す
更にタモリが考える、間延びしてテンポが悪かった

657 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 02:56:54.89 ID:0uTp4uI2.net
タモリおじいちゃんを上手く相手していたと思います

658 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 03:33:45.43 ID:e1YBY4uy.net
>>655
マッチポンプwwwww

659 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 04:24:24.54 ID:WAbaqxLu.net
狂った果実のポスターに「信用ある日活映画」というキャッチコピーがあるのを始めて知った

660 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 05:51:31 ID:EduJ9iGB.net
この番組を観る前、たまたま京急の駅の名前が変わったことを知ったから、冒頭の「葉山の人は逗子と一緒にされるのを嫌う」という話は「そうだろうな」という気持ちでニヤニヤしながら聞いていた。

実際に駅が出てくるとは思わなかった。
駅名は、古い地図にもあったけど、せいぜい「逗子・葉山口」が妥当だと思う。

661 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 07:26:56.06 ID:QfcyoVTP.net
幼稚園、何でもきいてみるもんだな
思わぬ話がつながってくる
無駄になったらなったで編集に任せればいいし、いい感じ

662 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 07:57:26.01 ID:p0N7wWvF.net
>>632
タモリ倶楽部踏まえてるよね

663 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:01:56.77 ID:hRLkMgGa.net
タモリと全く同じ理由で伯父が幼稚園に行かなかった
「おれは武士だ。武士があんなこと(お遊戯)できるか!」と言ったらしい

664 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:23:11.33 ID:upIWkM4d.net
お遊戯を見てやりたいとは思わないな

665 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:34:22.90 ID:W65Qeln/.net
>>639
なるほどなあ
いまだにあんなに綺麗に跡残ってるのおかしいもんなw
>>661
初回の法隆寺の時もだけど、何気ない浅野の発言がなかなか使えてるな今んとこ

666 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:38:47.43 ID:29xccVLP.net
>>656
葉山の歴史=皇族別荘地としての歴史だから、別荘地になった経緯が番組の中心になるのは当たり前だろうな。
地層については葉山層群を含めた三浦半島の地層は伊豆半島同様、地質学上も重要視されてるからもっと掘り下げても面白かったが、番組の尺上しょうが無い。
つまらない、と思ったのはやっぱり葉山の歴史の浅さだろうな。

667 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:48:42.05 ID:2hTM43g8.net
>>661
アサリはタモリのWikipediaを見てて知ってたのかもな

668 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:51:42.68 ID:Nlp6UZ0D.net
女子アナの話をするのは
自分のひいきアナ以外を下卑するか
全女子アナにそれぞれ一言は嫌みを言いたいか
のどっちかだろ

669 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:54:14.38 ID:hlXH197x.net
ニュースサイトがいま必死で記事に書き起こしてるから古い情報が埋もれてるが
タモリの幼稚園拒否は事ある毎に何度も話してる鉄板ネタ

670 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:57:41.54 ID:VJXYoRa4.net
別荘からの富士山は電柱電線が邪魔だったな、あとたもりも声に張りがなかった。体調悪かったのかな?

671 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 08:57:44.60 ID:m7o9Z8Rc.net
泣いて拒否、ってのは新情報かも。

672 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:00:22.32 ID:VJXYoRa4.net
「行きましょう行きましょう!」が「行きましょう行きましょう(ヤレヤレ)」って感じだった(早くロケおわんねえかなあ)って感じ

673 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:09:02.53 ID:NftFM0qU.net
葉山びっくりするほどつまらなかった。
コロナで放送中断になって待たされてたとは言え
元々マンネリ化と他のレスで指摘されてるように
全国各地1周して残った出がらし消化してるようなもんだしな。

674 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:10:40.02 ID:m7o9Z8Rc.net
>>672
そういう印象はなかったなあ。

675 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:16:44.41 ID:NftFM0qU.net
ブラタモリは番組の傾向が
・タモリがのめり込んで行く要素(土地地形地質と歴史)があるか
・お膳立てされた地域観光アピール(自治体の押しが強い)主体の内容になるか
で大きく変わるな、葉山は観光アピール番組だった。

あとは案内人
岡山の時みたいにOPでタモリの興味がそんなに無くても
案内人次第ではタモリがヒートアップして番組が面白くなる。

676 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:16:49.10 ID:A381umMp.net
>>660
出没!アド街ック天国 Part20
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tv/1534806445/167-169

167: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2019/07/27(土) 22:35:49 ID:MDp7uNNMO
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20190125HP_18229TS.html
沿線地域の活性化を目的に2020年3月 4駅の駅名を変更します
「産業道路駅」→「大師橋駅」「花月園前駅」→「花月総持寺駅」「仲木戸駅」→「京急東神奈川駅」「新逗子駅」→「逗子・葉山駅」

逗子市民「ふーん」
葉山町民「ふざけんなよ糞が! 何処が葉山なんだよ! 駅から葉山まで歩けねーだろうが! 絶対阻止するからな!」

168: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2019/07/27(土) 22:54:45 ID:vC9AY8d00
かぁまたたたたー ってのはどうなった?

169: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2019/07/28(日) 01:36:39 ID:MLwWvGBk0
>>168
https://www.keikyu.co.jp/company/news/2018/20180719HP_18086EW.html

京急蒲田、上大岡、県立大学駅利用者「アハハ」
産業道路駅利用者「寂しいなぁ」
花月園前駅利用者「愛着あるんだけど……余計な事しないで」
仲木戸駅利用者「まぁ実際、知らずに横浜で乗り換える客が居るらしいからしょうがないのかね」
新逗子駅利用者「ふーん」
葉山町民「ふざけんなよ糞が! 何処が葉山なんだよ! 駅から葉山まで歩けねーだろうが! 絶対阻止するからな!」

677 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:21:37.12 ID:wmJCeAXC.net
説明に徹した面白みのない案内人だったからか全体の空気も悪く、お互い気使ってるのが伝わって大人しい回だった。真面目すぎたような
テレビ慣れしてない一般人とはいえ人選大事

678 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:32:31.61 ID:m7o9Z8Rc.net
逗子駅は葉山のほうからバスでアクセスすると、あの鉄道予定地だった道から進入していくんだよな。
改札からまっすぐ歩道があって、右側にバス停がある独特な配置。
あ、逗子葉山駅か。

富士山を眺める絶景の場所で石原裕次郎の碑のある場所は、森戸大明神の本殿の左から入った奥。

679 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:37:09.02 ID:m7o9Z8Rc.net
あれ?新逗子駅か。

680 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:43:16.82 ID:rtJ3gb2E.net
>>675
世界遺産と似てるな(笑)
特別な運動も無しに認定された誰もが認める世界遺産と
景気悪いおらが町の観光アピールのために世界遺産に認定してくれ!
で世界遺産になった場所(ちゅー●んじ一帯orいわ●ぎ●ざん)の魅力の無さと来たら,,,

681 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 09:51:11.95 ID:9goSyd28.net
>>667
まあ普通「幼稚園に来るのは何年ぶりですか?」なんて質問はしないわなw
タモリに子供いないの知らないわけじゃないだろうし

682 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:18:23.08 ID:YhhYR9hM.net
結局、昨日は京急の駅名改名アピール回だったな。
途中まではまあまあ興味深く見ていられたが、
後の方になって案内人が「そんな別荘地として発展してきた葉山が脅かされそうになったことがあったんです」って言ったときから雲行きが怪しくなってきたな。
「そんな取って付けたような情報要らねーだろ」と思ってたら案の定、京急の社員が出てきて「今月から新逗子駅が逗子・葉山駅に名前が変わったんです」
と言って、そういうことか、と。
最初何で歴史の浅い葉山をわざわざ取り上げたのかと思ったけど、京急の鉄オタのタモリを通じたPR。
ずるいっちゃずるい。

683 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:28:44.09 ID:vNcCjae+.net
>>676
葉山人はプライド高い
って個人の見解じゃなく共通認識だよな

684 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:45:04.86 ID:BwJ7V6kd.net
>>665
初回の法隆寺では何と言っても「鐘が鳴るよ!」だろうな。あのインパクトはすごい。
あれでリンダ信者の血管が5、6本ブチ切れたからな。

685 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:51:46 ID:vPjC+lPb.net
ポンコツ近江のシャクレも酷かったが
それに匹敵するほどのシャクレだったとは...
http://an.ruru2.net/ruru1594517960910.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594517968343.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594517974863.jpg

686 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:53:24.65 ID:vPjC+lPb.net
番組中に嫌そうな顔はやめていただきたい
http://an.ruru2.net/ruru1594518013741.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594518018986.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594518023552.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594518028636.jpg

687 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:54:12.68 ID:vPjC+lPb.net
時々変な顔するのもやめていただきたい
http://an.ruru2.net/ruru1594518067096.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594518072258.jpg

688 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:54:52.46 ID:vPjC+lPb.net
フェイク宇宙人解剖フィルムの宇宙人みたいな顔芸もやめてくれ
http://an.ruru2.net/ruru1594518093726.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594518099271.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594518104268.jpg
http://an.ruru2.net/ruru1594518109087.jpg

689 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 10:56:15.01 ID:m7o9Z8Rc.net
浅野は横顔が結構美形なんで、この番組に向いてる。

690 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:02:32.08 ID:wd/rHrcf.net
>>689
眼科いった方がいいぞ。

691 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:17:40.97 ID:k9ZYdR6v.net
くだらねえ回鉄板の町教育委員会登場
葉山のイメージと180度違うのにドヤ顔で葉山語ってるし
超絶棒演技の裕次郎をいまだに担ぐしかないんだよな
ヨットクラブ理事長現れたら委員会のゴリが空気イスになってて草
ヨット終わったら地層以外タモリが露骨にノリ悪くなっててさらに草
飄々とした博物館の人に案内役させたほうがマシだったんじゃねえの?

692 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:17:52.44 ID:YhhYR9hM.net
>>685〜688

なんだあさりの大ファンなんじゃん。
美智子上皇后様、元日テレの木村優子アナといった、おしとやかで上品という大先輩がたとは正反対のタイプだけど、愛嬌があっていいじゃん。

693 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:25:41.40 ID:vPjC+lPb.net
>>692
こんなのが2年も続くとか勘弁してくれ
案内人に対しても失礼な顔する時がある。
「つまらない」「分からない」が態度と顔に出過ぎ、
本人が気付いてないなら問題だな、浅野は愛嬌で誤魔化せる年齢じゃないオバサン。

694 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:43:41.88 ID:ry/lYjGq.net
林田推しと思しきID:vPjC+lPbが必死過ぎて草

695 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:50:02.96 ID:vPjC+lPb.net
>>694
そいつは君の妄想だなぁ

696 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:51:33.37 ID:k9ZYdR6v.net
>>688
https://imgur.com/undefined.jpg
岩石に興味なくてポイしててワロタ

697 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:53:09.75 ID:bC0Gr0Lu.net
テンポ悪すぎ

698 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:54:47.06 ID:XqNrp2kL.net
おれも愛嬌あって良い感じだなと思うわ

699 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:56:03.01 ID:f9pS5vTN.net
ロシア大統領の
ハゲ→フサ→ハゲ→フサの法則は有名だが
ブラタモリのアシスタントは
普通→シャクレ→普通→シャクレの法則かw

700 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:56:17.18 ID:8WwLmVh9.net
この番組って1回あたりタモリを2日くらい拘束するし、マネージャーとか
事務所関係者も2〜3人くらい同行するとしたら1000万円くらい払ってるんだろうな

それ程の価値はないなあ ちなみに俺はもうみてない 他局を見てる

701 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 11:57:56.91 ID:ry/lYjGq.net
>>694
>「つまらない」「分からない」が態度と顔に出過ぎ
こんな批判を言うヤツはほぼ林田推しだからな

むしろタモリもスタッフも女アナには
解らないことやツマラないことが有ったら
それを(番組が成り立つ範囲内で)素直に出して欲しいと求めてるだろ
桑子とか近江とかはそれが出来たから良かったのに

702 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:01:23.25 ID:W6cMB0tO.net
いい加減リンダの亡霊を除霊しなさい
アナ見る度いつもこれが見えてるの?
http://momi8.momi3.net/a3/src/1594039201801.jpg

703 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:06:51.26 ID:Kg4V/ADS.net
>>700
NHKは大御所タレントでもさほどギャラは高くない

704 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:18:55.63 ID:bl8X2Mls.net
>>700
そんなに払うわけがない
年間いくらになるんだよw

705 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:48:24.31 ID:rE8Zl+3d.net
浅野さんのしゃくれ顎
まるでバルバス・バウ。。。
新アシスタントの芸名はバルバスあさりだな

706 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:54:16.38 ID:M88c2sLD.net
>>705
ここにいるのが軍ヲタばかりだと思うなよ
マニアックすぎるぞ

707 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:56:46.15 ID:SB0iI/eR.net
>>704
アノ紅白のギャラでさえ、組あたり50万円ってのをどこかで見たな
AKB勢が200人とかで出たら一人2500円かぁwってなったのを覚えてる
ただ植物の生存戦略での山田孝之のギャラは40万円だっけ?
役者には相応に出してるっぽいね

708 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:57:34.26 ID:LBkFz0He.net
>>704-705
船ヲタのタモリはバルバスあさりの就任喜ぶだろ

709 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:58:49.99 ID:dhAxMH/C.net
EDのご飯写真にあーブラタモリ戻ってきたんだなあと感慨を覚えた。

710 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 12:59:11.16 ID:LBkFz0He.net
>>708>>705-706宛だった、テヘ

711 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:00:11.33 ID:rfHsSf8G.net
>>679
逗子は横須賀線

712 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:05:08 ID:LBkFz0He.net
>>707
全盛期〜終盤期で違うがいいともが1回2〜300万
NHKはギャラ低いけど150万くらいはもらってるんじゃね?
制作費となると桁が違うけど。

713 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:05:21 ID:4noW1wXt.net
タモリから渡された石の小片、それに触れた瞬間に浅野アナに岩石愛が注入された

714 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:06:41.45 ID:/7l4SeQe.net
>>705
バルバスあさりwww
プロレスラーみたいで強そう

715 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:08:54.07 ID:o797gL+0M.net
>>704
大河ドラマの主役でも1年半時間無制限に拘束して数千万円とか言うものなぁ
タモリも2本撮りで100万円とかじゃないの
替わりじゃないけど、自宅からロケ地までの脚と宿泊はでき得る限りもてなすとかで

716 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:11:31.50 ID:4noW1wXt.net
これからは浅野アナは、チャック付ポリ袋と油性ペンが必携になる
もちろん、チャック付ポリ袋に日付と場所そして短い説明を書くためだ
それが浅野アナの部屋の中に、思い出と一緒にたまってゆくことになる

717 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:11:46.18 ID:k9ZYdR6v.net
>>713
速攻でポイ捨てしてたよ
http://an.ruru2.net/ruru1594518109087.jpg

718 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:14:16.83 ID:zwA1X6tR.net
エラ・あごが凄すぎてゴツゴツしてる
よほど性格が良くないとTVは難しいぞ

719 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:16:02.49 ID:4noW1wXt.net
バルバス・バウ採用の船は、喫水線上の船首に絵で表示されてる

720 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:18:47.09 ID:4noW1wXt.net
>>717
岩石愛は瞬時にチャージされるので、手にした時間はあまり関係はない
稲妻のように早いw

721 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:22:54.88 ID:cb/p1EPg.net
バルバスあさりいいねw語感最高w

722 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:23:09.69 ID:YhhYR9hM.net
>>717
713はリンダスレを荒らしてた、あさりファンというよりおそらくリンダアンチと思われる奴や。

723 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:25:24.39 ID:k9ZYdR6v.net
>>722
失礼なやつだな
俺の中ではクボユカ>桑子>林田>>>>>>新人>>>FAXおばさんだぞ
新人はポンコツ近江に近いものを感じるな

724 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:29:22 ID:L4cSz3m2.net
>>714
あおくぉ〜〜〜ぬぁ〜〜!バルバースあさーーーーーりぃ〜〜〜〜!!!

ワーワー

あかくぉ〜〜〜ぬぁ〜〜!バルバースおーーーみぃ〜〜〜〜!!!

ギャー!

725 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:32:03 ID:4noW1wXt.net
林田アナは腕が細すぎて痛々しい、 あばら骨が見えてるんじゃないかと思う

726 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:33:45.39 ID:GFCyvnne.net
バルバス近江爆誕ワロタw

727 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:34:00.01 ID:wd/rHrcf.net
テンポ悪かったね。タモリもノリが悪いし、打ちきりちかいかも。
最後は久保ユカに戻して東京篇をじっくりやってほしい。

728 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:35:50.25 ID:mHSz+0K5.net
ゴールデン全国放送45分使って
地元の宣伝になるんだから
俺が観光協会なら懐に現○包んで
Pに陳情に行くよ。

729 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:36:33.44 ID:wd/rHrcf.net
葉山ノリが悪かったのは、タモリが個人的に全て知っていたからのような気がする。

730 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:37:15.26 ID:4noW1wXt.net
これ
ttp://pbs.twimg.com/media/Dh2yPJSUEAA8pjB?format=jpg

731 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:37:22.06 ID:wd/rHrcf.net
駅名以外知っていたとか。

732 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:37:28.01 ID:YhhYR9hM.net
>>727
昨日は明らかにPR回だし。

733 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:42:45.20 ID:gUZs6Dac.net
>>715
ブラタモリは元々「古地図散策」というタモリの趣味を番組化したやつだから(東京編なんかは実際古地図に従ってブラブラしてた)、そんなに高いギャラじゃなくて引き受けてると思う。

734 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:42:47.91 ID:LKP/ZPTJ.net
バルバスあさりのシャクレ顎は
飛沫よりも怖い空気感染が確認された新型コロナを
その空力特性=シャクレン・アサリ効果で口鼻に近づけないための人類の大いなる進化
言うなればコロナ時代を共に生き抜くブラタモリ女子スタントとして歴代で最も適任なのである

735 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:48:01.21 ID:ADUNXzha.net
↑民明書房みたいに言うのやめろww

736 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 13:54:59.53 ID:wmJCeAXC.net
以前大河で真田丸やってたときに週刊誌の記事でタモリと草刈正雄はNHKでトップのギャラだって見たよ。確か180ぐらいじゃなかったかな。確か鶴瓶も貢献度高いから同じだった。
週刊誌記事だから何処までホントかは知らないけどNHKでは間違いなくトップクラス

737 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 14:08:31 ID:+d18UkL0.net
>>715
そうなんだよな
地方ロケだと普通に宿泊がセットになってくる
スタジオに入る日帰り収録とは段違いの拘束料金になるのは当然となる

738 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 14:31:11.67 ID:4noW1wXt.net
「所JAPAN」がポストブラタモリ的になってきた

739 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 15:35:00.84 ID:W65Qeln/.net
ずいぶんスレが進んでると思ったらリンダヲタが暴れてたんかw
リンダだって最初の頃はかわいいって好評だったんだし浅野もどうなるか分からんよ
今んとこは良い感じっぽいけど

740 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 15:38:50.99 ID:vP8gdIAj.net
あさりちゃんと並んで歩きながら
さりげなくおっぱいを押し付けられる人生を送るには
どうすればいいですか?

741 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 15:43:21.84 ID:m7o9Z8Rc.net
首都圏ネットワークのEPGに「ブラタモリ」って入れるのそろそろやめて欲しいんだけどなあ。
キーワード録画で拾ってしまう。

742 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 15:55:58.35 ID:ptaf0lIX.net
おまかせ録画予約に何故か首都圏ネットワークが入ってるのはその所為だったのか

743 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 16:11:23.99 ID:eXBW8IXQ.net
>>739
女性に横顔が美形とか言ってはいけないワード
愛嬌あるとかダウン症患者を無理やり褒める時のワード
(ダウン症の親は「天使ちゃん」と言ったりもするがそれはまた別の話)

浅野擁護から飛び出したこれらの言葉

1.女性に「横顔が美形」と言ってしまう程に女性との付き合いも知らない童貞
2.高齢男性の精子から発生しやすいダウン症
これらの事実を勘案すると
浅野アナのファンは50歳以上の高齢者なのが分かります。

744 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 16:27:34.96 ID:P4lVnByc.net
家族を持てなかった老人が
孫を見るような目線か、、、
3〜4年前の近江に対するスレのカキコも
孫とおじいちゃん(タモリ)
近江ちゃんは孫を見てるようで微笑ましい
とか大量に書き込まれてたもんな。
浅野ファンは近江の幻影と重ね合わせてるし
老人には浅野や近江みたいなのがたまらないんだろうな。

745 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 17:35:30 ID:scAWl/3B.net
早速逗子〜葉山が渋滞してるらしいな

746 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 18:24:28.45 ID:Yk6Ce4Xk.net
>>704
笑っていいともが1回200万だと聞いたよ。拘束時間から考えて一千万は妥当な線では

747 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 18:38:41 ID:BwJ7V6kd.net
>>746
大作映画じゃあるまいし、45分番組に年間3億以上もかける放送局あるかよ。

748 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 19:54:13.82 ID:Yk6Ce4Xk.net
>>747
相場を知ってるなら解説を

749 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 19:57:24.15 ID:J+3oXY3x.net
葉山までが湘南って言ってる人がいたけど湘南じゃなくて三浦半島の一部ってとこだよな

750 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 19:59:29.75 ID:z6RLOmlK.net
黒部のとき裕次郎の下手芝居の話が出てて、
今回数秒にもかかわらずまた下手さが出てたが、
1つ理由がわかった

吹き込みが棒読み

751 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 20:17:11.81 ID:hYgOuF+q.net
>>749
その話は湘南の回でやった
湘南と聞いてイメージする地域
トップが藤沢・茅ヶ崎で90%
次に鎌倉・逗子・葉山が66%
平塚・大磯が48%

752 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 20:26:12.44 ID:J+3oXY3x.net
鎌倉逗子葉山を一括にして聞いたらそうなってしまうだろう
藤沢茅ヶ崎を1割の人が湘南だと思ってない人がいるのか
大磯が湘南発祥とブラタモリを見る前までは茅ヶ崎から鎌倉の沿岸くらいにしか思ってなかったけど
ちなみに鎌倉市は横浜ナンバーなんだよな
鎌倉ナンバー作らないのかな

753 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:03:45.73 ID:QqZiBstH.net
>>748
解説も云々も、制作費が受信料で賄われてるNHKで、1週間に1回、45分の教養バラエティに年間3億円以上かけてたら立花でなくても暴動起こすで。

754 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:10:05.78 ID:jSmNpo+P.net
視聴率はともかく、ギャラの話は不毛。

755 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:10:44.31 ID:iMgOQX66.net
アナ「ヨットの上ではなにをしてるんですか」
タモ「なにもしてない」

扱いにくいじじいだな

756 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:11:56.76 ID:NnPXgGf7.net
「バルバスあさり」はあんまりにも...なので
「エラ張りボンゴレアン」に改名しようぜ

757 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:14:58.77 ID:QqZiBstH.net
>>755
タモリは元からこんなん。桑子なんか困ってたで。

758 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:17:26.35 ID:Yk6Ce4Xk.net
>>753
ひな壇の普通のタレントでも億万長者だぞ。これ以上は>>754が怒るから止めとく(終)

759 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:31:29.67 ID:k9ZYdR6v.net
>>750
あれはむしろ才能かもな
数秒でジャニタレより酷いってわかるくらいずば抜けてる
当時もマスコミの宣伝力で人気が出たんだろうか

760 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:32:51.34 ID:QqZiBstH.net
>>758
「笑っていいとも」のギャラが1日200万て誰から聞いたの?まさか「ネットde真実」じゃ無いだろうね?
「タモリのギャラが1日200万」のきちんとした証拠出して?それ出してくれないと納得いかん。

761 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 21:37:03.75 ID:QqZiBstH.net
>>759
当時の日活映画の俳優って基本演技ヘタ。吉永小百合にしてもそう。裕次郎は「太陽にほえろ!」の頃になってようやく味が出てきた。

762 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 22:24:27.30 ID:6JrVBhNX.net
>>755
何もしてない
これは本音だろう
何もしないために海に出るんじゃないか?
そういう時間大事だよ

763 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 22:28:51.41 ID:suDNg4QV.net
砂岩に始まり砂岩に終わった砂岩

764 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 22:40:51.60 ID:XlfIVeSG.net
>>763
トスw?

765 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 22:46:39.07 ID:pH+tHbjd.net
金曜ロードショーのテーマを流しながら夕焼けを見たい

766 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 22:52:43.48 ID:rhkG9xq7.net
>>739
何言ってるんだ?
数カ月ぶりに新作の放送があったんだからスレが伸びるのは当たり前だろ、バカなの?
見えない仮想敵作って対立煽りして何が楽しいんだ?

767 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 23:08:42 ID:m7o9Z8Rc.net
そういや御用邸のそばの海岸で、海で侵食されてチブル星人の頭みたいになった石のかけらを拾ったことがあったわ。
砂岩だからあんな感じになりやすいのね。

768 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 23:17:00 ID:Vw8+h0IK.net
葉山アリーナといえばギャンゴに襲われてたな・・・って古すぎて誰も分からんかw

769 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 23:26:51.30 ID:bOUrygg/.net
何であろうと昨日の放送が観光PRでイマイチだった事に変わりない。
だからくだらない話でスレが伸びる

770 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 23:32:12.35 ID:87q9IYxw.net
>>759
宣伝か、それしかないわな
三船敏郎や座頭市など好きで繰り返し見るがちょい役でさえ迫真の演技してるというのに
さすがにこれらと比べてはいかんのかな

771 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 23:32:47.48 ID:L4ARUEMS.net
幼稚園は素っ頓狂な突っ込みに乗ってくれたな
いい感じだ

772 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 23:49:17.65 ID:Od4uFwnt.net
顔デカ過ぎワロタw
こんな写真使う産経は悪意の塊だな

取材会に臨む浅野里香|NHK「ブラタモリ」、約3カ月… 写真1/1|SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.com/smp/geino/photos/20200710/geo20071021200024-p1.html

773 :名無しさんといっしょ:2020/07/12(日) 23:55:24.81 ID:QqZiBstH.net
今から8年前に「タモリ倶楽部」で葉山層を含めた三浦半島の断層帯を訪れてるんだな。どうりでタモリがあまり興味を示さなかったわけだ。

774 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 00:23:58.54 ID:6za9ileU.net
タモリのギャラですごいのは
CM出演の契約料ですよ、これに出して貰うためにTV番組に
出てるようなもん
新しいところではメルカリか、十数分の撮影で億だもん
笑い止まらんだろ

775 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 05:23:12.25 ID:f6lXLXyR.net
ブラタモリ撮影再開したのかと思ったらやたら距離近いし厚着だし、ん?と思ったら撮影は3月なのか
撮影再開はいつできるのか

776 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 05:35:06.43 ID:Nmm4DzDe.net
>>772
体が華奢に見えるように作ったコラだろうな
アサリちゃんの特徴が出ていないw

777 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 05:38:52.63 ID:kixD5SCf.net
>>774
スポンサーが直につくCMのギャラとはそう言うものだよ
出演番組での稼ぎと比べちゃいかんw
月収とボーナスくらいの差があるわけ
だからこそみんなテレビCM目指して頑張るわけよ?

778 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 06:52:45.02 ID:72u6Cwj/.net
人のギャラの話しなんかどうでもいいよ!
いつまでやってんだよ

779 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 06:55:50.99 ID:BXkxENBf.net
ギャラというか金の話だけがしたい年頃なんだよ!

780 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 07:09:08.14 ID:zqXJ0IiE.net
>>669
それなら、用意してあった振りネタかもな
法隆寺の冒頭のボケといい、リンダと違って上手く演じてるよ、彼女は

781 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 07:37:13.56 ID:5bA+cEW1.net
んなこたーない

782 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 07:42:28.15 ID:Li4tgDng.net
愛嬌があるとは言えるんだけど、
どうも、介護福祉士(>>629)とか、幼稚園の先生とか、そういう感じに見えてしまうな…。

783 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 07:50:39.60 ID:4O7QHGDE.net
はやくタモリを看取ってくれ

784 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 08:22:42.11 ID:QQJppncz.net
アゴねーちゃん

785 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 08:30:48.92 ID:70KZ7fBj.net
バルバス浅野

786 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 08:57:25.93 ID:ZWRupcE8.net
幼稚園はよくタモリが乗ってくれたな

不機嫌に忘れたよ・・・なんて言われると 気まずい雰囲気になっただろうな

787 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 09:05:00 ID:9OGinlSU.net
分かりやすいネタ振り禁止

788 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 09:10:27 ID:YL1KlbBrM.net
>>786
何のために放送作家が付いて台本作ってると思ってんだよ
テレビはガチロケだと思ってるヤツ未だにいるのな

789 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 09:18:05.15 ID:T/6I+vpD.net
>>773
出川だったら単純に驚いた演技するだろうし、高田純次だったらおおげさに驚いて
「〜ってじつは俺知ってたんだよな、わるいやつだね俺って」とかおどけてまわりは爆笑のうず

790 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 10:14:42.48 ID:Jy3H3A0W.net
>>749
鎌倉藤沢茅ヶ崎:誰もが認める湘南
逗子葉山:安っぽい湘南呼ばわりされたくない
     平成の大合併で横須賀市に吸収される案もあったがお互いプライド高くて反故
横須賀:不動産屋だけ必死に湘南呼ばわり
平塚:JRの駅名を「湘南平塚駅」に変えようとして周囲から失笑を買う
大磯:極々一部の人だけ必死に起源を主張するが大概は興味無い
   むしろ昔はともかく今は湘南呼ばわりされたくない
秦野:県央民の持ちネタみたいなもんで本気で湘南だとは思ってない

【結論】
チーム湘南:鎌倉藤沢茅ヶ崎
チーム西湘:大磯二宮小田原
(アンケートの結果、双方のチームが平塚の仲間入りを拒んでる事実が判明)

791 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 10:36:18.86 ID:2lktR02K.net
茅ヶ崎:桑田佳祐の出身地だから湘南
厚木:前田亘輝の出身地だから湘南

792 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 11:37:11.54 ID:HOfJK7n+.net
厚木には湘北短大というのがあるけど

793 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 12:01:03.01 ID:zVUIWEjq.net
>>788
特に女子アナ側なんて一字一句、リアクション、顔の表情まで
台本どおり。それに文句つけられても・・・ってとこだろ

794 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 12:07:17 ID:gXwzQ8Dk.net
カメラが回ってる時点で“素”じゃないということが理解できない知ったかヲタの何と多いことか

795 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 12:34:27.85 ID:Hd9dapxd.net
3月ロケだから浅野は前任地から宿泊出張で来て74才の老人介護で気を使わされたんだろ
このスレの叩きようは異常だな

796 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 12:38:07.25 ID:ZZqzrpQz.net
>>793
リンダ「解せぬ」

797 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 12:38:12.49 ID:lbHgsI31.net
女子アナが台本通りならリンダの時もっとしっかりした台本書いてやれよ
どうやったらいいか分からないって本人が悩み吐露してたのに

798 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 12:39:42.30 ID:zadk8aKY.net
浅野叩いてるのはNHKの看板番組ブラタモリから関東ローカルニュースサブMC落ちした林田のキモヲタ爺さん連中

799 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 12:47:38.44 ID:FwSsvtcx.net
そういえば近江アナは腕時計してたけど、浅野アナは腕時計してないのなんでだろ

800 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 13:02:21.90 ID:KMX+txuc.net
>>798
ただのブス嫌いじゃね。

801 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 13:11:16.38 ID:CSpLc4X1.net
ローカル落ち厨は東京コンプレックス丸出しのキチガイ
相手しない方が吉

802 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 13:28:23.69 ID:zadk8aKY.net
>>801
哀れ林田ヲタ(笑)

803 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 13:36:32.22 ID:ZZqzrpQz.net
>>798
すとニュースも過去、桜井洋子、杉浦圭子の重鎮クラス、最近でもぬぽ、りんこ、ばるといった一線級が担当してるから必ずしもリンダにとってマイナスとはならないんだけどね。

804 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 13:51:32.34 ID:re/vNVTi.net
涙拭けよ林田ヲタ
来年は首都圏も外れて帯なし遊軍だな

805 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 13:55:48.23 ID:zmklsVWE.net
↑バルバスあさりヲタ発狂中です、触れないでください、直ちに身の安全を確保してください。

806 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 14:09:46.98 ID:+tnoNW4n.net
>>798
ワロタw

807 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 14:16:19.28 ID:hjIyI2WS.net
>>800
正解!

808 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 14:48:18.92 ID:qYic/1Qr.net
>>801
首都圏は拠点局とは違って渋谷制作だからローカルじゃない、全国放送扱いだ!(キリッw

こうですか?(笑)

809 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 14:50:15.72 ID:qYic/1Qr.net
片山の産休とコロナ禍シフトでフル回転大活躍の赤木
暇してた林田
これが実力の差

810 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 14:58:17.51 ID:VLeVJEqe.net
>>776
産経がニュースにコラ画像貼るわけねーだろ、捏造になる、信用失う。
これは浅野アナの紛れもない実像だよ、
浅野は実像が頭でっかち
浅野ヲタは考え方が頭でっかちなんだなw

811 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 15:05:18.50 ID:Z5YfkT0y.net
浅野は顔芸するし会話に刺さってくるタイミングもいいよ
林田ヲタが拘るブスかどうかは好みの問題だからどうでもいい

812 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 15:27:32.09 ID:kVz+ohIe.net
>>805
だからそいつはあさりヲタじゃないって
林田叩きたいからあさり使ってるだけ
そいつにとってブラタモリやあさりはどうでもいい存在
日頃はフグや副島や澤田でマス掻いてるキモじじい

813 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 15:31:43.69 ID:T/6I+vpD.net
純次「え〜私はね、テレビ朝日の純散歩できた葉山裕次郎というものです」

814 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 15:38:34.39 ID:Z3KWlYSU.net
>>811
浅野がブスなのは否定しないんだw
ま、客観的に見てもブスだし否定出来ないよね、
したら浅野ヲタは頭と目がオカシイ扱いされるし
他の浅野ヲタに申し訳立たないもんね。

でもこの宇宙人顔のアナ
不機嫌な時や興味無さそうなときは
露骨に表情と態度に出てるのアシスタントとしても失格だと思う。

815 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 15:45:28.78 ID:6s9LKeQR.net
番組の板でしつこくアナ論を語る人格障害

816 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 16:00:19.26 ID:qoWgYQT0.net
>>814
これ誹謗中傷

817 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 16:07:20.44 ID:hHiDjjsI.net
バルバスあさりヲタは何時まで続けるつもりだ?
大人になれよ

818 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 16:21:21.31 ID:ZZqzrpQz.net
ここでケンカしてる連中ども、今NHKでリンダがナレしてる「さわやか自然百景〜四万十川〜」の再放送してるぞ。それでも見て落ち着け!

819 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 16:30:10.75 ID:lbHgsI31.net
外見の悪口ばかり、酷いもんだ
浅野は会話が自然だし会話の流れで質問もできてるし十分の出来でしょ、編集してる人も楽だと思うわ

820 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 16:46:46.59 ID:4wJRTcQi.net
そうかなあ?
法隆寺なんかバカ晒しただけじゃん

821 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 16:48:20.25 ID:4wJRTcQi.net
>>818
ブラタモリでも取り上げられたやつだっけ?

822 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 17:21:51.65 ID:2ydLrLMK.net
汚い黒い砂浜の湘南、どこが良いのか全く不明
波は宮崎の方が良いし、景色ならよそに白砂青松いくらでもあるぞ
湘南の語源もシナだけど元祖が今はどうなってるか、考えただけでも恐ろしい

東京から近いだけだろ

823 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 17:24:54.30 ID:7A3Ai9EG.net
少年は童貞のまま大人になれず
中年になっても家庭を持てず
天涯孤独の哀れな老人になって
ブラタモリのアシスタント女性が時折見せる
拙さにワシでもワンチャン性交?!と勘違いし
幼児性には自身にも居たはずの孫感を見出して
近江や浅野ヲタになるのだ。
だから上記2名に比べ比較的才色兼備で
付け入る隙の無い林田に嫉妬しあるいは敵視した結果
林田ヲタまで憎しとなる、浅野の熱心な信者は怖い。

はやくおとなになりましょうね

824 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 18:11:03.94 ID:Eu48prIo.net
ヨットの時にいたオッサン
完璧なカンペ読みだったな。

825 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 18:12:13.18 ID:uZYtOS5C.net
歴代の女子アナさんみんないいと思いますけどね
何が気に食わないのかよくわからない
大の大人が若い女性のことをあれこれ言うのはなんか無粋

826 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 18:30:44.02 ID:ZZqzrpQz.net
>>825
担当が変わったばっかりのときはかなり批判来るんよ。これは桑子のときから変わらない。
桑子も現在では評価されてるが、アシスタントになった当初は「うるさい」「出しゃばり過ぎ」っていうカキコミが多かったし、近江ちゃんも「興味無くても覚えようとする努力しろ」「露骨につまらなさそうな顔をするな」
リンダ「何か喋れ!」「ただタモリの後ついて行くだけだったらアシ要らねえだろ」
あさりもそのうち落ち着く。

827 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 18:36:13.97 ID:XhPoVqA3.net
>>825
浅野叩きしてるのは林田ヲタだよ
林田がローカル枠落ちした鬱憤晴らし
林田スレじゃあ、次にAKに来るだろう庭木まで叩いてる
連中頭おかしい

828 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 18:41:12.72 ID:ZZqzrpQz.net
はいはい、今日のすとニュース仲良く噛んだから両方ヘタッピということでおあいこ。両方とも上手になるように努力努力!

829 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 18:42:45.37 ID:9EeuKQwJ.net
高井にキュー出して貰うまで待つのは
お約束なんだろ?
誰のせいでもないよ()

830 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 18:43:04.01 ID:Upg7BfOz.net
>>828
消えろ林田屑ヲタ

831 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:05:26.04 ID:tN5+rrJk.net
中立的な書込みしてる人に
「消えろ林田屑ヲタ」とか言える人怖い。
これが現任者の信者?狂ってるね、狂信者ってとこか

832 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:10:50.24 ID:KMX+txuc.net
なんかブスなアシスタントに替わったとたんに変なのが住み着いて怖いです。

833 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:12:46.53 ID:Upg7BfOz.net
>>831
林田ヲタ参戦!

834 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:16:34.37 ID:kVz+ohIe.net
>>827
おまえブラタモリスレでもそんなこと言ってんのかw芸風全く変わらんな
あちこちで火付けしてんのバレてんだからあんま番組スレに迷惑かけんな

835 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:23:38.73 ID:ibR9Lpxy.net
>>831
林田ヲタでもなけりゃブラタモリスレでわざわざ“リンダ”なんて書かんわなぁ

836 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:34:52.12 ID:PKEa8zZz.net
>>831
ヒント:近江(FAXおばさん)ヲタ

837 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:41:55.52 ID:fC7PK/P9.net
FAXおばさん連呼してるヤツも気持ち悪すぎる

838 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 19:51:21.59 ID:7MDeS9W0.net
以前に比べてキモアナヲタの跳梁跋扈が激しくなったな

839 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:03:47.98 ID:2U0Aq/Y7.net
もう1隻大勢乗ってたヨットへのフリ
みんなで一斉に言うか、それぞれがたくさん言うか、と思ったらポソっと一言だけ
あのフリいるか?ただ映りたくて寄ってきただけだったのか

840 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:05:41.71 ID:zqXJ0IiE.net
>>820
台本です

841 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:05:57.81 ID:UXCbrAXs.net
長いこと本放送なくてやっと二本だけ再開し始めたところだからな
来週終わったらまた元に戻るだろ
しかしこの豪雨→おそらく猛暑というこの時期にロケ再開出来るんかね

842 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:06:34.22 ID:E0QPWTDC.net
怖い怖い
アナ信者怖い
狂ってる怖い
普通に番組楽しもうや

843 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:08:27.94 ID:E0QPWTDC.net
>>841
真夏のロケって今まで避けてたっけ?

844 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:11:47.54 ID:zqXJ0IiE.net
>>822
宮崎って
関東在住にとっては、宮崎はハワイと変わらん

845 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:11:51.53 ID:UXCbrAXs.net
>>843
ここ数年しか知らないけど無かったと思う

846 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:17:06.11 ID:S0hzcAPI.net
葉山といえばペギー

847 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:20:20.17 ID:E0QPWTDC.net
>>845
そかー
まあ大雨よりは猛暑のほうがまだロケ出来そうだな。
夏になってもコロナも終わらんし熱中症も怖いし
高齢者だから健康には気を付けつつ続けて欲しいもんだな。

848 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:34:09.72 ID:pzHuYfFU.net
猛暑ロケは桑子時代の福岡だね。
それ以降は避けてるはず
鶴瓶も総集編みたいだしロケはまだまだ先か

849 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:49:45.32 ID:9cUxRd17.net
美人は顎が命

850 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:53:37.73 ID:KMX+txuc.net
浅野はブスなだけでなく変なのがついているのか、

851 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 20:54:56.24 ID:KMX+txuc.net
nhkは人選なんとかしろよ。

852 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 21:35:34.72 ID:wOZKVAUm.net
始まって早々、船の上でのタモリに顔を突き出して近づけてた浅野はまるで夜の接待しているみたいに見えたな
中々いやらしい女だね

853 :名無しさんといっしょ:2020/07/13(月) 21:47:50.59 ID:ywLKl56C.net
真夏のロケはタモリのヅラが蒸れるからやりたくないんだろw

854 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 00:31:46.55 ID:uA/vuFIm.net
葉山と言えばレイコ

855 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 00:31:46.77 ID:uA/vuFIm.net
葉山と言えばレイコ

856 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 00:32:47.47 ID:+N2T/acd.net
タモさん好きだったよな、葉山レイコ。

857 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 08:11:54.24 ID:j9Mv1PjA.net
>>822
富士山が間近に見える、そこだろね

858 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 09:11:56.46 ID:3Fbtv4JQ.net
本日の某有名スポーツ新聞紙面から

07/11土 13.2% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ

859 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 09:43:28.95 ID:zsZ4gd2e.net
>>858
場所が地味だった割には意外と高いな。

860 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 10:58:33.08 ID:Hg2m4Xmf.net
ブラタモリは常にこのくらい
いい時は15%くらいいくからな

861 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 11:01:21.29 ID:Hg2m4Xmf.net
出来ることなら毎週やり続けたいだろうけどタモリのスケジュールや予算などの都合で年30回ほどに抑えてる感じ

862 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 11:08:45.52 ID:ygqWd395.net
視聴率に関してなら新作旧作問わず放送さえされれば
行先とか裏番組とかに関係なく必ず見るという層が底堅いから
何の不思議も無いな

863 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 11:09:04.00 ID:4QbQX/Dp.net
結局関東圏をやるのが一番確実に視聴率取れるんだよなぁ
ずっと張り付いてる岩盤支持層的な俺らを除くと
他の地域だと興味のあるやつしか見ないし
関東近辺だと旅番組的な要素で見てみるかとなるやつまで取り込める
特に主要人気地域はやってしまったから今後は更にマイナーにならざるを得ない

864 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 11:17:34.83 ID:zsZ4gd2e.net
>>861
一番大きいのはタモリの年齢。なんだかんだいって75だしな。普通は家で孫の面倒見てる歳や。

865 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 11:32:02.17 ID:ygqWd395.net
>>863
関東圏か否かに依らず知名度がどれだけ有るかに依るだろ
関東以外の視聴者のことも考えないといかんからそうそう関東圏偏重も出来ないし
都内の繁華街の回を地方民向けに定期的に流すアド街みたいなやり方も出来ない以上
今後も関東圏に限らず全国的に一定以上の知名度を誇るところを適当に選んで放送するだけ

866 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 13:32:09.17 ID:cUQHQow2.net
関東圏じゃない俺的には葉山は興味わかんかったなあ
学生時代にヨット部でも入ってれば多少馴染みあるんだろうけど、裕次郎の映画なんて見たことないし
せいぜい鎌倉江ノ島までかなあ、伊豆大島の方がまだ興味ある

867 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 14:18:09.43 ID:KGlPaOLK.net
葉山って千葉やと思ってたw

868 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 14:21:53.85 ID:YxcgFIkY.net
田舎者乙

869 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 14:35:14.44 ID:S8bmJ/h1.net
ペギー

870 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 14:56:00.46 ID:5VGnL2WK.net
海外の極端な地形の場所でやってほしい

871 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 16:35:24.62 ID:emYPiCQG.net
ブラタモリ「早稲田」をツベにうp

872 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 16:42:51.07 ID:r4kdv3Sc.net
>>861
予算は関係ないでしょ、いくら掛かっても今の視聴率ならやりますよ

確か最後の県になった、秋田の時すら15%以上じゃなかったっけ?
視聴率取れるかどうかはその時のスタッフの腕と案内人の質、タモリさんの
興味が持てる内容かどうかにかかってそうだけど・・・
浅野アナの法隆寺は18%位だったような!

873 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 19:47:12 ID:y11qSt7d.net
久しぶりなんでアナ変わったの忘れてた

874 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 21:46:07.14 ID:fEOMgmKq.net
平均所得の一番高い沿線が江ノ電なんだっけ
一部の金持ちが引き上げてるんだろうけど芸能人も多い

875 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 21:57:41.35 ID:Hg2m4Xmf.net
>>872
コロナの時は直前のN7が20くらいと異常だったから参考にならんけどな
去年の平均的には13くらいが普通

876 :名無しさんといっしょ:2020/07/14(火) 22:30:05.67 ID:sPhKxKWv.net
一山いくら商法の親方が葉山に家を建てたと聞いて激しい違和感

877 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 02:30:59.12 ID:W3skRFZv.net
>>872
視聴率が良いから予算は多めに取れる、予算が通りやすいとかはあるかもしれないけど
視聴率が良いからといって、予算をいくらでも掛けられるなんてありえないと思うな
場所・テーマを決めてリサーチ
案内人・専門家の選定も含めて内容を詰めて
とかやって年間30本強しかできないってことなんじゃないのかな

878 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 02:39:24.91 ID:26k7nSde.net
民放なら視聴率大好評ならスポンサー次第で増えることもあるだろうが公共放送は制作費を当初予定より増やすことはあり得ないだろ
もし増やすなら他の番組の予算を減らすしかない

879 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 06:13:26.63 ID:Jo0TGrxV.net
>>877
予算も本数の少なさもカギは地元自治体の協力に有るんだよ
お役所が絡むと途端にあらゆるペースが長期戦になる
と同時に予算の面ではNHKの負担が無くなっていくわけね
観光地や景勝地の紹介で行政が動けばあらゆる根回しは行政が完璧に負担してくれるわけだし
自前ロケの人員調達程度をやれば良いことになるのは大きいよ
これを民間で行うのが低予算タイアップロケ番組ってことになる

880 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 08:56:09.57 ID:MaiFH6xJ.net
披露山の高級住宅街はまったく触れずだった。たしかにあそこは逗子市ではあるんだが、葉山と披露山で、住民にどういう葛藤があったか
披露山に行こうとしたらバスがないんだよな麓まではあるんだがあの急坂見てやめた

881 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 09:34:51.67 ID:2zmBgh84.net
>>877
各番組の放送予定から制作予算を積み上げてNHK予算を作ってるだろうから、ブラタモリも決まった予算額で○○本分と制作会社に発注するんだろう
各回にいくら使うかは制作会社の裁量じゃないの
指摘のとおり、リサーチして台本書いて企画にNHKのOKが出てロケの計画組むまでがキモだと思うよ、ここまで行けば8割方完成
あとはロケと編集

882 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 10:53:58 ID:2R43OV9Z.net
NHKはカネ余りだからスタッフは多いし機材も最高級品
赤字なら赤字でだれにもなにも追及されない夢の組織

883 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 10:59:10 ID:63DPrNWs.net
バルバスあさり新ロケしてんの?

884 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 11:33:18.92 ID:n2LS677y.net
一方、電通は潰れそうだってさ。
あんなにごっそり利益を持ってくのに。

885 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 18:18:55.30 ID:lbwYN1/J.net
葉山が地味か? 首都圏のオレからしたらメジャ−なところ

御用邸もあるし吉田茂の家もあるんだろ

886 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 18:20:52.49 ID:6EJpIrSL.net
田舎の福岡人からしたら地味なんだろ

887 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 18:47:16.60 ID:XaXxtbBp.net
おそろしく面白くなかった
東京を出てからのブラタモリは地方観光案内だったが、今回は観光案内ですらない
あさりもあれじゃテンションを上げようがないな

888 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 19:09:57.05 ID:uMc1yBFH.net
葉山町元副町長わいせつ容疑逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200715/1000051448.html

今日は未成年とブラ○○○!

889 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 19:21:48.19 ID:jQ8OK38i.net
葉山自体は高級住宅街、ハイソな所だろうが番組的にはこれと言って目玉がないのがなあ…

ブラタモリ的には凄い地質地形とか、歴史的建築物とか何もないから地味としか言いようがない

890 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 19:40:41.64 ID:X3juNn2E.net
タモリさんには大いに興味はあったと思います
しかし番組の組み立てとしてはタモリさんの望んだものではなかったのでしょう
殆ど船と海だけで番組を作れば15%!

タモリさんがあまり楽しんでない様に見える内容だと視聴者も
つまらなく思ってしまいそう・・・

891 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 20:42:54.05 ID:XaXxtbBp.net
>>889
さすがのブラタモリも葉山御用邸に「特別に」入ることはできなかったな
お伺いは立てたと思うけど

892 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 22:07:03.33 ID:9h7ccack.net
>>891
静岡県の沼津御用邸は誰でも見学出来た
一度は見てみるべき。空いている時推奨
http://www.numazu-goyotei.com/index.php

893 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 22:39:12.84 ID:vX/YR1b5.net
那須や葉山やどんだけ別荘持ってるんだ

894 :名無しさんといっしょ:2020/07/15(水) 22:58:03.06 ID:rbU9A624.net
>>885
地味か否かとメジャーか否かは全く別じゃね
都内在住だが御用邸も吉田家もどうでもいい
それより珍しい複雑な地形を

895 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 03:40:37.35 ID:RoYkGIzc.net
吉田邸は大磯
葉山には竹田邸がある
家から直で海にでられる
珍しい建物
今は北原の持ち家だけど
タモリが買えばよかったのに

896 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 06:45:08.23 ID:orUnVeDM.net
>>891
上皇が普通に出入りしそうな場所はセキュリティの面からも敷地構造とか明らかにしない方が良いだろう
誰か著名人の別荘取り上げると「なぜウチじゃないんだ!」とか怒りだす人が出そうだしw

897 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 08:38:41.70 ID:ZG52MOzo.net
竹田邸ってあの天皇芸人か
相続税払えず売却にならないのが不思議

898 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 08:45:10.32 ID:ggoTUbMv.net
ふむ、葉山は地味というかほんと目玉がなかったね、御用邸入れればねえ
幼稚園ネタがなかったらもっと酷い構成になってたんだろうなあ、案内人のノリも暗かったし

899 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 09:06:36.41 ID:hqbrLv4g.net
>>897
え!
もう手放してるだろ

900 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 09:21:32.16 ID:kv63rwm7.net
>>898
教育委員会の人だからな。
お堅く踏み外さず坦々粛々と面白みなかったな

901 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 12:35:04.11 ID:E9p6OjzJ.net
今回はつまらなかったと思ってる人が多いようなので失敗作なのかもね

しかしタイトルでこれはつまらなそうと思っても実際見てみると
面白かったのは沢山あったけど、今回は何故ダメだったのでしょうね?

902 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 12:49:28.18 ID:VWDxpecZ.net
金持ちとか特権階級が嫌いな人が多いんじゃないの?

903 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 12:59:27.54 ID:8wgbDvzQ.net
元々地方ロケ合間の繋ぎ回で作ってたストックが「3ヶ月ぶりの新作!」となれば肩透かし食らうわな

904 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 13:01:30.56 ID:uPXnMgG/.net
>>901
○案内人が葉山町教育委員会の人で、完全な地元PRのための持ち込み企画。
○元々葉山は基本皇族の別荘地としてしか見所がなく、歴史が浅い
○実は地質面から見ると面白いところだけと、別荘地という葉山の特徴とはあまり結び付かないから取り上げ方が中途半端。
○最後の方は葉山町と京急が一緒になっての、露骨な駅名改正PR(新逗子→逗子・葉山)

905 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 13:11:58.14 ID:z94hGdhM.net
地元PR企画がなぜダメかって言うと案内人に”やらされ感”が出ちゃうんだよな
たいてい公務員関係だし
その地域や対象物への熱意も情熱もないからだいたい流し仕事になる

906 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 13:14:44.54 ID:/JC4GxhZ.net
そろそろタモリ倶楽部の作家を連れてこい。

907 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 13:16:08.33 ID:MgqjG+Cs.net
アシスタントに女子アナから安齋肇

908 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 13:59:26.25 ID:ZTyUGtlX.net
途中に空耳アワーお願いします

909 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 14:05:12.79 ID:b9eVI9gT.net
>>904
何それBPO案件?

910 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 14:12:38.05 ID:Jh2ASxc0.net
>>897
竹田さんって、「ニセ有栖川宮」みたいな人でしょ

911 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 14:23:44.94 ID:/JC4GxhZ.net
じゃあ空耳のロケは竹田邸で。

912 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 14:43:56.75 ID:DQIbGYEs.net
自然オンリーの地学回でもないし、
県庁所在地級の地方都市を2週連続とかより、
今回ぐらいの方が規模とテーマのバランスはよかった。

913 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 15:38:35.37 ID:xbixIH6e.net
龍馬推しの高知と同じくらい薄かったな

914 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(Thu) 17:32:16 ID:sPmJgHFv.net
葉山ふつうに楽しんで視てた
砂岩のつなげ方は良かったね

915 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 19:01:22.94 ID:TBrGfIWO.net
>>902
嫌い以前に興味はない
地形もさほど驚きもない

916 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 20:47:22.55 ID:VHrnMDXQ.net
北原照久ってどうやって皇族の別荘を買えるほどの富を築いたのだろう
ブリキのおもちゃだけで可能だとは思えないが

917 :名無しさんといっしょ:2020/07/16(木) 22:41:36.18 ID:Ep2+/YMO.net
>>916
ブリキのおもちゃ 安く買って高値で売る。コレ

918 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 06:46:48.71 ID:dWso2nQC.net
昨日古舘のおなまえを桑子がやってたがやっぱりいいな

919 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 09:22:36.31 ID:eLHW1clp.net
新規で収録したのかと思ったら4年前の再編集放送か
まあ仕切りもうまいし華もあるし貴重な存在だな

920 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 09:48:11.83 ID:4OdcvZm4.net
林田があまりテレビに出ない

音楽番組やればいいのに

921 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 09:53:46.93 ID:HSsiPTfk.net
>>920
林田スレでやれよ基地外ヲタ爺さん

922 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 10:08:08.22 ID:Znjbl+ba.net
ヨット乗りと金持ちしか葉山には縁が無いからねw

923 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 10:09:19.06 ID:z1hgkq12.net
>>920
関東ローカルの首都圏ネットワークがメインで、全国は20:42〜20:45のわずか3分の番宣番組「オシばん」だけだからね。その「オシばん」もやらない時があるし。
だから首都圏以外に住んでるヲタはネット配信の「NHKプラス」に登録して首都圏ネットワークを見てる。

924 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 12:18:37.50 ID:z1hgkq12.net
タモリが藤井聡太新棋聖の誕生に寄せて特別寄稿。
もしタイトルを取ったら寿司でも食いながら対局しよう、と約束したとのこと。
タモリが多趣味なのは有名だが、将棋に造詣が深いのは知らなんだ。

925 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 13:54:03.02 ID:GHd/ODvq.net
>>924
寿司をコマに見立てた寿司将棋で遊ぼうって話だぜ。
将棋はコマの動かし方もわかっていないみたいだ。

926 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 15:26:57.38 ID:1PyetRc1.net
高校時代に同級生と将棋してたそうだよ

927 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 16:13:13.63 ID:uI8ubg7a.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd591939a755f5c2ee407bf88a27c4deb45c0a96
平城京を横切る近鉄奈良線
ブラタモリに出てきましたね

928 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 17:50:06.74 ID:8Ro9jabz.net
>>927
この春、ここ行ったわ
鹿男でも出てたねえ

ほんとひっきりなしに通るしスピードも凄い
踏み切りにいてちょっと怖かった

929 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 18:19:15.17 ID:UmDWsi5T.net
あれは電車を見るより、電車に乗って車窓から眺めるのがいい。
なるべく空いた車内からあの景色を眺めると最高だよ。

930 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 18:28:47.79 ID:b0cR3tdN.net
>>928
奈良線は難波まで伸びてるからね
れっきとした通勤路線

931 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 19:17:44.58 ID:UHv1TUhP.net
GOTOキンペーンが東京除外
日光鬼怒川、箱根あたりの温泉でも
ようやく東京からの団体客の申し込みがあったのに
東京発着は割引の対象外と言われて
キャンセル続出らしいぞ
ついにとどめをさされるのか?

932 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 19:20:55.47 ID:eLHW1clp.net
トン菌せこすぎんだろw
対象外でも行け

933 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 19:32:10.69 ID:1QoY7l8e.net
ウイルスを持ち込まれてとどめを刺されるか
収入が途絶えてとどめを刺されるかの違いですよ

934 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 20:05:10.82 ID:Qd2AEF4b.net
>>932
こういうのって日本人じゃないんだろうな
文句言いたい気持ちはわかるが
自分の会社の一部署をdisってるようなもんだからな

935 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 20:16:18.62 ID:eLHW1clp.net
トン菌が悔しそうでなにより

936 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 20:27:46.81 ID:VLjEX4UD.net
310 名無しさんといっしょ[] 2020/07/17(金) 19:56:34.68 ID:up/ktWB8
悔しさが滲み出たいい連レスだw

937 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 20:28:39.11 ID:0JTxtN6P.net
>>930
一部は神戸三宮まで行く

938 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 22:14:19.13 ID:+Z/U7nC6.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/541809d6b87cd5b813e17fccac9fa02d5e9a8413
タモリが将棋の藤井棋聖に感服

939 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 22:36:21.10 ID:eLHW1clp.net
>>936
悔しいで検索してんのか?
「悔しい」にトラウマでも持ってんのか?

940 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 23:16:46.60 ID:KtJ7Jl41.net
明日も新作か
新鮮な気持ちすらするが、これが放送されたらどうなるんだろ

941 :名無しさんといっしょ:2020/07/17(金) 23:24:43.94 ID:DW0HElwn.net
>>927
エイリアン居た形跡有りませんでしたか?

平城京エイリアン
https://youtu.be/_b94YZBXfWs

942 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 06:41:45.31 ID:eRB4AOdR.net
放送日の朝に。。

【警戒レベル3相当情報】
「7月18日6時20分、気象庁より伊豆諸島北部に大雨警報が発表されました。」
低い土地の浸水、土砂災害などに警戒してください。また最新の情報は気象庁のHPをご確認ください。

943 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 06:43:47.22 ID:kW8N2IAW.net
>>937
神戸から来た客があれを見たら驚くだろうな

944 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 09:13:18.54 ID:xQDMNgxp.net
やっと葉山見たけどタモさんが好きなものがある時は無理に地質学的なの入れなくてもいいんじゃないかね
ヨットの海からだけで陸上より楽しどうだったよ

945 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 09:14:38.73 ID:eRB4AOdR.net
さらに

【警戒レベル4相当情報】
「7月18日8時57分、大島町に土砂災害警戒情報を発表しました。」
長時間の降雨により、土砂災害の危険度が高まっています。
区市町村から発表される避難勧告などの情報にご注意ください。

946 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 09:28:41.46 ID:Yw4/elyl.net
次スレ

ブラタモリ 89ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1595031997/

947 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 10:10:57.32 ID:5tN1sxvm.net
>>943
なんで?
三宮で奈良行の表示を見てるんじゃないのw

948 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 11:11:32.57 ID:v7pjr3+y.net
>>944
ヨットの上一瞬だったじゃんw
タモリ「え!?もう降りるの?」

949 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 15:55:57 ID:4ULPJbW9.net
隣のヨットに話しかけてる時の顔が、
ものすごく楽しそうな顔だったんだよ…。

950 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 19:48:21 ID:BAh8Y8Jz.net
スレチなことに必死なID:eLHW1clpはこのスレでなにかあったのか
ブラタモリでも見て癒されたらどうかね

>>944
それでは視聴者が・・・ここの住民だけか(自分含む)

951 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:15:37 ID:lWKVliVQ.net
次回は1ヶ月以上先なのか

952 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:16:43 ID:9uFeywpF.net
次回は8/29と決まったがまた再放送だろうな。

953 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:17:36 ID:kW8N2IAW.net
次回予告から地名が消えた…

954 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:18:15 ID:HTaxncrz.net
今日も面白かった

次回内容は未定とか何やるんだろう

955 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:19:55 ID:LNhWMEwW.net
大して期待してなかったけれど風習雑学おもしろかったわ

956 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:24:41 ID:V88tTOz5.net
アンコさんすげぇな、過酷な時代だったんだな
今でも世界中で水を汲むのが仕事の女性や子どもがいて…ちょっと複雑

957 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:31:13 ID:Kxf/Omrm.net
初めてハワイイに行ったとき、波浮港そっくりの風景があったんで
ガイドさんにそれを言ったらうるさがられたw

958 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:34:11 ID:9uFeywpF.net
>>953
ロケ再開してないからこのままいくとまた昔の再放送。

959 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:37:22 ID:LNhWMEwW.net
黒部ダム先日の再編集版ではなくフルバージョンで再放送して欲しい・・・

960 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:40:23 ID:kW8N2IAW.net
次回で終わりとかないよね…?

961 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:49:01.83 ID:s54y/ceR.net
葉山回と打って変わって非常に面白かった
何より題材の素材自体が地理風土と生活文化の結びつきをはっきり示してて興味深かった
浅野さんの要所での素直ななぜ?も実に的確で好ましい
この子は逸材だと思う

962 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 20:57:48.64 ID:pQkl9vvq.net
途中で寝てしまった
正直最近はカネオくんの方が面白い

963 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 21:06:33.37 ID:DFL+Uzz/.net
次回の放送は8月29日だと!?
再放送でいいから土曜19時半はブラタモリで固定してほしい

964 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 21:10:18.58 ID:UPanDITh.net
>>960
今回が実質最新作になりそう

965 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 21:36:31.93 ID:UnLBECwm.net
面白かったわ。
案内人さんも明るくてわかりやすくとても良かった。97歳のおばーちゃんしっかりしてるし、
ユーモアもあって綺麗なおばーちゃんだな。
とても楽しい回だったけど一週で終わるのが勿体ないわ。

966 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 21:43:55.42 ID:R3mpKn5V.net
火山灰だから椿だったのか
潮風だけなら松でもよかったんだろうしなるほど
川が全然無いとかくさやは塩水の使い回しとか
今回はいろいろためになったしとても面白かった

967 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 21:51:12.50 ID:kW8N2IAW.net
>>961
浅野ちゃんかわいいしもっと見たい
今までやり取りが積極的だと思った

968 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 22:05:05.12 ID:S7l1llag.net
>>967
けなされる部分が無くてホッとしたょ♪

969 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 22:16:27.95 ID:eztZCe6W.net
冒頭からタモさんにベッタリ密着してさすがあさりちゃん!
前任者のFAXハァザコンおばさんには出来ない芸当m9(^Д^)プギャーwww

970 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 22:20:58.61 ID:kW8N2IAW.net
ただチョット煩いかも

971 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 22:39:06.98 ID:R3mpKn5V.net
あさりは疑問に思うことそのまま流さずに発するとこがいいわ
素直な明るさと相まって好感

972 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 22:41:00.15 ID:KFQdoJvy.net
アナオタ、うざいわ

973 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 22:43:26.05 ID:DEy3VMJM.net
>>971
それこそがスタッフ&タモリも求めてたところ
行き過ぎたらタモリ&スタッフが止めるから
それに任せれば良い

974 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 22:45:56.19 ID:ufQRICK9.net
あさりちゃん飛躍のチャンスを手にしたと思っただろうに、可哀想だな

975 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 23:00:50.96 ID:TTS4RXCn.net
次回の内容がないけど
目撃情報とかないの?

976 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 23:07:52.74 ID:Vp4ym+cI.net
>>975
残念ながら目撃情報はない
次回予告も「ブラタモリは今迄いろいろ行きました」と過去映像フラッシュ。
8月29日の放送は微妙な造形の女子アナが正面向いて1分解説した後、時短総集編版だろう。
どの回の内容かは決まってないようだけどね。

977 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 23:12:42.01 ID:ufQRICK9.net
もうじき高齢者と既往症のある人に対する外出自粛要請出そうだし、今回が事実上の最終回かもな

978 :名無しさんといっしょ:2020/07/18(土) 23:18:32.64 ID:iG5DbRDV.net
浅野は笑ってたのと被ってたのが良かったな
あとは島の人が堅苦しくなくて良かった

979 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 02:17:23.95 ID:warWw6KB.net
今週は、面白い部類の回だったな
最初に「アンコ椿は恋の花」の石碑を見せられたときは
葉山の石原裕次郎の石碑を思い出して嫌な予感がしたけど
坂上モン婆ちゃんがほんと可愛らしくてホッコリさせられました
アンコ椿は偶然じゃなくて必然だったていう結論は納得

今回も観光案内の内容だったけど
葉山はただただ地元自慢、伊豆大島はただただ地元愛
面白さが違っていて当然だ

980 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 02:30:47.60 ID:6uH9o2xC.net
泊まりで行って三原山や地層切断面や筆島などでもう1本撮ってると思ってたがあれだけか

981 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 03:00:05.94 ID:P38VuUyB.net
>>961
そのなぜが視聴者を代表してるんだよな
97歳でもフガフガせずしっかり話してたお婆ちゃんと
テンポとノリのいい案内人もいい
知らない場所だったが昔の人の苦労や知恵が伝わってきて当たり回

982 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 03:25:04 ID:nX6SGnvg.net
タモリや古舘は今まで稼いだ金がたんまりあるからコロナで仕事減ってもがっつかなくていいよな
ディスタンスだリモートだでスタイル変えを強要されるぐらいなら番組終わらせるかもな

983 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 06:47:32.35 ID:DbFy2P32.net
くさやタモさん苦手らしいけど地元産は美味しいのね。くさや 食べたことないな。

椿油は毎日使ってるけど髪の毛ツヤツヤで滑らかになるからホントいい。
椿油で揚げたトンカツ食べてみたい

984 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 07:04:45.06 ID:zBhSb7EW.net
あ・・・食える

985 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:07:12.59 ID:oemZZlL6.net
NHKだから表現しなかったけど
くさやはウンコの臭いがする、いやウンコその物と言っても過言でない。
(批判じゃないからなw)
知食家のタモリも含め多くの人が苦手とするのは
そのウンコ臭がするから、味は普通。
タモリがブス姉ちゃんに先に食べさせて
感想聞こうとしたのもちょっとしたイタズラ心なんだろうなw
直後に匂いを嗅いだタモリは意外な反応(ウンコ臭がしない的な)、
我慢できずに一口食べたら美味しいと評価、
地元の新鮮な?くさやは臭くないんだろうか。

986 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:15:06.27 ID:oemZZlL6.net
ちなみに全盛期の鉄腕!DASH!!はくさやの干物を慄くことなく「ウンコの臭い」と表現した

987 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:29:09.75 ID:DbFy2P32.net
これから朝食なのにウンコの臭いだなんてw
そもそも、くさやって何処で食べれるの?
居酒屋とか?

988 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:48:26.88 ID:yiY9W+rF.net
画像に華やかさがなかったね例えばフェリーが着岸してさあ上陸するぞのワクワク感とか

989 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:48:48.40 ID:Eye+/aXp.net
>>980
あえてそういう地理的題材を直接的に取り上げなかったのがこの番組らしさだね。
大ヒット曲の舞台の波浮港から入って、歌詞のアンコと椿っていう島の暮らしを支える2大要素
それらの背景が全部火山島という地理特性で繋がるってところが面白かったし感心した。
地元の方々もみんなよかったし全部がかみ合ってたな。

990 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:54:46.58 ID:hoFwmnm0.net
くさや液(塩水)の中の微生物がタンパク質や脂肪を分解する発酵臭なんで焼くと臭いは引くんだよ

991 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:56:40.48 ID:hoFwmnm0.net
タモリも浅野も“臭い”とはひとことも言ってないだろ

992 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 08:59:47.27 ID:muUMl8Kv.net
もし言ったとしてもカットするに決まってんだろw
名前で隠しきれてないけどな

993 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:05:35.41 ID:M47d4vA8.net
てか、ぼーと見てて聞き違えたのかもしれないけど、アンコ椿〜、30年前の歌とか言ってなかったか?
50年以上前の……だと思うけど。

994 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:08:16.21 ID:/w1paQ46.net
>>993
「『浅野アナが生まれる』30年前」ってナレーションでしたよ。

995 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:23:04.73 ID:M47d4vA8.net
>>994
(^^ゞ了解
じゃあ、まさにそうだよね。聞いてスッキリ。ありがとう。

996 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:27:07.72 ID:F6EK8fv/.net
>>992
くさや食ったことないだろお前(笑)

997 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:50:07.95 ID:bO5UNCTX.net
>>991>>996みたいな

998 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:50:31.06 ID:bO5UNCTX.net
読解力の無いマヌケを

999 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:50:55.33 ID:bO5UNCTX.net
相手にすると疲れま

1000 :名無しさんといっしょ:2020/07/19(日) 09:51:10.91 ID:bO5UNCTX.net
1000か

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200