2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】大事に観葉植物を世話してきた女性が2年後に造花と気付く【CA】[03/05]

1 :SQNY ★:2020/03/06(金) 04:24:07.05 ID:CAP_USER.net
・大事に観葉植物を世話してきた女性、2年後に造花と気付く(米)

「部屋に緑が欲しい」といった理由で観葉植物を育てる人は多いが、このほどアメリカに住む女性が2年間も大事に育てて世話をしてきた観葉植物が実は造花だったことが判明し、愕然としたようだ。ショックを受けた女性だが、この出来事をSNSに綴ったところ、多くの笑いを集めてしまっている。『New York Post』『Fox News』などが伝えた。

米カリフォルニア州在住のカエリー・ウィルクスさん(Caelie Wilkes)は、部屋にいくつか観葉植物を置いて育てているが、キッチンの窓に飾ってある多肉植物がことのほかお気に入りだった。エケベリア属とみられる多肉植物は、肉厚の葉をバラの花のようにつけており、健康的に育っているように見えた。

カエリーさんはこの多肉植物を他の誰にも触らせずに、2年間大事に水やりをして世話をしてきた。時には葉の部分を洗ってあげるなどして、見事な葉色を保つように愛情を注いでいた。先月のある日、カエリーさんはこの多肉植物に似合うかわいらしい鉢を見つけ、それに植え替えようとした。

彼女は黒いプラスチック製の鉢から多肉植物を取り出そうとしたが、何かがおかしいと気づいた。鉢の中には発泡スチロールが詰められており、上の部分に接着剤で砂が貼り付けてあった。彼女が2年間も愛情を注いで育ててきた多肉植物はプラスチック製の造花だったのだ。

カエリーさんはFacebookに、造花の多肉植物の写真を添えて「この2年間、裏切られたような感じだわ」と投稿している。ところが彼女の投稿を多くの人が面白いと感じたようで5800件以上ものコメントが集まり、次のような声があがった。

「いや、確かに本物に見えるよ。」
「いやだわ。私も自分のサボテンをチェックしてみようっと。」
「私も騙されたわ。前に一輪だけ花が咲いているサボテンを買ったことがあるけど、花だけ造花だってことを2〜3週間も知らずにいたわ。」

中にはカエリーさんの人柄について「あなたは純真な心を持った人なんだと感じたわ」といったコメントも見られた。生物として息吹のあるものだと信じて世話をしてきた観葉植物が人工的に造られたものだというショックが大きかったのか、後日カエリーさんは近所のホームセンターで本物の多肉植物を購入して気持ちを落ち着かせたようだ。

・Caelie Wilkes
https://www.facebook.com/caelie.chapman.5/posts/190559855547244

・Woman waters ‘perfect plant’ for 2 years before realizing it’s fake
https://nypost.com/2020/03/03/woman-waters-perfect-plant-for-2-years-before-realizing-its-fake/

(画像)
https://thenypost.files.wordpress.com/2020/03/fake-plant-04.jpg
https://thenypost.files.wordpress.com/2020/03/fake-plant-02.jpg

2020.03.05 06:50 テックインサイト
https://japan.techinsight.jp/2020/03/masumi03041215.html

2 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 04:32:08.02 ID:VVwo6qpj.net
まあそういうこともあるでしょ
観葉植物とかすごい嘘っぽいのとかあるし、
テカテカツヤツヤしてて

3 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 04:36:49.44 ID:sRLdaG3H.net
エイプリルフールはまだだぞ

4 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 04:37:40.69 ID:HYAHFBF9.net
■想像か?■安倍の妄想レベルの

5 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 04:46:48.36 ID:8fmqz9A7.net
普通気づくだろwww

6 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 04:48:19.17 ID:mzvsvOcw.net
造花の本望

7 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 04:53:07 ID:j4oyH3TA.net
5年間アイドルのファンだったがヤリマンだったと気付く

10年間安倍を信じてきたが朝鮮人だったと気付く

8 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:06:01.55 ID:rPQAvm+o.net
まあ、知能は低そうだね

9 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:13:11.54 ID:Idxvki9F.net
一般常識薄いんやろな

10 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:14:36.53 ID:O+EMxJmS.net
逆の体験がある。
もらって放りっぱなしにしてたサボテンがぜんぜん衰えないので、
造花みたいなもんかなと思っていたら、あるひちゃんと枯れ始めた。

11 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:17:06.57 ID:nG0ClpjG.net
金のなる木は詐欺なのか?

12 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:19:33 ID:2i9zpImT.net
観葉植物は騙されるな。触らないとわからないときがある。

13 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:32:51.19 ID:zSOsjn21.net
>>7
キモ

14 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:37:20.33 ID:pOrRe95Z.net
俺は瓶詰めマリモで同じ目にあった

15 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:40:03.90 ID:WEAKXDbK.net
この女も造人に見えるんだが
オリエントの

16 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:41:11.60 ID:/p/Ex8kc.net
半島人と結婚した誰かと同じw

17 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:50:19.54 ID:TLyDfY/F.net
いわゆるギリギリ健常者 略してギリ健

18 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 05:58:20.32 ID:L+VfwSo6.net
観葉植物だしな。

19 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:02:16.42 ID:fUxSFMgh.net
そういえば、プラスチックの種別を、燃やした時の匂いや燃え方・
燃えかすの外観などで言い当てちゃう人もいるそうだ。

20 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:06:26.75 ID:3g6MVDEz.net
でもスマホでFacebook使える
ふしぎ!

21 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:22:38.60 ID:8IpvfQxo.net
ただのバカかアクセス稼ぎ

22 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:25:10.21 ID:UE3TDeCb.net
多肉植物ならありうる。
水もあまりあげないだろうし。

23 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:25:30.77 ID:Cj+a91SG.net
逆に多肉植物って作り物に見える時あるな
あまりにも頑丈そうで

24 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:26:07.40 ID:UE3TDeCb.net
>>10
>ちゃんと枯れ始めた
笑った

25 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:34:11.65 ID:F/pnyCBL.net
いや、2年間だろw
標準的な知能があれば気付く。

26 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:38:35.76 ID:S9ntuiu8.net
最近の造花って本当によく出来てるし分かる
ひと昔前のは一目で造花と分かったけど
今ので高級なやつは本当に見分けつかない

27 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 06:40:03.91 ID:Le842whf.net
最近エアプラントとかもあるからますます区別がつかない。
イケアで買ったぶら下げるやつ
買う当初からどっちだろうと思いつつ
半年以上水無しでぶら下げてて何も問題なかったから
やっぱりフェイクだったかと思ってたら
ある日突然枯れ始めてビックリした

28 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:04:04 ID:wOpfBIcG.net
ワロタ。ヤフオクでもフェイクが、本物のカテゴリ−で売られている。

29 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:07:35 ID:0Ht3QtB7.net
造顔

30 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:27:13 ID:NXqX1M4u.net
>>19
逆に燃やさないとわからないものが多い

31 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:29:09 ID:Hc7gFTOW.net
匂いで分かるやろw

作りもんはどれだけ似てても材料の匂いがする
本物は草花や土の匂いがする

32 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:29:12 ID:NXqX1M4u.net
>>27
眼がいい人なら次の週にはわずかに成長してるのに気づく
サボテンと違って適温で開花前なら年中育つ
芯がやられてるのは駄目だが

33 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:30:02 ID:NXqX1M4u.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1234567891

34 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:33:04 ID:NXqX1M4u.net
サボテンは休眠期があるから手入れ不要と勘違いされやすいが
日本の高温多湿は苦手だし直射日光もやりすぎると傷む場合がある

35 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:41:10 ID:ucZevMve.net
>>33
11年も前のスレが生きてる事に驚き

36 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:41:44 ID:xuU3iED9.net
×:大事に観葉植物を世話してきた女性、2年後に造花と気付く(米)
○:大事に観葉植物を世話してきた女性、2年後に造花と気付く(笑)

37 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:45:48 ID:Au641ETM.net
本物でも、表面土が崩れないように固められているのあるよね
過去買ったものにあった(成長しているので本物)

38 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 07:47:44 ID:m9rmRwAr.net
店で出た味噌汁がインスタントなのかそうでないのか
分からんときがある
くるくるしてる麩とかかたいワカメとか以外だと

39 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:00:03 ID:WEd57KNd.net
面白いと言うより可哀想だな
まさか日本製じゃないだろうな

40 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:05:47 ID:zjk4dbBp.net
なんというデカルト

41 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:10:30 ID:3qgvvsG7.net
どう見ても造花

ちゃんと見てないからだろ

42 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:14:32.25 ID:3qgvvsG7.net
こういう人は子育てしてはいけない。

43 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:15:01.19 ID:3qgvvsG7.net
植物よ向き合わない人は育てる資格がない。

44 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:18:10.34 ID:vHShalEb.net
>>19
大学生時代に味と匂いで化学物質名を当てる人がいると聞いて真似しようとしてKCNを舐めそうになったことならある

45 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:35:05.52 ID:6FIGcd4n.net
>>1
いや、これは見ればわかるでしょw

46 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:50:42.69 ID:f92t5Yoh.net
>>1
いや分からんなこれw

47 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:50:58.00 ID:2HMTpozP.net
俺も腐って中が空っぽになって死んでたサボテンに
長いこと水やってたわ
センス無いなと確信した

48 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 08:50:58.60 ID:ailKBRC+.net
触れた時の感触で気づかないのがおかしい

49 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:00:40.26 ID:gSQBsFfP.net
大きな園芸店に行くと造花コーナーがあったりするけれどよく見ないと本物と区別ができない
特に多肉植物系は出来が良くなりすぎてる
浅草橋あたりの造花専門店に行くと花でも本物より本物っぽいの売ってるし

50 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:14:42.09 ID:NWE1wiF6.net
二年ってのはちょっと・・・

51 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:19:04.23 ID:ISdz/n/o.net
>>1
最近、安倍の正体に気づき、「騙された」と言ってるネトウヨと同じか。

52 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:23:38.95 ID:rIChRIHI.net
会社とかだとビル管理してるとこが
造花というか人工の観葉植物でも定期的にホコリとりに来るけどな

53 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:25:19.45 ID:Rvk9Jp09.net
コロナの暗い雲が覆うこの時代に何と心を和ますニュース
でありましょうか

54 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:32:49.42 ID:uO91p2Qp.net
>>7
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

55 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:36:17.52 ID:x6RMCk2y.net
造花じゃなければ枯らせてそう

56 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:44:42.86 ID:fzqkLCoH.net
カエリー(私の顔写真のPS修正は誰も気付かない・・・)

57 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 09:51:29.43 ID:zSPxVPSl.net
>>1
で、精神的苦痛で訴訟起こすまでがセット

58 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:07:03.70 ID:Unp62itk.net
長男は元彼との間に出来た子なのに、夫ったら実の子と思って
愛情を注いでいるのよ、フフフフ

59 :PS5に美少女とパンツを望む名無し:2020/03/06(金) 10:11:45.33 ID:JyhmNRHR.net
安倍を応援すれば日本のためになると思っていたが
そんなことはなかったと気がついた

60 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:13:46.90 ID:zUkZRnX/.net
>>1
なんかこういうクールな野獣系っぽい人が
ちっちゃい植物をウキウキしながら大事にお世話してるって思うとかわいいな

61 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:18:17.75 ID:gDEMh46m.net
>>1
そりゃ笑うわ

62 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:21:23.46 ID:f5GMBHSc.net
アメリカらしいw
薄らバカのるつぼ、と言われるだけはある

63 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/03/06(金) 10:36:01 ID:zuD3y17L.net
 

 お前らのビニール製彼女みたいなもんか www

 

64 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:37:51 ID:Xfevjib+.net
知恵をくれ

65 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:46:54 ID:Gt6ECWKC.net
なんか悲しい話だな

66 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:48:55 ID:XYHgrwvl.net
>>11
月桂樹とか、葉が売れる木なら金がなっているようなもんだけどね。

67 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:49:22 ID:sOEizxuu.net
逆はあるよな
造花かと思ってたら造花だった

68 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 10:50:12 ID:B3ZVofVd.net
>>5
"普通"は気付く。

69 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:02:22 ID:X2KTTOAP.net
水やったら気付くだろw

てかこの女性も作り物っぽいんだがw

70 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:21:40 ID:cezMZX//.net
ウゥ〜〜〜〜ン!

71 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:23:05 ID:+fj1zUb4.net
ほのぼのニュース

72 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:28:11 ID:+fj1zUb4.net
>>67
逆??

73 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:28:40 ID:I5sIgcBG.net
もうこの造花は半分つくも神になってるだろ

74 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:28:51 ID:hCFIKbOV.net
こういうの好き

75 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:28:51 ID:crUIz9dc.net
本物と並べて比較すれば誰でも分かるだろうけど、造花だけで、しかも本物は写真や画像だけでしか見た事が無かったら間違うのは十分にあり得る。

76 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:42:36.18 ID:PmGNV5Ii.net
写真じゃわかんねえな
触ればわかるだろけど

77 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:53:16.71 ID:Bxh8F3q4.net
アメリカには、こういう人達が数多く存在している事実
地球は平らだと言い張る人があんなにウジャウジャ居る国なんで
特に驚く事ではない 太陽は地球の周りを回ってるとか
進化論完全否定する強烈な団体とかさ

78 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 11:57:06.83 ID:UPPl7BPD.net
他の本物は枯らしてたけど、これだけは枯れないからお気に入りになってたんだろうな。
植物でも世話をして結果が戻って来ると愛着湧くもんな。

79 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 12:28:59 ID:v1+AVuFG.net
あるある

80 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:06:22 ID:V0eSSmIM.net
顔も作りものっぽい

81 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:10:02 ID:KFwRGVay.net
日本人だと思っていたら某国人だった

82 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:20:52 ID:0iWCVdbs.net
>>7
日本の首相のことを一番考えてるのはおまエラだな

83 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:22:29 ID:mDp84ilk.net
ただの馬鹿だろ

84 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:35:19.24 ID:JzgGCdXt.net
多肉植物自体が作り物みたいだもんな。

85 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:36:52.16 ID:OiwWllDX.net
わりと早く気づいて良かったね

86 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:39:00.86 ID:l88TBeYV.net
本当に心温まるニュースを、ありがとうございます。 温和元年スタート〜

87 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 13:46:42.42 ID:Ts0+Drif.net
>>81
あるあるw

88 :レオン・モンタナ:2020/03/06(金) 13:51:30.93 ID:ws6WrCcE.net
ナカーマ

89 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 14:05:10.22 ID:l88TBeYV.net
病は気から、 景気も気から

90 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 14:26:21.97 ID:YHUb1JPl.net
ほのぼのニュースだろ

91 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 14:41:31 ID:0iyv5ETA.net
>>27
IKEA?
自分も枯れてるね‪w

92 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 14:41:31 ID:0iyv5ETA.net
>>27
IKEA?
自分も枯れてるね‪w

93 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 14:49:58.75 ID:YvBr9LyF.net
>>7
誰が朝鮮人なんだよ 嘘ばらまくなクソ朝鮮人消えろ

94 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 14:57:58.31 ID:pvyuN4Ap.net
愛は盲目って言ったもんだな()

95 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 15:32:59 ID:rkF0uNP3.net
どっちでもええんじゃないか

96 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 15:55:14 ID:RMO2EF41.net
>>1
フェイクニュースだろ

97 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 16:18:47 ID:OoyQdmRu.net
>>1
まあこれ嘘だよなw
水やったら沁み込まずに鉢からはみ出て水浸しになるしw

98 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 16:26:00 ID:53gGalnO.net
おまえらもこの7年間、安倍を日本人だと信じていたよな

99 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 16:35:12.69 ID:j9HRqLw4.net
葉を洗ったなら、
洗った際に触るから普通気付くだろ。

100 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 16:39:06.29 ID:j+jlQrsw.net
>>1
よくできてるな〜
でもさ大事にしている割には変化がないことにちっとも気がつかなかったんだね

101 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 16:46:38.98 ID:Qg+MZ6k1.net
造花だと思って
めちゃくちゃしたら
造花じゃなかった
みたいな話よりはずっといい

102 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 16:48:18.82 ID:sAOx9xGQ.net
ハムスターだと思って大切に育てていたら
ドブネズミだったってTwitterも前に見たことある

103 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 17:15:46 ID:Z4nY+gHP.net
>「私も騙されたわ。前に一輪だけ花が咲いているサボテンを買ったことがあるけど、花だけ造花だってことを2〜3週間も知らずにいたわ。」

あーこれは詐欺としてはありそうだわw

104 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 19:09:34 ID:6GYsY8WS.net
最近の人工の芝生はよくできてるよ

105 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 19:44:49.94 ID:l88TBeYV.net
そろそろ 退屈してきた方に 絶対お勧めの映画 <カンフーパンダ3>

106 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 19:54:28.67 ID:l88TBeYV.net
■セキュリティ情報(2件)

SMSの不在配達の通知が危ない

「お客様宛にお荷物のお届けにあがりましたが不在の為持ち帰りました。
 配送物は下記よりご確認ください。」

 佐川急便、日本郵便、ヤマト運輸から、そんなメッセージがSMSに届いたら
 ついそこに記載されているURLをタップしてしまう人が多いと思われます。
 しかし、その先には本物そっくりの偽サイトが待ち受けています。
 専用アプリのインストールを求められ、進んでいくとウイルスを仕込まれたり
 認証を求められて入力したID、パスワードを盗まれたりする危険があります。
 こうした詐欺に対する注意を呼びかけているIPA(独立行政法人・情報処理推進機構)には
 次のような相談が寄せられ、対処方法などを掲載しています。

 被害の実例
 ・携帯電話会社のキャリア決済サービスで、身に覚えのない請求をされた
 ・自分のアカウントを不正に使用された
 ・さまざまなところでアカウントを勝手に作成され、不正に使用された
 ・不正なアプリにより同じ内容のSMSを不特定多数の相手に勝手に送信された
  (その相手から電話やSMSへ返信が来る場合もある)

 対処
 アプリをインストールした場合
  1. 勝手な送信やスマホ内の送信を止めるために機内モードにする
  2. 機内モードのまま、アプリをアンインストールする
  3.スマホを初期化する
    データを復元する場合は、不正アプリインストール前のバックアップデータを使う

 ID、パスワードや認証コードを入力した場合
  1.身に覚えのないキャリア決済の請求が発生していないか、携帯電話会社に確認する
  2. パスワードを至急変更する。多要素認証ができる場合にはそれも利用する。

 被害を未然に防ぐには、さまざまな手口を知るよう心がけるとともに
 次のような基本習慣を身につけていくしかありません。

 被害に遭わない基本習慣
  ・SMSやメール上のURLを安易にタップしない
    IDやパスワードを入力するwebサイトは普段からブックマークしておき、
    SMSやメールからではなく、ブックマークからサイトにアクセスするのが安全です。
  ・アプリをストア以外からインストールしない
  ・電話番号、パスワード、認証コードなどを安易に入力しない習慣をつける

107 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 20:09:22.70 ID:VhcTJACy.net
>>7
>>98
自分は日本人と信じてきたが密入国在日朝鮮人だったと気付く

の間違いだろ

108 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 20:37:23.08 ID:S9ntuiu8.net
安倍を南カリフォルニア大卒だと信じてたら成蹊卒と判明したようなものか
(現在はプロフィールから南加大を削除してる)

109 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 20:54:42.22 ID:StOFK6xs.net
さすがアメリカ人
日本の野党みたいw

110 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 21:00:08.80 ID:PEWn/3PB.net
>>107
あー高校の時親からのカミングアウトで気付くチョンいたわ

111 :七つの海の名無しさん:2020/03/06(金) 21:00:56.57 ID:PEWn/3PB.net
>>108
鳩山由紀夫がアメリカの大学卒業してたのに驚くわ
英語全く通じないのに

112 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 00:33:35.52 ID:1SWNS0Z2.net
90
ほのぼのニュースだろ

最高に素敵な、ほのぼのニュースです

113 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 00:47:26.01 ID:8KA6YJi6.net
www

114 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 10:27:04.81 ID:di8e1otW.net
>>1
二枚目は人なの?
ゴムとプラスチック製?

115 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 10:57:52 ID:hvi/naSL.net
俺は2年付き合った女が実はオカマだったわ

116 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 11:23:20.02 ID:Cdtv+/Zg.net
>>114
実はこれも作り物でオッサンがFacebookに投稿してたとか?

117 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 11:46:01 ID:wwEcOG9S.net
中国の造花は日本のと違って本物そっくりだからね。

118 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 12:02:21.36 ID:LG7jVrlC.net
へそくりは造化の植木鉢の中

119 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 12:31:22.69 ID:d/M4rj+D.net
>>102
子犬だと思って育てていたら
タヌキだったってこともある

120 :七つの海の名無しさん:2020/03/07(土) 23:31:35.14 ID:fnQ64xiu.net
>>1
形とか整いすぎ
これは造花でしょw

121 :七つの海の名無しさん:2020/03/08(日) 00:06:59.65 ID:INILCf10.net
>>1
「日本人と僅かに生存している先住民原住民」と「その他」という話か

害ジンは人類にとってのウィルス以外のものにはなれなかったな
人道人権意識が芽生える事も無く
「蛮行後に更なる災厄をばら撒いて逃げる」を繰り返すだけの汚物だった

122 :七つの海の名無しさん:2020/03/08(日) 00:26:03.33 ID:zvBWI5JR.net
>>119
カレーだと思ってウンコ食わされたAV女優なら知ってる

123 :七つの海の名無しさん:2020/03/08(日) 00:33:26.58 ID:cuKxtK9F.net
ここにビジネスチャンスを見出す

124 :七つの海の名無しさん:2020/03/08(日) 00:38:50.56 ID:5UeaEqtB.net
>>97
ちょっとシンミリしてた俺の心に冷水ぶっかけたお前を許さない

125 :七つの海の名無しさん:2020/03/08(日) 00:40:41.99 ID:5UeaEqtB.net
>>119
俺幼稚園児だったとき、団地の壁の上の方に張り付いてる黒い虫をクワガタか何かと思って必死に叩き落としたらゴキブリだった

126 :七つの海の名無しさん:2020/03/08(日) 01:04:02.00 ID:b1zmMRIP.net
>>44
「ペロッ、これは青酸カリ」

127 :七つの海の名無しさん:2020/03/08(日) 01:30:42 ID:Zq0tsmld.net
>>19
大抵のプラスチックなら書いてある判別法もあるし、割ったり噛んだりした時の匂いでだいたいわかる
プラスチックは種類で匂いが違うんだよ

128 :七つの海の名無しさん:2020/03/30(月) 20:56:40 ID:e7lL8Yfi.net
ここまでエスターの話題なし

総レス数 128
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200