2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【親権】日本人パートナーによる実子連れ去り 国際カップルが離婚後にトラブル[02/20]

1 :Ttongsulian ★:2020/02/20(木) 06:35:35 ID:CAP_USER.net
2020年02月20日 01:00
https://jp.sputniknews.com/life/202002207119843/

近年、日本人と外国人による国際結婚の離婚後の家庭問題が明るみになっている。世界では離婚後も共同親権が認められるのが主流であるのに対し、日本では民法で単独親権が規定されていることから、親権を持たない親が子どもに自由に会えないケースが増えているからだ。

日本在住のフランス人ヴァンサン・フィショさんと、イタリア人のトッマーソ・ペリーナさんは日本人女性と結婚し、2人の間に子どもを持ったものの日本人の妻に子どもを連れ去られたと訴えている。フィショさんとペリナさんは今週、EU の議員に対し、離婚後の共同親権を認めない日本の法律の改正を迫り、親による子供の連れ去りに対処するよう日本への圧力を要請する。ジャパン・トゥデイが報じた。

単独親権の制度が維持されている日本では、離婚後、親権を持つ親が、親権を持たない親に対し子どもとの面会を認めたがらないことが多い。

一方、日本以外のほとんどの国は、共同親権制度を導入している。そのため両親が離婚しても、双方の親も子供も時間を作って一緒に過ごすことができる。

フィショさんとペリーナさんは、日本人の妻が同意なしに子どもを連れ去った後、子どもとは疎遠になった。2人は、日本は日EU戦略的パートナーシップ協定に基づく人権の義務に違反したとして制裁を受けるべきと主張している。

東洋経済によると、2019年6月にG20大阪サミットのため訪日したフランスのマクロン大統領やイタリアのコンテ首相は、フィショさんとペリーナさんの訴えに耳を傾けた。その後、安倍晋三首相と懇談し子どもの連れ去り問題について懸念を表明した。ウェブメディアJapan In-depthも同様に報じている。


Two fathers in Europe demand action against Japan over parental child abduction
https://japantoday.com/category/politics/two-fathers-demand-action-against-japan-over-parental-child-abduction

2 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 06:37:28 ID:X0Z/C/+u.net
大体母親が日本人だろ暴力旦那に子供任せたく無いだろ

3 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 06:40:05 ID:jK86jQ2Z.net
>>2
離婚してDQNと同棲始めて子供が虐待されるパターン

4 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 07:08:33 ID:QGDzJHZ8.net
どうせ連れ去った原因は旦那のDVばかりだろうな
離婚協議中だからの時に裁判所前で米国人旦那に殺された人もいたね
サンディエゴだったか砂漠に埋められたまま行方不明者として何年も発見されなかった日本人妻もいた
こんな事件、被害者面して日本叩きして騒いでる奴らにはどうでもいいんだろうけど
最初から日本人となんて結婚しないでほしい

5 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 07:27:24 ID:sdmwFZq0.net
日本女が悪い
連れ去りやめろ

6 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 07:43:53.24 ID:1U+I/ypl.net
日本女性だからってヘンタイプレイを喜んでする訳ないだろ?

7 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 07:44:08.36 ID:xbPiy2Y+.net
>>3
大体あってる、日本人の女性妻は早々虐待しないけど
新しい彼氏、旦那に大抵殺されかける

8 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 07:51:49.17 ID:pZ/a5X68.net
フランス人とイタリア人と日本人妻の関係がいまいちよくわからない

9 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 08:03:09.05 ID:4S3JtyHM.net
>>1
早くハーグ条約を批准しる!

>>4
ジャップメスの我が儘に対してNoを突き付けると、DVだのハラスメントだのと喚き散らすけど、それも諸外国ではNoを突き付けられる。
で、腹いせに我が子を誘拐して日本へ連れ帰る。
そうすると、ハーグ条約を批准していない日本から、我が子を取り返す事は不可能となって、ジャップメスの逃げ得。
これを許さない為にも、一刻も早いハーグ条約の批准を!!!

10 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 08:25:27 ID:WiPlbpOd.net
まぁ共同親権はあっていいと思うけどな

11 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 08:47:35.06 ID:GLbNt3TY.net
日本の女は拗れるとモンスターになって心底面倒だと
海外でも認識が広がりつつある模様

12 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 10:37:05.24 ID:k0tmQOjJ.net
民法改正すべきですね
DV云々は言い訳にならない

これは子供から、親と会う権利を一方的に奪うということ
子供の権利をないがしろにしている

勘違いしてはいけない子供は親と会う義務があるわけではない
だから会いたくなければ会わなくてもいいでしょう
だが親と会う権利を奪うのはどう考えてもおかしいのです

子供を親の「所属物」として処理して来た日本には
子供の人権の視点が欠けている

13 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 11:13:57.16 ID:q0PYxOCT.net
>>1
人さらい日本人www

14 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 11:30:54.62 ID:qF+cy+If.net
これ日本ででしょ
海外で起こった場合、罪に問われます。
過去と違って、2014年1月にハーグ条約署名,締結しているから
海外で現地の方と結婚し生まれた子を連れ帰ったら連れ戻されます。
その上で罪に問われます。
今回の場合、日本の民法が適用され罪には問われないのですが
単独親権の在り方が問題視されてます。

15 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 11:35:11.15 ID:bWT6rksj.net
日本国内の事件だから、内政干渉
あと、日本以外のほとんどの国のほとんどはどこだよ、どうせ白人国の20カ国だけやろ

16 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 11:43:55.36 ID:jfTFTIRk.net
>>1
先進国気取りの土人国家だからな
いまも中華に媚びて国中にコロナ撒き散らしてるし

17 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 15:56:46 ID:EJKPVb6g.net
こうなる可能性が高いのに、女は目先の事しか考えないからね。差別じゃなく現実的に。ここが女の弱点だと思う。まぁ男もろロクなのがいないが。

18 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 15:58:05 ID:RjJbeNZ5.net
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://hop-sns.servepics.com/1082.html

19 :七つの海の名無しさん:2020/02/21(金) 07:59:13 ID:iOeOeDqU.net
共同親権って再婚しづらくなるから子供の為にならないよ。

20 :七つの海の名無しさん:2020/02/22(土) 23:22:21.56 ID:tH3rICIg.net
>>19
アメリカは共同親権の国だが、再婚している人が多い。
日本の現状で言えば、再婚した血のつながらない親や再婚はしていないが
母親のパートーナーに同居人に虐待された事件が多いから
必ずしも再婚することが子供のためになっていない。

21 :七つの海の名無しさん:2020/02/23(日) 09:38:24.44 ID:jE8Is4KD.net
「本当のお父さんに合う日」ってのが定期的にあるんだよね?
映画では見るけど自分だったら嫌だな。

22 :七つの海の名無しさん:2020/04/18(土) 18:43:10.55 ID:Tcn6Y44n.net
22保守

総レス数 22
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200