2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【南アフリカ】「アパルトヘイトは人道に対する罪ならず」 ノーベル平和賞共同受賞の元大統領が発言し非難殺到 [02/19]

1 :SQNY ★:2020/02/20(木) 00:06:43.39 ID:CAP_USER.net
・「アパルトヘイトは人道に対する罪ならず」 南ア元大統領が発言、非難殺到

【2月18日 AFP】南アフリカのアパルトヘイト(人種隔離政策)時代に最後の大統領を務めたフレデリク・デクラーク(Frederik de Klerk)氏(83)が今月初め、「アパルトヘイトは人道に対する罪ではなかった」と発言した。これは猛反発を招き、同氏は17日、謝罪して発言を撤回した。

 デクラーク氏は少数白人支配に終止符を打ち、同国に民主主義をもたらしたとして、1993年、故ネルソン・マンデラ(Nelson Mandela)元大統領とノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)を共同受賞している。

 問題発言があったのは今月2日、国営南アフリカ放送協会(SABC)のインタビューの際。国連(UN)が人道に対する罪と宣言しているアパルトヘイトについてデクラーク氏は、「人道に対する罪ではなかった」と公に否定。

「アパルトヘイトが人道に対する罪であるという考えは、白人の南アフリカ人に汚名を着せる目的で、ソ連とその協力関係にあったアフリカ民族会議(ANC)や南アフリカ共産党(SACP)が仕掛けたアジプロ(扇動的宣伝)策だったが、それがいまだに続いている」と主張。さらに同氏の財団が、この発言を強調した。

 ANCはマンデラ氏の下、水面下でアパルトヘイトと闘っていた組織で、1994年に行われた同国初の民主的選挙で与党となった。SACPはANCとかつて同盟関係にあった政党だ。

 デクラーク氏の発言に、多くの南アフリカ人が激怒。13日には、議会で左翼政党「経済的解放の闘士(EFF)」の議員らが激しい抗議を行い、シリル・ラマポーザ(Cyril Ramaphosa)大統領による毎年恒例の一般教書演説の開始が遅れる事態となった。

 反アパルトヘイト運動の象徴的存在であるデズモンド・ツツ(Desmond Tutu)元大主教(88)が設立した財団は、デクラーク氏のこの発言について、「アパルトヘイトのおぞましさの度合い」を議論するのは「無責任」だとし、デクラーク氏本人に発言の撤回を要求した。

 これを受けて同氏は17日、発言を撤回し、「この発言が引き起こした困惑、怒り、痛み」について謝罪した。問題発言は、同氏の財団のウェブサイトからも削除された。

 ただEFFは、「誠意と重み」を欠いた「空疎な」謝罪だとして、受け入れを拒否している。

 アパルトヘイトは一世代前に廃止されたものの、同国における人種間の緊張は依然強く、経済不均衡と貧困も厳存している。(c)AFP

・FW de Klerk and the South African row over apartheid and crimes against humanity
https://www.bbc.com/news/world-africa-51532829

・Südafrika: Ex-Präsident de Klerk entschuldigt sich für Apartheid-Verharmlosung
https://www.spiegel.de/politik/ausland/suedafrika-ex-praesident-de-klerk-entschuldigt-sich-fuer-apartheid-verharmlosung-a-0e2a00c7-c28f-463d-a2e4-ff0198485bc6

(画像)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/1000x/img_ecd0b9232c97d896d090dfc6f5c51f22128118.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/d/1000x/img_2da864162564769c37faeda4656c624d150689.jpg

2020年2月18日 20:33 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3268967?act=all

2 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 00:07:47.85 ID:E0OduDfx.net
DNAの二重らせん構造を発見してノーベル賞もらったジェームズ・ワトソン博士
その後「黒人は人種的に劣等」と発言して問題に

果たして受賞前の発言だったらもらえてたのだろうか

ちなみに今も健在で、去年1月にも同様の発言をして研究所名誉職を失ってる

3 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 00:11:54.01 ID:X0Z/C/+u.net
ノーベル平和賞受賞者ってコンナ奴ばかり!マザーテレサ位だよ本物

4 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 00:22:14.13 ID:wWRnkYl2.net
ノーベル平和賞を政治がらみで与えるのは危ないよ。
グレタなんかにやってみろ、それを武器にするわ。危うい。
もう辞めた方がよい。

5 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 00:22:29.29 ID:NmvMzzXI.net
クズじゃん
平和賞とかいうゴミ廃止しろよ

6 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 00:31:18.00 ID:oISE/+d7.net
相手国を非難する材料を大きくして工作があるのは、国際社会じゃ当たり前
当時はソ連も資本主義陣営から工作を受けていたから、罪がないというのだろうか?

7 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 01:06:22.60 ID:84aGhD6G.net
白人が支配してた方が、黒人たちは今より豊かだっただろう
国が腐敗しきってるからな。国営の企業も黒人どもが横領の限りを尽くして
電力会社もすでにどうしようもない状態。電力不足で停電ばかり。
運転免許とるにも賄賂必須、賄賂なしには何もできない。
これが黒人社会の現実

8 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 01:09:58.70 ID:N9HdNQxx.net
>>7
土人だからな。
民度は口だけでは上がらない。
徐々に積み重ねて民度は上がっていく。
日本だって積み重ねでここまできた。
30年前はもっと野蛮だったからな。

9 :七つの海の名無しさん:2020/02/20(木) 13:08:51.12 ID:MvqkzpA0.net
そうそれが唯一の平和への道

10 :芋田治虫:2020/02/21(金) 00:33:38.28 ID:vLvVp2NH.net
↓これはユーモアであり、事実であり、人権侵害でもヘイトスピーチでも、ヘイトクライムでもない。
↓こういう歌を歌っただけで、逮捕されたらそここそが、重大な人権侵害であり、重大なヘイトクライムであり、言論、思想良心、表現の自由に対する、重大な破壊する行為なのだ。
ナチスっぽいのは違う(教材用バージョン)
(ジークハイル・ヴィクトーリアhttps://nico.ms/sm27776621 の替え歌 )

違う ナチスっぽいもの  違う 違う 違う
ナチスや 同じものとは  違う 違う 違う
ナチスっぽいものそれらを  それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから


ナチスは全員悪いの?  違う  違う  違う
末裔  民兵(国民突撃隊のこと)  ユーゲント(ヒトラーユーゲントのこと)は  無罪  無罪  無罪
被害者なんだ彼らは  彼らも  彼らも
全員  全員 悪いとは  ナチスと 同じだから


悪いものも怪しいものも  全部 全部 全部
怪しいのでも完全に  なくす なくす なくす
怪しいものや不思議な  不思議な 不思議な
それらも そられも なくすことは  ナチスより  危ないこと


ナチスっぽいものも 安全  平気  平気  平気
それらを危ないという奴らこそ  怖い 怖い 怖い
ナチスっぽいものそれらを  それらを それらを
ナチスだ ナチスだ それこそが  ナチスと 同じだから

11 :七つの海の名無しさん:2020/02/21(金) 00:44:20.46 ID:qLOI+iM/.net
もっと混血児いっぱい産めよ

12 :七つの海の名無しさん:2020/03/04(水) 19:29:46 ID:G1EbnyZa.net
>>1
>平和>ノーベル賞

↓大、2ちゃん天才!↓マジ天才!!w↓↓

↓【戦争をなくして世界を豊かにする方法】!! ↓↓

(↓『人類社会のルール変更』(←※【方法】)↓)(世界最高税率統一)
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&no=10099&p=8

小説カキコ掲示板(URL検索でも出る↑)

13 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 00:59:58.03 ID:447B7X55.net
>>1
国家破壊と天皇機関説
2012年05月17日 16時21分16秒

故敬天愛人様のブログからの転載です。

美濃部達吉博士の天皇機関説がユダヤ人の法学者ゲオルグ・イエリネックが
天皇制破壊のために美濃部達吉博士に吹き込んだものだそうです。

ところが、イエリネックが吹き込んだ天皇はorganであるという言葉は、
本来「ドイツのユダヤ人の間ではドイツ語の Organ は、抑圧、搾取のための『道具』、『手段』を意味する」だったそうです。
ところが美濃部博士が日本語で単純に機関と訳してしまったので
イエリネックの意図はかなりはずれたものになってしまったそうです。

■■美濃部達吉の「天皇機関説」はユダヤ人が吹き込んだ

日本の天皇制打倒のための最大の攻勢はゲオルグ・イエリネックによって始められたのである。
彼はワイマール時代ドイツの法学界を牛耳っていたユダヤ人である。

  (註)法学者ゲオルグ・イエリネック
     ワイマール時代のドイツ法学界の第一人者。
     絶対主義的君主主義に反対し、国家の自己拘束の理論を掲げ、人権の確立に努めた。
     熱心なユダヤ教徒でもあった。 

14 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:00:15.94 ID:447B7X55.net
>>13
マルクスの時代は、国家の破壊は階級闘争という虚構論理によるものを主力としていた。
しかし今世紀に入ってからは、マルクス式にいえば、上部構造よりの破壊を考えついたのである。
つまり、法理論により国家機能を弱体化させることである。
特に君主制を骨抜きにする作戦である。
このために利用されたのが美濃部達吉である。
イエリネックは美濃部達吉に巧妙に天皇制破壊、弱体化の戦術を授けたのである。

その前に、イエリネックの学説の真髄をご紹介しておこう。
これは戦後の占領改革で行なわれた「国家」という言葉を「社会」という言葉に
変えられたことについての日本人の疑問に答を与えるものでもある。
 
■■何故「国家」が「社会」にかえられたのか

イエリネックは超観念論的思考の所産として、国家の存在を否定しようと試みる。
国家は感覚的に認識するをあたわず、その制度や活動においてのみ認識できるものであるとする。
そして国家の最終的客観的要素は作用となって現われる人間の間の一定の社会関係の総和であり、
より精確にいえば、人と人の関係に現われる一定の作用の同時
または継時の存在であり、これのみが国家の証明できる最終の事実であるとする。

15 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:01:14.93 ID:447B7X55.net
>>14
イエリネックの狙いとするところは、「国家」という観念を去勢し
それに代わって「社会」という観念を導入するにある。

同じユダヤ人であるマルクスとイエリネックの国家否定論は軌を一にするものであり
ユダヤ民族の大目的に奉仕する論理であることを認識する必要があろう。
イエリネックの役割は「上部構造」より国家の解体へ向かうことであった。
つまり、法理論を活用することである。
この目的のために利用されたのが、美濃部達吉である。例の「天皇機関説」がそれである。 
(註)美濃部達吉
憲法学者・法学博士
東大卒業後、ドイツ留学中にイエリネックに師事。
天皇の大権を狭く解釈する独自の憲法学を打ち立て、
1945年幣原内閣の憲法改正の顧問を務めた。

16 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:02:03.17 ID:447B7X55.net
>>15
ところが、イエリネックの深遠な狙いはその協力者、
美濃部達吉の無知により、かなりあいまいなものにされてしまった。
それというのは、この「天皇機関説」の受け取り方がイエリネックの当初の思惑をかなりズレてしまったのである。
「美濃部は、イエリネックの Organ というドイツ語を単純に「機関」と訳してしまった。
日本語の「機関」という言葉は、マルクス主義者の受け取り方を除いては
イエリネックの当初の狙いを十分反映できない言葉である。

ドイツのユダヤ人の間ではドイツ語の Organ は、抑圧、搾取のための「道具」、「手段」を意味する。
しかし、普通の日本語訳からすれば「機関」ということになろう。
ただ「機関」となると、Organ のユダヤ的意味を完全に伝達しないきらいがあるということである。

もし美濃部がもう少しユダヤ的思考に通じていたら
ノーベル賞(ユダヤ機関が設置運営している)でももらったかもしれない。

17 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:02:42.18 ID:447B7X55.net
[ ハル ・ ノート ]
ルーズベルト政権内部の対日強硬派であった財務長官の ヘンリー ・ モーゲンソー は
自分が作成した対外政策に関する書類を、昭和 16 年 ( 1941 年 ) 11月18日に、
ルーズベルト大統領宛に送り、その写しを国務長官の コーデル ・ ハル ( Cordell Hull、1871年〜1955年 ) にも送りました。

それには「日本との緊張を除去し、ドイツの敗戦を確実にする問題の処理方法 」という長い名前がついていました。

実はこの 書類の原案 は彼の部下である 財務次官 ハリー ・ ホワイト が、この年 ( 1941 年 ) の 5 月に起草したものでした
11月26 日になって国務長官 ハルと彼の部下達が、
この日の午前から午後にかけてこの書類の対日外交政策を検討した結果、作成されたのが
「 合衆国および日本国間の協定のための基礎概要 」という 10 ヶ条からなる新提案で
別名を ハル ・ ノート ( ハルの対日覚え書き )と呼ばれました。


[ 原案作成者は ソ連の スパイ ]
この原案を書いた ホワイトは戦後に ソ連 ( ロシア ) の スパイであった ことが発覚して自殺しましたが
国際共産主義組織( コミンテルン、Comintern ) の一員として
当時 ドイツと戦争をしていた ソ連にとって、日ソ開戦の危険を回避することが必要でした。

その為に 日本と米国との間で戦争を起こすことを計画し、
その為には日本が 到底受諾できないような条件 を作成して、日米開戦に導く努力をしたのは当然のことでした。

18 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:02:58.38 ID:447B7X55.net
>>17
[ ノーベル平和賞を受賞 ]

驚くべき事に、日本を挑発し太平洋戦争開戦を積極的に画策した米国務長官 ハルが、
あろうことか昭和20年(1945年 )に、ノーベル平和賞を受賞しました。

理由は、 日米交渉における努力を中心にした、平和外交の推進 ということでした。
戦争犯罪人に ノーベル平和賞を与えるとは、ブラック、ユーモアか喜劇というべきか、
本来であれば【 日米開戦を避ける為に懸命に努力した日本の野村大使こそが受賞すべきもの 】でした。

それとも別の理由として1901年以来1931年まで30年間に6人の平和賞受賞者を出したアメリカが、
それ以後1945年まで 14年間 も平和賞を誰も受賞していないので、
太平洋戦争が終わったこの時期に、世界における 「 白人支配の権力構造 」 を守ったとして、 ご褒美 に授賞したのかも知れません。

しかし受賞した ハルも ハルでした。
自分が日米交渉に果たした役割、意図が平和とは正反対の戦争であったことは、
自分自身が最もよく知っていたにもかかわらず、その名誉欲から平然と受賞したのは
人間としての最低の モラルである反省心さえも失った、恥ずべき行為でした。

19 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:03:33.37 ID:447B7X55.net
(※「善の日本人」と「金と権威に執着する醜い汚物のハクジン」)

▲2008-07-24 16:54 | 『緑の革命』とノーベル平和賞詐欺(ccplus

『緑の革命』
第二次世界大戦後、途上国に穀物の高収量品種を導入し、60〜70年代に成し遂げた増産事業。
大戦末期に米ロックフェラー財団が進めた新品種開発に端を発し、まずメキシコで小麦増産に成功。
インド、インドネシア、フィリピンなどでコメ増産も達成した。
世界銀行グループの国際イネ研究所(IRRI)などが貢献した。
冷戦下、共産主義の「赤い革命」に対抗する狙いもあった。

主導した米国のボーローグ博士は70年にノーベル平和賞を受賞。
半面、水と化学肥料の大量消費を定着させ、多国籍農業ビジネスの利権を世界規模に拡げたとの批判もある。
「朝日新聞」(2008年7月21日)から引用

>ノーベル平和賞は、スウェーデンのワーレンベリ家の利権になっている。
アル・ゴアは温暖化ビジネス、ユヌスは「グローバル版サラ金」、
そしてボーローグ博士は、アグリビジネスの発明に貢献したから、多国籍企業に認められたということだ。

20 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:03:49.46 ID:447B7X55.net
>>19
『サイパン(日本人とヨーロッパ蛮族の違い)』
―――――――――
スペイン統治時代

1668年にイエズス会のサンヴィトレス神父を長とする伝道使節団が
マリアナ諸島のグアム島に来訪して以来、マリアナ諸島全域で【住民のキリスト教化】が始まった
先住民の習慣に干渉する神父たちに島民は反感を抱くようになり、伝道師殺害事件が起きた
この事件がその後十数年に及ぶスペイン=チャモロ戦争の発端となり、スペインは軍隊を派遣して 【 先住民を虐殺した 】
―――――――――
ドイツ統治時代

1898年に、米西戦争でスペインの支配は終わりドイツに売却される。
【住民への教育政策を放棄】したのみならず、同島を【流刑地】に選んだ

21 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:04:04.95 ID:447B7X55.net
>>20
日本統治時代
※日本人によって漸く人道的な施政に

1914年7月、第一次世界大戦が勃発し、10月14日には連合国の主要構成国として参戦した日本軍がドイツ軍を放逐。
パリ講和会議の結論を受けて、1920年に日本の委任統治領となり、南洋庁サイパン支庁が設置された

これまでサイパンを支配しながら
【ドイツが放棄していた都市開発や公衆衛生、産業振興、地元民への教育政策】が急速に推進された。

サイパン島は内地から南洋への玄関口として栄え、
サイパンで産出された砂糖の積み出し港としての役割にとどまらず、
同じく日本の委任統治領であるパラオやマーシャル諸島、カロリン諸島などとの間での 【 貿易の中継地点としても発展した 】

大戦末期の1944年6月の【アメリカ軍をはじめとする連合国軍の上陸】の際には、
【住民を巻き込んだ激しい戦闘によって多数の犠牲者】を出した

【日本統治時代のサイパン経済】は、南洋興発による農業(サトウキビ)が中心に位置しており、
その他多くの日本人が協力し、コーヒーやタピオカなどの栽培が盛んであった。

しかし、第二次世界大戦の際に、【アメリカ軍の絨毯爆撃】で【壊滅的打撃を受け崩壊】した。

そのため、【 世界的なマリンリゾート 】として成長した今でもなお、マンゴーやバナナ、タロイモなどを栽培する
小規模な農業以外、ほとんどの農作物は、【 アメリカ本土や南米など海外からの輸入がほとんど 】である

22 :七つの海の名無しさん:2020/03/05(木) 01:04:33.95 ID:447B7X55.net
>>21
昭和初期のことです。(ねず
日本は、稲塚権次郎博士が、従来の品種の5倍もの収量のある小麦(農林10号)を
Chinaに持ち込み、終戦後もまる二年Chinaにとどまって、その栽培指導をし続けました。
これは蒋介石の依頼があってのことです。

Chinaでは、日本からもたらされた新種の小麦によって、なるほど小麦の収量はChina全土で約3倍になりました。
「これで、みんなが腹いっぱい食えるようになる」というのは、日本人の甘い見通しでした。
Chinaでは小麦の収量が増えた分、そのまま人口が増えたのです。

大東亜戦争開戦前のChinaの人口は4億5千万人です。
それがいまでは15億の人間がひしめいています。
そしてその多くは、年間所得が30万円にも満たない貧しい人々です。

いかなる道徳も、社会システムも、それは人間が作るものです。
人々のアイデンティティの基礎になる国の歴史がとんでもないものであったり、捏造であったり
あるいはそもそもアイデンティティの基礎になる教育そのものが奪われたりしていれば、人間はただの動物になります。
そして動物が相手では、いかなる道徳も社会システムも、まともに機能などしません。

そして人間に危害を加える恐れがある動物たちがひしめきあっているところには、人間は近づかないのが、実は一番良いのです。

23 :七つの海の名無しさん:2020/03/28(土) 14:01:13.59 ID:X8x4u2tH.net
デクラーク大統領「アパルトヘイト廃止するわ」
南アフリカの黒人「ヒャッハー」
デクラーク元大統領(あかん……南アフリカから白人が逃げて政府無能化待ったなし
多少は覚悟していたとはいえ、DQNがのさばる世紀末になっただけや。ああもう、
どうしてこうなった? ほんとイライラするわ。せや、全ては奴らの責任…)
デクラーク元大統領「アパルトヘイト断罪史観なんざ、アカの手先のおフェラ豚ども
の陰謀や!」

・・・というのが、発言の裏にひそむ真因だろうな

24 :七つの海の名無しさん:2020/03/28(土) 17:18:17.02 ID:6WrqTLNO.net
お前らの意見はやっぱ欧米メディアの影響を受けてんのかな

そもそも南アフリカに移住してきたオランダ人、イギリス人が、そこに住む南アフリカの黒人の居住地を制限するということが異常だとは思わんのかな

思わんのかもな
アメリカもカナダもオーストラリアもニュージーランドも今でも似たようなものだしな

25 :七つの海の名無しさん:2020/03/28(土) 19:09:27.70 ID:6WrqTLNO.net
あ〜あと、オランダ人は東南アジアからもマレー人を連れて行って、南アフリカで奴隷にしてたからな

常識な

26 :七つの海の名無しさん:2020/03/29(日) 12:53:42 ID:oLWQHdKp.net
南アフリカでは白人地主の土地を、無補償で召し上げようとしていた。また白人地主
の射殺事件も頻発していたが、トランプが「白人が殺されている」とツイートした事
で議論が後退。農場経営のスキルも意欲も乏しい黒人が、主に恨みを晴らすのが目的
で既存の産業インフラを奪取すると、高確率で共倒れ。怨恨は政治の燃料だが劇薬だ

総レス数 26
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200