2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UMA】やっぱりネッシーは存在する?スコットランド沿岸に謎の生物の死骸が打ち上げられる[02/13]

1 :Ttongsulian ★:2020/02/13(木) 09:52:07.86 ID:CAP_USER.net
2020年02月13日 04:35
https://jp.sputniknews.com/life/202002137102079/

ハリケーン「シアラ」の影響で、スコットランド北東沿岸に謎の海洋生物が打ち上げられた。英タブロイド紙デイリー・メールが報じた。

2月9日、スコットランド東部アバディーンシャーのビーチで、海洋生物の死骸が見つかった。当時、同地域では最大瞬間風速が時速144キロの突風が吹き、激しい雨が降っていた。

​公開された写真には、頭部付近に角状の突起がある、ヘビ型の大きな体長の謎の生物の死骸が写っている。

SNSでは、この生物はいったい何なのかについて議論が繰り広げられた。クジラまたはシャチだと言う人もいれば、夏に英国の海域でみられるマオナガだという人たちもいた。

海洋生物学の専門家たちは、十分な情報がないため、まだ特定することができないという。

生物の正体がわからないというこの状況は、ここから約200キロ離れたネス湖に生息するという伝説の怪獣ネッシーと関連している可能性があるとの推測を呼んだ。


Skeleton of mysterious sea beast that was washed up on Scottish beach by Storm Ciara baffles locals
https://www.dailymail.co.uk/news/article-7994879/Locals-baffled-skeleton-mysterious-creature-washed-Scottish-beach-Storm-Ciara.html
https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/02/12/10/24643376-7994879-image-m-2_1581502781227.jpg

2 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:53:54.50 ID:/z6+/MNH.net
ネス湖の怪獣 粉にして ネッシパラリコ ネッシッシー ♪

3 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:54:10.70 ID:y9zwFN4Q.net
それ鯨の背骨だから(´・ω・`)

4 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:56:33.74 ID:u2tZ6Thk.net
これだけスマホが普及してんのに新しい画像がないってことは居ないんだよ

5 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:58:01.59 ID:+mRGDfEL.net
クジィラ

6 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:58:02.85 ID:29FX4KiE.net
普通にクジラやん、釣りかよ

7 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:58:13.04 ID:sqO9lDtB.net
ネス湖って淡水だろ?
こんな大きなのはチョウザメとか??

8 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:58:35.65 ID:xNhyS7dg.net
くじらやん

9 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:58:38.34 ID:MDiJ+tz6.net
作り物っぽいが
多分シャチか鯨

10 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:58:50.88 ID:Js4Jpdg5.net
腐ネッシー

11 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 09:59:49.15 ID:ATs9B9yS.net
もういいよ

12 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:00:27.88 ID:bv7F+9K1.net
スケルトンホエールだな

13 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:05:35.07 ID:ptazLQL+.net
ネス湖でないからネッシーじゃないよ
ただの首長竜だよ

14 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:06:01.95 ID:GMO6BUyk.net
ネス湖に鯨おんのけ?

15 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:07:03.04 ID:vO44L8E4.net
日本でもあったな
腐敗が酷くて捨てたらしいが

16 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:07:36.71 ID:0Xk+dxET.net
ネッシーかどうか
ネッシーんに調べろ

ナンチッチ

17 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:08:15.76 ID:GMO6BUyk.net
なんだよネス湖かんけーねーだろ
禰豆子…

18 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:08:52.91 ID:FDQTED95.net
ソースは東スポ?

19 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:12:53.90 ID:gPtghzL0.net
ネッシーやすくサメやすい

20 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:17:57.34 ID:9fg8noPs.net
>>1
なんでこいつらって陸に上がった遺骸に足かけたり、踏んだり、乗ったりするんだろうな。
白人のこういうとこ嫌い。

てか汚い。

21 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:18:25.55 ID:rUs4Ldzq.net
ついにきたか、この時が

22 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:18:40.53 ID:9fg8noPs.net
>>5
そこは
クッズィラ
にしてっ!

23 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:19:37.03 ID:PBt4M3zL.net
>>1
でっていうwww

24 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:26:24.08 ID:WxmOB/OH.net
ネス湖はもともと海だったんよ。ネス湖と海は今でも繋がってるという説もある
食糧となる動物の乏しいネス湖では巨大水棲生物は生き延びられない、という問題はこれで解決する
有名な外科医の写真は捏造だったけど、それ以前にも写真は撮られてるし、目撃例なら6世紀まで遡ってある

25 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:28:13.01 ID:enLkqk2r.net
ネッシーだね

26 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:30:50.80 ID:yxCrBDMo.net
>>1
10年だか20年に一回は、そういうことが起こるようだね。

27 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:31:47.59 ID:3oYtoqBd.net
ネッシーの可能性があるのなら
クッシーの可能性もある

28 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:42:32 ID:e4Sq6yzd.net
ネッシーかな
ネッシーじゃないよくじらだよ
くじらじゃないよくじらだよ
2月9日に雨ザーザー降ってきて

29 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:47:17 ID:iNgvIYhX.net
>>24
そりゃ、海とは繋がっとるで?川で。
そんなん、改めて言うまでもなく、地図を見れば明らかや。

ただし、ネッシーみたいな大きいのが川を泳いどったら、
河口の町でたびたび目撃されるはずやけどな。

30 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:51:43 ID:JbNDQOSU.net
生き物の遺骸を足蹴にするとか、命に対して敬意を持たないクズだよな。

31 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:54:11 ID:6ull4IIa.net
骨のまま生きて泳いでたらUMAと認める

32 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:55:38 ID:x616qkd9.net
今時DNAも調べもしないで何を言うだよねw
アクセス数伸ばすなら今のうちという事か?

33 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:56:41 ID:HYftGKBs.net
俺のティンコ

34 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 10:58:20 ID:I3POqdGG.net
白骨化したものが波で打ち上げられる、という矛盾

まあでも、こういうちょっとワクワクするフェイク、嫌いじゃないw

35 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:04:51 ID:NwUK+nBt.net
ネス湖はその名の通り湖で淡水湖なはず
なんでクジラ?

36 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:06:06 ID:oD3JRvWV.net
これも安部が悪いからだ

37 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:06:58 ID:NwUK+nBt.net
>>33
それ煮干し

38 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:07:54 ID:NwUK+nBt.net
>>36
パヨクって凄いね
一日中安倍総理のことを考えているんだね

39 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:08:42 ID:RP9x9oKT.net
環境DNAの時代にネッシーでもないだろ
イギリスが観光のネタに使いたいのはわかるけど

40 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:09:13 ID:vI9lSGWw.net
写真、ネス湖じゃないだろ。
波が荒すぎる。

41 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:16:05 ID:080eTV6A.net
まだ作り物ではしゃいでんのか

42 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:22:01 ID:FNdUmX+n.net
このタイトルつけた人の中では
ネス湖がスコットランド東部の沿岸で海に繋がってるのか?

43 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:33:43.31 ID:og0uRe5t.net
どう見ても作りました作品なんだが

44 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:34:21.06 ID:NwUK+nBt.net
ネス湖の辺りに行ったことあるけど、めちゃくちゃ空気が澄んでて美味しかった
自分が訪れた地域の中で最もきれいな空気だった

45 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:34:50.30 ID:Fi9Iqdl/.net
最近ネス湖で目撃情報がないのは海まで移動して死んだから、か。

46 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:35:01.71 ID:g2DeJEQ4.net
昔から謎の生物はウバザメと決まってる。

47 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:35:58.05 ID:3PPsy1v5.net
どう見てもマッコウクジラの背骨だ、解散。

48 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:38:28.05 ID:XuptZLII.net
ネス湖じゃない。海岸で発見されている。

一行目に書いてある。
「スコットランド北東沿岸に謎の海洋生物が打ち上げられた」

49 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:40:03.67 ID:mF0ZF3ao.net
ネス湖が出来た先の時代に恐竜は既に絶滅していた、との解説があった筈だが ・ ・ ・ 

50 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:42:19 ID:wB7k/2Ex.net
>>36
激しく同感
森羅万象安倍が悪い

51 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:42:40 ID:Z4AYZQ1+.net
ふなっしー

52 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 11:54:42 ID:X4DJA8Zr.net
ネッシーが海にいると思ってるバカがスレを立てました。
本当にすみません。

53 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:07:53.27 ID:FtsycEUF.net
>>1
ネス湖ってのは汽水湖なの?

54 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:12:30.17 ID:En/HLDD+.net
馬だろ

55 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:12:41.95 ID:qG5BPpyG.net
>>20
https://www.buzzfeed.com/jp/eimiyamamitsu/whale-photo

56 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:15:49.45 ID:qG5BPpyG.net
>>55


ちなみに、この北海道の写真の物議は2ちゃんねるにもスレが立った。

57 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:16:24.26 ID:DOlxJmPd.net
>>22
石原さとみの声で再生された

58 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:21:38.88 ID:jEtg4lSp.net
体毛があるようにも見えるけど
頭の角も不思議だな
こういうのは結局どうなるの?
朽ち果てて終了とか
誰も何も分からずじまいか

59 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:23:39.88 ID:I3ti+R4w.net
どこソースかと思えばデイリーメールじゃねえかw

60 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:28:43.18 ID:ybVoXCNw.net
節子、それネッシーやない。
ニューネッシーや。

61 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:31:46.42 ID:eOJstPCz.net
もう何年も見てないなー、プッシー

62 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:39:13.90 ID:K7Tnlnnr.net
>>57
ZARAはどこ

63 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:42:31.06 ID:MA6Cwm84.net
検査すりゃすぐ分かるじゃんw

64 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:43:47.33 ID:cdog+Nm9.net
クジラの脊椎じゃないの?

65 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:46:14.30 ID:zLtsUI2L.net
クジラじゃん。

66 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:52:30.17 ID:d5CLYt4m.net
ネズコだったか

67 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:52:54.69 ID:Its/dUFU.net
鯨だよね

68 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 12:57:03.06 ID:d5CLYt4m.net
>>55
瀕死のクジラに乗ってタイトルが征服じゃ
マウントお猿さんの行動そのものやんけw

69 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:00:38.59 ID:KYc1HFbo.net
>>1
まじだ

70 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:02:57.29 ID:TpQXMVyY.net
おまいら記事をちゃんと読め。
この生物は、ネス湖の岸辺じゃなく、ずっと東の「海岸」に打ち上がった死体やぞ。

71 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:04:05.03 ID:mLQh2tjU.net
それはクジラではないでしょうか

72 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:13:48.17 ID:Raa8IIAJ.net
ヒグマの親子
そうなんですよ 川崎さん
ちょっと待ってください
A地点からB地点まで

73 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:23:41.01 ID:FNZP1XEY.net
ネッシーじゃなくモラーグだろ

74 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:35:36.63 ID:GMO6BUyk.net
>>33
その腐臭漂うの早よしまえ

75 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:52:46.12 ID:ZvopFbFs.net
日本人って、こういうフェイクに騙されやすいよね

76 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 13:54:15.68 ID:XiFrGIBw.net
クジラじゃね

77 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:14:24.96 ID:t+ZpUEke.net
だいたい全部腐ったクジラかクジラの骨だよね

78 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:16:45.18 ID:7U15OzvI.net
クジラだとして普通クジラは死んだら海底に沈んでそのまま白骨化してその骨は
こうやって定期的に浮かんできては海岸に打ち上げられるものなのか
それならもっと頻繁に打ち上げられるだろうしだれも驚かなくなるよな

79 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:23:05.72 ID:j2PQXBG5.net
>>1
ネス湖に住んでこそネッシー

80 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:24:53.18 ID:ZRKHF3Up.net
ロンドンにたどりつくだけで体力的に限界なんで
スコットランドに足を伸ばすなんて無いだろうな〜

81 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:32:46.89 ID:3aTZCrMe.net
さすがにこれに騙される人はいないでしょw

82 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:45:59.22 ID:o/9F6vlE.net
クジラ以外のなにかだな

83 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:46:50.04 ID:e6oZIZWG.net
淡水にクジラやシャチがいるかよ

84 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 14:49:36.76 ID:c5vptZNl.net
クジザウルスだろ!

85 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 15:03:58 ID:e4Sq6yzd.net
>>82
じゃあイッシーもしくはクッシーかな

86 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 15:08:39 ID:5CnaoFsf.net
アホか、どう見たって哺乳類じゃないだろ

87 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 15:37:01.19 ID:X3zGa7RN.net
>>1
クジラだよボケ! 鯨肉食わせるぞ!!

88 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 15:42:10.96 ID:2bfzLxZA.net
ヒュドラじゃないかしら。

89 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 15:44:55.15 ID:4z+Rx4yD.net
明らかにクジラじゃないの?

90 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 15:57:52.55 ID:YptVxb7+.net
ゴジラ、クジラ

91 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 16:13:58.99 ID:426qIhkp.net
ネス湖関係ねーw
いつものクジラw

92 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 16:30:21.30 ID:A3p+sQGU.net
ムーで読んだから絶対いると思ったわ ホネッシー

93 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 16:35:52.38 ID:aC9V8g3M.net
水曜スペシャルでやってくれ

94 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 16:39:56.00 ID:Udj42Ahs.net
>>7
スコットランドの海岸
海洋生物が・・・
ハイ解散〜
スットコドッコイ

95 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 16:40:56.28 ID:7YruOcwC.net
あの〜、クジラの骨です。

96 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 17:08:20.69 ID:KQrAWokf.net
またクジラの死体をネッシーといってるのかコイツ等

97 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 17:21:25.46 ID:G1+vdEt+.net
ふなっしーは実在するん?

98 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 17:23:37.24 ID:xReQEw/Q.net
>>2
呪文を唱えて飲みましょう、1日3回飲みましょう♪

99 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 17:35:30.03 ID:NeyRcbaK.net
ネス湖関係ないじゃん

100 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 17:39:54.39 ID:E/ixcH7f.net
「クジラ 骨格」で検索 → 似てる
「プレシオサウルス 骨格」で検索 → 似てない
「イグアナ 骨格」で検索 → 似てない

クジラだった。中卒の俺でも分かったわ。

101 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 18:00:25.72 ID:XE6HXrHy.net
宝塚のネッシーなら同級生の親がファンで知ってる

102 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 18:15:02.69 ID:MBonoicz.net
デイリーメールやんけ

103 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 18:18:05.51 ID:5L9JQerT.net
>>3

104 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 20:43:32.55 ID:Z3hgS6IT.net
どうせトカナだろ見なくてもわかる

105 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 22:38:38.96 ID:r3DmfmVc.net
逆に、今まではクジラやシャチの骨打上げ事例って無かったの?

106 :七つの海の名無しさん:2020/02/14(金) 08:23:45.44 ID:Q/p97jMU.net
シーチワワの出番だ
鯨の虐殺だ

107 :七つの海の名無しさん:2020/02/14(金) 08:42:33.09 ID:7kNfoLJc.net
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/52349829.html
これは中国で出た龍骨
こことは背骨が違うな

108 ::2020/02/14(金) 08:44:59.54 ID:WiajYFL0.net
日本だってグンマーには謎の巨大な足跡あるで

109 :七つの海の名無しさん:2020/02/14(金) 08:54:15.62 ID:WUmn0dQH.net


110 :七つの海の名無しさん:2020/02/14(金) 08:55:02.15 ID:WUmn0dQH.net


111 :七つの海の名無しさん:2020/02/14(金) 09:08:33.90 ID:HLP4aUgG.net
骨が仰向けの状態だから一見クジラじゃないと勘違いする
クジラの骨を腹側から見るとこれと同じ

112 :七つの海の名無しさん:2020/02/14(金) 18:26:09 ID:7kNfoLJc.net
たしか
何年も以前
どこかで
同じのが打ち上げられてたが

113 :七つの海の名無しさん:2020/02/14(金) 23:10:24 ID:1u5SsvAk.net
ネス湖から200km離れた海岸。
ネッシーは徒歩移動なので、目撃者は必ず居る。

114 :七つの海の名無しさん:2020/02/15(土) 03:07:02.57 ID:XtUmPx7E.net
ネス湖と北海は地下水道で繋がっていて、ネッシーやUボートがそこを通っていたのは知っている、漫画で読んだ

115 :七つの海の名無しさん:2020/02/15(土) 13:38:43.94 ID:EZh2Ei3a.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/
リュウグウノツカイ、新潟の浜辺で発見 体長4メートル

これ似てるけど
毛は生えてないし
角も生えてない
これの体は毛だらけの動物だろう

116 :七つの海の名無しさん:2020/03/29(日) 16:50:24.73 ID:yD0PROrw.net
骨の一部か何かを背後の砂浜にぶっ立てて角っぽく見せてるだけだよ

ネッシーは巨大ウナギでは説明できない信憑性の高い証言も多い
ネス湖周辺はカルスト地帯ではないからリアルには大規模な地下水道は考えにくい
海との距離も問題
怪獣がいるならエサ的にも大型生物の繁殖は無理。海に由来する一過性の動物
としか思えない。すると通路はネス川しかない
イルカやアザラシがまれに湖で写真に撮られてる。近海で目撃されるような
シーサーペント類(未知の海生哺乳類系)の迷い込んだ個体なら、死んで時間が
経てば伝説や目撃例などは残ってもDNAは残らんし説明は唯一可能
ただ近隣のモラー湖などの怪獣は海由来ではない可能性も

117 :七つの海の名無しさん:2020/03/29(日) 17:03:33.11 ID:xYPdbOqd.net
安定のクジラ定期余裕

118 :七つの海の名無しさん:2020/03/29(日) 18:12:46 ID:STjPJPgO.net
>>16
ナンチッチで台無し

119 :七つの海の名無しさん:2020/03/29(日) 18:42:15 ID:qfxlSXkO.net
1方向の写真だし作り物感半端ないのだけどww

120 :七つの海の名無しさん:2020/03/29(日) 18:44:40 ID:dVe4ybhz.net
もう犯人が自白したんじゃなかったんだっけ?

121 :七つの海の名無しさん:2020/03/29(日) 19:02:31 ID:HfXmaHEI.net
>>38
ウヨさんもパヨさんも相手憎しでスレチレスするのやめようね

122 :七つの海の名無しさん:2020/04/19(日) 18:58:22 ID:W7Q4WRT2.net
再考だけどアザラシはネス湖周辺の川でも目撃があって湖では2種が確認されてるらしい。
人間が持ち込んだのではないということは、生息地になってるのか。
怪獣も(いる前提の話)海から来たのなら、最終氷期が終わって水面上昇した時にでも
入り込んだのか。西側の場合はいまは運河経由になるから水路での侵入は無理、東流路も
上流部が浅いみたいだからいまの水量では無理っぽい。スコットランドには民話も含めて
少なくとも13の湖に怪物伝説があるけど、ネス湖とつながっているオイヒ湖やロヒー湖
の怪獣の場合は海由来の可能性が残りそうだ。
しかし1匹が1万年近くも生存できないし、繁殖すれば餌が足りない。となると一過性の個体
では説明がつかない。
やはり巨大生物はいないのか・・・?

123 :七つの海の名無しさん:2020/04/19(日) 19:08:42 ID:W7Q4WRT2.net
>>122
訂正:西側と東側が逆

総レス数 123
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200