2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソマリア】バッタの大群襲来で国家非常事態を宣言:世界で最も貧しい国の一つである同国の食料供給を壊滅 [02/02]

1 :SQNY ★:2020/02/03(月) 18:58:43.00 ID:CAP_USER.net
・ソマリア、バッタの大群襲来で国家非常事態を宣言

動画:https://players.brightcove.net/5615997992001/default_default/index.html?videoId=6129101417001

【AFP=時事】(更新)ソマリア政府は2日、「アフリカの角(Horn of Africa)」と呼ばれるアフリカ北東部諸国にバッタの大群が襲来していることを受け、国家非常事態を宣言した。バッタの大発生をめぐっては、世界で最も貧しい国の一つである同国の食料供給を壊滅させている。

【写真】マダガスカル首都を覆う黒雲、イナゴの大群襲来

 同国の農務省は、「ソマリアの脆弱(ぜいじゃく)な食料の安全保障情勢に重大な脅威をもたらすサバクトビバッタの大発生の現状から、国家非常事態を宣言した」と発表。

 さらに「人々とその家畜の食料源が危険にさらされている」「サバクトビバッタの大群は異常なほど大規模で、膨大な量の穀物や飼料を食べ尽くしている」と付け加えた。

 この地域では初めてとなるソマリアの非常事態宣言は、蝗害(こうがい)対策を国家的規模で取り組むことを目指すもの。

 国連(UN)食糧農業機関(FAO)によると、ソマリアでは過去25年間で最悪の蝗害(こうがい)となっている。【翻訳編集】 AFPBB News

・Desert Locust Bulletin 496 (3 February 2020)
https://reliefweb.int/report/world/desert-locust-bulletin-496-3-february-2020
https://reliefweb.int/sites/reliefweb.int/files/resources/DL496e.pdf

(画像)
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggsigBNeBo2BsMzCOPehrU6A---x900-y600-q90-exp3h-pril/amd/20200202-00000035-jij_afp-000-view.jpg

2/2(日) 21:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00000035-jij_afp-int

2 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:02:17.10 ID:M1dRNXzF.net
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578891400

3 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:06:36.80 ID:NyPtjeTA.net
中国人がバッタバッタと食い尽くす

4 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:07:28.77 ID:pDql80fj.net
そんなに良い国だから周辺国からバッタが押し寄せるんだろな・・・

5 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:09:49.16 ID:3f69IU1X.net
火炎放射器で掃討できないかね

6 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:12:09.49 ID:o0sL2nJK.net
すしざんまい

7 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:13:05.44 ID:gDtB/yyt.net
gafaよ、助けてやれよ。

8 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:13:16.67 ID:CrFVdV8d.net
佃煮にしろよ

9 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:13:53.95 ID:mPqoYTsg.net
ヒ素をヘリで全国土に散布すべき

10 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:17:25.84 ID:OCNwbP9j.net
イナゴ食えば全て解決するやん あほな?

11 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:22:09.44 ID:m2/6wZwS.net
>>10
10万トン位は居るみたいだけどw

12 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:33:49 ID:UlAY6cuP.net
イナゴは食べ物

13 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:36:49 ID:NkGrvcxk.net
イナゴの佃煮食え

14 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:48:41.81 ID:lHTAgCuT.net
バッタの倒し方

15 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:48:59.84 ID:IGmxra9p.net
貴重なタンパク源大漁飛来

16 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 19:53:46.60 ID:KezPvkFn.net
昆虫食はいい
食の伝道師が教えてあげればいいのに

17 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:02:49 ID:CMplILT6.net
エチオピアに行け

18 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:09:52 ID:uuLZP512.net
「ソマリア政府」・「ソマリア人」 と コリアは、「スワップ」するのが妥当だ!

19 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:14:53 ID:uuLZP512.net
ラッキー 貴重なたんぱく源が来襲
殺虫剤をかけるな  輸出もできるぞ!

20 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:18:43 ID:uKuljD8v.net
バッタ料理のレシピ教えたれ

21 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:29:35 ID:Zi8Y6M0a.net
これ毎日100~200キロも移動しながら自分の体重と同じだけの草食うんだよな
おまけに糞で食い残した植物も腐らせていくというひでえ奴

22 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:33:37 ID:tvFPsPMs.net
大群になると変異して黒くなったりするバッタだっけか
毎日体重分の食料が必要で、食えるものなら何でもの食い尽くして集団で大移動する凶悪な奴
イナゴみたいに人が食える代物ではないらしい。

23 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:42:44 ID:p8Mi2eJ8.net
中国人が来るよりまし

24 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:43:49 ID:CrFVdV8d.net
>>14
あの本は面白かったな

25 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 20:52:48.63 ID:QP4NhSMz.net
バッタはタンパク質だから。
食べればいい。

26 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 21:32:32 ID:akOyUlBt.net
貴重なタンパク源とは見ないのか?
もったいない

27 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 22:14:04.90 ID:tfcSLrU+.net
>>25-26
お前等>>22読んだ?

28 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 22:41:03.27 ID:FskGaXUG.net
イナゴもバッタ亜科でイナゴの親戚
ソマリアのバッタが食えるかは知らないが
バッタにも食えるものはある、トノサマバッタとか
イナゴは害虫なので駆除と同時に食用にしている
バッタは別に取る必要もないしすばしっこい
なのでわざわざ取って食べないだけ

29 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 22:55:37.48 ID:Rno4J25i.net
醤油でも送ってやるか

30 :七つの海の名無しさん:2020/02/03(月) 23:13:20.82 ID:YJ1v0IN8.net
アグネスは現金ドルしか受けとりません

バッタ不可

31 :七つの海の名無しさん:2020/02/04(火) 01:59:53 ID:kX5U+JZB.net
>>28
群生相のサバクトビバッタは食用にできない

32 :七つの海の名無しさん:2020/02/04(火) 09:48:49.06 ID:/IKSUqCj.net
サバクトビバッタが「食えない」とかアホばっかりだな。群生相への変異がなんで栄養価にまで変化をもたらしてんだよ。食性が変わらないなら栄養価も一緒だっつーの。

昆虫食いろいろしてきた俺の経験では、イナゴ以外はやや臭いがあるな。これはイナゴと違って雑食だからで、サバクトビバッタはより雑食傾向になるからさらに臭いは強くなる。

東北でもイナゴに混じってさまざまなバッタが捕獲されるが、佃煮になっても若干風味が違う。もちろん食えないほどの代物じゃない。気になるならぷちゅっと内臓を出してから調理すればよい。

サバクトビバッタに限らず、この手の昆虫は食った草のカロリーの半分を自分もしくは赤ちゃんにできる効率のいい存在だ。地球規模でみれば、じつに効率のいい炭素循環のひとつといえる。

捕獲は大昔でも100億匹という記録があり、時間さえあれば地面に降りてきたやつをいくらでもとれる。油であげればスナックになるし、串刺しにして白焼きしてもいい。

33 :七つの海の名無しさん:2020/02/05(水) 17:57:28 ID:Ta0AWduV.net
バッタを美味しく食すレシピを作れ
世界中の高名無名の料理人たちよ
今こそ歴史に名を残すチャンスだ

34 :七つの海の名無しさん:2020/02/05(水) 17:58:38 ID:Ta0AWduV.net
イナゴが食えるならバッタも

35 :七つの海の名無しさん:2020/02/05(水) 23:49:43.05 ID:XxdmzQAc.net
昆虫食の夢想家どもの妄言のように、この種のバッタが食用に適していたら、
人類は何千年もこいつに苦しめられつづけ飢餓で大量の犠牲者を出し続けたりはしないよ
昆虫食推進のバイトとは思うが、何が嬉しくてあんなデタラメをかけるんだろう、ヘドが出る

36 :七つの海の名無しさん:2020/02/06(木) 16:23:49.58 ID:O8bhN8I7.net
世界中の海にタコはいる。しかしタコを食べるのは日本人と韓国人とギリシア人のみである。

食文化とは、そもそもそれを食べ物とみなすかどうかという選択的要素を含む。これは飢餓や飢饉といった人間の極限状態においても同じである。

戦争中、アメリカ人捕虜の食事にゴボウが入っていたが、彼は長らく「日本兵に木の根を食わされた」と思いこんでいた。

逆に日本兵は食料のないジャングルで、サゴ椰子から一つの村の1ヶ月分の食料(デンプン)がとれることを知らず、木の根を食べて死んでいった。

サバクトビバッタが「食べられる」かどうかで言えば、食べられるだろう。

味はどうかと言えば、群生相は雑食傾向が強くなるとはいえ、発生地がソマリアならこちらもほぼ問題はない。そもそも昆虫は木や葉を食べるもので、その臭いは内臓を除くことでどうにでもなる。

これは昆虫のみならず、魚などでも同じことで、内臓ごと食べて「この魚は臭い」などと文句を
言う人がいたら、その人はただの原始人である。

また蝗害による餓死者がでることと、イナゴが食べられることは別の問題である。当然のことながら昆虫は保存がきかず、長期にわたって代替的な食料とすることは不可能である。

高卒レベルのバカにマジレスしても仕方がないが、まともな知見をもって反駁すれば以上の通りである。

37 :七つの海の名無しさん:2020/02/06(木) 17:20:40 ID:4z48uFZb.net
と、これまでの数千年間、現実にそれがなされていない理由を考えることのできない、その上学歴コンプのあるお気の毒なアスペルガーさんが呟いています

38 :七つの海の名無しさん:2020/02/06(木) 21:02:29.74 ID:Py8qE5po.net
【クウェート】イナゴ料理は高齢者層に根強い人気【動画】[02/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1580918080/
クウェート人に、昆虫職をならうとかできないかな、同じイスラム教徒が多いしね。

39 :七つの海の名無しさん:2020/02/06(木) 21:38:02.71 ID:EhpGh2Iv.net
ごちゃごちゃ言ってないで黙って食え!

40 :七つの海の名無しさん:2020/02/06(木) 21:40:03.44 ID:EhpGh2Iv.net
油で揚げれば大概のもんは食える

41 :七つの海の名無しさん:2020/02/06(木) 22:08:57 ID:Fo+sgX6G.net
バッタを喰えばいいじゃないか

42 :七つの海の名無しさん:2020/02/06(木) 22:11:28 ID:mCf8aqAN.net
ソマリアで食い尽くしたらエチオピアへ行くのかな。
中国が仲良しだから食ってくれるだろう。

43 :七つの海の名無しさん:2020/02/08(土) 10:54:27.50 ID:7a8dQail.net
アア、イナゴダ

44 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:18:31.11 ID:nZO0sZG6.net
>>1
『貧乏人は水を飲むな」政策を取る国連=米国民主党アル・ゴア』

2002年、米国カリフォルニアを本拠地とするブッシュ大統領の建設会社ベクテル社と、ボリビアの市民との間で紛争が起こった

ボリビアのコチャバンバ市の水道事業の「民営化」によって、ブッシュのベクテル社が、その水道事業を買い取った
その途端、水道料金が2倍にハネ上がった
ボリビアの平均的なサラリーマンの収入の4分の1が、水道料金の支払いに消えて行く状態になり、
最悪の地域では収入の3分の1が水道代で消えて行った

日本に当てはめて見た場合、月収20万円の内、5万円〜7万円が水道代金だけで消えて行くという事態である
市民が怒り、デモを起こした理由は当然であった

しかも雨水を貯水し生活用水に使うと言う、ボリビアでは伝統的な水の利用方法に対してさえ
ブッシュのベクテル社は、「天から降る水の利用権は我が社にある」として、料金を徴収し始めた

45 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:18:46.21 ID:nZO0sZG6.net
>>44
今晩食べる食料の無い、スラム街の貧しい市民がバケツに雨水を貯め、それを飲むと、それに対し
数セントの金をブッシュは請求したのである。
ホワイトハウスに住み、分厚いステーキを食べ、自家用ヘリコプターで移動するブッシュが、である

抗議デモを起こしたボリビア市民の当然の怒りに押され、コチャバンバ市当局はベクテルに契約解除を要請した
すると、南米の、この貧しい国に対し、ブッシュは違約金・賠償金として2500万ドル(約30億円)を要求し支払わせたのである

ボリビアで、ベクテル社の水道事業に反対した市民の代表は、以下のように語っている

「この2500万ドルがあれば、2万5000人の教師を雇用し、貧しい子供に教育を受けさせ
12万世帯に水道を敷き、雨水でない衛生的で安全な水を提供する事が出来た。」

46 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:19:00.75 ID:nZO0sZG6.net
>>45
ボリビアのGDPの2倍に当たる、140億ドルの純利益(売上高ではなくそこから経費等を引いた純粋な利益)を誇るベクテルが
ボリビアから、さらに金を奪う必要がどこにあるのか?
貧しい人間から水道と教育を取り上げ、市民に対し衛生的な水ではなく雨水等の汚水を飲み
伝染病に感染しろと強制する権利が、ホワイトハウスに住み、ミネラルウォ−ターを飲むブッシュにあるのだろうか?

このベクテル社の姿に、水道支配を目指し、世界の「水支配」を目指す企業の実態が典型的に良く現れている
このボリビアにおける「貧乏人は水を飲むな」政策は、国連のグリーン・リベラリズム[green liberalism]政策によって推進されている。

水源地等の保護を目的とした「環境保護」=グリーン政策。安全な水を市民に提供する、という民主主義=リベラリズム
それ等を「表向き標榜」し、その事業を「民営化」路線で、ベクテル等の「多国籍企業に任せる」という政策である

47 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:19:18.40 ID:nZO0sZG6.net
>>46
「米軍はハイチ 救援を邪魔しに行った」F・ウィリアム・イングドール

何千人もの米軍が救援活動に従事するため、というよりも
明らかに「セキュリティ(治安維持、安全保障)」のためにハイチに押し寄せている状況に
フランスは、米国がハイチを「占領」していると非難した

これまでのところ、米国の海岸から700マイルしか離れていないハイチで発生した惨事に対して
オバマ政権の緊急対応はひどいという以上のものがある
ニューオーリンズのハリケーン・カトリーナと同じ臭いがプンプンする
カトリーナのときは、わざと救援活動を遅らせて黒人の死亡と強制退去を最大化させ
白人富裕層のブッシュ一族の友達のために、ニューオーリンズを「清掃」した

48 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:19:31.28 ID:nZO0sZG6.net
>>47
【クリントン元大統領が、輸送機から仰々しく救援物資の袋を取り出す姿が巧妙に演出され】
写真で伝えられているが、ハイチの現場に米軍がいるという事実は
人道的な救援活動以外に目的があることを意味している

20万人以上が死亡した(と伝えられる)人類史上最大規模の惨事が発生してから
丸一週間もかかって集結した米軍は、実は、各国の救援活動を邪魔しているそうだ

およそ3百万人(人口の3分の1)が、火曜日の地震の影響を受け、2百万人が食糧支援を求めている
市内に設営された仮設キャンプに水と食糧が徐々に届きつつあるが、救援物資が行き届かないエリアでは暴動が発生している。

49 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:19:44.44 ID:nZO0sZG6.net
>>48
*ハイチの政情不安と米国の関係*

ハイチは、1915年から1935年まで米国に占領されている
1991年以降、二度にわたって米国政府はハイチの内政問題に干渉し
民主的に選ばれたジャン=ベルトラン・アリスティド大統領を追い出し、ワシントンが設置した独裁者に入れ替えた

アリスティド大統領は、残酷なIMFの緊縮財政の強要に反対していたのである

冷戦の時代には、ワシントンは「反共産主義者」フランソワ・デュヴァリエ
後に彼の野蛮な息子ジャン=クロード・デュヴァリエの独裁政治を支援した
彼の政権下で約6万人の「共産主義者」国内反対勢力が殺された
【ハイチの人々は、米軍の存在を少しも歓迎していない】

50 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:20:01.24 ID:nZO0sZG6.net
>>49
*カールビンソンは何しにきた?*

信じられないまでに必要な対処ができなかった自分を弁護して
オバマの国防長官ロバート・ゲーツは
「政府がこれ以上迅速・広範囲に対処する方法があったかな?」と言っただけである

米国は、ハイチから石を投げたら届くほどの距離に基地を持っている。フロリダ州も700マイルしか離れていない

丸三日かかって、ようやく米国の空母カールビンソンが現れたと思ったら・・・
救援物資は少しも積んでなく、サイドワインダー・ミサイルと19機のヘリコプターを運んで来たのだ

ゲーツは、米国は、水や食糧の運び込みはできないだろうと言っている
どうしてかといえば「治安が保たれている体制」にないから

51 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:20:39.74 ID:nZO0sZG6.net
>>1
『占領の恐怖と特殊慰安施設協会』

日本占領後、多くの市民は連合国軍の上陸によって日本女性が強姦されることを恐れていた。
こうした懸念から、内務省警保局をはじめ各省庁および都道府県庁は、
【女性らに自宅待機、避難、日本人男性から離れずいるようにとの注意喚起】、
また【米兵との接触を回避するよう勧告】をしている。

米軍が最初に上陸するものと推測された神奈川県では、
【県警は若い女性や少女に避難勧告】をしている。

主要港湾を擁する横浜市では、
【幹部職員の全員逮捕処刑を前提として、緊急措置として市民のうちの婦女子の疎開避難】、
【女子職員の全員解雇などを決定し、これをきっかけとして丹沢方面への疎開】騒ぎが広まっていた。

これに呼応し、政府は内務省警保局長名で特殊慰安施設協会(RAA)の設立について
全国都道府県に打診し、東京都下の料理飲食業組合、芸子置屋同盟、待合業組合連合会など7団体代表者により
特殊慰安施設協会が急きょ設立され、協会を通し「性の防波堤」となる志願女性を募集した。

これにより、各所に「進駐軍将兵慰安施設」が設置され、一例として横浜の大阪商船ビル、
日本造船大丸谷寮、箱根、江ノ島の新設施設などがこれに利用された。

GHQ当局は1946年1月に、「非民主的であり、女性への人権侵害である」との理由から
施設の閉鎖と公娼の禁止を宣言したが
【占領軍兵士を相手とする「私的」売春は継続され、兵士たちの間で性病が蔓延した】

52 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:21:01.62 ID:nZO0sZG6.net
>>51
『米軍による強姦』

ジョン・ダワーによれば、特殊慰安施設協会設置の効果もあり
占領軍の規模と比較すると日本政府の想定よりは強姦の発生率は低かったが、同時に性病の集団感染も引き起こした。
一例としては、検査の結果1個師団の70%が梅毒、50%が淋病の陽性反応を示したため、
これを主因として売春施設は閉鎖されることとなった。

【公娼施設の廃止後、強姦の発生率は約8倍に増加】し
調査によるとRAAが活動終了した1946年以降、
【日本人女性に対する占領軍将兵による強姦件数は一日平均40件から一日平均330件に急増】した。

これに対してブルマは、「毎日40件以上の強姦が行われた可能性があるが、
ほとんどの日本人は、アメリカ人は恐れていたよりも規律的だと認識していただろう」と述べている。

テレーズ・スヴォボダは
【慰安施設閉鎖後に強姦の報告件数が急増】した事から
【兵士に対する慰安婦の提供が強姦事件抑制に一定の効果があった】事を認めている。

また、一例として
【慰安施設の営業開始前に、待ちきれなくなった数百人の米軍兵士が
二棟の施設に乱入し、そこにいたすべての女性を強姦した事件】についても言及している。

そして【特殊慰安施設協会の廃止後少なくとも二件の大規模な集団強姦事件が発生】している。

53 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:21:15.88 ID:nZO0sZG6.net
>>52
『イギリス連邦占領軍による強姦』

オーストラリア、英国、インド、ニュージーランド軍の一部によって構成された
イギリス連邦占領軍 (BCOF)もまた多くの強姦に関与していた。

オーストラリア軍は1946年に広島県呉市に上陸するとすぐ【ジープで若い女性を拉致し強姦】していた。

【被害者がほぼ毎晩助けを求めて泣き叫ぶのを聞いていたが、占領軍による犯罪行為の報道は封殺】されていた。
中には、【一人の少女が20人以上の兵士に回姦される事件】もあった。

【イギリス連邦占領軍の公式報告】では【軍所属の将兵が1946年5月から1947年までの期間に57件】、
【1948年1月から1951年9月の間に、さらに23件の強姦】を犯し、有罪判決を受けたされる。
しかしながら、【1946年2月から4月にかけての英連邦占領軍による占領当初の重大な犯罪の公式統計は存在しない。】


『日本の被害報道への検閲』

GHQ当局は1945年9月から1952年の占領終了までの間
【幅広い検閲(プレスコード)を日本のメディアに対して実施】しており
開始当初には左翼活動や軍国主義、超国家主義的な思想といった思想分野が差し止め対象となっていたが
占領開始から数か月後にはこの範囲を大きく逸脱し
【占領軍による強姦】などの【重大犯罪や社会問題も幅広く検閲の対象】となっていた。

54 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:21:35.03 ID:nZO0sZG6.net
>>53
アメリカイギリスが引き起こした
日本人虐殺・強姦・拷問、強奪


『終戦〜日本人 引き揚げの悲劇』(正統史観

1945年8月9日、ソ連は日ソ中立不可侵条約に違反し、
満州や北方領土などに攻め込み、日本侵略を開始した。

ソ連は日本から日米の終戦交渉を依頼されていたにもかかわらず、
日ソ中立不可侵条約を一方的に破棄し、
原爆ホロコースト後の日本に対し、宣戦を布告したのだ。

そして、ソ連軍は、その頃手薄になっていた満州や樺太に上陸し、
略奪・強姦・殺戮など悪逆・暴虐の限りを尽くした。

さらに、ソ連は、100万人以上の日本人を拉致し、シベリアに強制連行し、
強制労働をさせた所謂『シベリア抑留』で50万人以上を大虐殺した。

原爆の日は学校やマスコミで毎年大きく取り上げるが、
「ソ連による侵略の日」は殆ど無視されている。

満州残留孤児も、北方領土問題も、
「8・9ソ連侵攻」から始まっていることを日本人は忘れてはならない。

55 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:21:58.81 ID:nZO0sZG6.net
>>54
アメリカイギリスは「日本に謝罪しない」と改めて表明した
日本人ホロコーストの謝罪賠償から逃げて捏造南京、
レイプマンが集合して捏造慰安婦で協力した時と同じだ

違法・不法に奪われている日本領土について
触れるべき時に「ウィルス!」だぞ

アメリカイギリスロシアに対し国交断絶すべき程の事件だろ
こいつら同じ立場だから協力し続けるぞ
侵略ジェノサイド乗っ取りの汚物どもだ

アメリカイギリスロシアに謝罪要求して
日本領土を返還させるのが政府の役目だ
ザイニチ政府は何かしたのか?
日本人の命と財産を守る行動を取ったことがあんのかよ

汚物ハクジンは人類にとってのウィルス
マザーファッカーの犯罪者とその子孫なんざ一匹も要らねーんだよ

『アメリカとイギリスは変わらずロシアとオトモダチのソ連』

56 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:22:13.44 ID:nZO0sZG6.net
>>55
ヤルタ会談・ヤルタ密約(正統史観
1945年(昭和20年)2月4日〜11日、ヤルタ会談・ヤルタ密約

第二次世界大戦と大東亜戦争の勝敗が明らかになりつつあった
1945年(昭和20年)年2月、
アメリカのフランクリン・ルーズベルト、イギリスのチャーチル、
ソ連のスターリンがソ連領クリミア半島のヤルタで協議を行った。

ここでルーズベルトは、なんとスターリンに、
ドイツ降伏の3ヵ月後に日ソ中立条約を侵犯して対日参戦するよう要請した。

ルーズベルトはその見返りとして
日本の領土である千島列島、南樺太、そして満州に日本が有する諸々の権益
(日露戦争後のポーツマス条約により日本が得た旅順港や南満洲鉄道といった日本の権益)
をソ連に与えるという密約を交わした。

日本に対するアメリカの勝利をさらに確実にするため、
いかなる非道なことをしてでもソ連に参戦してもらいたかったのだ。

57 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:22:26.67 ID:nZO0sZG6.net
>>56
日本には認めないとあれほど言い張ってきた満洲の権益を
共産主義のソ連には認めたわけで、アメリカの提唱してきた「門戸開放」なるものは
単なるまやかしにすぎなかったことを露呈した。

ソ連はこの密約を根拠に、1945年(昭和20年)8月の終戦間際、
日ソ中立条約を一方的に破棄して満州、千島列島、樺太に侵攻を開始した。

ヤルタ密約は、【 当事国が関与しない領土の移転は無効 】という
【 国際法の条文に明白に違反 】しているため、
ソ連・ロシアによる南樺太及び千島列島を侵略・占領する法的根拠は
まったくないのだが、日本政府がまともに抗議せず、また、アメリカに反省がないため、
南樺太、千島列島は現在に至るまでソ連に占領されたままである。

2005年(平成17年)にはアメリカ大統領のブッシュは、このヤルタ協定が
東欧諸国における圧制を生むなどした諸悪の根源と非難したが、
【 アメリカが日本の分割の原因となる秘密協定を行なったことに対する反省はまったく示されなかった。】

58 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:40:49.64 ID:eiycGI4J.net
内戦終わったの?

59 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 19:49:38.72 ID:D/h3H6ky.net
今がまさにアポカリプスなんじゃねえかな

60 :七つの海の名無しさん:2020/02/09(日) 20:21:15.99 ID:9kfMcE8i.net
韓国製品を
バッタもん
と呼ぶね

61 :七つの海の名無しさん:2020/02/10(月) 22:34:39.65 ID:gDVKroLV.net
>>27
食えんことはないだろ
毒でもありゃ別だが

62 :七つの海の名無しさん:2020/02/10(月) 22:38:09.20 ID:gDVKroLV.net
昔、タイの屋台で虫売ってたからイナゴの佃煮っぽいのかなと思って買って食ってみたが
臭くて不味かった
でも現地人は好きなんだろ
ソマリアの食文化はどうだか知らないが、現地人の好みに合うように美味しく調理できるレシピ作ればいいだけじゃね

63 :七つの海の名無しさん:2020/02/10(月) 23:03:29.66 ID:rhAS7tR0.net
>>1
バッタを捕まえて食べろよ、
これからは昆虫食の時代だ
高たんぱくで栄養価も高い

64 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 16:06:30 ID:6XAdiNjI.net
まず、仮面ライダーが何故バッタなのかを考えていただきたい。

65 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 16:46:38 ID:SXPv7YDI.net
あっちもこっちも身を削ってまで助けきれんわ そもそも独立国って一体なんなんだよ

66 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 17:08:30.54 ID:lQS17lMQ.net
>>31
>群生相
http://research.kyoto-u.ac.jp/documentary/maeno/01/

勉強にいなりました

67 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 17:31:07.63 ID:sjxPP1Lu.net
チャイナに投入したら
尖閣侵入しなくなるかもな

68 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 17:37:33.89 ID:3oWmC1OU.net
昆虫食を指導せよ  国連機関

69 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 17:42:36.27 ID:3oWmC1OU.net
満州でロシア兵に強姦され多日本女性は、朝鮮半島から引き上げるとき

堕胎手術を自主的に強要された この事実を大きく報道しろ!

70 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 17:57:12.81 ID:bIOQhUxk.net
>>69
それメジャーじゃね?

71 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 17:58:57.36 ID:lQS17lMQ.net
鉄鍋に醤油とみりんを煮立てておいたら勝手に飛び込むのではないだろうか

72 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 18:22:30 ID:iQ8+PW/b.net
毎年、年末に募金していたけど、彼らは永遠に紛争や内戦しているが、うんざりしてきた
いい加減に、自立したらどうなんだ?

73 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 20:57:14 ID:7aeVh5g+.net
>>64
なんでなの?

74 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:43:20.18 ID:KVdtJNDv.net
▲2008-07-24 16:54 | 『緑の革命』とノーベル平和賞詐欺(ccplus

『緑の革命』
第二次世界大戦後、途上国に穀物の高収量品種を導入し、60〜70年代に成し遂げた増産事業。
大戦末期に米ロックフェラー財団が進めた新品種開発に端を発し、まずメキシコで小麦増産に成功。
インド、インドネシア、フィリピンなどでコメ増産も達成した。
世界銀行グループの国際イネ研究所(IRRI)などが貢献した。
冷戦下、共産主義の「赤い革命」に対抗する狙いもあった。

主導した米国のボーローグ博士は70年にノーベル平和賞を受賞。
半面、水と化学肥料の大量消費を定着させ、多国籍農業ビジネスの利権を世界規模に拡げたとの批判もある。
「朝日新聞」(2008年7月21日)から引用

>ノーベル平和賞は、スウェーデンのワーレンベリ家の利権になっている。
アル・ゴアは温暖化ビジネス、ユヌスは「グローバル版サラ金」、
そしてボーローグ博士は、アグリビジネスの発明に貢献したから、多国籍企業に認められたということだ。

75 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:43:39.96 ID:KVdtJNDv.net
>>74
『サイパン(日本人とヨーロッパ蛮族の違い)』
―――――――――
スペイン統治時代

1668年にイエズス会のサンヴィトレス神父を長とする伝道使節団が
マリアナ諸島のグアム島に来訪して以来、マリアナ諸島全域で【住民のキリスト教化】が始まった
先住民の習慣に干渉する神父たちに島民は反感を抱くようになり、伝道師殺害事件が起きた
この事件がその後十数年に及ぶスペイン=チャモロ戦争の発端となり、スペインは軍隊を派遣して【先住民を虐殺】した
―――――――――
ドイツ統治時代

1898年に、米西戦争でスペインの支配は終わりドイツに売却される。
【住民への教育政策を放棄】したのみならず、同島を【流刑地】に選んだ

76 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:43:53.81 ID:KVdtJNDv.net
>>75
日本統治時代
※日本人によって漸く人道的な施政に

1914年7月、第一次世界大戦が勃発し、10月14日には連合国の主要構成国として参戦した日本軍がドイツ軍を放逐。
パリ講和会議の結論を受けて、1920年に日本の委任統治領となり、南洋庁サイパン支庁が設置された

これまでサイパンを支配しながら【ドイツが放棄していた都市開発や公衆衛生、産業振興、地元民への教育政策】が急速に推進された。

サイパン島は内地から南洋への玄関口として栄え、
サイパンで産出された砂糖の積み出し港としての役割にとどまらず、
同じく日本の委任統治領であるパラオやマーシャル諸島、カロリン諸島などとの間での【貿易の中継地点としても発展】した

大戦末期の1944年6月の【アメリカ軍をはじめとする連合国軍の上陸】の際には、
【住民を巻き込んだ激しい戦闘によって多数の犠牲者】を出した

【日本統治時代のサイパン経済】は、南洋興発による農業(サトウキビ)が中心に位置しており、
その他多くの日本人が協力し、コーヒーやタピオカなどの栽培が盛んであった。

しかし、第二次世界大戦の際に、【アメリカ軍の絨毯爆撃】で【壊滅的打撃を受け崩壊】した。

そのため、世界的なマリンリゾートとして成長した今でもなお、マンゴーやバナナ、タロイモなどを栽培する
小規模な農業以外、ほとんどの農作物は、【アメリカ本土や南米など海外からの輸入がほとんど】である

77 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:44:24.13 ID:KVdtJNDv.net
>>76
昭和初期のことです。
日本は、稲塚権次郎博士が、従来の品種の5倍もの収量のある小麦(農林10号)を
Chinaに持ち込み、終戦後もまる二年Chinaにとどまって、その栽培指導をし続けました。
これは蒋介石の依頼があってのことです。

Chinaでは、日本からもたらされた新種の小麦によって、なるほど小麦の収量はChina全土で約3倍になりました。
「これで、みんなが腹いっぱい食えるようになる」というのは、日本人の甘い見通しでした。
Chinaでは小麦の収量が増えた分、そのまま人口が増えたのです。

大東亜戦争開戦前のChinaの人口は4億5千万人です。
それがいまでは15億の人間がひしめいています。
そしてその多くは、年間所得が30万円にも満たない貧しい人々です。

いかなる道徳も、社会システムも、それは人間が作るものです。
人々のアイデンティティの基礎になる国の歴史がとんでもないものであったり、捏造であったり
あるいはそもそもアイデンティティの基礎になる教育そのものが奪われたりしていれば、人間はただの動物になります。
そして動物が相手では、いかなる道徳も社会システムも、まともに機能などしません。

そして人間に危害を加える恐れがある動物たちがひしめきあっているところには、人間は近づかないのが、実は一番良いのです。

78 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:45:34.07 ID:KVdtJNDv.net
>>1
>「汚物の侵略強奪ハクジン」とその「取り巻き蠅」は一匹も「ヒト」から必要とされていない


●白人の世界侵略史

16世紀...スペインとポルトガルによる中南米と東洋への侵略。
17世紀...オランダがポルトガルの後を追って東南アジアを支配。
18世紀...フランスが北米とアフリカに進出、奴隷制度が盛んに。
19世紀...イギリスが世界各地を植民地化、搾取し産業革命の原資とする。

※世界に誇る大英博物館の展示物は、
世界中の植民地から収奪した宝物が数多くあり、
その中には到底国外持ち出しが許されないような物も多くあると言われています。

この結果白人以外の国で植民地になるのを免れた有色人種の国は、
日本、タイ、トルコ、エチオピアのたった4ヶ国だけです。

他の国(種族)は良くても植民地として搾取され続け、
最悪侵略されて皆殺しに遭っています。それは1945年の終戦まで続きます。

白人の有色人種に対する侵略がいかに残酷であったか!
歴史が明確に証明しています。

そしてその白人の植民地化の野心に対して、ただ一国立ち向かったのが日本なのです。

79 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:46:19.78 ID:KVdtJNDv.net
>>78
『ヨーロッパ人による南米侵略の推定犠牲者数』

コロンブス以来、スペイン人の征服者によって中南米の原住民のインディアスが、
約一世紀の間にどれほど犠牲になったかを推計してみる。
これをカリブ海地域と、メキシコ中央部とアステカ地域と、ペルー中央部のインカ地域に分類してみる。

カリブ海地域の犠牲者 38万人
アステカ地域の犠牲者 2400万人
インカ地域の犠牲者 820万人

以上、約3300万人である。

ではコロンブスが到着した1492年頃、これらの地域の原住民の数は、どれほどだったのだろうか。
多くの研究者が大雑把な推計を試みているが、
それによると最大推計で1億1千万人、中間推計で7000万人、最小推計でも4000万人である。

インカ帝国が完全に滅亡した1570年ごろ、
この地方の人口は合計1000万人に激減してしまっていた。
これは最大推計の1億1千万人からみると約十分の一に減ったことになり、
【ほぼ1億人ものインディアスが
ヨーロッパ人の征服の犠牲になった】ことになる。

この数は、直接の殺戮だけでなく、
ヨーロッパ人がもたらした伝染病の天然痘やチフスによる死者も含まれている。

80 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:46:38.12 ID:KVdtJNDv.net
>>79
ともかく【ヨーロッパ人の侵略によって、一世紀足らずの間に、
それまで独自の文明を打ち立てて、平和で幸せに暮らしていた罪のない先住民を、ほぼ全滅させてしまった】のである。

これまでの人類の歴史で、これほどの悲惨があったであろうか。
【ヨーロッパ白人は、人類史に一大汚点を残した】のである。

先住民が白人によって受けた被害は、人的犠牲だけではない。
大量の金、銀などの宝物が、ヨーロッパに持ち去られた。
白人の新大陸征服の目的の一つが、黄金の獲得であったからだ。
1660年までにヨーロッパに持ち去られた金は、解っているだけで181トンである。

さらに銀も、この間1万7000トンも収奪されていったのである。
インディアスが長い間かかって勤労して営々と貯めた宝物を、
白人は何の努力もせず、所有者を殺し、奪っていったのである。

【ヨーロッパ人とは罪深き大泥棒たち】であったのだ

81 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:47:02.79 ID:KVdtJNDv.net
>>80
『インディアスの破壊についての簡潔な報告』

カリブ海のたくさんの島々の破壊の実態を正確に記述。
特にコロンブスが名づけたエスパニョーラ島(現ハイチ、ドミニカ共和国)については、くわしく述べている。

この島には300万人のインディアスが住んでいたが、
コロンブスが来てから50年後の1542年には、
この美しかった島に生き残ったのは、ただの200人だったと報告している。

スペイン人はまず、先住民に必ず、金を要求する。
初めはその要求に応じていても、ヤクザの脅しと同じで、
要求は次から次へと釣り上げられ、ついには暴力を振るうようになる。

先住民たちの堪忍袋の緒が切れて反乱を起こすと、
彼らは馬にまたがり、剣や槍を持って無差別にインディアスを殺しまくる。

スペイン人は手に入れたインディアスを、男なら金採掘に、女なら畠仕事に活用した。
この奴隷たちには雑草のような食物しか与えなかったので、過酷な労働と飢餓でばたばたと倒れていった。

荷物の運搬には、すべて奴隷を牛馬のように使った。
重い荷物を背負わされ100キロ、1000キロの道を歩かされた。
インディアスの背中や肩は、重い荷物ですりむけ、まるで瀕死の獣のようだったが、
スペイン人は鞭や棒や平手や拳固で、容赦なく彼らを痛めつけたのである。

わが国でこの報告の翻訳が出たのは、1976年(昭和51年)になってからである。
捏造・印象操作にのみ励む西洋史学界が、いかに【ヨーロッパ人の歴史の暗黒面をあばくことに怯えていたか】が分かる。

82 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:47:17.37 ID:KVdtJNDv.net
『人道無視、国家ぐるみの大犯罪』

十六世紀から十八世紀にわたる奴隷貿易は、
欧州、アフリカ、新大陸の三大陸にまたがる三角貿易によって、欧州に莫大な利益をもたらしたのである。

参加した国は、ポルトガル、スペイン、オランダ、イギリス、フランスの五ヶ国である。

奴隷商人たちは、ヨーロッパから安物のビー玉、火器(銃器)、
木綿の工業製品をもってアフリカ・ギニア湾岸にいたり、黒人奴隷と交換し、
奴隷を南米ブラジルや西インド諸島で売り飛ばした。

次にその金で土地の砂糖、綿花、タバコ、コーヒーなどの亜熱帯農産物をしこたま積んで、ヨーロッパに帰ってくるのである。

この貿易は一貿易で三重の利益が得られる。
中でも最も巨利を博したのはイギリス、フランスであった。

83 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:47:27.18 ID:KVdtJNDv.net
奴隷貿易で最盛期を迎えるのは、十八世紀である。
推計では十六世紀は九十万人、十七世紀は三百万人、十八世紀は七百万人、
十九世紀は約四百万人が奴隷として売買されたといわれている。
概算1500万人である。

一人の黒人を新大陸に連れて行くまでに、
五人の黒人が中途で死んだという恐るべき推計があるから、
アフリカから働き盛りの黒人が数千万から一億人近く連れ出されたことになる。

黒人奴隷を一番多く移入したのはカリブ諸島で約40パーセントを占め、
次に砂糖のプランテーション労働などのためブラジルへ38パーセントが運ばれた。
残りはアメリカ南部のプランテーションである。

アフリカは大きな大陸でありながら、現在世界一過疎の大陸になったのは、
働き盛りの男子を大量に新大陸に奪い去られたからである。

84 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:47:35.92 ID:KVdtJNDv.net
その後、十九世紀にいたるヨーロッパ列強のアフリカ分割植民地支配を受けて、
【現在のアフリカの貧困、民族紛争も、すべて白人の勝手な収奪、不合理な民族分割の結果である】

特に【人身売買、奴隷貿易などの人類史上の大犯罪は、イギリス、フランスなどの国家自らが組織的に犯した】のである。

なお十六、七世紀に新大陸から大量の金銀がヨーロッパに奪い去られていった。

その過酷な鉱山労働に、インディアンと黒人奴隷が酷使された。
ヨーロッパにもたらされた金銀は、やがて産業革命からヨーロッパ資本主義の原資となった。

またこの金でヨーロッパ商人はアジアから香辛料、茶、ゴムなどを大量に買い入れて儲けた。
これもアメリカ、ヨーロッパ、アジア大陸にまたがる三角貿易として、
ヨーロッパに巨万の富をもたらしたのである。
非白人の汗と血と苦痛の収奪、犠牲で支えられたことを忘れてはならない。

85 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 23:52:08.59 ID:JrbkLz/i.net
途中で秋田

86 :七つの海の名無しさん:2020/02/13(木) 00:02:33.66 ID:SDj3jYV4.net
内戦ばかりしてるからだ バッタでも食ってろ土人ども

87 :七つの海の名無しさん:2020/02/24(月) 05:28:20.58 ID:f01hs2Ol.net
コロすのにわざわざ殺虫剤振りかけてあるバッタを食えるならどうぞ
自分は嫌だね

88 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 14:23:37 ID:CfVAs9xf.net
>>22
しかも飛行のための軽量化のために、中身がスカスカだって言うし。毒草も食べるって言うし。

89 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 14:38:14.90 ID:wH5BVKn8.net
>>14
仮面ライダー

90 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 14:46:30 ID:TkAX2EmO.net
神様が本気出してきた

91 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 15:03:40.83 ID:TiVGgmMg.net
>>17
そこ中心地

92 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 15:10:37.54 ID:TiVGgmMg.net
それにしてもマダガスカル海飛び越えて行ってるのか
南アフリカまで広がるなこれ
アフリカに飢餓や飢饉来るぞ

93 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 15:36:44.74 ID:E/z3n94b.net
ソマリランドは無事なんだろ?

94 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 15:36:44.98 ID:E/z3n94b.net
ソマリランドは無事なんだろ?

95 :七つの海の名無しさん:2020/03/12(木) 15:42:43.67 ID:sXw3ZBwA.net
日本があまり銭で出してくれるよ。世界のatmだからねw

96 :七つの海の名無しさん:2020/04/19(日) 17:49:56 ID:HNgaC405.net
96get

総レス数 96
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200