2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイ】バンコク都庁が437校の授業再開へ 高濃度エリアの学校に空気清浄機[1/23]

1 :虎跳 ★:2020/01/23(木) 18:56:18.27 ID:CAP_USER.net
バンコク都庁が437校の授業再開へ 高濃度エリアの学校に空気清浄機

バンコク都庁は1月22日、バンコクの大気汚染のレベルがやや改善したことから、先に休校を指示した都庁管轄の437校すべてで授業を再開することを決定した。

都庁の広報担当者は、「24日からは風などの影響で大気中の微小粒子状物質が減少すると予想している。また、PM2.5の濃度が高いエリアにある学校には空気清浄機を配備する」と説明している。

バンコク週報
https://bangkokshuho.com/thaisocial-551/

2 :七つの海の名無しさん:2020/01/23(木) 22:36:47.55 ID:cz4SYstw.net
対策は風まかせ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/01/23(木) 23:40:10.52 ID:10qVsV3I.net
タイのバンコクにだいぶ前に行ったことがありますが
大気汚染 水がわるくて ジュースを飲んだところ
大変な腹痛になった 氷の水が悪かったようです
日本人は免役がないから 大変 川で何でも洗っていた

4 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 06:32:11.72 ID:zt8YyIae.net
また嫌煙の負けかあ

5 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 14:57:07.55 ID:1bKR8e7d.net
バンコクの人は鼻毛ボーボーなのかな

6 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 21:01:32.96 ID:Ft805Haw.net
バンコクで万博やってくれ

7 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 22:20:54 ID:nWdNrocL.net
排気ガスも多いが、そもそも北半球で冬に当たる時期はタイでは冬で
土埃が舞い上がってそれも体にはあまり良くない

また野焼きもするし、乾季にはどこまで焼き畑なのか山火事なのか分からん
野火もある
そして昨今のタイは野山にプラスチックゴミが増え、山火事と共にそれが燃えてこれも有害だ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2020/01/25(土) 02:19:29.59 ID:gN0qOegr.net
バンコクの車の排気ガスはひどい
昔行ったことがありますが
汚い泥水の河で調理道具など洗っていた
いまだに改善していないのですね
生水は絶対のんではいけない 
ジュースに入っていた氷で大変は腹痛になった

9 :七つの海の名無しさん:2020/01/25(土) 06:25:25.36 ID:OeKuuJ4b.net
排気ガスのひどさじゃハノイの旧市街あたりはすざまじいぞw

10 :七つの海の名無しさん:2020/01/25(土) 07:36:13.17 ID:OV0On/gF.net
東南アジアの道に間口の空いた食堂ではコップや皿や箸をお茶や水でゆすいだり紙で拭くのが一般的。しないとほこりを食べることになる。これは地元の人が普通にやってるから行った人もやるほうがいい。氷も地面に直置きしてるから避けろ。

11 :七つの海の名無しさん:2020/04/14(火) 23:11:28 ID:ColOsyEW.net
都庁の17-32エレーベーター 感染抑止の為に階段へ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1586873070/

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200