2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チェコ】プラハ市が台北と姉妹都市へ「 中国は信頼できない」「チベットと台湾の独立への反対を強いる合意に署名できない」[01/12]

1 :SQNY ★:2020/01/12(日) 14:15:02.25 ID:CAP_USER.net
・チェコ首都プラハ市、台北と姉妹都市へ 中国は「信頼できないパートナー」

【1月12日 AFP】チェコの首都プラハのズデニェク・フジブ(Zdenek Hrib)市長(38)は12日付の独紙に寄せた論評で、中国を「信頼できないパートナー」だと非難すると同時に、台湾の台北市と姉妹都市関係を結ぶ方針を明らかにした。

 チェコのミロシュ・ゼマン(Milos Zeman)大統領が対中関係の親密化を目指して活動しているにもかかわらず、プラハ市と中国は対立しており、フジブ市長のコメントはその論争を再燃させるものだ。

 海賊党(Pirate Party)に所属するフジブ市長は、独週刊紙ウェルト日曜版(Welt am Sonnta)への寄稿の中で、中国は「怨恨に満ちており」、チェコの世論に影響を及ぼそうとしていると述べた。

 2018年11月に就任したフジブ市長は、昨年10月に中国の北京市との姉妹都市関係を解消したことについて、説明を試みてきた。プラハと北京の姉妹都市関係は2016年に結ばれたが、論争の的となっている中国のいわゆる「一つの中国」という主張について、フジブ市政下のプラハ市は支持しない方針を示し、姉妹都市関係を解消した。

 フジブ市長は、チェコ政府に「チベットと台湾の独立に反対する」ことを強いる合意には署名できないと述べ、代わりに13日に台北市と姉妹都市関係を締結する方針を明らかにした。「そうすることで、パートナー都市の一つを失ったが、別の一つを得ることになった」と記した。

 このまま進めば、大方では中国への打撃になるとみられている台湾総統選での蔡英文(Tsai Ing-wen)総統の大差での再選から数日後に、プラハ市は台北市の姉妹都市になる。

 フジブ市長は、中国との外交・経済関係の断絶を主張しているわけではないと強調する一方、欧州の民主主義諸国に対し「このように危険で信頼できないパートナーと同盟を結ぶこと」について、真剣に考えるよう呼び掛け、「脅威や脅迫を前にして、自らの価値観や誠実さを放棄しないよう皆に求める」と訴えた。(c)AFP

関連:What’s Behind the Prague-Taipei Sister City Ties?
https://thediplomat.com/2019/12/whats-behind-the-prague-taipei-sister-city-ties/

関連:Zdeněk Hřib: the Czech mayor who defied China
https://www.theguardian.com/cities/2019/jul/03/zdenek-hrib-the-czech-mayor-who-defied-china-taiwan

2020年1月12日 12:08 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3263151?act=all

2 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:17:41.96 ID:jEIE850I.net
台湾の独立とは中華民国の放棄であって中華人民共和国とか元々関係無いから。

3 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:19:33.64 ID:csNGjNM0.net
かつて東西ドイツ統一を後押ししてドイツに恩を売ったことからわかるように、チェコの国家と市民の政治的嗅覚は異様なまでにするどい
ドイツへの対抗措置の部分もあるが、まあ、その時が近づいているのだろう

4 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:26:57.05 ID:we8Uh20j.net
>>1
市長の素晴らしい判断

5 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:38:41.30 ID:pnwVfmwG.net
ハシゲもこれくらいやればよかったのにな

6 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:38:49.89 ID:NgMDDYPN.net
ドイツ 「世の中金よ、金」

7 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:41:58.03 ID:s0XkSHXQ.net
日本の政治家も見習ってほしいんだが
自らの価値観や誠実さが中国に向いてる奴が多いのかなあ

8 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:42:21.01 ID:KADhy+V9.net
分かっとるやん
素晴らしい

9 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:48:30.29 ID:IViXL9NH.net
パヨク総統選挙につづいてまた負けたん?

10 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:51:12.26 ID:7Q2PgadB.net
日本も市長や県知事単位で台湾を認める声明を出してもいいんじゃねえか

11 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:56:38.16 ID:SzN5DeYN.net
流石、プラハの春を経験した都市。

古くはフスを生んだ、最も早くに宗教改革を為した都市。

ドイツは国際政治でいつも負け組につく。迷惑な話だ。

人権意識は未だに低い。英・仏・独・西はクソ。

12 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:57:36.09 ID:lx+HOmCX.net
プラハ市長いいね!!!!!!!!!

広がるといいな

13 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:13:23.91 ID:3nS9n4Ow.net
>>10
台湾との姉妹都市提携自体は、日本の各自治体もこれだけ締結してるようだけどね
大陸との締結解消や政治的発言となると・・・

台湾と姉妹提携する日本の自治体【令和元年(2019 年)7 月 9 日現在 日本李登輝友の会調べ】
http://www.ritouki.jp/wp-content/uploads/2019/07/sister-city2.pdf

14 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:29:19.09 ID:cDE7MYrR.net
さすがはチェコの良心だけあってスッキリとした言論述べるなぁ

15 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:36:38.79 ID:1y+bqQK9.net
安部も見習うべき!

16 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:46:04.50 ID:5FUAFEPO.net
いいね

17 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:53:29.79 ID:1LQSuXJ4.net
国は今は貧しくとも 心は豊かな国 チェコ。
その首都プラハ。一度行ってみたい。
どんな国かな。

18 :ウンコチョンゲスゴミば〜か(笑):2020/01/12(日) 16:05:54.98 ID:oHXlD3Jo.net
くっさいだっさいゴミチャンコロ
地球に寄生し汚染と温暖化を暴力的に進め、世界中できわめて深刻な問題を引き起こす侵略的外来生物種に指定されている
猿の分際でチベットやウイグルの人間様を迫害している極めて汚い汚物である 主な産業はスパイと盗聴関係装置の輸出である
真面目な善人を演じきり、相手が油断した隙に後ろからナイフで刺す戦法を得意とする
臓器狩りが最大の娯楽である 胎児の瓶詰めスープが大のごちそうアル
なお一部の個体には五本の毛が生えている
この猿どもと取引関係のある国家企業は地球の環境と秩序をビジネスの名の下に破壊するテロリストとみなす
またドイツは中国の日本実効支配計画を充分承知のうえで中国と深い関係にあり、マヌケなJAPに車を売り続けているアルw

LINEはウンコリナラの誇りニダニダよ?

19 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2020/01/12(日) 16:32:21.30 ID:su0j2OjY.net
 

 都市間関係なら、中国も文句は言えないもんな。

 

20 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:51:10.17 ID:mMrqkUJh.net
流石冷戦終わるまで壁の向こうだった人達は嗅覚が鋭い
ドイツも東ドイツ地区が経済的に苦境とはいえ移民排斥ではなく同居不可能を訴えてるし

21 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:53:31.42 ID:40eT0N1H.net
台湾加油!

22 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:29:27 ID:hGqLMsub.net
な、

「隣国と仲良くしろ」っていっても
無理な日本の立場わかるやろ?

23 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:53:39.69 ID:0zfpmOaa.net
ナイス!

24 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 21:30:45.56 ID:25mBkEUT.net
チェコの大統領は中国寄りじゃなかった?
欧米がファーウェイ締め出した時も中国側についた発言してた気がする

25 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 23:11:57 ID:ToL10Jq/.net
やっとシナのアレさに気づいたか
東欧がソ連に怯えた反動で
やり方の違うシナに甘いと聞いてたから
もうアカンのかと思ってたわ

26 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 23:40:28 ID:6Pcdqb7W.net
>>1
なんかうれしい

27 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 23:44:54 ID:2FbILthn.net
中国は、中国領として台湾の実質支配をしたいなら
本来的に中国領ではないチベットを独立させるべし

28 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 00:54:43.81 ID:YuTJIO9n.net
プラハで起きた「ビロード革命」を検索してみよう。
市長のコメントの重みが分かるよ。

29 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 06:53:42 ID:1NoxwsOE.net
>脅威や脅迫を前にして、自らの価値観や誠実さを放棄しないよう皆に求める脅威や脅迫を前にして、自らの価値観や誠実さを放棄しないよう皆に求める
全くその通りだ!\(^o^)/

30 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 07:12:34 ID:NeFX7/9T.net
㊗ 圧勝 蔡英文
台湾加油❗
プラハ加油❗

31 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 07:56:22.01 ID:MRGcgcnM.net
全世界の人々はチベット、ウイグル、台湾、香港を支持してるのはまちがいないね。

32 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 08:07:49.33 ID:W3+s5YiW.net
>>1
日本の政治家ども官僚ども企業どもはどーしようもねーな!

33 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 08:19:39.50 ID:tqpNcdSn.net
かっこいいこと言いましたが、中国はこのあと脅しと金の誘惑を同時に強めてきますよ。

34 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:00:17.99 ID:l/p0mJ/H.net
>>1
これは大惨事世界大戦への準備

35 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:04:49.62 ID:iM7IwUz/.net
>>17
一昨年行ったよ。
建築物が美しく、まことにきれいな街並みでした。
路面電車が至るところに走り、趣もあって便利です。
ビールが有名で、料理もうまく、治安も不安を感じませんでした。
いいところですよ。

36 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:19:18.62 ID:+hQnpl6X.net
プラハの春、香港の冬

37 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:30:05.51 ID:0BFdCeZa.net
 



https://www.youtube.com/watch?v=uxTm-xrXm5s
プラハの春 - 1968年



 

38 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:37:18.31 ID:AuK3qy8Z.net
犬HKが絶対に報道しないニュース

39 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:38:41.69 ID:0BFdCeZa.net
 



https://www.youtube.com/watch?v=uxTm-xrXm5s
プラハの春 - 1968年
「火炎瓶でソ連戦車に体当たり!」
よく見ておけよ、これと同じことが
いずれ日本にもやって来るかもだよ



 

40 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:46:08.49 ID:WUaaKkj/.net
>>1
今台湾に友好的なアクションを起こせば、キンペーの国賓は向こうから断ってくれるんじゃ無いかな

41 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 10:54:41.21 ID:MXeRBB3R.net
プラハの春でソ連軍の戦車に民主主義を
踏み潰されたからな
プラハは民主主義の尊さを良く理解している

42 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 11:53:09 ID:xY97VO1H.net
欧米にメディアは、日本のメディアと違って中国への遠慮が無いから
徐々に中国の覇権主義、人権無視主義が広まってて、大きなうねりになっている。

日本の政治家や財界は、薄々怪しいのは知っていても利益のために
見て見ぬふりをしている。

いずれ100年後200年後、ヒトラーの協力者ならぬ中国の協力者として
目の前の利益に目がくらんで中国に協力した経営者や企業あるいは政治家は
この事が祟ってきて、歴史上裁かれる日がくるだろうな

まあ、一番悪いのはちゃんと知らせない日本のマスコミだが

43 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 12:04:46.93 ID:N0TXmeP8.net
習近平が 賢かったら
中国 → 連邦制にする
大英帝国の連邦制みたいに

44 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 12:12:31.17 ID:2ct5Lyrm.net
断固支持、中国は方針見直しが必須やろ。

45 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 12:14:34.92 ID:nM26l14F.net
海賊党(Pirate Party) って・・・
チェコの海は荒れているようですな

46 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 12:17:24.63 ID:ZYaoGA2L.net
>>42
欧米、って雑なくくりはやめた方がええよ。
例えば、ドイツは昔っから中国押しやぞ、、

47 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 12:18:58.87 ID:ST0D2suu.net
そら、中国は小国を見下してるからな。
当然。

48 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 12:32:44.42 ID:Hxx7fgLQ.net
>>6
日本もな…

49 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 13:18:31.47 ID:TCRel9M9.net
>>6
ドイツは東独出身のメルケル首相が左翼だから。

しかし近年の、ウィグル問題・香港問題で、
ドイツももうすでに中国との関係を断った。

50 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 13:22:25.94 ID:TCRel9M9.net
世界で朝鮮人の安倍日本政府だけが、中国容認なのはどうして。

朝鮮人の安倍が馬鹿だから、としか思えないのだが。
朝鮮人は日本国憲法を変えると、馬鹿なことしか言わない。
民主主義日本国憲法を変えて、どうするの朝鮮人安倍は。

朝鮮人なんかを、首相にしていていいのか。

恥を知るべきだ

51 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 13:58:05.14 ID:uhDgCovC.net
プラハ市長、やるじゃん。

52 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 15:50:52.86 ID:U5zbCgg9.net
小池の婆も何か言えよ

53 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 15:51:19.92 ID:2iFDFhdi.net
 


北京がブラチスラバに姉妹都市になろうよって言って、断られたら面白い。


 

54 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 15:53:05.87 ID:DfE3kGaH.net
でも大統領が親中で大変やね
世界のあらゆる国に浸透しまくってるな中国さん

55 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 16:50:03.69 ID:OuzyR3Sq.net
プラハ市長に一票

56 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 17:05:36.13 ID:q+SswCfX.net
チェコって移民反対の右翼日系人の政治家が支持されてるらしいけど、事実なのかね?
日本では日系だからと大袈裟な過大評価の報道されるってよくあるからさ…
ちなみに、日系でもあり韓国系でもあるという…

57 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 17:25:10 ID:GV9nwv9c.net
プラハは素晴らしい自由都市だ。

58 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 17:28:08 ID:C7GiYaZV.net
順調に中国はアジアの敵から民主国家の敵へ

59 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 17:29:34 ID:C7GiYaZV.net
>>54
浸透なら親中だろ。シナとチョンは侵食が得意だから忌み嫌われる
ほんとに害虫

60 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 18:56:31 ID:OjPYg+eH.net
今から中国につくのは二階並みの昭和脳

61 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 19:31:34.42 ID:z4VNz5CJ.net
>ズデニェク・フジブ(Zdenek Hrib)市長

政党はチェコ海賊党
つまりチェコには海はないが海賊が首都を仕切ってるってこと

62 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 19:46:48.27 ID:3p8PrQ7w.net
素晴らしい。
前回プラハで5万円ほど使ったが
今度は8万くらい使うわ。
ただあまりお金ないので
中国東方航空でしかいけない。

63 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 20:01:46.54 ID:uVHzHhyP.net
>>62
中東系なら安くて快適だぞ

64 :七つの海の名無しさん:2020/01/14(火) 14:47:05.43 ID:aqJ86WxX.net
戦車で市民を弾圧するような国は信用できない
プラハ市民なら当然だよな

65 :七つの海の名無しさん:2020/01/15(水) 13:39:29.84 ID:n7zUCXHn.net
そろそろ日本も旗色を鮮明にして堂々と連携してもいいんじゃない?
機は熟したと思うんだけど

66 :七つの海の名無しさん:2020/01/15(水) 14:21:32.37 ID:616f4oj6.net
国は小さくても一分の矜持 見上げたもんだ 欧米の信頼をガッチリつかんだな
平和ボケ日本のお遊び政治家は教えを乞えよw

67 :七つの海の名無しさん:2020/01/15(水) 14:37:54 ID:7qOwA8QV.net
<丶`∀´>日本は外国人が言う事を見習えニダ。

68 :七つの海の名無しさん:2020/01/15(水) 21:43:46 ID:ITBs6JOm.net
プラハの春を越えるといいね

69 :七つの海の名無しさん:2020/01/17(金) 11:50:01 ID:Uo2qPCRe.net
つまり、中国と姉妹都市になってる日本の都市は全部、「チベットと台湾の独立に反対する」ことに同意して署名してるってことか!

70 :七つの海の名無しさん:2020/01/17(金) 17:49:40.86 ID:Xa8N8I8S.net
わけねーだろボケ

71 :七つの海の名無しさん:2020/01/17(金) 20:09:51.76 ID:ZQPLv20e.net
【桜を見る会】 安倍のケツにブンブンたかるゲス蠅
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1574423431/l50
http://o.5ch.net/1lsw0.png

72 :七つの海の名無しさん:2020/01/22(水) 12:51:05.82 ID:b+PZuJXk.net
署長はボランティア

73 :七つの海の名無しさん:2020/01/26(日) 22:43:16 ID:d1BjbfqO.net
プラハさすがさすが
観光して金落とすわ

総レス数 73
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200