2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【UAE】砂漠でサケ養殖 ドバイの新たな野心的挑戦:「砂漠でのサケ養殖は誰も想像しなかった」[01/11]

1 :SQNY ★:2020/01/12(日) 14:08:11.86 ID:CAP_USER.net
・砂漠でサケ養殖 ドバイの新たな野心的挑戦

【1月11日 AFP】アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ(Dubai)の砂漠の真ん中に、ノルウェーの環境を再現した養殖場がある。外は焼けつくような暑さだが、何千匹ものサケが水槽に張られた冷たい水の中を泳いでいる。

 ドバイはこれまでも、ヤシの木の形をした人工島やショッピングモール内の本格的なスキー場など野心的プロジェクトに挑戦してきた。

だが、砂漠でのサケ養殖は「誰も想像しなかった」と、フィッシュファーム(Fish Farm)社の最高経営責任者(CEO)バデル・ビン・ムバラク(Bader bin Mubarak)氏は話す。

 養殖場にある四つの大きな水槽は、水流や温度の調整が可能で、サケの飼育に最適な環境に保たれている。日の出や日没、潮の満ち引き、激流、川のせせらぎ、浅瀬なども再現しているという。

 数々の野心的プロジェクトに挑戦してきたドバイでも、サケの養殖場建設は困難を極めた。サケは通常、アイスランド、ノルウェー、スコットランド、アラスカなどの冷たい水に生息している。だが、ドバイでは気温が45度に達することもある。「最も困難だったのは、サケにとって(正しい)環境をつくり出すことだった」とムバラク氏は語った。

■水産物の国内生産増加が目的

 フィッシュファームは、英スコットランドからサケの稚魚約4万匹、アイスランドから卵数千個を輸入し、ドバイ南部ジュベルアリ(Jebel Ali)にある養殖場で飼育している。サケは川で生まれ、海で一生の大半を過ごし、再び川に戻って産卵する。だが、フィッシュファームの養殖場の水槽は、ろ過された清潔な水で満たされている。

 同社は2013年、ドバイのハムダン・ビン・ムハンマド・ビン・ラシド皇太子(Hamdan bin Mohammed bin Rashid)の支援を受け設立された。現在、毎月1万〜1万5000匹のサケを生産している。すしネタに使われるブリなどの魚も養殖しているが主力商品はサケで、国内各地に流通している。

「UAEは魚の約92%を輸入している。食料安全保障上の観点から、輸出に代わり国内需要を賄えるようになることが目標だ」とムバラク氏は話す。

 ドバイ商工会議所(DCCI)によると、UAEの2017年の水産物の輸入額は23億ディルハム(約690億円)、輸出額は2億8000万ディルハム(約83億円)だった。

 ムバラク氏は、今後2年以内に少なくとも国内需要の50%を、UAE唯一の養殖業者であるフィッシュファームによって満たしたいと述べている。(c)AFP

・In pictures: Farming of Atlantic salmon in the deserts of Dubai
https://www.arabianbusiness.com/gallery/433770-in-pictures-farming-of-atlantic-salmon-in-the-deserts-of-dubai

(画像)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/1000x/img_6ccf2f77acd2b96574cd49a69bc1b183146899.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/7/1000x/img_678b0bc34d365afc307a7a84bde0dc6d228829.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/e/1000x/img_be5df5cc9d2e59d285ca8dd7e2b396bf258920.jpg

2020年1月11日 11:30 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3257605?act=all

2 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:09:13.77 ID:94Zn72fz.net
サケて通れない

3 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:10:30.67 ID:csNGjNM0.net
エネルギー消費がとんでもない養殖になるが、アラブ人なのに「作る」「育てる」という発想になったことは、大きな進歩だ

4 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:11:57.13 ID:jSqnTf6b.net
ロシアが喜ぶとは思わない。

5 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:22:11.94 ID:d8Wpp/kg.net
あの切身から得体の知れない脂滲み出させてる養殖鮭か…

6 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:23:42.04 ID:agdVn3kh.net
さーもんだいは

7 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:24:14.33 ID:76ZVNqhh.net
イエメンでマス釣りをやるという小説は読んだことがあるが

8 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:29:28.47 ID:VAxISwIU.net
マジでマスだった

つやっつやのニジマス

9 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:35:39.21 ID:SRoCTEsp.net
薬剤ドバドバ

10 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:43:22.36 ID:94Zn72fz.net
高見山「ドバーイ ドバーイ」

11 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:43:35.79 ID:Z9iWeOl2.net
グレタ「水温下げる機器からすごい熱出しているよね!」

12 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:45:01.82 ID:Rgad4coU.net
ぶっちゃけ、魚がなくても生きていけるんじゃね?大豆で代用魚肉を作ればいいんだよ

13 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:45:18.56 ID:QalF5yKP.net
別に
長野でフグ養殖する時代。
でも水温は大丈夫か。

14 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 14:56:29.24 ID:LAAXYBAC.net
金満国だよなぁ・・・w
そしてそれを実現できる真の金満さ、ウラヤマシスw

五輪で金満トーキョーならカタールやUAEと同じ競技場が作れると思ったら
とんでもない冷暖房無し競技場にするわ、浄化設備も作らずウンコまみれの海水での競技に、
揚句道路に氷・打ち水ときたローテクとは大違いやわ

15 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:03:34.36 ID:j8v4ZVzF.net
砂鮭

16 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:03:50.06 ID:VhtFgnrv.net
>>1
どこでもいいけどコストが安くできるのか?
そこだけだろう、

17 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:19:35.27 ID:sH3dJ/tg.net
ドバイでコスト云々はナンセンスだろ

18 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:20:40.50 ID:jFFyjrYT.net
「砂漠でサーモン・フィッシング」を思い出した
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A0%82%E6%BC%A0%E3%81%A7%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0

19 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:23:58.34 ID:JSJoEnki.net
石油王の新しい遊び

20 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:31:06.99 ID:qZJ8Tpke.net
陸上養殖はもう珍しくもなんともないが、日本の会社は食い込めてるのかなw

21 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:45:30.78 ID:6ViqtTpr.net
完全養殖は無理だろう。もっと簡単な魚種でやれ。

22 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 15:49:58.72 ID:oi+yBGP3.net
気になるのは何よりも味だろ

23 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:12:44.01 ID:j1Dfsb7k.net
イエメンで鮭釣りを

24 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:31:16.96 ID:0APfB4vV.net
オマーンでもサケの養殖をやろうとしてて、映画にもなったよな

25 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:34:13.53 ID:0APfB4vV.net
アラブ首長国連邦(UAE)に魚の需要なんてあるのか?

すしは、まあ、もの好きが食べるんだろうが、魚料理なんてあるのか?

26 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:34:33.27 ID:rnXtMjJK.net
>>1
「イエメンで鮭釣り」
まだ積ん読!

27 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:35:30.21 ID:0APfB4vV.net
>>23
ああ、イエメンだっけか、映画
そっちの方が聞いたことある感じだな

28 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:39:49.73 ID:7uqYaKcU.net
>>25
カルパッチョくらいあるだろ

29 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:51:58.94 ID:5Z7kCt4j.net
砂漠で酒の洋食?

30 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:55:10.35 ID:KD2A3BCs.net
施設の規模がでかそうだな
金持ち国は違うわ

31 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:59:01.24 ID:bNjCs5K5.net
無茶をしやがって
しかし紅海に居る有用魚種を養殖した方がコスト的に良いんとちゃいまっか?

32 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 16:59:23.45 ID:dq48RC+1.net
サケが一匹十万円くらいになりそう

33 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:01:20.47 ID:/YSWREzM.net
ソレより偉いのは日本人。南半球には生息してなかったサケ・マスサケ類を
大苦労して半世紀前に南半球チリで養殖に成功させたこと。
今ではチリの主産業になって同国の就業者・輸出収入に大いに貢献してる。
カナダからのサケを苦労してチリの主産業に仕上げた旧丸紅や日本の
漁業関係者に敬意を払いたい。教科書い載せても載せてもいいと思うよ。

34 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:05:26.57 ID:wlS8ujPx.net
>>1
すでに幾つかの魚種で生産に成功してる
http://www.fishfarm.ae/
実験レベルでは無いみたい

35 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:13:20 ID:wlS8ujPx.net
>>1
技術協力
https://www.akvagroup.com/home
完全に投資として成功した事業では?

36 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:17:57 ID:/ss1Vh6r.net
砂漠の薔薇
砂漠の鮭
砂漠の酒

いいちこ

37 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:37:47 ID:hCs7Iw2K.net
わかるよなぁ鮭よ

38 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 17:58:02.95 ID:1clAWJep.net
>>18
ユアン・マックレガー主演の面白い映画だった。
映画を現実化したにちがいない。

39 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 18:19:59.51 ID:3RCfaA9C.net
>>33
南半球にサケマスがいなかったのは知らなかった
でも東日本大震災をきっかけになんかの魚の取引を南米に取られちゃった話あったからちょっと複雑

40 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 18:43:30.33 ID:RFi1et34.net
海底資源の宝庫を、
放置し、
いたずらに、
国民を、貧しくしてる
国もあるにね。

(ФωФ)

41 :七つの海の名無しさん:2020/01/12(日) 19:00:38.44 ID:ToL10Jq/.net
ガンバレー
その内海洋汚染で海産物が食べられなくなるかもしれん
緑化も合わせてやっときなさいよー

42 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 01:36:22 ID:TQY4bmNn.net
絵が面白いわ。

43 :七つの海の名無しさん:2020/01/13(月) 12:34:23.46 ID:5DhUgt4b.net
>>1
伊勢海老養殖最強やねん!!

44 :七つの海の名無しさん:2020/01/14(火) 06:33:14.34 ID:zEWJifIE.net
>>29
座布団一枚!

45 :七つの海の名無しさん:2020/01/14(火) 06:54:48 ID:yKyAP/VP.net
動物虐待だわ。

46 :七つの海の名無しさん:2020/01/14(火) 09:31:09 ID:+E+vTfWd.net
なんやその辛気くさい顔は!
鮭や鮭や、鮭買うてこい!

47 :七つの海の名無しさん:2020/01/14(火) 14:25:11.19 ID:uSzjeynf.net
うちも海無し県だから
期待

48 :七つの海の名無しさん:2020/01/15(水) 18:47:05.37 ID:CVVdv9kW.net
>>33
NHK「よし、今度こそ革命的な大河で」

49 :七つの海の名無しさん:2020/02/12(水) 09:07:58.02 ID:Id/XAfO1.net
すげえ

総レス数 49
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200