2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラジル】体長3メートル アマゾンの巨大魚ピラルクが絶滅の危機脱し高級店のテーブルに [12/16]

1 :SQNY ★:2019/12/17(火) 02:37:31.17 ID:CAP_USER.net
・体長3メートル アマゾンの巨大魚ピラルク、絶滅の危機脱し高級店のテーブルに

【12月16日 AFP】南米アマゾン(Amazon)川流域に生息する世界最大級の淡水魚ピラルクは、大きいものでは体長3メートル、重さ200キロを超える。

 ピラルクは、シェフらの工夫の甲斐あって、今ではリオデジャネイロ(Rio de Janeiro)の高級レストランのテーブルにも上るようになった。柔らかくて味わいのある白身は、タラに代表される白身の海水魚のものに似ている。

 かつて絶滅の危機にひんしていたピラルクだが、厳しい漁獲制限を設けた持続可能な漁業プログラムの一環として20年前に自然保護区が設置され、個体数が急増。1999年には2500匹あまりだったのが、2018年には19万匹を超えた。ピラルクの捕獲が許可されているのは、繁殖期ではない7月〜11月のみだという。(c)AFP

(画像)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/f/1000x/img_7f17a633204718e75ec07e57743b9c7a187325.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/3/1000x/img_03490c5a70a730a4d28fd4ad4fde4809275743.jpg
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/1000x/img_2e1b0d8392b7d134cd3e7a10050915d7182964.jpg

(調理例)
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0658/7473/products/Amazon_Cod__Grilled_Arapaima_grande.jpg
https://mycuisinesolutions.com/products/grilled-arapaima

2019年12月16日 12:00 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3255740?act=all

2 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 02:45:41.72 ID:zQufuRut.net
凄い増えたな
良かったね

3 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 02:52:04.15 ID:kTKUoFEn.net
赤毛の白人女性の陰毛で疑似餌を作るとよく釣れるとか
本当かいな
(;・ω・)

4 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 03:23:56 ID:Y+lZj8dc.net
日本人が養殖事業をやっていて、今では現地で当たり前に飼育されているからなあ

諸外国でもタイとマレーシアではピラルクーが釣り堀に導入され、挙句両国ともに逸出帰化してしまった
タイでは現在、メコンオオナマズ、ヒマンチュラ・チャオプラヤ、パーカーホーという在来巨大淡水魚に加え
この帰化したピラルクーと、あと時折遡上してくるノコギリエイも含め河川に巨大魚が何種類もいる状況
タイではバラマンディもいるが、同じ仲間のナイルパーチはさすがに帰化していない

なお、タイ南部の水族館にアリゲーターガーがいてこれも巨大化しているとのこと

ブラジルだと、かつてはピライーバが5mなんて言われたこともあったが、これも
メコンオオナマズ未満のサイズなのでは?って話に収まりつつあったか、どうかなあ

5 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 03:28:20 ID:KBIPtlsr.net
ピラルクーは釣れないだろ 銛で突いてとる

6 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 03:58:09 ID:lV8M6HPs.net
貴重なタンパク源だな

7 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 04:08:59.63 ID:XGCJgu9O.net
ブランカステージ?

8 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 04:37:15 ID:iRLOADUZ.net
人間の味覚に合う肉体作りも種の生存戦略の1つだな。

9 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 04:40:45 ID:1OJ/lUA4.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3259631?cx_part=search

10 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 04:59:20.96 ID:1OJ/lUA4.net
12月15日 AFP】
 人工衛星を用いたリアルタイム監視システム「DETER」のデータによると、今年1〜11月の伐採面積は、前年同期の4878.7平方キロの2倍近い8974.3平方キロだった。
この期間は、アマゾンの豊かな資源を利用する上の制約を緩和してきたジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領が就任してから最初の11か月でもある。

11 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 04:59:58.21 ID:1OJ/lUA4.net
ブラジルの熱帯雨林アマゾン(Amazon)で今年11月に伐採された森林の面積は、前年同月比104%増の563平方キロだったことが、ブラジル国立宇宙研究所
(INPE)が14日に発表したデータで明らかになった。11月の伐採面積としては2015年以降で最も広かった。
11月は雨期に当たり、通常は伐採のペースが落ちることを考えると相当な増加だと言える。

12 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 05:32:50 ID:xdIVUe5X.net
ピラルクなんか、、、ピラクルやと思てた
ややこしい名前つけんなや w

13 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 05:39:46.03 ID:wPupePYZ.net
>>12
他所の土地の知らない言葉ってのはえてしてそんなモンでしょ。
「ピラクル」って魔法少女の変身呪文に含まれてそうな語感だな。
ちっちゃいビンで売ってる乳酸菌飲料みたいでもある。

「ピラルク」の方が熱帯の怪魚っぽいね。
知ってるからこその後知恵かも知れんけど。

14 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 05:49:59 ID:JmB9E15i.net
淡水魚は泥臭そうだけどどうなんだろ

15 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 05:50:50 ID:HO4JJxLC.net
>>4
そんな巨大魚だらけなのは怖いなw

16 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 05:53:16 ID:j7GHVvnG.net
 


日本で近大ピラルクー食いたい。


 

17 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 07:22:12.74 ID:gE44dm3c.net
食いたいと思わん人間が殖えすぎ

18 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 07:26:51.34 ID:S9yIeuvX.net
今週、宮川探検隊がamazonで釣ってたな

19 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 07:30:48.73 ID:fFKPC676.net
これの頭がウマイんだよな

20 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 07:51:38.12 ID:jKoyk9o0.net
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 オーパ! オーパ!
 ⊂彡

21 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 07:55:21.00 ID:IX/bOWId.net
肉は食用に
骨はリン酸肥料や加工用に
鱗は工芸用に

うん、捨てる所ほとんどないね。
せいぜい食肉処理した時の臓物くらいだろうけど
これも肥料にできちゃうしね

22 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 07:57:29.34 ID:pDiC1sOv.net
これを可愛い女の子が簡単に釣り上げて持ち帰る動画がつべにたくさんあるよな近所の沼で晩飯調達って感じで

23 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 07:59:54.86 ID:rpCxBWdN.net
ピ、ピラリンって呼んでもいいかい?

24 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 08:26:27.87 ID:1N0wwAAz.net
これ緑+赤でなにげにキモい魚だわ
泳いでて足元来たらヤバすぎる

25 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 08:40:15.56 ID:cQOsXZZ8.net
>>5
アマゾンフィッシングツアーでなんぼでも釣られてる
基本餌釣りだがルアーでも釣れるみたい

26 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 08:52:43.08 ID:Vg0TuIfj.net
>>20
オーパ!って言いたいよな
わかる

27 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 09:02:06.65 ID:bqK9JhYr.net
19万尾ってどうやって調べるんだろう? 

28 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 09:10:55.45 ID:NWmClnKU.net
経営者が南朝の人?

29 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 09:12:34.57 ID:fkEy3npX.net
温暖化で食料危機がうそのよう?

win-winだろこれ

30 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 09:32:51.51 ID:l/dKg6St.net
>>4
詳しそうだから聞くけど、
ナイルパーチ以外に白身魚フライになってる淡水魚ってどれだけいる?

31 :七つの海の名無しさん:2019/12/17(火) 12:24:56.11 ID:DrjXvXIX.net
>>4
日本人が養殖するのはなんの関係もないぞ。

32 :七つの海の名無しさん:2019/12/18(水) 20:46:12.96 ID:YpzBYJsU.net
>>27
数えたんじゃない?

33 :七つの海の名無しさん:2019/12/18(水) 21:16:51 ID:nOEm74J3.net
>>12

ヤクルトに似てるヤツみたいだな

34 :七つの海の名無しさん:2019/12/21(土) 05:40:59.80 ID:6E8loIlG.net
>>27
話し合い

35 :七つの海の名無しさん:2019/12/21(土) 06:15:12.44 ID:KrSwpGEW.net
ピラクル三井

36 :七つの海の名無しさん:2019/12/22(日) 22:22:49 ID:aiwQuRI2.net
産卵数多い生き物は直ぐ増えて良いな

37 :七つの海の名無しさん:2019/12/22(日) 23:05:12 ID:qvqkX5xt.net
熱帯魚店で30cmくらいの幼魚が売ってたなー
金属光沢があってすげーカッコいいんだけど、でかくなるの知ってるから流石に買えなかった

38 :七つの海の名無しさん:2019/12/23(月) 13:08:33 ID:VHmVUvb3.net
【ブラジル】体長3メートル アマゾンの巨大魚ピラルクが絶滅の危機脱し高級店のテーブルに [12/16]

39 :七つの海の名無しさん:2019/12/25(水) 09:33:10.77 ID:/zHUoXqt.net
チンコに入ってくる魚カンディルのことを考えると怖くて眠れない

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200