2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドイツ】メルケル首相がファーウェイをドイツ5G整備プロジェクトから締め出すことを改めて拒否 [11/24]

1 :SQNY ★:2019/11/26(火) 04:05:02 ID:CAP_USER.net
・ドイツ首相がファーウェイ封殺を改めて拒否、米国の圧力に屈せず―中国メディア

2019年11月22日、参考消息は、ドイツのメルケル首相が米国や国内の圧力に屈することなく、中国の通信機器大手・華為電子(ファーウェイ)の5Gネットワーク整備からの締め出しを改めて拒否したと報じた。

記事は、英フィナンシャル・タイムズの20日付報道を引用。与党キリスト教民主同盟の議員らが、ライプチヒで開かれた党の年次総会に華為のドイツでの5Gプロジェクトを禁止する動議を提出したと伝えた。

また、内閣からもファーウェイに対して強硬な立場を取るよう要求が出されたとし、マース外相が20日に「重要なインフラのセキュリティー問題において、わが国はサプライヤーがもたらす政治上、法律上の現実を無視することはできない」と発言したことを紹介している。

その上で、これらの動きや発言に対してメルケル首相が「厳格なセキュリティー基準を満たす通信サプライヤーは5Gプロジェクトに参加することができる」とし、ファーウェイをドイツ5G整備プロジェクトから完全に締め出すことを拒否したと伝え、「米国がファーウェイを締め出すよう強い圧力をかけているが、メルケル首相はこの姿勢を保ち続けている」とした。

そして、メルケル首相が「ドイツ政府は、モバイルネットワークのセキュリティーレベルを高める必要があるという共通認識をすでに持っている。しかしそれは個別の企業の排除を通じてではなく、すべての市場参入者のためにセキュリティー基準を高めることを通じて実現しなければならない」と語ったことを伝えている。

記事は、中国がドイツにとって最大の貿易パートナーであり、両国間貿易額は1990億ユーロ(約24兆円)に上り、ドイツによる対中直接投資額は2017年に810億ユーロ(約9兆7000億円)に達したことを併せて紹介した。

・CDU will Huawei nicht grundsätzlich ausschließen
https://www.zdf.de/nachrichten/heute/spd-plant-anti-huawei-gesetz-100.html

(画像)
https://img.recordchina.co.jp/thumbs/m720/201911/20191122-135685794.jpg

2019年11月24日(日) 10時30分 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b761715-s0-c10-d0135.html

2 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:09:23.55 ID:fJdR1wk7.net
中国の犬メルケル

3 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:11:50.19 ID:pV2uTDRS.net
拝金主義が拝金主義を呼び込んでるんだな

4 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:12:37.73 ID:aKRXha9d.net
結局、ドイツ車も中国とズブズブだしな。

5 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:25:45 ID:NUMdzL5H.net
まーた米帝様を敵に回すのか
ロシア軍に強姦されてまたホモが大量発生するぞ

6 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:27:31 ID:4CcdPRRI.net
もうファーウェイ専用の街が用意されてるって言ってたじゃんね

7 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:39:24.75 ID:7OJaxqlz.net
さらにドイツをおとしめるメルケル
まあどうでもいいが

8 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:44:46.57 ID:ncmTOdGF.net
国内では移民乞食増やして治安悪化させてもう次は無いってのに
まだ売国頑張るのか…日本のぱよちん野盗をみてるようだわ

9 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:55:13.78 ID:Sbn5QlPf.net
ドイツの失策。ドイツは中国を知らない。

10 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 04:59:24.33 ID:oJUB875t.net
>>1

20年ぶり与党大敗おめでとう。

メルケル豚は、ようやく引退だねw

次期政権は現野党(白人至上主義+反中)。

11 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 05:05:55.84 ID:GTDl2F7A.net
>>2
原子爆散を落とされて、非戦闘員の女子供まで大量に殺されたのに、
アメリカ様にべったりだなwww

12 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 05:25:37 ID:GTDl2F7A.net
言われるままに、トランプに金をつぎ込む安倍ちゃんさんよりはずーとカッコいい。

13 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 05:30:49 ID:T9m7Fl9m.net
メルケルww

14 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 05:32:05 ID:T9m7Fl9m.net
>>11
さすが1000年恨が続く国から来た奴はひと味違うな

15 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 05:37:07.09 ID:GTDl2F7A.net
>>14
第二次世界大戦はどことどこが戦ったのか勉強しような。朝鮮人は@らしいけどwww

@イギリス、ソビエト連邦、オランダ、フランス、アメリカ、中華民国などの連合国陣営
Aドイツ、日本、イタリアの日独伊三国同盟

16 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 05:52:18.65 ID:qs/rAnPo.net
ドイツはマジで糞だな。ロシアを徹底的に嫌ってやりあってる癖に
国が離れてると国益に影響しないからって他人事のような態度になる
同盟の都合とかそういうのガン無視な国だな

17 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 05:54:11.40 ID:qs/rAnPo.net
>>5
そりゃこんなことしてりゃ米国の後ろ盾は無くなるわなw
ロシアがドイツに攻め入りそうになってもシランガナーってな

18 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 06:04:11.33 ID:fQnP4CQU.net
古来からドイツはアホな選択をして定期的に滅ぼされる運命だから正しい独逸らしい選択だな

19 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 06:09:50.27 ID:PUGiAFmr.net
ドイツってマジでアホだな中国に乗っ取られんぞ

20 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 06:35:10.53 ID:y9Vc6H1f.net
>>18
日本も間違った判断ではドイツに負けてないぞ。
民主主義を弾圧する国家のトップを国賓として迎えようとしている位だ。
そして人権にうるさいはずの野党もダンマリ。

21 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 07:27:01.02 ID:w9fj+VY9.net
>>15 Wikiからのコピーペーストかっけぇぇww なんでお前の祖国が@に分類なんだよ

22 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 07:31:00.09 ID:VrayA73x.net
ドイツの菅・鳩山だな。国を滅ぼすことしか考えてない
移民にファーウェイに、ドイツが消えるのも時間の問題だな。
まじで

23 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 07:32:28.88 ID:VrayA73x.net
>>20
中国が狂ったら、小さな日本列島を焦土と化すくらい一瞬だぞ
日本は中国に何のダメージも与えられない

24 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 07:33:11.97 ID:MLbRz9Jv.net
本来は中国じゃなく日本の役割だったがIT後進国のせいでなれなかった

25 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 07:34:23.89 ID:o78mHmDo.net
深田萌絵 裁判レポート
ファーウェイで有名になった深田萌絵の裁判傍聴記
https://togetter.com/li/1434411

26 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 07:53:16 ID:0snMj/tZ.net
ドイツと中国はとっくに鉄道で繋がってるよ
その拠点に中共ファーウェイ工業団地建ててる

■中国とドイツを結ぶ渝新欧鉄道
https://www.afpbb.com/articles/-/3011824
「渝新欧鉄道(Yuxinou Railway)」は中国内陸部の大都市、重慶(Chongqing)とドイツ西部の工業都市デュイスブルク(Duisburg)を結ぶ貨物鉄道だ。

■ファーウェイ工業団地
http://international.starhai.de/wp-content/uploads/2019/08/Unbenannt-1040x585.jpg

27 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 08:29:06.56 ID:kC+OaX03.net
移民問題にしろこの件にしろ
まじで害悪

28 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 08:32:49.65 ID:kt2WPKH9.net
もう晩秋   ここまで来たか  FAR WAY

29 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 08:37:52.34 ID:/D/y+Rsb.net
そうすっと、経済困窮のロシアは中独の手下になるのを回避するとしたら、クッションとして日本に近づくのかも知れんね。理由があったと、下でに出て友達関係取り繕うの上手いし。

30 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 08:50:25.19 ID:NxKI5K1w.net
レコチャイか まあそうだわな

31 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 08:52:46.77 ID:LoCZir9Y.net
つまりドイツも、中国共産党をつぶす決意をしたということじゃねえの。
ファーウェイを安全に使い続けたければ、それしか方法がないからな。

32 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 08:59:11 ID:ev2HJVSX.net
昔からヒラリーとメルケル反日、親中韓はひどかったよな
ヒラリーはしんだも同然だが

33 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 09:21:46.25 ID:mTrIwN3/.net
メルケルは栄光ドイツを破綻させる使命を負っている。

34 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 09:30:28.34 ID:MzF4EeuS.net
中国「ドイツの情報取り放題www」

35 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 09:31:45 ID:W3XNBfXL.net
やっぱり離れてるからドイツは中国の
怖さを知らないな

36 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 09:45:04 ID:dtkasVaJ.net
>1
基地局なんて山奥とか簡単に行けないトコにあるんだから
メンテ用にバックドアは必要で必ずなきゃならない

悪用するかしないかは、サプライヤー側の倫理観で決まるだけ
厳格なセキュリティがどうたらとか関係ないよ

37 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 09:48:12 ID:/D/y+Rsb.net
>>31
金で縛られた脱落した帝国って力ないんじゃあないの、中国にしたらEUネットワーク独占みたいな感じ?

38 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 09:55:13 ID:klkt18nY.net
もう撤回できんのだろ

>ドイツ・デュースブルク市とファーウェイ、 スマートシティ構築に向けた覚書を締結
https://www.huawei.com/jp/press-events/news/jp/2018/HWJP20180119D
logo tab top nav main huawei
>ファーウェイ(中国語表記:華為技術、英語表記:HUAWEI)はこのたび、ドイツ・デュースブルク市とスマートシティの発展に向けた協業に関する覚書を締結しました。
>ドイツ・デュースブルク市のゼーレン・リンク(Sören Link)市長と、ファーウェイ法人向けICTソリューション事業グループ 最高財務責任者 王永剛(ワン・ヨンガン)が署名した覚書により、デュースブルク市を欧州における革新的なデジタル化のモデル都市とすることを目指します。

39 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:15:21.84 ID:/Mjb1WiI.net
>>15
ワロスwww

40 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:16:32.93 ID:/Mjb1WiI.net
>>4
今のドイツは中国頼みの経済だし
中国に強く出れない

41 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:26:12.55 ID:wEj4DF0Q.net
ドイツ銀行=チャイナドイツ銀行

42 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:49:55 ID:/D/y+Rsb.net
>>36
>>38
盗まれたい放題低所得者向けと通信防備完備の高級アプリ接続向けの2局になる悪寒w

43 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:53:29 ID:HVSC3Yb+.net
ドイツは政府使用機器にファーウェイ導入するんだっけ

44 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:54:48 ID:S5fQol5z.net
ドイツは経済のかなりの部分を中国に依存してるから、もう戻りたくとも戻れないのかな。


独VW、中国合弁事業に4800億円投資へ−EV生産拡大やSUV拡充で
Bloomberg News 2019年11月22日 12:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-22/Q1CFW0T0G1L101

45 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:56:05 ID:POIcaN5/.net
>>43
機密情報のやり取りできんな

46 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 10:57:38 ID:5FRlqZ7X.net
>>1
地政学的に、地理的に遠いから?

47 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 11:07:01 ID:2TgBsrLv.net
>>2
米国の犬になってる国が偉そうに言えたことでもない
どこもどこかの犬にならなきゃ生きてはいけないのは同じじゃね

48 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 11:11:39 ID:/D/y+Rsb.net
>>44
低価格で大量生産できても蓄電のリサイクルができないと全部消耗品だべ、ビニール袋でさえ環境費用かかる時代に、何言ってんのっていう不良計画みたいな感じ?

49 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 11:17:25 ID:FJs/Xxg2.net
中国と蜜月なのは知ってるけどさぁ
5Gが整備されまくった後にドイツの工場よこせ、公共事業よこせ、じゃないと5G切るよ?
アップデートやーめたw
っつって実質中国に支配されたらどうすんの?
それが共産国家と取引きするってことだよメルケル?バカなの?

50 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 11:22:16 ID:MxizF5Fq.net
>>46
とっくの昔にドイツと中国は鉄道で繋がってる

51 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2019/11/26(火) 11:22:49 ID:f+Tpke07.net
 


 客観性では、メルケルの方に歩があるからな。


 

52 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 11:38:44.40 ID:wXCr2rez.net
>>15
中華関係無いしw
イタリアは後で連合入りしてる

53 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 11:39:47.71 ID:wXCr2rez.net
>>49
企業はもう着実に乗っ取られてきてます

54 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 11:54:09.64 ID:7ullCQ3f.net
ドイツテレコム締め出しならソフバンに朗報

55 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 12:45:09 ID:5MDXdS/o.net
5Gなんて基地局の到達距離が100メートルも無いからドイツ中が基地局だらけになる
イスラムに乗っ取られ今度は中華に乗っ取られるのか

56 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:15:16 ID:glxGJq11.net
ちょっとドイツ
そいつ民族浄化してるんだから締め出せよ

57 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:25:27 ID:DYIHyJMn.net
>>43
むしろ米の諜報ネットワークに参加してない日本が米のファーウェイ排除に同調したんでびっくりされるレベル

58 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:33:38 ID:0g4czRiN.net
ウイグル族弾圧でアメリカ議会が中国に圧力を強め
アカ新聞のニューヨークタイムズが中国批判やってるのに
ドイツのリベラルやら人権派は中国を全くしないな。
いかにドイツが金儲けしか考えていないかわかる

59 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:34:09 ID:/Wzr2eqt.net
鉄道と同じで作ってしまってからしまったと思ってもとりかえしはきかないからな。
ドイツはどうする気だよ。

60 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:34:31 ID:1afyx5wx.net
ソウル陥落とベルリン陥落
どっちが早いかな

61 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:52:16.70 ID:7rM2DXZ/.net
ドイツやフランスは赤い資本主義国だから、
中国と仲良くても不思議じゃない

62 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:52:19.36 ID:3NeF+OIg.net
ドイツ銀行からして共産党幹部の子弟達の巣窟だからな
軍の弱体化もそうだがドイツは優秀だけど日本よりも更に致命的にカンが悪いと思う

63 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 13:56:29.95 ID:uROFywGv.net
メルケルも本性を現してきたな
今の香港についてどう思うか、聞いてみたらいい
ファーウェイを支持するというのは
民主社会が壊されるのを容認することだよ

64 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 14:57:13.16 ID:oBJnK0uR.net
ドイツに重要な連絡は出来なくなるね。

65 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 15:57:06.46 ID:40Ut7jNx.net
まあ、ドイツは中国だけが頼りだからな。

66 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 17:21:48 ID:xBSzgR9S.net
まるでトランプが中国強硬派のような書きぶりじゃないかw

トランプは再選戦略の一環として中国を揺さぶってるだけで
そのうち握手するのは見えてるわけだがw

大体、トランプもイヴァンカもクシュナーもチャイナマネーどっぷりだしな
アメリカの国益より自分らの経済的利益を優先するのは予想できるわな

前安保担当補佐官ボルトンですらTVに出て、トルコとの首脳会談がそうなると
言ってただろ? 知らないのか?

67 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 17:23:29 ID:xBSzgR9S.net
>トランプ父娘、中国ビジネスで甘い汁──ZTEへの制裁緩和には米議会も反発

>イヴァンカ・トランプ・マークスLLCが、多数の商標登録を申請したのは2017年3月のこと。
>翌月、中国の習近平国家主席がトランプの別荘「マールアラーゴ」を訪れたときに
>イヴァンカがは夕食をともにし、その日のうちに3件の商標について仮承認を受けている。

>イヴァンカの会社は、劣悪な環境の中国の工場で労働者を安く働かせていると批判を受けている。
>そしてトランプが今年に入って中国からの輸入品に高関税を課したときも、イヴァンカの会社の提携先工場は
>関税を免除された。

>トランプが制裁緩和を決定する直前には、インドネシアのテーマパーク建設プロジェクトに
>中国政府が5億ドルの貸し付けを認めた。
>このテーマパークには、トランプ・ブランドのホテルやゴルフ場が併設されることになっている。


>不動産会社クシュナー・カンパニーズの開発プロジェクト「ワン・ジャーナル・スクエア」の販売キャンペーンを
>担当したのは、北京に本拠を置く移民仲介業者の僑外集団だ。
>同社にとってこのキャンペーンは、米国政界とのコネを強調する好機だった。

>ロイターが閲覧した宣伝メッセージのなかで、僑外集団は、マイヤー氏とトランプ大統領の関係に言及した上で、
>彼女を販売説明会の「尊敬すべき大物ゲスト」と呼んでいる。


>“密会”のホストは同ホテルのオーナーで、中国有数の保険会社「安邦保険」グループ会長の呉小暉。
>中国の「改革開放の祖」?小平の孫娘の夫でもある。
>主賓はジャレッド・クシュナー。
>ドナルド・トランプ大統領の娘婿で、トランプ政権の大統領上級顧問。

>すでにクシュナーの手がけているビジネスには多くの中国資本が参画していることで知られている。
>クシュナーは昨年11月、ニュージャージー州ジャージーシティで、トランププラザに隣接する
>高層の高級マンションを完成させたが、建設費用の2億ドルの4分の1に当たる5千万ドルは中国資本である
>と伝えられる

>クシュナーは新たなビジネスとして、医療や不動産検索のIT機器の開発に乗り出しているが、
>新事業に出資しているのが、アリババ集団の馬雲会長である。馬の投資額は1830万ドルといわれる。

68 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 17:23:40 ID:xBSzgR9S.net
>トランプ自身もクシュナーに劣らず、チャイナマネーに手を染めている。

>トランプの持ち株会社の株の3割に当たる約9億5千万ドル分は中国の4大国有銀行のひとつ
>中国銀行を中心とする中国資本が有しているという。
>ニューヨークのトランプタワーの最大のテナントの一つも中国最大の民間銀行、中国工商銀行なのである。

>トランプ帝国には膨大な額のチャイナマネーが流れ込んでいる。

69 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 17:34:29 ID:8xviEXng.net
ゲルマン人のプライド…中華に呑み込まれるか…

70 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 18:44:50 ID:qhLComSq.net
ファーーーーーーwww

71 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 18:59:02 ID:/KfvO8V0.net
今や国の主要産業だろ?

72 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 19:06:08 ID:AO7oT/mk.net
>>19
フリッツはかねてから支那と懇意だったしww上海事変もドイツがけしかけて
やらせたww驚くほどのものでもないww

73 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 19:06:48 ID:juTEIkcg.net
香港を応援しながら中国共産党に大金流すドイツ
日本と組みながら敵の五毛の中国に武器を売りまくって儲けたドイツ

何がしたいのw

74 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 19:13:23 ID:JVIWin+D.net
ドイツは韓国を濃縮したようなキチガイ国だけど、これはメンケルの方が筋通ってる

75 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 19:19:15 ID:AO7oT/mk.net
>>73
蒋介石の長男をベルリンの戦車部隊に配属させていたことからも真意は分かろうものww

76 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 20:21:12 ID:biskk6XU.net
>>40
もともと、中国を作った組織と、EUを作った組織は同じ奴らだから。強く出るとか出ないとかじゃなくて、世界統一政府を作ろうとしてるんでしょ。糞グローバリスト。

77 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 20:44:48 ID:HYCNthU7.net
中国の飛び地か

78 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 21:01:11 ID:JN2RWrMk.net
中共に金を注いでどーすんだ

79 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 21:17:05 ID:XXojHdD0.net
>>20

日本に関しては米国のせいだろう。
未だに韓国に甘くて、米国は腹の底で何を考えているのだか。

おそらく、
中国を潰し、日本を潰し、統一朝鮮を潰す。
というのが米国のシナリオ。

それを手放していない疑念が残っているのだから、日本は中国と対話せざるを得ない。
さらに言うと、別に安倍総理は米国一辺倒ではないね。
愛国者だよ。

80 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 21:17:35 ID:40Ut7jNx.net
>>78
第二次世界大戦でも、中国とドイツは繋がってたらしいな。

81 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 21:47:33.16 ID:+YpgME4/.net
経済的には判らんでもないけど
未来の悪の枢軸国に仲間入りしそう

82 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 22:06:06.03 ID:0K+A9cjf.net
さすが

83 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 22:06:22.47 ID:0K+A9cjf.net
NOと言えるドイツ

84 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 22:28:32 ID:+YcXAAK6.net
>>6
マジか、ひええw
まあちょっと見ものではあるが

85 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 23:54:37 ID:mMCMTiJy.net
ナチスは中国共産党の犬

86 :七つの海の名無しさん:2019/11/26(火) 23:58:41 ID:xspYpApV.net
敗戦後、みーんなナチナチって糾弾してきた中で
中国さんだけは毛思想やらなんやらで、
ドイツさんにやさしう振る舞ったんでっしゃろ
粛清するは我にあり、ってのが同志ってもんですわ

87 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 00:18:02.13 ID:cNfPBwSA.net
いやメルケルがなんでこうなのかというと共生や寛容の理念の為でしょ

トランプが推進する方向性とはそりが合わないからな
だから移民も来いだし外国人も来いってこった
中国がすぐに危険と断ずるには足りないということ

極端な話ヒズボラとかそういうのじゃなけりゃ有りだろメルケルは

88 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:13:00 ID:axsQnD1r.net
>>1
安全区国際委員長、ラーベ(正統史観

『南京安全区国際委員会ジョン・ラーベ代表』

安全区国際委員長だったラーベは虐殺を1件も目撃しませんでした。
ラーべの日記や手紙の中では
ラーべ本人が殺人現場を見た記述は一つもありません。

ラーベは、1937年12月17日に、日本軍による破壊や犯罪が極めて少数で
秩序が回復した旨の『第6号文書』を日本大使館宛に送っていました。

ところが、東京裁判で検察側書証として提出された
「1938年1月14日付のドイツ上海総領事宛のジョン・ラーベの手紙」
(ジーメンス社社長マイアー宛の手紙)には、
「約2万の婦女子を冒し、数千の無辜の市民を殺害」と書いていました。

さらに、『ヒトラーへの上申書』には、
「中国側の申し立てによりますと、10万の民間人が殺されたとのことですが、
これはいくらか多すぎるのではないでしょうか。
我々外国人はおよそ五万から六万と見ています」と報告しました。

89 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:13:27 ID:axsQnD1r.net
>>88
ラーベの報告は、数千だったり5〜6万だったり滅茶苦茶です。
もしも、本当に日本軍が市民大虐殺をしていたのなら、
日本軍憲兵隊に通報したり日本大使館に抗議するのが
安全区国際委員長の責務であるのに、それをせず、
南京の外(上海やドイツなど)に向けてのみ、
日本軍の犯罪を発信していたのは、
彼が嘘の宣伝工作をしていたとしか考えられません。

このラーベの嘘宣伝は、安全区国際委員会全体が
嘘の宣伝工作委員会と化していたのが大きな理由ですが、ラーベ独自の事情もありました。

ラーベは、安全区の自宅に、現金を一杯に詰めたトランクを
幾つも持っていた支那軍将校の龍大佐と周大佐を潜伏させていました。
これは、中立と、安全区の保護を責務とする安全区国際委員長としては、
言語道断であり、この行為自体が支那軍のための工作活動です。

また、当時ジョン・ラーべは、支那の蒋介石政権に重電機・通信機などを
売って莫大な利益を得ていた「軍需産業ジーメンス」の南京支社長でした。

90 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:13:44 ID:axsQnD1r.net
支那事変が始まってから
日本は再三ドイツに支那への軍需品輸出をやめるように要請していました。

ヒトラーはソ連を牽制するためにも、
日本と手を組む事を選び、支那への軍需品輸出を控えました。

ラーベにしてみれば、
自分が30年間も支那で培ってきた商売が水の泡になるので、
「日本はこんなひどい事をしている。こんな国との同盟は止めてくれ!」
と言いたかったのでしょう。

しかし、ラーベの荒唐無稽な「数千人」とか「5〜6万人」とかの虐殺の話は
あまりにも不自然過ぎて、同胞のドイツ人にも信じて貰えませんでした。

91 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:13:53 ID:axsQnD1r.net
1938年1月9日に南京に戻ったドイツ大使館のシャルフェンベルク事務長は、
2月10日、自分の目で実情を確かめた上で漢口のドイツ大使館に、
ラーベが語る日本軍の暴行事件について、
「暴行事件と言っても全て支那人から一方的に聞いているだけ」
と書き送っています。

結局ラーべの策略は実らず、ドイツに呼び戻され、
二度と支那の土を踏むことはありませんでした。

92 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:14:06 ID:axsQnD1r.net
『第6号文書』安全区国際委員会
「1938年1月14日付のドイツ上海総領事宛のジョン・ラーベの手紙」
(ジーメンス社社長マイアー宛の手紙)
『ヒトラーへの上申書』『ラーベの日記』

1937年、支那事変の発端である第二次上海事変の前、
蒋介石は1932年の第一次上海事変の上海休戦協定を無視し、
呉淞と真茹を結ぶ線の北側の非武装地帯に
クリークや2万個以上のトーチカを作るなどして軍事要塞線(ゼークト・ライン)を築いていた。

【支那にいたドイツ軍事顧問団の最高責任者アレクザンダー・フォン・ファルケンハウゼン】が
保存していた内部文書。(ドイツ、フライブルク連邦軍事資料館所蔵)

ファルケンハウゼンは【ドイツが国民党軍に武器を供給する際、その取引可否を決裁する権限を持っていた】

この人物と家族ぐるみで親しかったのが
南京安全区国際委員長でナチ党員のジョン・ラーベで、
【ラーベはシーメンス社の武器部門責任者】だった。

93 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:27:09 ID:T0aRK9ee.net
五毛コピペ

94 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:30:19 ID:Do+aRYCH.net
>>92
北朝鮮に帰れ

95 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:35:23 ID:LUGjl4HT.net
ドイツに親でも殺されたのか?

96 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:36:49 ID:/NzOWupc.net
>>49
メルケルは東ドイツ出身のアカ

97 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:49:22 ID:xcPYLl12.net
中国スパイウェア云々はおいといて5Gには周波数帯や基地局頻度出力等から
人体健康への影響が問題視される面もあるが、科学技術やテクノロジーが進歩し
人々も合理的な思考が馴染んでいるドイツではどう考えるのか興味がある。
メルケルさんなど物理を学んでるから判断が容易だよね
生物医学とは別分野なのでぼかしますか

98 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 01:54:14.95 ID:OVjawfRD.net
別に構わんよ
今度は中国とともに戦勝国になれればいいね

賢者は歴史に学ぶ
愚者は経験に学ぶ

99 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 02:02:42.90 ID:Ee7v9Nck.net
ドイツの未来、どうだろうか?歴史の反省はしてるのだろうか?
ナチスの責任で逃げてないか?

100 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 02:19:16.06 ID:8pI3I//+.net
メルケルまだ首相だったか。とっくに死に体なのに。

101 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 09:31:45.36 ID:6pX4UFyq.net
>>99
理想を掲げて民衆を操る
まさにナチス

102 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 09:43:56.43 ID:d0SkVK3D.net
ドイツなさけねーな
完全に中国の支配下になってる

103 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 09:46:49.68 ID:rkvA2jN1.net
ケルケルは東ドイツの出身だから、もとから、中共に親近感を
もっていたんだよ。

104 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 09:58:56.86 ID:wK/i+Zdd.net
>>1
アメリカには屈したくなくても、中国に屈しているようでは
ドイツの先行きも良いとは言えないと思えるけど

105 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 10:37:41 ID:Tsq0nCnP.net
そりゃあドイツは中国に車買ってもらわなきゃだから
ウイグルでどんな野蛮なホロコーストがあろうが知ったこっちゃねーわなw

106 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 13:10:41 ID:lSvTeG+5.net
でも香港加油してるよね
ファーウェイに油注ぎながら

107 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 21:38:33 ID:Odj+VbaC.net
中国共産党のメイン事業ファーウェイ

108 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 22:12:24 ID:aF0xrTq0.net
すくすく育つねぇ

109 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 22:12:29 ID:5fFWRAnm.net
ドイツは茹で蛙状態なんじゃね?

110 :七つの海の名無しさん:2019/11/27(水) 22:24:06 ID:KeKu7BJF.net
おかげさまで中国共産党は兵器をどんどん増やせるわけですよ

111 :七つの海の名無しさん:2019/11/28(木) 09:46:26.67 ID:7Cq8lsB4.net
ドイツは毎回大きな選択を誤るな
てか、ドイツに抜け道ができたら、NATO全体の信頼性が消滅するぞ
イギリスがNATO抜ける日も近いなw

112 :七つの海の名無しさん:2019/11/28(木) 17:09:38 ID:0KIbR2tA.net
>>88
ラーベの日記だろ?
映画にもなってるが、ドイツ出資(つまりドイツ主導)で中独合作の反日映画

113 :七つの海の名無しさん:2019/11/28(木) 17:14:04 ID:PqmIPscL.net
ドイツと大事な国家間のやり取りはできんね

114 :七つの海の名無しさん:2019/11/28(木) 17:35:45 ID:1832Elp6.net
敗戦フラグにしか見えない

115 :七つの海の名無しさん:2019/11/28(木) 18:31:00.99 ID:MGCdD1aA.net
次の大戦の敵は中独韓か

116 :七つの海の名無しさん:2019/11/29(金) 03:29:03.78 ID:F+k9BYDi.net
ファーw

117 :七つの海の名無しさん:2019/11/29(金) 10:31:14.03 ID:gcsF57AK.net
ケルケル婆ちゃんはいつまで首相をやるの??

118 :七つの海の名無しさん:2019/11/29(金) 13:51:03 ID:dMNaSn7H.net
中国のウィグルホロコーストはスルーですか
さすがナチス

119 :七つの海の名無しさん:2019/11/29(金) 14:27:07 ID:G3yV3M18.net
チベットってどうなったん?
日本人と一番DNAが同じチベット人

120 :七つの海の名無しさん:2019/11/30(土) 01:00:18.02 ID:gp+yqpa6.net
【ドイツの女帝】アンゲラ・メルケル首相の自宅を特定完了【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=8484

121 :七つの海の名無しさん:2019/11/30(土) 10:19:31.84 ID:A1BiL4j4.net
中国に逆らうとビクンビクンしちゃう呪いでもかけられてるのかも

122 :七つの海の名無しさん:2019/11/30(土) 10:54:29 ID:QPa7JNy2.net
>>11
今は特アのほうが脅威だから。
と言うより、明治維新から敗戦までの政府と軍幹部は特ア人だったから
そいつらがいなければ戦争になることもなかった。
どっちにしてもお前ら今現在、完全に日本の敵国・敵民族になってるだろうが。

123 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 00:31:59 ID:RAKM2k4I.net
ドイツはファイズアイズのセカンドパーティー入りを拒否されてきてるからな不信感しかないんだろう

124 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 00:38:48 ID:ozEKK+8r.net
ドイツの未来はどうなのかね?
歴史が歴史がと言うが、ドイツはナチスの責任にして逃げてないか?
そう見えるが?

125 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 00:53:21 ID:gcGxTxdL.net
>>2
あら悔しいのね、そう言うのを遠吠えっていうんだよ。

126 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 00:54:23 ID:gcGxTxdL.net
>>124
国体を維持していた国が言ってもねぇ、
何の説得力もないねぇ

127 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 00:55:04 ID:gcGxTxdL.net
>>118
そう、日本のメディアと同じだね

128 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 01:00:25 ID:ELwWUf83.net
大きな声では言えないが、メルケルと安陪とプーチンと金ペーがいなくなるだけで
世界は絶対に楽しくなる。あっ、金豚は居ても良いよ。

129 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 01:14:31 ID:CAUbany4.net
このおばはん、ドイツを終わらすなw

130 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 01:44:48 ID:ozEKK+8r.net
ある意味、敗戦国同士として、歴史を反省してるのは日本かドイツか?
未来が決めるね。答えが出る、どちらも素晴らしい未来ならどちらも歴史を反省してた事。
それでいいよね。

131 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 01:47:59 ID:v/f6EuHu.net
中国ではなくアメリカが孤立していることに気が付かないバカが多すぎる

132 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 02:14:55 ID:ozEKK+8r.net
香港とウイグル。

133 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 09:43:54 ID:kav0aMqJ.net
ひょっとして、メルケルの野望はドイツ全体を東ドイツにすることか?

134 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 17:19:51 ID:wL88hNEv.net
>>133
そんな事したら悟空しかいなくなっぞ

135 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 17:25:30 ID:/mb2E+yj.net
【オーストラリア】65億円を投入し中国など外国による内政干渉やスパイ活動を防ぐ特別対策班を創設
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575355976/

136 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 17:33:55 ID:N2kcHx9f.net
要するに金のためにアジアのナチスみたいな奴らと取引続けるってことだぞ
わかってるのか?

137 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 17:41:17 ID:lb28PNrk.net
ドイツはメルケル一代で落ちるところまで落ちそうだな
移民問題による極右の台頭にチャイナへの依存にアンチトランプ的言動
ホンマにアホやで

138 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 17:48:33.62 ID:KKHueilU.net
ドイツ経済を支えてるのは、中国だし まぁ、しょうがないんだろうかね
ドイツが向こう側に付いてからのWW3なら、やっぱ法則発動か?w
1と2でも負けてるしなぁ

139 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 18:13:07.75 ID:8plHKBGL.net
>>15
新たなる中独合作だな。

140 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 18:35:45.10 ID:IiDEms5Q.net
連立組んでる政党の党首選で、連立懐疑派が勝ったわけで
早晩ドイツ政界は勢力が塗り替わる

その時のシナへの立ち位置はどうなのかが問題
いつまでも(辞任必至な)メルケルと言ってても仕方ない

141 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 18:37:09.54 ID:IiDEms5Q.net
トランプじゃないクランプ・カレンバウアーはシナにどういう立ち位置を取るのか

142 :七つの海の名無しさん:2019/12/03(火) 19:39:16 ID:Gf8mXwwK.net
メルケルのクソババアに限らずドイツのクソどもは親中嫌日
昔からそう
今は親露反米もある
ドイツ フランス ロシアは中韓朝と並ぶ日本の敵

143 :芋田治虫:2019/12/05(木) 20:21:12 ID:qoP89ik2.net
https://youtu.be/_fAGJoSix5M
https://youtu.be/LCknuQnh5TI
↑ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
もちろん、ナチスの末裔のほとんどが無罪だ。
そのナチスの残虐な暴政の被害者たちを犯罪者扱いしたり、敵視する奴らは、麻原予備軍であり、殺人者扱い及び、テロリスト扱いする奴らこそ、ナチスと同じであり、テロリストなのだ。
そういう意味では、大失敗したカルト国家、北朝鮮が日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを、地で行く政策をする戦後のドイツは、世界で一番大成功したカルト国家であり、教祖のいないオウム真理教であり、
世界一寛容な国ではなく、世界一の偽善と売国売民国家なのだ。
だから、ドイツは払う必要がない、第一次世界大戦の賠償金も払ったし、ナチスとは無関係の、ワイマール共和国のものまで、事実上は「ナチスのものと同じで危険だ。」として、根絶しようとしている愚かすぎる政策をしているのだ。

144 :七つの海の名無しさん:2019/12/08(日) 03:20:30.33 ID:jY5IPXB/.net
>>128
お前らチョンが消えるのが一番
チョンだけが世界に何も残してない

145 :芋田治虫:2019/12/09(月) 14:43:38.93 ID:BjWXQexl.net
https://youtu.be/6dr3idA2Mr0
https://youtu.be/LC1pBq1UevU
↑ヒトラーユーゲントと国民突撃隊、第二次大戦時のドイツの一般市民は、 事実上ナチスの残虐な暴政の犠牲者であり、被害者である。
少なくとも、無罪だ。
もちろん、ナチスの末裔のほとんどが無罪だ。
そのナチスの残虐な暴政の被害者たちを犯罪者扱いしたり、敵視する奴らは、麻原予備軍であり、殺人者扱い及び、テロリスト扱いする奴らこそ、ナチスと同じであり、テロリストなのだ。
そういう意味では、大失敗したカルト国家、北朝鮮が日本に要求する、過去の戦争の反省と償いを、地で行く政策をする戦後のドイツは、世界で一番大成功したカルト国家であり、教祖のいないオウム真理教であり、
世界一寛容な国ではなく、世界一の偽善と売国売民国家なのだ。
だから、ドイツは払う必要がない、第一次世界大戦の賠償金も払ったし、ナチスとは無関係の、ワイマール共和国のものまで、事実上は「ナチスのものと同じで危険だ。」として、根絶しようとしている愚かすぎる政策をしているのだ。

146 :七つの海の名無しさん:2019/12/09(月) 15:17:10.55 ID:dwXFW9JP.net
どうしてこいつらは毎回毎回負けたがるのか

147 :七つの海の名無しさん:2019/12/09(月) 16:17:29.63 ID:TDRZ8CKS.net
ネトウヨ「ドイツは親日」

148 :七つの海の名無しさん:2019/12/09(月) 17:34:10 ID:sCvborR1.net
>>2
アメリカのエシュロンでメルケルの携帯通話が盗聴されてた過去があるしな

149 :七つの海の名無しさん:2019/12/09(月) 17:35:29 ID:sCvborR1.net
>>146
何故か力学的に負ける方向へ向いてしまうんだろうな、国に情報力が無いんだと思う

150 :七つの海の名無しさん:2019/12/09(月) 17:37:40 ID:sCvborR1.net
>>133
今でもドイツとフランス、イタリアは社会主義政党だぞ、だからトランプが嫌ってるんだよ

151 :七つの海の名無しさん:2019/12/10(火) 23:04:46 ID:DfkNWFE4.net
>>47
アメリカの犬で何が悪い
ドイツやフランスは日本が嫌いだから中国だいちゅきーで蜜月なんだよ

152 :七つの海の名無しさん:2019/12/10(火) 23:06:07 ID:DfkNWFE4.net
>>58
ドイツの標的は日本だからな
中国やロシアに武器売ったりして日本人絶滅計画を企んでいる

153 :七つの海の名無しさん:2019/12/12(木) 11:31:46 ID:uVm4LVKs.net
中野区と練馬区がクラウドトラブルらしい。
トラブルの原因は不明だが、
某メーカーのSSD との噂もある。

情報通信系はこわいね。ドイツは大丈夫なのかな?

154 :七つの海の名無しさん:2019/12/13(金) 16:49:23.58 ID:SoWMJzsu.net
メルケルは賄賂貰ったんだろな

中国が「Huaweiと5G契約しないと貿易協定を締結しない」と外国の首脳を脅迫していたと判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576046086/

155 :七つの海の名無しさん:2019/12/15(日) 22:40:57.20 ID:CbCWvXy1.net
次は、ドイツ人がシナ人に収容所に入れられる番だな。

156 :七つの海の名無しさん:2019/12/19(木) 06:08:05.88 ID:rCELQsI2.net
>>49
それアメリカ側でも同じことだが
バカだろお前
いい加減中国だけが悪って言うガイジ発言はやめとけ

157 :七つの海の名無しさん:2019/12/19(木) 21:04:59 ID:Fc5SFLZB.net
【経済】ドイツの銀行、「全預金にマイナス金利」の計画 転嫁以外の選択肢なく
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576754675/

158 :七つの海の名無しさん:2020/01/20(月) 01:41:13.62 ID:3bLuCqLA.net
メルケルも所詮はポーランド人であってドイツ人ではないからな

159 :七つの海の名無しさん:2020/01/22(水) 19:29:12 ID:/3zRzXOR.net
【車】EV覇権を狙う「中独連合」、「最初の果実」を狙うVW
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579055159/

【海外】ドイツ、EVシフトで2030年までに41万人の雇用喪失も=現地紙 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1578956756/

【企業】薬明生物(江蘇省無錫市)、バイエルのドイツ工場取得
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579263557/

【国際】ドイツが米国の主張に反論「中国製ドローンはリスクなし」―中国紙
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579519072/

160 :七つの海の名無しさん:2020/01/22(水) 19:38:30 ID:pXNT7TPc.net
【敏太郎×七曜】 関東直下もやっぱり人工地震です
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1575605816/l50
sssp://o.5ch.net/1lvm2.png

161 :七つの海の名無しさん:2020/01/22(水) 19:52:27 ID:6DhirbJ4.net
新型肺炎はドイツを目指してね。

162 :七つの海の名無しさん:2020/01/23(木) 11:17:35 ID:gwOCj1sK.net
ポチちゃん
中国にワンワン

みっともないババア

163 :七つの海の名無しさん:2020/01/23(木) 15:14:39.79 ID:t9DBpKw6.net
ドイツは だまされて戦争やっては負けが込んでる そゆ癖がついてる国。

164 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 01:24:41.28 ID:mty5cmLg.net
騙されてるフリして派遣を狙っては潰されるマヌケだろ
今も中共が味方みたいだが

165 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 01:41:06.47 ID:tI0l2vfQ.net
共産党に逆らうことは絶対に出来ない中国企業に情報を預ける。
メルケルはまたドイツをおかしな事にしようとしてる。

166 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 01:46:10.88 ID:WRxvuDeV.net
このババァは中国から賄賂を相当もらってそうだな
政界引退してもチャイナマネーで悠々自適なんだろう

167 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 02:07:43 ID:Wgs++3j2.net
ドイツが支那につけば支那が負けるだろうな
大戦一回も勝ったことない国それがドイツ
そして戦争自体で一回も勝ったことがない国、それが朝鮮

168 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 04:21:28.76 ID:5ubMYtrj.net
メルケルはドイツを滅ぼす
まずは移民で失敗、ドイツ中央銀行もやばい、そしてチャイナマネー

169 :七つの海の名無しさん:2020/01/24(金) 05:27:25.35 ID:5d0mmMnu.net
これでメルセデスもBMWも忠僕の傘下になるのか。

170 :七つの海の名無しさん:2020/01/29(水) 20:50:47 ID:KUz8TshW.net
 
 

 
【新型肺炎】ドイツ、「人から人」感染拡大 同僚間セックスで広がる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580292558/


 
     

171 :七つの海の名無しさん:2020/02/15(土) 22:57:02 ID:fmaAAv9x.net
信長包囲網も各自の結束が固まらず実らなかったが、これも似たような結果に
なりそうだな、アメリカは孤軍奮闘してるけど。

総レス数 171
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200