2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメリカ】中国政府の新規制を批判、外国企業にソースコード開示・バックドア設置など要求 [15/02/16]

1 :ゆでたてのたまご ★:2015/02/16(月) 15:27:46.68 ID:???.net
「貿易上の重大な障壁」--米政権、中国政府の新サイバーセキュリティ規制を批判
【ZDNet Japan】 2015/02/16 13:15:00

Obama米大統領政権は、外国企業に対して中国政府が新たに設けた規制について、貿易やオープンな市場に
向けた「重大な障壁」になるとして強く批判した。

Reutersの報道によると、米通商代表部の次席代表であるRobert Holleyman氏は米国時間2月12日、この新たな
規制が、オープンな市場と経済に向けた中国政府の動きに反していると述べたという。

Holleyman氏は以下のように述べている。

「これは貿易における重大な障壁だとわれわれは見ている。これら(の規制)を棚上げにするべく、米国と中国の
間でトップレベルの官僚および閣僚級の協議が行われてきている」

中国政府によって課される予定のこの新たな規制は、現地でビジネスを展開している外国企業に大きな影響を
与えることになる。同規制はIT企業に対して、ソースコードを開示し、監査に応じるとともに、
ハードウェア製品とソフトウェア製品の双方にバックドアを設置するよう求めている。

米商工会議所や、外国でビジネスを展開している企業からなる複数の団体がこの規制に反対を表明している
一方、Appleといった一部の企業は中国市場における自社のビジネスを維持するために、要求に応じる姿勢を
見せている。

中国外務省の報道官である華春瑩氏は、外国企業が現地の法律を順守し、「現地国の国益や消費者に損害を
与えない」限り、問題はないと述べている一方、この新たな規制は世界貿易機関における提訴の対象となる
可能性もある。

中国の新たな規制は2015年3月に発効する予定だ。

米国と中国の関係はしばしば、緊張状態になる。その原因は貿易面にあるだけでなく、
サイバーセキュリティ問題にもある。両国は自国の企業や政府機関に対するサイバー攻撃が
仕掛けられたとして、絶えず互いを非難している一方、どちらもそういった攻撃への関与を否定している。

ソース: http://japan.zdnet.com/article/35060460/

2 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:31:55.71 ID:uZ1N8d1N.net
中華の犬のくせにナマイキだぞダメリカ政府

3 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:37:40.10 ID:XppS1dPf.net
間違いなく、オープンだな。


NTTグループあたりは、ほいほいしっぽを振るだろう

4 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:38:03.66 ID:DUWOPQ0P.net
>>1
アメリカも同じようなもんだ

5 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:45:08.41 ID:ivxwNOHx.net
だからクリントンがWTOに中国を加盟させたのが、
そもそものまちがい。

6 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:45:30.55 ID:1TpbutOn.net
チャイナ・フリーの
認証制度が必要な時代

7 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:48:40.94 ID:Umr1QtHY.net
>外国企業にソースコード開示・バックドア設置など要求

こんな国の作るIT機器を使うなんて正気の沙汰じゃないねw
情報駄々漏れ、企業機密盗みまくりになるじゃんwww

8 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:50:27.79 ID:+OUUI/JF.net
日本にもやって総スカンくらったのに学んでない

9 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:52:43.31 ID:9l8VxbGc.net
中国捨てろ。
人口多いからってのは、幻想だな。

10 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:55:17.88 ID:g95jcBpb.net
いいじゃん、全部GPLでオープンソースにしてくれ。

11 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 15:56:32.30 ID:IpzBeoj0.net
アメリカも先端技術に難癖つけてオープンにさせるからな

12 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:00:05.13 ID:41GZWHXN.net
しかし日本はマイクロソフトにソースコードの一部を開示させた。

13 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:05:50.79 ID:5gZHggv+.net
中国製の企業製品を買うのは自殺行為か?
中国製マウスにもバックドア仕込んで送信するようになるだろう
中国製液晶もスクショが自動的に中国政府に送られるとかw
PC内の中国製部品にも、ハードレベルで除去不能なスパイが入る

>同規制はIT企業に対して、ソースコードを開示し、監査に応じるとともに、
>ハードウェア製品とソフトウェア製品の双方にバックドアを設置するよう求めている。

>一方、Appleといった一部の企業は中国市場における自社のビジネスを維持するために、要求に応じる姿勢を見せている。

iPhoneが中華スパイ端末になりそうだ、持ってる人間に近づくべきでないな

14 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:08:57.48 ID:5gZHggv+.net
>中国の新たな規制は2015年3月に発効する予定だ。

これ以降の中国製電気部品には政府謹製のバックドアが入るってこと?
大陸オンリーだとしても、日本にも流れてきてネットにつなげば同じように情報送信されるだろうな
チャイナフリーが急速に広まるだろうが、ロジクールのマウスくらいは今のうちに買っとくべきか?

15 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:18:44.37 ID:aqZDgLPd.net
どっちもどっちだな

16 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:20:32.91 ID:mifyXH4B.net
次の覇権国家はインド

中国は高齢化社会で日本と同じ

17 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:35:34.83 ID:qjI64XAD.net
この件で我々が認識しないといけないことは、
中国製のIT機器には当然のことながらバックドアが設置されている、ということだぞ

18 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:35:41.93 ID:UWdyo7E2.net
デタラメなソースコードを渡せば良いだろww
どうせ、最後には盗まれることがわかっているのだからな。
ある日突然、暴走するコードを仕込んでおけば良いだけの話だし。

19 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:36:53.67 ID:iOAKJHBf.net
某家電メーカーに勤めてたけど、ソースコード開示は8年ぐらい前に
問題になったね。
それから、何もなかったからボツになったと思ってたが、そうではなかったんだね。
特に組み込み、制御は、設計ノウハウを0エンで売り渡すようなもんだから
受け入れられんよ。

20 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 16:53:48.64 ID:jhjo4dCi.net
アメリカは軍事利用する時は著作権フリーになるんだろ??

21 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 17:15:23.20 ID:Dyt9yYxz.net
>>1
何を今更w

22 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 17:25:25.50 ID:FZ4ElnzR.net
日本にもバックドア付けときますね
スパイの方は自由に出入りが出来ますよ

23 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 17:32:24.05 ID:auzl7uwQ.net
だからもう全部ひきあげりゃええやん シナは15億人のひとつの世界として
閉じ込めりゃええのよ

24 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 17:56:28.45 ID:nqLvd/yI.net
充電式アイロンだかなんだかに無線通信用の回路が組み込まれてたとかいうニュースあったよな
あいつら頭おかしい

25 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:04:07.49 ID:GbNb1xS9.net
>>1
バックドアなんてGoogleもAppleも仕掛けまくってるよ
中国も自国産OSつくって仕掛りゃいいじゃん
Shimejiみたいにさ

いや日本の総務省には当然、ウイルス扱いで弾いてもらうけど

26 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:10:25.59 ID:BE9xDg3E.net
普通はニュースにならないように交渉してたはずだが?
USはもう当局向けバックドアが公知になって秘密じゃなくなってるってことかな?

27 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:11:09.59 ID:uSEPDgx2.net
なんじゃこりゃw

28 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:16:10.93 ID:MDh1gAFu.net
監査じゃなくて
検閲だろ?

29 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:30:27.18 ID:FBf9JMfp.net
中国 「欧米はそのままでいいよ。日本製品だけに規制をかける」

欧米 「ならOK」

30 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:44:00.17 ID:saYIK6Qw.net
>ハードウェア製品とソフトウェア製品の双方にバックドアを設置するよう求めている。
おいおいw
中国製のものは、バックドアありますよっと公言しているようなもんじゃないか?w
中国製PC、ルータ導入している企業はやばくね?w

31 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:47:16.88 ID:r8H+cjVz.net
iphoneが今一番売れてるのが中国だからね
中国で売らなくなったらアップルの株価が暴落する

iOSにバックドアが作られる日
胸アツだなw

32 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 18:52:05.51 ID:PTq+yW3s.net
ソースコードがめちゃめちゃの人が重宝される時代が来るとは

33 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 19:24:27.54 ID:/HKEj+Mn.net
ドンドン世界が中共の住みよい世の中になって来るね。
こんだけ世界が中華思想を中心とするのを許してたら21世紀は中国が
覇権を握る事になるのは強ち土人の戯言でも無さそうだね。

34 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 19:27:29.31 ID:8eELChuF.net
早く第二ジンバブエにしてやれよ

35 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 19:33:38.56 ID:0KS98ejf.net
ここにもwwww

http://internetcom.jp/webtech/20140324/2.html

36 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 20:04:58.21 ID:wlSlj0kc.net
>>4
アメリカの悪よりも中国の悪のほうが世界に害だぞ

37 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 20:11:37.99 ID:CjZxpDaz.net
ソースの問題じゃねぇ
バックドアが問題なんだよ

38 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 20:12:53.21 ID:K4RspUNs.net
もっともソースが取られたら丸々コピーしてくるのが奴らだから
たち悪い

39 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 20:36:10.26 ID:KMYcFSxj.net
チャイナ専用iOSとかにしないと、Iphone売れなくなると思うが、どうすんだ?

40 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 20:38:01.06 ID:0zrzLLd4.net
こんなものまでねだるとは、、

つ[ソース、コード、バック、ドア]

41 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 20:38:14.63 ID:2nXgdzdL.net
ソースコード開示てw マジキチw

42 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:07:01.79 ID:j52lCN0v.net
完全に頭おかしいわ
パクり放題、ハッキングし放題にさせろってことだろう
こんなものが成立したら、中国は完全に傍若無人の山賊・海賊が国家となった
人類史上初の事例として名を残すことになる
残虐性においても無法性においてもナチスドイツと北朝 鮮を上回る
人類史上最悪の無法国家だわ

43 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:10:02.51 ID:NEBhx9gZ.net
要するに中華進出してる企業は既にこの圧力に屈してるって事だろ

44 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:34:29.10 ID:JXxXyt97.net
■門戸開放
■機会均等
■主権尊重

45 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:39:29.42 ID:DUKa2+yz.net
>>2>>44までの、在日白丁朝鮮人自民党ネトサポによる嘘吐き作文終了のお知らせ〜(^^♪
崇拝するアメリカの正当性について何か証明してみろよ、奇痴害どもwww

◆Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』
http://www.globalresearch.ca/russia-and-china-prepare-for-global-war/5344041

両国は戦争ではなく平和を望んでいる。アメリカは彼らを脅かしている。防衛の準備が優先される。
予めご了承願いたいが、私はこの状況に憂いている。

NATOは世界的規模の同盟だ。ワシントンがNATOを統率している。これは地政学的な脅威だ。NATOは人類に
脅威をもたらしており、それを世界中に拡大させている。
それは防衛のためではなく、犯罪のための同盟だ。彼らは平和ではなく、戦争を計画しているのだ。

アメリカは28の加盟国と、欧州・大西洋パートナー・シップ加盟国22カ国と地中海ダイアローグ対話同盟
7カ国、イスタンブール協力イニシアティブ4カ国、及びその他8カ国のグローバル・パートナー・シップ
加盟国で構成されている。NATOは国連、EU及び欧州安全保障協力機構との協力の下で活動している。
また、南米やアフリカへの展開が計画されている。

Stop the NATOのリック・ロゾフは、“Progressive Radio News Hour”のリスナーに向けて、
『グローバル・ミサイルは、人類の滅亡を目的として、アルマゲドンを引き起こそうと、人々を脅かして
いる。この潜在的脅威を阻止することが最も重要な課題なのだ』と語った。

それは世界の平和を脅かしており、ロシア、そして中国の国境へと拡大している。
米軍基地は、彼らの国を侵略しようと包囲していることを、モスクワや北京は認識している。
両国は、防衛的な同盟を結んでいる。彼らは回避することを望んで、そのシナリオのための準備をしている。
彼らは起こり得る『世界大戦』のための準備を進めているのだ。

46 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:43:41.19 ID:DUKa2+yz.net
>>1 アメリカの悪事に目を背け、中国の悪口を書かせる何ともみっともない屑スレはここですか?www

◆Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013‐A
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』
http://www.globalresearch.ca/russia-and-china-prepare-for-global-war/5344041

2011年12月7日付けのEU Timesは、以下のような見出しを付けた。↓

★China Joins Russia, Orders Military To Prepare For World War III 07 December 2011
『中国が第三次世界大戦に備えるために、ロシアとの軍事演習に参加』
http://www.eutimes.net/2011/12/china-joins-russia-orders-military-to-prepare-for-world-war-iii/

北京の国防部は速報で、胡錦濤国家主席(当時)が、『アメリカ主導による西側の攻撃を思い留ませる
ための“直接かつ即時対応の軍事行動”、あるいはその脅威に応じ、可能な措置を講じる事を原則的に
同意した』と発表した。

彼は、『戦いに備えるように』と軍に命じた。彼は、通常の装備のほか、さらに一歩踏み込んだ装備を
要求している、とBBCも同じ内容の話題を報じた。
彼は、『中国海軍は頑強な方針を用いて、変革と近代化を加速し、国家の安全を保護するため、大いに
貢献できるよう、戦いに向けた準備を拡張するべきである』と軍当局に指示した。

中国の海軍少将ジャオ・ジョーンは、『中国は、もし第三次世界大戦が勃発したとしてもイランを保護
することを躊躇わないだろう』と明確に警告を発した。

上手くいけば、ワシントンとイスラエルは留意する。上手くいけば、彼らの予め計画された攻撃を阻止
することができる。上手くいけば、悪夢のようなシナリオを回避できるのだ。

ロシア軍のニコライ・マカロフ参謀総長は、次のように述べた。
『私は核兵器の使用を含む大規模な戦争に発展する地域や、地元での民族的な武力紛争を除外していない』

47 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:47:58.85 ID:DUKa2+yz.net
◆Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013‐B
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』
http://www.globalresearch.ca/russia-and-china-prepare-for-global-war/5344041

北京は速報で、『アメリカによって計画された“最終的な中東解決策”について議論し、ワシントンが
致命的な生物兵器で、シリアとイランを攻撃するという情報があるため、地域での核戦争が起きた際に
備えて準備を整える。アメリカは、何千万人もの罪の無い民間人を殺すことを狙っている』と発表した。

オランダのウィルス学者ロン・フーシェがそのことを明らかにした。
彼は、5種類の突然変異した鳥インフルエンザ・ウイルスが、遥かに容易に拡散する事を発見した。
この分析結果は、“人類がこれ迄に発明した物の中で、最も致命的な殺人ウィルス”を造り上げた事を
明らかにしている。

(訳者補足:ロン・フーシェ博士の研究の記事)↓

◆ヒト感染する鳥インフル変異株論文、英ネイチャー誌に掲載 2012年5月3日
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2875810/8887863

この能力が組み込まれたアメリカのロッキード・マーチン社の『RQ-170 Sentinel Drone(グローバル・
アイ)』がイランの領土で、ロシアの人工知能探査機によって捕獲されている。

“ロシアは、地上配備型の『1L222 Avtobaza(電波妨害機)』という電子情報収集機器を発明しており、
このジャミング・システムが使用された。そして、このアメリカの無人機には、高度なエアゾール配送
システムが備え付けられていることが立証された”。(そう言えば、ウクライナでも捕獲されてたねww)

48 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:53:08.51 ID:DUKa2+yz.net
◆Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』
http://www.globalresearch.ca/russia-and-china-prepare-for-global-war/5344041

両国は戦争ではなく平和を望んでいる。アメリカは彼らを脅かしている。防衛の準備が優先される。
予めご了承願いたいが、私はこの状況に憂いている。

NATOは世界的規模の同盟だ。ワシントンがNATOを統率している。これは地政学的な脅威だ。NATOは人類に
脅威をもたらしており、それを世界中に拡大させている。
それは防衛のためではなく、犯罪のための同盟だ。彼らは平和ではなく、戦争を計画しているのだ。

アメリカは28の加盟国と、欧州・大西洋パートナー・シップ加盟国22カ国と地中海ダイアローグ対話同盟
7カ国、イスタンブール協力イニシアティブ4カ国、及びその他8カ国のグローバル・パートナー・シップ
加盟国で構成されている。NATOは国連、EU及び欧州安全保障協力機構との協力の下で活動している。
また、南米やアフリカへの展開が計画されている。

Stop the NATOのリック・ロゾフは、“Progressive Radio News Hour”のリスナーに向けて、
『グローバル・ミサイルは、人類の滅亡を目的として、アルマゲドンを引き起こそうと、人々を脅かして
いる。この潜在的脅威を阻止することが最も重要な課題なのだ』と語った。

それは世界の平和を脅かしており、ロシア、そして中国の国境へと拡大している。
米軍基地は、彼らの国を侵略しようと包囲していることを、モスクワや北京は認識している。
両国は、防衛的な同盟を結んでいる。彼らは回避することを望んで、そのシナリオのための準備をしている。
彼らは起こり得る『世界大戦』のための準備を進めているのだ。

49 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 21:59:16.83 ID:DUKa2+yz.net
>>47続き
◆Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013‐C
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』
http://www.globalresearch.ca/russia-and-china-prepare-for-global-war/5344041

アメリカの核兵器や化学兵器、及び生物兵器戦略のアジェンダは、長年に渡っている。
9.11テロの後に、これらの開発は最優先で強化された。そして核軍縮を拒否し、NPT (核拡散防止条約)
条項も同様に拒否した。

1972年、ABM (弾道迎撃ミサイル条約)が放棄された。これはミサイル防衛の開発やテスト、及び配備を
明確に禁じているため、それを受け入れることは、ワシントンの攻撃計画を妨げることになるからだ。

さらに、提案されたFMCT(兵器用核分裂性物質生産禁止条約)を採用することも拒否した。
これは、兵器級ウランとプルトニウムの生成を禁止するもので、備蓄のための新たな核兵器を追加する
ことを禁じている。

アメリカは、他のすべての国々を合わせた以上の、莫大な予算を軍備に費やしている。
議会に計上されたこの予算には、秘密のプログラムや人工知能のための巨額な非公開予算、そして他の
未知の取り組みが含まれている。

長年のアメリカの政策は、防衛的先制攻撃、あるいは率先的に戦争を呼びかけている。
世界規模の戦略目標は複雑に絡み合い、先制攻撃として、化学・生物・核兵器の使用が計画されている。
抑止力的な自衛手段は、こうした兵器を使用することを正当化してしまう。

50 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:02:55.88 ID:lTWBjNCS.net
全PC踏み台化

51 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:04:17.72 ID:DUKa2+yz.net
◆Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013‐D
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』
http://www.globalresearch.ca/russia-and-china-prepare-for-global-war/5344041

ワシントンは1972年のBWC (生物兵器禁止条約)を取り消した。この条約の破棄は、これを使用し実行に
移すために、先行して行われたことだ。

アメリカは攻撃能力を強化する事が最も重要なテーマで、こうした戦略の下で世界規模の戦争に備えている。
問題なのは論争されていない『支配』で、ワシントンの『なんでもありの政策』は、こうした事を達成
するために最優先される。

地球上の生命を脅威に晒し、破壊することは潜在的な危機だ。ワシントンが『帝国主義』を押し進める
事は、さらなる深刻な事態に発展する。なぜなら、アメリカには極めて破壊的なNBCR(化学、生物、核
その他の兵器)が、大量に備蓄されているからだ。

秘密の研究・開発プログラムは、これらをグレード・アップさせ、莫大な予算は、そうしたものに費や
されている。なお、分類された予算がどれほど費やされているのかは隠蔽されている。

『フォートデトリック(米国防総省の実験室)』や『ローレンス・リヴァモア国立研究所』、その他の
政府施設は秘密に稼働している。研究は防衛ではなく、“犯罪的攻撃”が優先されている。

細菌戦は、かつてのSFファンタジーだったが、今日では厳然たる事実だ。化学物質も同様に使われている。
この“キノコ状の雲”は、通常の雲を消滅させた。←知らない人は、【ケムトレイル】で要検索!

52 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:08:21.99 ID:swMh9HqK.net
シナで金儲けしたけりゃ政府の言う通りにバックドア設置しろとか
メーカー側のモラルが問われる案件だな

53 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:09:07.76 ID:DUKa2+yz.net
◆Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013‐E
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』
http://www.globalresearch.ca/russia-and-china-prepare-for-global-war/5344041

フランシス・ボイル教授は、『アメリカは極めて強硬な態度をとっており、大衆の知らない間に、核・
化学・生物学的兵器の引き金を引く準備を優先しています。これは、実際に続行中のことで、統計上、
致命的な細菌戦やバイオ・テロ事件、あるいは事故は確実に起こることなのです』と警鐘を鳴らしている。↓

★Francis Boyle (フランシス・ボイル)
http://en.wikipedia.org/wiki/Francis_Boyle

それは、単なる時間の問題だ。永久的な戦争は、アメリカ合衆国政府の公式政策だ。
全面戦争は絶滅のリスクを冒す。アメリカに備蓄されている全ての兵器が使用されるだろう。
これらは、必要に応じて計画されており、人類は、これまで以上にますます脅かされているのだ。

ロシアと中国は、我々にとって『最後の砦』となっている。上手くいけば、彼らは挑戦することができる。

この記事の執筆者、ステファン・レンドマンは、著名な国際政治アナリストです。彼とは以下で連絡を
とることができる。↓(*^-^*)

lendmanstephen@sbcglobal.net

彼の新しい著書は、“Banker Occupation: Waging Financial War on Humanity.”
『金融寡頭勢力:人類の金融戦争』で、彼のブログ・サイトは以下の通り。
http://www.claritypress.com/LendmanII.html

ゲストとの進歩的で最先端の討論、“Progressive Radio News Hour”を、ラジオ・ネットワークで
聞くことができる。これは、アメリカ中部標準時の毎週、金・土・日曜日の午前10時〜12時迄放送
している。 全てのプログラムが簡単に視聴できるよう、アーカイブに保管されている。

54 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:09:51.34 ID:xMz56LkR.net
中国是脸皮太厚!

55 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:10:20.22 ID:lTWBjNCS.net
>>13
古い記事だけど。

中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される
ttp://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/

56 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:15:25.59 ID:DUKa2+yz.net
>>52…ID:swMh9HqK
何の実力も無く、虚構の世界の砂の城に住む裸の王様アメリカの手先の
在日白丁朝鮮糞バエ・スネ夫の『嘘吐き日記』は、>>2>>44で終了したんだが??

しかも、米国企業は今、中国政府に独禁法違反で巨額な罰金を支払わされているし、
アメリカが潰そうとしている中国で、カネ儲けなんてできない状況だが、頭おかしすぎるwww

それって、どんな現実逃避オナニーなの?? 1コメントで、どのくらい稼げるの??

57 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:19:13.71 ID:DUKa2+yz.net
>>55…ID:lTWBjNCS

あああ、それって、米英イスラエルのアングロ・シオニストと結託した香港人グループの
ヤラセだということで決着ついてる問題だよね。

で、アメリカとイスラエルの変態覗き魔NSAの世界的違法行為は完全無視するんだwww

マトリックス野郎、乙ww

58 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:20:16.76 ID:q1drwviB.net
ソースコードをよこせだと? 中国はアホかwww
そんなもの渡したら模造品をいくらでも作れてしまうじゃないか
安全を口実にした完全パクリとは、さすが中国やる事が汚い

59 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:25:36.65 ID:DUKa2+yz.net
>>58…ID:q1drwviB

ソースも出せずに、必死でハッタリを言っても惨めにならないトンデモがスネ夫の最大の特徴だからなww

在日白丁朝鮮糞バエヤクザの居直り強盗と一緒。育ちが知れるねぇwww

◆米国人ジャーナリスト:米指導層は勇気が足りない、だからロシアに関する意見を変えられないのだ
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_16/282898355/

米誌「アメリカン・コンサバティブ」の創設者の一人、スコット・マコネル氏は、米国の政治
エリートは軟弱であり、そのためにロシアに対する関係を変更できないでいる、と見ている。

同氏によれば、軟弱さはワシントンの政治環境に由来し、また自らの近視眼、さらにはウクライナ
問題の評価における幼稚な出世主義によって規定されている。

『ワシントンで支配的に流布している言説によれば、クリミアは併合されたのであり
(ちなみにクリミアは、1954年にフルシチョフによりウクライナに『贈られ』、以後、ロシア人が
支配的多数者として棲み付いていた)、ウクライナにはロシア軍の兵器が存在する。
ということは、ロシアとウクライナの相互関係の歴史は2014年2月に始まっていたということになる。

しかし、歴史的プロセスについては、異なる視点も存在する。
例えば、NATOのロシア国境への拡大に関する当初の計画である。興味深いのは、いま、

『ウクライナに武器を供給すれば、ロシアは降伏する』と訴えているお歴々が、1990年時点では、

『NATOの東方拡大は、対モスクワ関係に何らの問題も生み出さない』と語っていたという点だと
マコネル氏。

60 :gdhgkhv:2015/02/16(月) 22:30:01.01 ID:X1o71uUS.net
JR東、川崎重工。プッ。

61 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:35:51.44 ID:DUKa2+yz.net
>>58…ID:q1drwviB
ああ、それから、安倍晋三自民党に命じられた、カビの生えた『中国悪魔化工作』には
全く根拠が無く、何の証明もできない嘘八百でウンザリなので、万年欲求不満の中年婆の
井戸端会議じゃあるまいし、悪口よりも、崇拝するアメリカの正当性でも証明してみろよwww

アメリカが世界中でやってきていることを中国の政に押し付けられても、正常な日本人には
何の効果も無いよ。むしろ、逆効果じゃないの?? 安倍晋三自民党自体が、信用ZEROなんだしwww

62 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:41:14.31 ID:DUKa2+yz.net
◆ロシア 米領土を上空から監視
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_16/beikoku-roshia-joukuu/

ロシアの監督官は、オープンスカイ条約の枠内で、米国の領土上空の監視飛行を2回行う。
国立核リスク削減センターのルィシコフ所長が記者団に伝えた。

ルィシコフ所長によると、監視飛行は 2月16日−28日に、米国のマッコーネル飛行場および
ライトパターソン飛行場から実施される。最長飛行距離は、それぞれ4800キロと4900キロ。

オープンスカイ条約は、軍事活動を監視するために、加盟国に対し、合意されたクォータの枠内で
互いにあらゆる領空を飛行する権利を与えている。

北大西洋条約機構(NATO)の大多数の加盟国、ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、グルジア、
ボスニア・ヘルツェゴビナ、中立のスウェーデンとフィンランドが加盟している。

63 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:45:27.83 ID:DUKa2+yz.net
ヴィクトリア・ヌーランドがウクライナで50億ドル以上使った、例のクーデター資金も偽札か?…(笑)
『偽札』は、昔からアングロ・シオニストと、在日白丁朝鮮人ヤクザの得意技だもんねーーー!!

◆米国務次官補が、ISISへの支援に努力 2015.2.15
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/52172

様々な報道によりますと、アメリカの国務次官補の一人がシリアのタクフィール派のテログループに
莫大な資金援助を行おうとしているということです。

シリアの国営サナ通信によりますと、ブルガリアの一部の情報筋は、アメリカの国務次官補の一人は
テロ組織ISISを始めとするシリアのテログループに10億ドルの資金を提供し、シリアでの石油密売を
支持した容疑で逮捕されたとしています。

ドイツにあるアメリカの有力企業関係者であるこの次官補は逮捕された際、シリアのテログループに
提供しようとしていた10億ドルの偽造紙幣を携帯していました。
現在アメリカとドイツの間に新たな問題が生じないようにするため、この次官補の逮捕は公表されて
いません。アメリカの国家安全保障局が、ドイツの数百万人の市民やメルケル首相の通話を傍受した
ことを受け、ドイツとアメリカの間には緊張が生じています。

この報告の中でまた、逮捕されたアメリカの国務次官補は、ドイツのアメリカ系企業が、偽造紙幣の
印刷に関与したと自白したとされています。

地域や世界の多くの要人は、ISISはシリアや地域で情勢不安を引き起こす目的で、アメリカを始めと
する西側により形成されたと考えています。

64 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:51:14.18 ID:DUKa2+yz.net
ISIS(CIA,モサドのシオニスト軍)の生みの親であるイスラエルとアメリカの完全な脅しですな

◆ISIS、フランスとベルギーへのテロ攻撃を示唆 2015.2.15
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/52177

テロ組織ISISが、フランスとベルギーでのテロ攻撃を示唆しました。

プレスTVによりますと、ISISは、新たな動画を公開し、フランスとベルギーでテロ攻撃を行う、と
脅迫しました。この9分間の動画は『フランスへのメッセージ』というタイトルで、アラビア語と
フランス語になっており、両国の全土にISISとつながりのある人物が配備されており、攻撃開始の
指示を待っていると主張しています。

この動画は、週刊紙シャルリー・エブドの事務所や食料品店等へのテロで、17人と3人の容疑者が
死亡した事件から1ヶ月後に発表されました。

このビデオメッセージでは、『フランスの真の悪夢はこれから始まる』とされています。
また、『ISISは全てのレッドラインを踏みにじったフランスの行為に対し、さらなるテロを実施する』
としています。

西側の出身者もメンバーとなっているISISは、イラクやシリアの各地を制圧し、そうした地域で、
シーア派、スンニー派、クルド人、キリスト教徒など、あらゆる社会や少数派に対して、磔にする
頭部を切断するなどの恐ろしい犯罪を行っています。アメリカ国家テロ対策センターは10日火曜、
アメリカ人をはじめとする世界の2万人以上が、ISISや過激派に加わるためシリアに向かっている
と発表しました。

アメリカをはじめとする西側諸国の多くは、シリアの反体制派に武器を供与し、テロ組織の結成を
助長しました。

65 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:51:32.86 ID:0aFQe05R.net
バックドアがあれば、Bitcoinや銀行オンラインから盗り放題だからねぇ。

66 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:52:30.22 ID:zzu8M1Y9.net
逆に言えば今後中国製品にはすべて中国共産党のバックドアが漏れなく付いているということになるわけだな。

67 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:56:22.57 ID:PFd9QLP4.net
パソコン関連だけじゃなく、ロシア向けのアイロンでさえWiFi式の盗聴器が標準装備。

68 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 22:56:34.42 ID:DUKa2+yz.net
日本とウクライナを占領中のアメリカとイスラエルとウクライナ政府とのヤラセが発覚www
で、ネオコンとイスラエルを崇めるマジキチの安倍晋三はウクライナに血税を貢ぐ泥棒で人殺し愛好家

◆Obama's 'Big Lie': US Has Supplied Ukraine With Arms From the Start 
『オバマの“大嘘”:アメリカは、最初からウクライナに武器を供給して来た』
http://sputniknews.com/analysis/20150215/1018289444.html

最新の停戦合意が破られ、対立が拡大した場合に備えて、オバマ大統領は、未だにウクライナを武装
させることを検討している。

ところが、アメリカの指導者が大嘘をついていること、しかもアメリカは軍事作戦のまさに最初から
キエフに武器を供給していたと、政治アナリストのステファン・レンドマンがスプートニクとの独占
インタビューにおいて語った。

キエフ軍とドネツク・ルガンスクの独立支持派との間の停戦合意は一般的には、休戦が真夜中に有効
になったので、ドンバスへの砲撃は止まったと、キエフ特殊作戦本部の広報担当者は日曜日に述べた。

グローバル研究センターの分析者ステファン・レンドマンは、ウクライナの最近の情勢に関する独占
インタビューで、ワシントンは全ての期間を通して存在していたとスプートニクに説明してくれた。
アメリカは、この作戦のまさに最初からキエフに武器を供給していたのだ。

『この4月に対立が始まり、おそらく、それ以前に計画された作戦に備えた時期から、ワシントンは
重火器を供給していた。私は、今日(土曜日)の朝、この件について新しい記事も含め、数回書いた』
と、彼はスプートニクに語った。

69 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:00:50.90 ID:DUKa2+yz.net
◆Obama's 'Big Lie': US Has Supplied Ukraine With Arms From the Start 15 February 2015‐A
『オバマの“大嘘”:アメリカは、最初からウクライナに武器を供給して来た』
http://sputniknews.com/analysis/20150215/1018289444.html

『ですから、最初から現在に至るまで、ワシントンが武器と軍需品でキエフを武装させてきたことは
承知しているにも関わらず、それがまるで今、検討中であるかのように彼は主張しているが、これは
オバマの大嘘のうちの1つだ。NATOとウクライナの航空機は定期的に軍用品を空輸している。
ワシントンは罪人であり、この中には、当然オバマも含まれる』とレンドマンは語った。

もう1つの嘘は、『防御的な』兵器に関してだと、アナリストのレンドマンは言う。
『ミンスク協定が終了した後も、戦いは続いていた。キエフ軍は、民間人の地域を砲撃し続けている。
アメリカのメディアはもちろん、ロシアと反政府軍を非難している。我が国の新聞報道と、専門家の
見解は、実に恥ずべきもので、私の生涯で最も真実を欠いた、最初から最後まで法外な大嘘だらけだ』
と彼は付け加えた。

『今後も、プーチン大統領と親ロシア派のウクライナ人に対する攻撃は続くことは間違いない。
それを口実にしてワシントンは、あらゆる武器を送り込むはずだ。ウクライナ人部隊を訓練するという
名目で、何百人ものアメリカ人の特殊部隊やCIA、FBI要員が送りこまれている実態は、もはや全世界に
知れ渡っている。彼らがそこに居続ける限り、紛争が停止することはない』。

『より大きな問題は、ウクライナ紛争にアメリカの直接的関与を、オバマが認めるかどうかだ。
アメリカはそれを先延ばしにしたまま、イラクを始めとする世界中の国々を破壊してきた。
アメリカの代理戦争で闘わせているキエフの軍隊を、反政府軍が今後も徹底的に殲滅し続けた場合、
それとは対照的に、オバマはドンバス地域に米軍を配備し、別の戦争に巻き込ませようとすると私は
考えている。紛争の拡大は、ロシアとの国境にまで及び、周辺国にまで及んでしまう恐れがある』。

70 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:04:22.73 ID:DUKa2+yz.net
この記事を書いたステファン・レンドマン氏は、>>45>>53の記事↓を執筆した種ぐれた人物です(*^^)v

Russia and China Prepare for Global War By Stephen Lendman 26 July 2013‐D
『ロシアと中国が、世界大戦規模の準備 ‐ステファン・レンドマン』

◆Obama's 'Big Lie': US Has Supplied Ukraine With Arms From the Start 15 February 2015‐B
『オバマの“大嘘”:アメリカは、最初からウクライナに武器を供給して来た』
http://sputniknews.com/analysis/20150215/1018289444.html

『ウクライナとオバマの戦闘部隊が、独立派の戦闘員を粉砕すると決定した以上、東西戦争の危険性は
膨大なものとなる。ドンバス地域の紛争は、オバマの戦争だ。我々が望んでいるかどうかに関わらず、
第三次世界大戦に自らを見出す事が可能だ。世界戦争は今や進行中しつつあり、ネオコンの狂人どもが
ワシントンの政策を作成し続ける限り、現実のものとなるだろう』とレンドマンは語った。

『オバマは、“戦争ではなく、平和を望んでいる”と言うが、ドンバスはオバマの戦争だ。
彼は停戦について何の行動も起こさなかった。CIA、FBI、米軍特殊部隊がキエフに蔓延っている。
彼らがこの計画に関与し、戦いを実践し、演出しているのだ』とレンドマンは語った。

…シェールガス詐欺で、EUのエネルギー支配を企むために、ウクライナ支配を続けるのがアメリカ。

何の実力も無いくせに、自国民の安全な生活すら守れないくせに、他国に干渉するのは、アメリカと
イスラエルの狂人どもが、働かずに金儲けし、世界支配したいと言う狂った思考のためだけだ。

71 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:09:30.80 ID:DUKa2+yz.net
ボーイング 777は、遠隔操作が可能な空恐ろしく、乗ってはならないアメリカ製の航空機だ。
>>64の記事にもあるように、アメリカに脅されているフランスと、ロシアでの70周年記念式典に
招待されている韓国に対する圧力で間違いない。それにしても、無事で何より(*^^)v

◆エールフランス機 エカテリンブルグに緊急着陸
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_15/282896885/

韓国発フランス行きのエールフランス航空のボーイング 777型機が、ロシアの
エカテリンブルグの空港に緊急着陸した。着陸は成功した。
リア・ノーヴォスチ通信が、エカテリンブルグ治安機関筋の情報として伝えた。

先に明らかになったところによると、2つあるエンジンのうち1つが停止し、
緊急着陸を余儀なくされた。

エールフランス機には、乗客290人、乗員18人が乗っていた。

72 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:14:28.68 ID:DUKa2+yz.net
ボーイング 777は、遠隔操作が可能な空恐ろしく、乗ってはならないアメリカ製の航空機だ。
>>64の記事にもあるように、アメリカに脅されているフランスと、ロシアでの70周年記念式典に
招待されている韓国に対する圧力で間違いない。それにしても、無事で何より(*^^)v

◆エールフランス機 エカテリンブルグに緊急着陸
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_15/282896885/

韓国発フランス行きのエールフランス航空のボーイング 777型機が、ロシアの
エカテリンブルグの空港に緊急着陸した。着陸は成功した。
リア・ノーヴォスチ通信が、エカテリンブルグ治安機関筋の情報として伝えた。

先に明らかになったところによると、2つあるエンジンのうち1つが停止し、
緊急着陸を余儀なくされた。

エールフランス機には、乗客290人、乗員18人が乗っていた。

>>67…ID:PFd9QLP4、>>55…ID:lTWBjNCS ←(ID変えてまで必死に嘘八百を書き続けるスネ夫は自演厨)

あああ、それって、米英イスラエルのアングロ・シオニストと結託した香港人グループの
ヤラセだということで決着ついてる問題だよね。
で、またアメリカとイスラエルの変態覗き魔NSAの世界的違法行為は完全無視するんだwww

安倍晋三自民党に命じられた、カビの生えた『中国悪魔化工作』には
全く根拠が無く、何の証明もできない嘘八百でウンザリなので、万年欲求不満の中年婆の
井戸端会議じゃあるまいし、悪口よりも、崇拝するアメリカの正当性でも証明してみろよwww

73 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:17:09.71 ID:+HDYaYCF.net
バックドアwww

ほんと中国の印象はウィルスだなー

74 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:20:04.31 ID:DUKa2+yz.net
◆ポロシェンコ大統領 ドンバスの状況が悪化した場合の行動計画についてオバマ大統領と協議
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_15/282897085/

ウクライナのポロシェンコ大統領は、オバマ米大統領と電話会談し、ウクライナ南部・東部の状況に
ついて協議した。14日、ウクライナ大統領のサイトで発表された。

発表によると、『首脳らは紛争がエスカレートとした場合の、その後の尽力の調整について合意した』
ほか、『ウクライナ大統領は停戦を確認するために、欧州安全保障協力機構(OSCE)側からの監視の
必要性を指摘した』という。

またポロシェンコ大統領とオバマ大統領は、デバリツェヴォを巡って展開する出来事について懸念を
表明した。さらにポロシェンコ大統領は、ウクライナへの個人的なサポートに対して、オバマ大統領に
感謝の念を表した。

14日、ポロシェンコ大統領は、ウクライナで平和が確立されなかった場合、全土で厳戒令を敷くと発表
した。

おおお、なんと白々しくマヌケな猿芝居… 『ウクライナ詐欺』も終了間近かww

>>68>>69>>70の記事を読むようにww…o(__)ノ彡_☆バンバン!! _(T▽T)ノ彡☆ばんばん!! !!…∠T▽T)ノ彡☆ハライテー

75 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:20:20.78 ID:eID5obRd.net
アップルって、昔から糞
バーン爆弾

76 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:23:37.83 ID:DUKa2+yz.net
あああ、このスレにも掲示しておかないとねww
サウス・ストリーム潰しの時のように、アメリカとEUで、トルコとギリシャを虐めないでねんww

◆ガスプロム、『トルコ・ストリーム』の地上部分について合意
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_09/282767036/

ガスプロムのミルレル社長とトルコのエネルギー・天然資源省のタネル・イルディス大臣がトルコを
通過する『トルコ・ストリーム』のルートについて合意した。インターファクスより。

『今後の洗練と実現のためにガス・パイプライン『トルコ・ストリーム』の地上部分が地図上に記録
され、登録された』とミルレル社長。トルコ訪問の成果を問われて語った。

ガスプロム広報によれば、両国はガス・パイプラインのキーポイントや、技術的な特徴について取り
決めを行った。陸地への出口をどの地点にするかという点や、トルコの消費者がガスを受け取る地点、
また、トルコ・ギリシャ国境への出口について合意が得られたという。
パイプラインは延長180kmに上る。

ロシアからトルコへのガス・パイプラインの出力は 630億立法メートル。
最初のラインの竣工は2016年12月に予定されている。

アメリカ、イスラエル、メルケルざまあww

>>73…ID:+HDYaYCF ←(カビの生えた『中国悪魔化工作に必死なスネ夫』は
何も証明できないバカで、『中国がー!』オナニーを安倍チョンに命じられるww)

77 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:29:19.20 ID:Umr1QtHY.net
レノボPCとか怖くて使えねぇwww

78 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:29:40.99 ID:DUKa2+yz.net
◆ガスプロム銀行 トルコのAvrasya Gasの26% 買収
http://japanese.ruvr.ru/2012/01/04/63370329/

ガスプロム銀行の100%子会社であるPrima Energy Trading社は、トルコの民間ガス会社Avrasya Gas社の
26%株式を買収する意向であることが明らかになった。ブルームバーグが伝えた。

Prima Energyは昨年12月8日に買収についての承認申請をしていた。Avrasya Gas 社は、ロシア産ガスの
トルコへの輸入を行っている。

トルコではガス市場の自由化が行われており、1998年に国営企業Botas社とガスエクスポルト社との間で
結ばれていた契約の一部が2005年、入札に基づいてShell Energy社、Bosphorus Gas社、Enerco Enerji社
Avrasya Gas社にそれぞれ分配されていた。

Avrasya Gas社は、2021年まで5億立方メートルのガスをトルコに輸入する権利を得ている。

トルコはドイツに続いて、ロシア産ガスの2番目の輸入国となっている。

愉快愉快…(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ(ノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \ 

79 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:32:54.17 ID:DUKa2+yz.net
◆RT 同局の記者の取材をボイコットするよう呼びかけたThe Economist紙編集長の発言に憤りを表す
http://japanese.ruvr.ru/2015_02_09/rt-news/

テレビ局RTは、英雑誌The Economistの編集長エドワード·ルーカス氏が、ミュンヘンで開かれた
安全保障会議で、各国の外相や高官を前にRTを痛烈に批判し、RTの記者の取材をボイコットするよう
呼びかけたスキャンダラスな声明に憤りを表している。

ルーカス編集長は、ウクライナ情勢をテーマにしたセッションで、『クレムリンのウソ製造機と直接
つながっているRT(旧Russia Today)あるいは Sputnikのようなマスメディアと関わる時には真理が
勝つことはできない』と述べた。また、ルーカス氏は、RT出身者の活動を阻止するために、個人的な
影響力を用いることを約束した。

RTは、ルーカス氏が、テレビ局に対する個人的なクレームを議論するために、国際安全保障をテーマ
にした場を利用したことに極めて強い憤りを表している。

>>77…ID:Umr1QtHY ←(中国に、スパコン世界No,1をとられたことが悔しくてたまらないのねww
心配するなよ、頭の悪い嘘吐き朝鮮糞バエのスネ夫には使いこなせないから♪)

80 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:35:41.56 ID:DUKa2+yz.net
◆RT 同局の記者の取材をボイコットするよう呼びかけたThe Economist紙編集長の発言に憤りを表す‐A
http://japanese.ruvr.ru/2015_02_09/rt-news/

RTは、『今日、世界の前に立ちはだかる数多くの深刻な安全保障問題を共同で解決するための会議に
出席し、それを敵対的な批判や戦いの扇動の場として利用することは、最高度の偽善である。
ルーカス氏が快適な会議室で満喫しながら、RTの記者を(激しく批判した)時、我々の記者たちは、
ドネツク近郊の砲弾が飛び交う中で仕事をしていた』との声明を表した。

RTの記者たちは、『RTの特派員たちは、あえて他には誰も関心を払うことのない出来事を報道する
ために、毎日自分の命を危険にさらしている。 特派員たちは、他の大多数のマスメディアが意図
せずに、あるいは意図的に世界中の人々から隠している現実の面を全世界の人々に伝えるために、
それを行っている』と発表した。

6日、RTの撮影班が、ドネツク州ウグレゴルスク出口の検問所で、スナイパーに狙撃された。
撃ち合いが続いたため、撮影班は、避難する機会が訪れるまで、封鎖されたウグレゴルスクに残る
ことを余儀なくされた。

ドイツで6−8日、第51回ミュンヘン安全保障会議が開かれた。会議には40カ国以上の国から政治家や
専門家などが参加した。会議では、ウクライナ危機が主要テーマの一つとなった。

RT,絶対に屈してはいけない。世界No,1のロシアの指導者ウラジーミル・プーチンに倣うことを信じる!

81 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:39:08.78 ID:DUKa2+yz.net
これ、凄くね?? ロシアの裏庭のグルジアやウクライナに、毎回オリンピック開催中に
土足で踏み込んだアメリカへの報復措置として、ロシアがアメリカの裏庭に接近中♪
しかも、アメリカ様のように国を支配し、亡ぼすのではなく、WinWin外交で仲良しとか…(爆笑ww)

◆ショイグ国防相 ロシアとキューバの軍事協力に関しカストロ議長と討議
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_14/282880884/

初のキューバ訪問中のため、ハバナに到着したロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は、同国の
最高指導者ラウル・カストロ国家評議会議長兼閣僚評議会議長と会談し、『軍事及び軍事技術
領域でのロシア・キューバ関係は建設的に発展しつつある』と述べた。
リア-ノーヴォスチ通信が伝えた。

ショイグ国防相は、次のように強調した―

『軍事領域における我々の関係は、建設的に発展しつつある。ロシア艦船がハバナに寄港した際、
与えられる援助に心から感謝したい。我々は、海軍分野での協力拡大に関心を抱いている。

また大祖国戦争に関し、キューバ指導部が細やかな配慮をしている事にも感謝したい。
グローバルな、そして地域の安全保障問題に対するロシアとキューバのアプローチは完全に一致
している。両国を結びつけているのは、国連の主導的役割を認めた上での国際法の順守及び尊重、
そして、対等を基盤とした、公正で多極的な世界秩序作りへの関心である。』

なお会談では、軍事技術領域でのロシア・キューバ協力発展についても意見が交換された。

82 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:42:11.20 ID:e0B8MTYC.net
いいんじゃね別に?
「じゃ中国製品やサービスも、相互主義でぜーーーんぶソースコード開示させてバックドアつけろ」と
言えばいいんじゃん。中国製アプリも、ナントカという日本語入力システムも、フリーウェアも全部な。

83 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:44:14.47 ID:DUKa2+yz.net
このNewsを見た瞬間、腹筋崩壊したww ロシア人って頭もいいが、超オモシロいな
ロシア政府は石油とガスの収益で入って来るクズ紙のドルで、GOLDを買い集めています♪
その他、中国やイランとは、USドルを完全無視して、自国内通貨取引をしています♪
なぜか?? 『世界平和のためのドル破壊』ですがなww

◆ジリノフスキー氏、1ドル65コペイカの固定レートにせよ
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_31/282578405/

ロシアの政党、自由民主党のジリノフスキー党首は対ドルレートを1ドル65コペイカの
固定レートとする提案を行った。インターファックス通信が伝えた。

ジリノフスキー氏は、米ドルはあまりも過剰評価されているとの見方を示している。

ジリノフスキー氏は、『ドル(レート)をソ連時代のようにしたらいい。65コペイカを払う事にしよう。
そしたら万事うまくいく』と語り、ドルやそれに類似した外国通貨建ての担保を禁止する必要がある
との見方を示した。

外貨建ての担保を禁ずる可能性については 1月30日、ロシア中央銀行のナビウリナ頭取が明らかにしている。

全世界で、アメリカとイスラエルの『イスラム国詐欺=シリア・イラク侵略戦争』が、絶賛発覚中www
ついでに安倍晋三の行動及び言動については、俺が世界中に拡散し続けている(*^^)v

84 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:44:56.75 ID:e0B8MTYC.net
ついでに、ソース検証できるまで参入禁止にしてさ、
んでソースは東欧やら東南アジアやらイミテーション作るの好きな国々にどんどんバラまいてやれ。
そしたら中国製プロダクト出回る前に、第三国の模造品が先に市場席巻してるわ。wwwww

85 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:46:44.96 ID:DUKa2+yz.net
>>83 の記事の、『1ドル65コペイカにせよ!』に引き続き、これは痛い!wwwww
イランは、世界で唯一、ロスチャイルド一族が支配する中央銀行が無い国だからね(^^♪
当然、貸付金には、『利息が付かない』。無から紙幣を生みだし、利息を取るのは、
ロスチャイルドによる、『銀行という名の世紀の金融詐欺』だから。
ゼロ金利のイカサマ詐欺師の銀行に大事なお金を預けて、大喜びでマイホームを建てて、
死ぬほど利息を騙し盗られる無知な人間が、いったいどれだけいるんだろうか??…超ドン引き

◆イラン、米ドルなしの国際決済へ
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_25/282432270/

イランは外国との決済に米ドルを排すことを決めた。
イラン中央銀行の声明をタス通信が引用して伝えた。

イラン中央銀行のカミヤブ副総裁によれば、イランはこの先外国との契約締結に中国元、ユーロ、
トルコリラ、ロシアのルーブル、韓国ウォンなど他の通貨を使用する。

カミヤブ副総裁は、イラン政権はこの他の通貨についても決済通貨への使用を検討している。
一連の諸国との同意は近いうちにも行われる予定。

2014年9月、ロシアと中国は相互決済に部分的に米ドルを排す計画であることが明らかになった。

最高じゃん! 『ロシアと中国によるドル破壊』は、世界平和への道なり(^^♪

86 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:50:50.26 ID:DUKa2+yz.net
>>1 必死な奇痴害=崇拝するアメリカの正当性すら証明できない嘘吐きのスネ夫が
湧いて重要Newsの妨害工作をして愚劣なコメントを書き連ねているが、問題はこれだろww↓

◆中国、石油調達先を中東からロシアへ切り替え ←(中国完全に見放されているアメリカ様w)
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_01_24/282373653/

石油ガス開発をめぐる露中の協力拡大と中国のロシアからの石油輸入量増大により、
世界最大の石油消費国である中国市場のパイを争うOPECは痛手を受けている。
ウォールストリートジャーナルより。

米国の需要が低下し、原油価格が下落する中、石油の輸出を生命線とするOPEC諸国は
自ら仕掛けたダンピングで数千億ドルを失い、この上中国でもシェアを失おうとしている。

露中の協力が拡大することで、サウジアラビアとその仲間たちはおろか、ベネズエラさえ、
中国市場を失おうとしている。

金曜公表された中国税関のデータによれば、中国のOPECからの石油輸入が低調になる一方で、
ロシアからの輸入は2014年、36%もの増加を見せている。

露中はドルを介さぬ自国通貨決済を拡大し、十億ドル規模の大型開発案件を抱え、中国企業が
ロシアの大油田の開発権を取得する話も進んでいる。

中国はロシア産石油の購入量を増やし、ロシア経済の悪化及びそれによる中国国境の不安定化
という脅威を和らげたい考えだ。以上ウォールストリートジャーナル。

完全自爆のアメリカ&EU。世界中の指導者に掴ませ、支配するためのクズ紙のドルはオワコン!
プーチンロシアと中国主導の『世界平和』は、こうしてつくるんですよとwww

87 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:54:43.10 ID:DUKa2+yz.net
このNewsも、超笑えるwww 最近、経済News(特に英Economist)が愉快でたまらない(^^♪
中国が再々再度、クズ紙のUSドルの準備金を投げ売りしたと…(爆)
キッシンジャーと周恩来とで構築した米中関係も、9.11詐欺師のネオコンのお蔭でパーだww

◆国際石油価格がアップ、中国のニュースが背景に
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_05/sekai-sekiyu/

国際石油価格は5日、中国で銀行用の準備預金制度が0.5%引き下げられたというニュースを背景に
前向きな動きを見せている。

モスクワ時間午前7時21分の時点で、ブレント石油の3月先物価格は、0.96%高の1バレル54ドル68
セントに、WTI石油の3月先物取引価格も0.47%高の1バレル48ドル68セントにまで値を上げた。

中国人民銀行は4日、翌2月5日より準備預金制度を0.5%引き下げる決定を明らかにしていた。
これを受け、中国各行の準備預金レベルは今までの20%から19.5%に縮小されることになる。

アメリカ様あぼ〜ん!(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽ(ノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

88 :七つの海の名無しさん:2015/02/16(月) 23:58:55.91 ID:DUKa2+yz.net
◆This is why the Russians want to tightly regulate foreign NGOs
『これが、ロシアが外国のNGOをしっかりと規制したがる理由だ』
http://vineyardsaker.blogspot.jp/2014/10/this-is-why-russians-want-to-tightly.html

How is that for a "watch" of human right ?(何のために人権を監視しているんだ?)

写真:『Human Rights Watch』のポスター。その必死なお笑いキャッチフレーズは、
A new tyranny is growing. Sign now to stand against Putin’s repressive policies.
『新たな専制君主が現れつつある。プーチンの抑圧的な政策に反対するため、今すぐ署名しよう!』

現状、西側の人権団体は軽蔑にも値しないということだ。
あるいくつかの団体は、アメリカ帝国主義の手に握られた政治的な道具であり(Human Rights Watch)、
他の団体は、西側の諜報機関のエージェント(国境なき医師団、OSCE=欧州安全保障協力機構の監視員)
で溢れている。

また、ある団体は理想主義の傷つきやすい若者を砲弾の餌食として利用しようとする冷笑的な政治家や
官僚によって運営されている(ICRC=赤十字国際委員会)。
ある団体(グリーンピース)は、大企業のための道具として利用されており、他の団体は準公式なCIAの
道具(NED=米国民主主義基金やフリーダム・ハウス、オープン・ソサエティ財団など)である。

この(ヒューマン・ライツ・ウォッチ)ケースで滑稽なのは、この写真がロシアではなく、
ウクライナで撮影されたものであることだ。なぜなら、ここに写し出されている機動隊員には、
ウクライナ語のバッジが付いているからだ。…(爆)

だが、いずれにしろ、そんなことを誰が気にかけるというのか? 『ヒューマン・ライツ・ウォッチ』
にとっての重要な話題は、『真実』ではなく、別物のようだ…。

89 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:03:18.28 ID:o2/9Mxla.net
これは素晴らしいぞ!!まさに、シオニストEUからの独立に近づいたな(^^♪
EUを離脱しなくとも、スペインやブルガリアと共に、ロスチャイルドが作ったEUを崩壊させてやれ

◆ギリシャ、国内にロシア製武器配備
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_09/282767172/

キプロスはロシアに対し、ロシアの軍事施設をキプロスに設置するよう提案している。
金曜、ニコス・アナスタシアディス大統領が述べた。

地元紙によるインタビューで同氏は、両国の国防関係を強化する合意が25日のモスクワ訪問で
調印される、と述べた。

ロシアの戦闘機を用いる空軍基地がキプロス南岸にあるアクロティリの英空軍基地から40kmの
地点に設置される。この戦闘機群は、中近東におけるNATOの作戦の支援に用いられるという。

Win-Win Relationship.
Be the change you want to see in the world.

90 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:06:56.13 ID:o2/9Mxla.net
◆ウクライナ南部・東部で臓器売買が行われている証拠写真が公開
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_10_13/278602446/

ウクライナ東部ドネツクで違法な臓器売買が行われている証拠写真が公開された。
臓器売買には、ウクライナ国家親衛隊と、ウクライナ政府も関与している可能性がある。

以下のサイトに、ドネツクでRussia Todayのグレム・フィリップス記者が撮影した写真が掲載
されている。(閲覧注意!)↓ …かなり酷い

http://stockinfocus.ru/2014/10/08/peremirie-v-donecke-i-torgovlya-chelovecheskimi-organami-v-fotografiyax/

◆キエフ軍兵士の臓器が売られている?
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_05_18/272513180/

ロシアのインターネットでは、ウクライナ南部・東部で活動するキエフ政権に忠実な部隊の負傷兵達の
臓器が欧州で売られているという噂を巡る議論にさらに拍車がかかっている。

ブロガー達は、ウクライナへの連邦制導入を支持する人々との戦いで負傷したウクライナ国家親衛隊や
その他のキエフ政権に忠実な部隊の兵士達が搬送される病院では、外国人外科医が大勢勤務しており、
彼らは主に重症の兵士達を担当している、と指摘している。

負傷兵達はその後キエフへ搬送されるが、キエフの病院に到着するまでに死亡してしまうのではないか
という疑いがあり、欧米へ売るために、兵士の臓器が摘出されている可能性があるという。
なお、臓器の搬送には、救急車や現金輸送車が使われているという。(>>29参照)

★専門家達は、北大西洋条約機構(NATO)に占領されたユーゴスラビアでこのような事が行われていた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と指摘している。 (臓器売買も人身売買も全て、悪魔の戦争犯罪国アメリカ・イスラエルの犯罪!)

91 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:16:18.68 ID:o2/9Mxla.net
レイ・マクガバンは、元CIAベテラン分析官で、現在『反NATO』として活躍中です(*^^)v

◆Who Is Provoking the Unrest in Ukraine? A Debate on Role of Russia, United States in Regional Crisis
『誰がウクライナの情勢不安を扇動しているのか?ロシア領域における危機の米国の役割についてのディベート』
http://www.democracynow.org/2014/3/3/who_is_provoking_the_unrest_in

RAY McGOVERN:
Well, a couple of things. You know, it really depends more on who seizes control of these uprisings.
If you look at Bahrain, you know, if you look at Syria—even Egypt, to an extent—these were initially popular uprisings.
The question is: Who took them over ? Who spurred them ? Who provoked them even more for their own particular strategic interests ?
And it's very clear what's happened to the Ukraine. It used to be the CIA doing these things. I know that for a fact.
OK, now it's the National Endowment for Democracy, a hundred million bucks, 62 projects in the Ukraine.
So, again, you don't have to be a paranoid Russian to suggest that, you know, they're really trying to do what they—do in the Ukraine
what they've done in the rest of Eastern Europe and elsewhere.

レイ・マクガバン:いくつかのことを言っておきたい。誰がこの民衆蜂起を操っているかだ。
それが何よりも、遥かに重要なのだ。バーレーンを見てみろ。シリアを見ろ。程度の問題こそあるが、
エジプトでさえそうだ。これらの運動では、最初は民衆による蜂起だ。
問題は、『その運動を誰が乗っ取ったか?』なのだ。 いったい誰が、その運動に火をつけたのか?
さらに、誰がその火に油を注いだのか? 自分たちの戦略的利益のために。
ウクライナで勃発したことを見れば、それは一目瞭然だ。そうしたことは、昔は CIAの仕事だった。
自分の体験からしても、それは毅然たる事実だ。いいいかい?それが今やNED (全米民主主義基金)の
仕事になっているのだ。ウクライナでは、『NED (全米民主主義基金)』によって何千ドルもの札束が
投入され、62ものNGO の事業が進行していた。

アメリカ国内でこんなことを言うと、それは、しばしばロシア人の被害妄想として一蹴される。
だが、いいかい? 我がアメリカ合衆国は、実際そのようなことをやっているんだ。
東欧や、その他の所でやってきたことを、このウクライナでもやっているんだ。

92 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:17:24.30 ID:o2/9Mxla.net
◆Who Is Provoking the Unrest in Ukraine? A Debate on Role of Russia, United States in Regional Crisis‐A
『誰がウクライナの情勢不安を扇動しているのか?ロシア領域における危機の米国の役割についてのディベート』
http://www.democracynow.org/2014/3/3/who_is_provoking_the_unrest_in

RAY McGOVERN:
Well, I appreciate the lesson as to how the Soviet Union doesn't exist anymore.
Russian interests exist, and they have since the ninth century, OK ?
That's where Russia began, you know, Kievan Rus', in Kiev. And so, this goes back a long way. Now, fast-forward to today.
Who is Geoffrey Pyatt ? Well, Geoffrey Pyatt is one of these State Department high officials who does what he's told
and fancies himself as a kind of a CIA operator, because now the CIA doesn't do much of this stuff, and so State Department have to do it.

レイ・マクガバン:もはやソ連など存在しないんだ‐というお説教をありがとう。だが、ロシアの国益は存在する。
それは9世紀以来、ずっと存在している。分かるかい?
ロシアはそこから始まった。今のキエフを首都とするキエフ大公国がロシアの起源だ。だから、遥か昔に遡る。
その後の歴史は省略するけど、まあ、こうしてロシアとウクライナは現在に至っているわけだ。

ところで、ウクライナ大使館にいるジェフリー・パイアットとは何者なのか? パイアットは国務省高官の1人で、
上から命じられた通りのことをこなす人物だ。自分では CIAの一員か何かのように思い込んでいるようだ。
今では、CIA はこんなことなど、ほとんどしないからね。それで国務省が肩代わりする必要があったというわけだ。

93 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:19:48.17 ID:o2/9Mxla.net
◆Who Is Provoking the Unrest in Ukraine? A Debate on Role of Russia, United States in Regional Crisis‐B
『誰がウクライナの情勢不安を扇動しているのか?ロシア領域における危機の米国の役割についてのディベート』
http://www.democracynow.org/2014/3/3/who_is_provoking_the_unrest_in

RAY McGOVERN:
Now, who is he ? He was in Vienna. What was he doing in Vienna ?
He was orchestrating the election of Amano, Amano to be head of the IAEA, the International Atomic Energy Agency, because they didn't like Baradei,
the guy that they tried to get rid of earlier.
But they knew that Amano—and it's clear from cables from Vienna, from Pyatt, released by WikiLeaks, that Pyatt was glowing and saying,
"Amano is so happy for all our support in making him head of the IAEA, and now he's asked us for a little bit more money, because he'd like to fix up his office."
I mean, it's so apparent what State Department types now are doing, in a self-styled sort of covert action, political action sort of thing,
so to create the right results. And the IAEA is a big deal, OK ?
Pyatt played a very crucial role in that, and now he's doing the bidding of the likes of Victoria Nuland, who I would describe as a neocon,
prima donna assistant secretary of state for European affairs who is doing our country—doing no one any good, cookies or not.

それはともかく、パイアットとは何者か? 彼は昔、オーストリアのウイーンにいた。
ウイーンで何をしていたのか? 彼は「天野之弥」の選挙運動の参謀だった。
天野之弥を、IAEA国際原子力機関の事務局長にするつもりだったからね。
なぜなら、アメリカは事務局長のエルバラダイを嫌っていたから、一刻も早くエルバラダイを
追い出したかったんだ。アメリカは、天野之弥の一件をよく知っていた。
それはウイーンのパイアットから送信された電文で明らかだ。これは Wikileaksで暴露されたことだが、パイアットは
興奮してこう言っている。

『天野之弥は、今や幸せの絶頂だ。俺たちが全力で援助して事務局長にしてやったんだからね。
それで今、天野はもう少し金をくれと要求してきている。自分のオフィスを改造する金を欲しいってわけだ』
このことからすると、今、国務省の連中がやっていることは明々白々だ。CIA に倣った自己流の秘密工作だ。
狙った獲物を手に入れるための秘密工作で、IAEAの事務局長選挙も大成功だった。

そしてパイアットは今、ヴィクトリア・ヌーランドの指示に従って行動している。彼女は、言わばネオコンの
一員であり、国務省の女王だ。欧州担当の国務次官補で、自分では国家のために尽くしているつもりだ。
だが、クッキーなんて物を配って、誰の利益にもなっていないことをしている。

94 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:23:02.33 ID:dLabb/en.net
>>77
ぶっちゃけ米国のGMAILを使ってる時点で情報は米国に筒抜けだろ。
今更中国に情報が渡ったところで一般庶民は何も変わらん。
政治に大きな影響力を持ってる人とかなら事情は違うけどね。

95 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:25:23.18 ID:o2/9Mxla.net
>>93に登場するIAEA事務局長に天野を据え付けることで活躍したジェフリー・パイアットのNews

それにしても、まだいたし、こいつ… 流石は厚顔無恥の死の部隊の指揮者アメリカ大使ww
ヴィクトリア・ヌーランド婆との電話会話リークは愉快な思い出ww 
パイアット、『占い師』は愛人のためのサイド・ビジネスか??

◆ロシア国防省「ウクライナ駐在米国大使は占い師
http://japanese.ruvr.ru/news/2015_02_15/282898922/

ロシア国防省は、駐ウクライナ米国大使ジェフリー・パイエッタ氏が
『デバリツェヴォにロシアの戦車が結集している』と発言したことにつき、

『氏はコーヒー滓占いに興じている』と批判した。国防省のスポークスマン、
イーゴリ・コナシェンコフ少将の言葉をタス通信が伝えた。

コナシェンコフ氏は語る。『米国と違い、ロシア国防省は、ある情報の真偽を
コーヒー滓占いによって100%確証することは出来ない、と考えている。それが
金曜夜から土曜未明にかけての怪しい実験によって得られた情報であるなら、
なおさらである』。

駐ウクライナ米国大使は Twitter上に衛星写真を掲載した。
『ロシアの砲撃装置がウクライナに結集している』ことを示すものだ。
大使は写真に添えて、『デバルツェヴォ。これが分離主義者のものでなく、
ロシア軍の装置であることを、我々は確信している』と書いた。

…確か、去年秋にも、バカッターとソーシャル・メディアに自国が撃墜した
マレーシアMH17便の件で、『ロシアが―!、我々は確信している、( ー`дー´)キリッ !!』
で、結局大噓だったことが即座に発覚して雲隠れしたジェフリー・パイアットは
コーヒー滓占いにはまってる奇痴害アメリカ人だと。

96 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:31:01.27 ID:o2/9Mxla.net
◆Calling Russia ‘threat to humanity’ puts Obama’s sanity in doubt - Medvedev 17 October 2014
『“ロシアは人類に対する脅威”だと呼びかけているが、オバマの正気を疑う‐メドベージェフ』
http://rt.com/politics/196132-medvedev-reset-america-impossible/

メドベージェフ首相(左)は、モスクワでCNBSとのインタビューに応じた。
右:ジャーナリストのジェフ・カットモア(リア・ノーヴォスチ通信:エカテリーナ・Shtukina)

ロシアの首相は、ロシアに対するオバマの非難は、『脳の異常』によって引き起こされたもので、
そのようなレトリックは、自分に悲しみを覚えただけだったと付け加えた。

『オバマ大統領が国連での演説において、人類が現在直面している脅威と課題を取り挙げた際に、
最初にエボラ、2番目にロシア、3番目にようやく、“イスラム国”が出て来たという事実に、私は
非常に驚いている。私はこの件については言及すらしたくない。
…これは、“ある種の脳の異常”ではないのか』とドミトリー・メドベージェフは、CNBC TVとの
インタビューで述べた。

ロシア・トップの高官は、我が国は、そもそも世界から孤立などしておらず、諸外国との互恵的な
利益の協力関係を求めていると強調した。

『我々は、本質的に友好的な関係に基づいて、世界のあらゆる文化的な民族と交流していきたいと
考えている。もちろん、これにはアメリカのパートナーも含まれてはいるが、そのためには状況が
改善されなければならない』とメドベージェフは述べた。

しかしながら、ロシア首相は、『西側による制裁はロシアとアメリカとの協力関係に相当な損害を
もたらしており、この政策を撤回しない限り、パートナー・シップへの復帰はあり得ない』
とメドベージェフは指摘した。

97 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:34:00.46 ID:6lCwNo7d.net
iPhoneが開示するとして、
その上で走るiPhoneアプリも開示する必要あるんかな?

98 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:37:34.71 ID:o2/9Mxla.net
火病持ちの『ホラ吹き男爵』しかいないのが、米英イスラエルとその属国日本政府のクズ連中

◆Calling Russia ‘threat to humanity’ puts Obama’s sanity in doubt - Medvedev 17 October 2014‐A
『“ロシアは人類に対する脅威”だと呼びかけているが、オバマの正気を疑う‐メドベージェフ』
http://rt.com/politics/196132-medvedev-reset-america-impossible/

『より率直に言えば、こうした制裁を企てているのはロシアではなく、国際社会の我々のパートナー
によって企てられているものだ。我が国の諺にもあるように、神の判断に任せるしかない。
我々は疑う余地もなく、これらの制裁を乗り切ることが可能で、後日、制裁は取り下げられ、事態は
収束するに違いないと確信している。しかし彼らが、我々との関係に何らかのダメージを与えてしまった
ことは間違いない』

メドベージェフは、ロシアと西側との間の関係の即座にリセットする可能性を否定した。
少なくとも、2段階で構成するプロセスに期待すると付け加えた。

ロシアの首相はまた、ロシアは日常的な貿易パートナーと、通常の投資プロジェクトのための新たな
パートナーを見つけることができると強調した。(翻訳終了)

The US economy is in tatters. have a snowball's chance in hell.
Many Americans understand this and know that the Federal Reserve has become a ponzi scheme.

This is why some Americans accumulate silver and gold knowing the nation is bankrupt and will eventually default.
Ultimately this is why the US government and its propaganda arm, ABC,CBS,NBC,CNN,FOX nextwork, manufacture hate and emnity towards Russia,
the American government scapegoats others to distract the people and world from its own crimes.

Putin has all necessary factors as the President.
In addition, he is foreseeing the one that is more previously.
Zionist will be ruined by thoroughly using the standpoint from it, and it reign as "Emperor in great Russia".
God Bless Russia and China !!

99 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:43:11.10 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin to Western elites: Play-time is over 29 October 2014
『プーチン大統領より西側のエリートたちへ:お遊びの時間は終わった』
http://cluborlov.blogspot.jp/2014/10/putin-to-western-elites-play-time-is.html

世界の英語圏に住むほとんどの人々は、数日前に、ソチのヴァルダイ・クラブで行われたプーチンの
演説を見逃してしまったのではないだろうか…。あるいは、この演説については何らかの情報を得て
いたとしても、それを読む機会には恵まれず、その重要性にはまったく気づかなかったに違いない。
(あなた方のために、演説の全容を以下に貼り付けておくことにする。) 

西側メデイアは、ほぼ全てがこの演説を無視し、あるいはその意味するところを歪曲しようとした。
あなた方がプーチンのことをどう思っているかについては関係なく、例え太陽や月の存在と同様に、
プーチンについては、まったく考えることがないにせよ、この演説は、1946年3月5日にチャーチルが
行った『鉄のカーテン』の演説以降では、最も重要な演説である。

この演説で、プーチンは突然ルールを変えた。以前は国際政治のルールは次のように行われていた:
国家主権という聞こえの良い虚構を維持するために、政治家は公式見解を表明する。
ところが、それは単なる見せ物であって、国際政治の実態とは何の関係もない。
その間に政治家たちは陰で秘密の交渉を行い、実際の取り組みが決定されるのだ。

以前、ロシアも対等に取り扱われることだけを期待して、プーチンはこのゲームに加わろうとした。
しかし、その希望は粉々に打ち砕かれ、この会議で彼はついに西側のタブーを破り、エリート仲間や
政治指導者の頭越しに、人々に直接語りかけることによって、きっぱりと、『ゲームは終わりだ』と
宣言したのだ。

100 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:48:23.02 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin to Western elites: Play-time is over 29 October 2014‐A
『プーチン大統領より西側のエリートたちへ:お遊びの時間は終わった』
http://cluborlov.blogspot.jp/2014/10/putin-to-western-elites-play-time-is.html

ロシア人ブロガーのチップストーンが、プーチンの演説の中で最も際立つポイントを次のように要約
してくれた:

1. ロシアはもはやゲームには加わらず、些細なことで秘密交渉をするようなことはしない。
しかし、もしこれらの活動が集団的な安全保障を導き公平性に基づいて、それぞれの側の利益を配慮
するというのであれば、ロシアは真剣な対話や協定に参画する用意がある。

2. 世界の集団的安全保障システムは、今や壊滅の瀬戸際にある。国際的な安全を保証するものは何も
ない。それらをすっかり破壊してしまった国の名前は、『アメリカ合衆国』だ。

3. 『New World Order (新世界秩序)』の構築は失敗に終わり、砂上の楼閣を築き上げた。
いかなる類いの新世界秩序が構築されることになろうとも、それは、単にロシアが決定するものでは
なく、その決定はロシア抜きで行うようなものでもない。

4. ロシアは社会秩序に新機軸を導入するよりも、むしろ保守的な取り組み方を歓迎するが、それらを
導入することが正当化できるかどうかを確認するため、それらの新機軸を調査し、検討することには
反対ではない。

5. ロシアは、拡大する一方のアメリカの『無秩序の帝国』によって創られた、濁り切った水域で魚を
釣ろうとするつもりはなく、ロシアは自らのために新たなる帝国を構築する意思もない。
(それは不要なことだ。ロシアは既に広大な領土を有しており、ロシアの課題はそれを開発する事に
ある)。過去にはそうしたこともあったが、ロシアは世界の救世主として動くつもりはない。

101 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:52:06.28 ID:o2/9Mxla.net
>>1 『イスラム国詐欺&ウクライナ詐欺にも大惨敗』した米国ネオコンが、
世界No,1の人気を誇り、最も実力と権力を兼ね備えた指導者と誉れの高いプーチンに嫉妬www

◆Putin to Western elites: Play-time is over 29 October 2014‐B
『プーチン大統領より西側のエリートたちへ:お遊びの時間は終わった』
http://cluborlov.blogspot.jp/2014/10/putin-to-western-elites-play-time-is.html

6. ロシアは自分たちのイメージで世界を再形成するつもりなどなく、誰かが、その者のイメージに
沿ってロシアを再形成しようとするならば、それを許容するつもりもない。
ロシアは、世界から自国を閉ざすつもりはないが、世界からロシアを締め出そうと試みる何者かは、
嵐のような報いを受けるだろう。

7. ロシアは無秩序の拡大を望んではおらず、戦争を望んでもいなければ、戦争を始める意思もない。
しかしながら、今日、ロシアにとって世界戦争の勃発はほぼ避けられない事と思われるところから、
それに対する準備を整え、さらに継続していくつもりである。
ロシアは戦争を望んではいないが、戦争を怖れているわけではない。

8. ロシアは、New World Order (新世界秩序)を構築しようとしている者を阻止するといった積極的な
役割を担おうとは思わない。彼らの取り組みがロシアの主要な利益を侵害し始めるまでは阻止しよう
とは思わない。ロシアは彼らの傍らに立ち、彼らは自ら、その哀れな頭に多くの“たんこぶ”を作る
ことになるかもしれないが、その様子を眺める方を優先したい。ロシアの国益を無視し、その過程に
ロシアを引きずり込もうとする者は、本当の痛みというものがどのようなものであるか、その意味を
教えられることになるだろう。

9. ロシアの外交政策及び、それにもまして国内政策においては、ロシアの実力は一部のエリートや
彼らが行う秘密の取引に頼るものではなく、国民の意思に頼るものである。

102 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 00:56:56.87 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin to Western elites: Play-time is over 29 October 2014‐C
『プーチン大統領より西側のエリートたちへ:お遊びの時間は終わった』
http://cluborlov.blogspot.jp/2014/10/putin-to-western-elites-play-time-is.html

これらの9項目に、私は10番目を付け加えたい:

10. 世界戦争を回避することのできるNew World Order (新世界秩序)を構築するチャンスは依然として
可能である。この新世界秩序は、必然的にアメリカ合衆国を含まなければならない。
しかしそれは、アメリカが他の国と同じ条件で参加し、アメリカは国際法や国際協定事項に拘束され、
一方的な行動を差し控えなければならず、他国の主権を全面的に尊重するだけでいいのだ。

これらを全て総括すると:

お遊びの時間は終わった!
さあ、子供たちはオモチャを片付けて。今からは大人が意思決定を下す時間だ。
ロシアにはその準備ができているが、世界はどうか? (翻訳終了)

That to bad !!
So first of all let me assert my firm belief that the only thing we have to fear is fear itself -
“Whate’ers begun in anger ends in shame.”

Any fool can criticize, condemn, and complain - and most fools do.

President Putin exhibits a level headed analyses of the international situation.
He has accurately summarized America's behaviour over the past number of years,
and highlighted the problems caused by American exceptionalism.

Mr. Putin's comments are like a breath of fresh air, and they give the world hope.

103 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 01:01:11.89 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin Just Made the Most Important Speech of His Career. The West Should Listen More Closely By Alexander Mercouris 
『プーチンはまさに、彼の経歴の中で最も重要な演説を行った。西側はもっと緊密に傾聴すべきだ』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_opinion/2014/11/04/02-02-43pm/putin_just_made_most_important_speech_his_career_west

先週の金曜日(10月24日)、プーチン大統領は2000年の大統領就任以来、外交政策上、最も重要な演説を
行った。また、ミハイル・ゴルバチョフは、『このプーチンの演説は、これまでの中では最高のもので
あり、最も重要な演説であると思う』と述べている。

その中で、彼は国際問題の場におけるロシアの立ち位置を定義し、外交政策の原則と目的とを設定し、
ロシアが執るべき道筋を示した。

西側の政治家や主流メデイアの反応は哀れなほど不適切だった。また、この演説は驚くほどにほとんど
注目を集めなかった。一般的に言えば、プーチンが言及したロシアや国際関係についてではなく、特に
彼がアメリカについて述べた事柄に対する反応だけだった。

西側からの論評は、この演説を間違った形で受け取り、圧倒的にアメリカの外交政策への痛烈な批判と
して扱っている。プーチンはアメリカの外交政策が、プーチンを標的にしているものとして、偽善的に
『非難した』と見なしたのである。↓

★The New York Times Misrepresents Putin's Recent Sochi Speech 28 October 2014
『ニューヨーク・タイムズが、プーチンの最近のソチでの演説を歪曲して伝える』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_opinion/2014/10/28/07-50-16am/new_york_times_misrepresents_putins_recent_sochi

104 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 01:02:41.83 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin Just Made the Most Important Speech of His Career. The West Should Listen More Closely By Alexander Mercouris‐A 
『プーチンはまさに、彼の経歴の中で最も重要な演説を行った。西側はもっと緊密に傾聴すべきだ』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_opinion/2014/11/04/02-02-43pm/putin_just_made_most_important_speech_his_career_west

この背景には1つの想定が存在する:実際には、その問題にほとんど言及してはいないにも関わらず、
この演説はウクライナ危機が始まって以来、アメリカ政府が一方的にロシアに課した制裁政策に対する
プーチンの反抗的な応答であると、西側は受け取ったということだ。

プーチンにとっては、アメリカの外交政策については言いたいことが山ほどあり、彼が述べた内容は、
極めて重要である。ところが、西側メディアは、この演説の中の特定部分だけに焦点を当てるだけで、
この演説全体の理路整然とした知的な枠組みを無視することは、正当性を欠くことになるだろう。

プーチンは、好戦的な拡張主義者や国家主義の扇動家、あるいは西側の批判に挑む、ギャンブラーとは
非常に異なる人物との印象を与えた。また、他の一部の人々は、プーチンを別物のように描写しようと
するが、そうしたプーチン像とも違っているのだ。

アメリカに対して強力な反対運動を始めることを期待する人々は、このプーチンの演説には失望したの
ではないだろうか。一部の人々は気づいているだろうが、プーチンが実際にアメリカに望んでいるのは
対立ではなく、協調である。↓

★Putin Makes West an Offer, Wrapped Up in a Warning 28 October 2014
『西側に包囲されていると、プーチンが警告を発する』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_media_watch/2014/10/28/07-50-16am/putin_makes_west_offer_wrapped_warning

105 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 01:20:40.44 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin Just Made the Most Important Speech of His Career. The West Should Listen More Closely By Alexander Mercouris‐B 
『プーチンはまさに、彼の経歴の中で最も重要な演説を行った。西側はもっと緊密に傾聴すべきだ』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_opinion/2014/11/04/02-02-43pm/putin_just_made_most_important_speech_his_career_west

国際システムに対するプーチンの見方は極めて保守的だ。事実、演説の後、ある質問に答えた際に、
彼自身がそれを認めていた。演説の始めから終りまで、一貫して見られる文脈は、安定性を切望し、
変化には、不信の目を向けるという典型的に保守派的なもので、それは予測可能なルールに基づいた
システムの願望でもある。そのようなシステムでは国家の主権が尊重され、何らかの変化が発生した
際には、それを封じ込めて処置を施し、変化は決して歓迎することはない。

プーチンの懸念事項は安定性にあり、これは彼の特徴的な観点でもある。
こうしたものは、古いスタイルの欧州の保守派の人々には、瞬間的に精通するものだろうが、西側の
自由主義者にとっては完全に異質に見えることだろう。それは、良くも悪くもないということだ。

今日、西側の人々は習慣的に民主的、あるいは独裁的だと各国を分類し、それに基づき各国に対する
態度を決めようとしがちだが、プーチンは全ての国々を同等に扱い、各国の国内問題はその国自身に
よって、自分たちで決定すべきものと考えている。

全てを支えるのは力の均衡であり、それによって維持された秩序あるシステムを必要とする。
プーチンにとっては、ソビエト社会主義共和国連邦が果たした最大の貢献は、アメリカ合衆国に対し
『釣り合いをとるための重り』をもたらすことにより、まさにソ連は国際的な安定性を保証していたという
点だ。演説の多くは、ソ連がもたらしていた釣り合いとなる重りが失われた事に対する嘆きの言葉である。

106 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 01:25:25.02 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin Just Made the Most Important Speech of His Career. The West Should Listen More Closely By Alexander Mercouris‐C
『プーチンはまさに、彼の経歴の中で最も重要な演説を行った。西側はもっと緊密に傾聴すべきだ』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_opinion/2014/11/04/02-02-43pm/putin_just_made_most_important_speech_his_career_west

この演説の中でアメリカの外交政策を批判する部分は、次の前提に基づいている:
アメリカは、ソ連崩壊の結果として手に入れた予期せぬ立場によってすっかり自分に酔ってしまい、
国際システムの安定性を維持しようとする行動をとる代わりに、暴れ回ってしまったのだ。
アメリカは、自分たちのイメージや興味に従って、その支配を永続させようとして、世界を再構築
するために計画した一連の一方的な暴力行為を招き入れたのだ。

その過程において、秩序や安定性は排除され、結果として暴力と混沌が現れ出した。
プーチンは次のようなリストを読み上げている:

コソボ、イラク、アフガニスタン(彼は1980年代に遡り、ソ連軍に対抗してアメリカ合衆国が支援した
イスラムの聖戦に関してその歴史を辿った)、リビア、シリア、そして今では、ウクライナ。
これらの国々のいずれもが、アメリカが関心を持つようになる前と比べて、状況が改善した国は1つも
ない、と彼は指摘している。

プーチンは、アメリカが気分を害するであろう印象的な言い回しを用いて、アメリカのことを棚ぼたで
手に入れた金を浪費する、『にわか成金』になぞらえている。

この演説は、プーチンがロシアをどこに位置付けようとしているかについても触れている。
ロシアは国際法を保護すること以外に、別の印象的な言い回しを用いて指導者的な立場を演じる
つもりはない、と彼は述べている。

107 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 01:29:21.66 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin Just Made the Most Important Speech of His Career. The West Should Listen More Closely By Alexander Mercouris‐D
『プーチンはまさに、彼の経歴の中で最も重要な演説を行った。西側はもっと緊密に傾聴すべきだ』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_opinion/2014/11/04/02-02-43pm/putin_just_made_most_important_speech_his_career_west

この演説の最初から最後まで一貫しているのは、法的文書や条約の文言及び裁判所の判決に基づいた
最も保守的な方法で解釈される国際法に深く踏み込み言及した姿勢である。
(プーチンが重点を置いていたと思われる)

自己中心的な西側の国際法の再解釈(例えば、『R2P (保護する責任)』)に見られるような創造的な
取り組みは、国際法の侵害を正当化しようとするものに過ぎないとして、これを撥ね付けている。

(憲法9条、集団的自衛権などの重要法案に対する忠犬『アベの解釈』が思い浮かびますなww)

一方、これとは対照的に、プーチンのクリミア政策への西側からの批判に関する応答では、彼はこの
政策を最も伝統的な形で擁護している。プーチンは反論の基盤として、国連憲章と国際司法裁判所の
コソボに関する勧告的意見を引用している。

プーチンが弁護士としての訓練を受けていることは、西側ではあまり知られてはいないが、こうした
背景が彼の経歴を特徴付けている。プーチンの言葉から判断すると、これは少なくとも、彼が KGBの
諜報員だったものと同程度に、彼の重要な形成要因となっている。

これは国際システムに対するいざという時の頼みの綱としてのロシア側の構想であり、その同盟国の
中国や BRICS諸国と共に行動を起こし、可能な限りアメリカを抑え、国際法や世界秩序と安定性とを
擁護しながら、愚行に邁進するアメリカを救出しようとするものだ。

こうしたものは、19世紀の欧州の優れた指導者であれば、瞬時に理解できるような構想だが、今日の
アメリカや欧州の政治指導者たちには、なんとしても理解できないでいるのが実情だ。
このように、彼の演説はほんの僅かしか理解されてはいないのだ。

108 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 01:35:51.33 ID:o2/9Mxla.net
◆Putin Just Made the Most Important Speech of His Career. The West Should Listen More Closely By Alexander Mercouris‐E
『プーチンはまさに、彼の経歴の中で最も重要な演説を行った。西側はもっと緊密に傾聴すべきだ』
http://russia-insider.com/en/politics_ukraine_opinion/2014/11/04/02-02-43pm/putin_just_made_most_important_speech_his_career_west

こうしたものは、ロシアでは非常に人気のある構想だ。ロシアは混乱の歴史を持つ国であり、秩序と
安定性は非常に高く評価される。それは確実にロシアの利害と一致する構想なのだ。

新興経済国として、ロシアは経済を発展させ、市場を維持するため安定した秩序ある国際的な環境を
必要としている。

この極めて重要な演説を通して、プーチンはロシアにとって、経済発展が最優先事項であり、政府は
その妨げになるような報復措置はとらないと繰り返し述べている。

また、西側陣営以外の国々で、非常に人気のあるもう1つの構想は、政府や民間の人々が国内政策に
対する西側の干渉を、ますます警戒するようになっているという点である。

西側では、特にアメリカでは、これは必然的に挑戦として見なされるだろう。(翻訳終了)

これは↓クレムリンのサイトで、プーチン大統領の演説の全文が掲示されています(*^-^*)

◆President of Russia:Meeting of the Valdai International Discussion Club
『ロシア大統領:ヴァルダイ国際討論クラブ』
http://eng.kremlin.ru/news/23137

◆Putin at Valdai - World Order: New Rules or a Game without Rules (FULL VIDEO)
『ヴァルダイでのプーチン‐世界秩序:新たなルール、あるいはルール無しのゲーム』
http://www.youtube.com/watch?v=9F9pQcqPdKo

◆Putin lashes out at US, West for destabilizing world 24 October 2014
『プーチン、世界を不安定化させるアメリカ、西側を激しく非難』
http://rt.com/news/198924-putin-valdai-speech-president/

109 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 01:41:57.80 ID:o2/9Mxla.net
◆Russia, China capable of defeating US in nuclear war: Prof. Fetzer 07 October 2014
『ロシア、中国は、核戦争でアメリカ合衆国を撃破することが可能‐フェッツァー教授』
http://www.presstv.ir/detail/2014/10/07/381357/russia-china-capable-of-defeating-us/

アメリカの著名な政治評論家が、ロシアと中国は、核戦争でアメリカを撃破することが可能であると
語った。

Press TVとのインタビューでジェームズ・ヘンリー・フェッツァー教授は、核戦争では何億もの人々が
殺害されることになるという事実に目覚めなければならないと述べた。

彼は、『ロシアと中国は中東や東欧でアメリカと西欧の侵略から撤退するつもりはないというあらゆる
指針を示しているという現実に懸念するべきだというアメリカ合衆国の考えは、我々は挑発を繰り返し
てきたので、アメリカ政府当局の側としては信じられないほどナイーブな捉え方である』と述べた。

例えば:

イランが核兵器計画は持っていない事をアメリカとロシア、世界中のほとんどの人々が知っているのに
イラン向けであると称し、一連の対ミサイル基地で、ロシアを包囲しようとしていることだ。

ウクライナでの工作‐これは、もしもロシアからウクライナを奪うことができれば、ロシアは国際的に
不具者になるだろうという、ブレジンスキーのグランド・チェスボード理論の一部のように思われる。

シリアでのアメリカの空爆‐これは、裏切りと二枚舌行為と見える。
そこではアメリカはISISを爆撃し、殲滅を目的としていると主張するが、アラン・サブロフキーが見て
いるように、実際には穀物サイロや石油の備蓄所や橋、その他のシリアでの生活を支えるために重要な
インフラを破壊することで、アメリカが取った行動としては最も不名誉なものと捉えている。
また、そうしたことを裏で糸を引いているのは、嘘と欺瞞と盗みを良しと心得る国務省のヴィクトリア
・ヌーランドや、国連大使サマンサ・パワー、国家安全保障アドバイザーのスーザン・ライスなど全て
タカ派過激派のネオコンたちだ。

110 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 02:13:14.91 ID:o2/9Mxla.net
◆Russia, China capable of defeating US in nuclear war: Prof. Fetzer 07 October 2014‐A
『ロシア、中国は、核戦争でアメリカ合衆国を撃破することが可能‐フェッツァー教授』
http://www.presstv.ir/detail/2014/10/07/381357/russia-china-capable-of-defeating-us/

最近、ヴィクトリア・ヌーランドはTVで、アメリカはシリアではISISを倒すことではなく、アメリカの
利益を促進させるために、アサドを打倒することだと認める発言をした。

『このような状況下では、ロシアと中国は自国の軍事力を行使するあらゆる権利を持っていると私は
考える。彼らは、核戦争ではアメリカを撃破させる能力があるというのが私の見解だ』と彼は述べた。

彼は、アメリカの指導者は、『アメリカの行動はナチス・ドイツのそれと匹敵するものなので、国を
リードしている場がしっかりと停止しなければならない』と述べた。

『これらの全ては、アメリカ政府当局が核戦争は何億人もの人々に死をもたらすという事、その中に
自分たちや家族も含まれるかもしれないという現実に目覚める事が必要である』
とミネソタ・ダルース大学のフェッツァー名誉教授は指摘した。

『世界はこうした類いのリスクを伴う危機的状況にあり、アメリカが引き下がり、最終的には世界の
責任ある市民のように、再出発する必要がある』と彼は助言した。

111 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 03:41:20.66 ID:YkUiohUE.net
もう世界中で結束して中国抜きの経済圏をつくろうや。
やれば出来る。

112 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 09:28:09.54 ID:5B2nspMt.net
>>111
中国政府の考えが分からないからそう思うわけで
考えが分かればもう少し冷静な考えができる

113 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 14:04:27.20 ID:V1ZbWyd7.net
まぁアメリカ人にだけは言われたくないだろ

114 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 21:45:37.91 ID:dadJ6aXo.net
ソースとバッグドア設置だと。
もうやりたい放題だな。もう中国に進出する企業を防衛上の観点から規制すべきだな。
韓国企業ののパクリも悪質だがまだ企業単位でのパクリ。
中国は国家権力で機密を開放しろと云ってる。もう付き合えないな。

115 :七つの海の名無しさん:2015/02/17(火) 21:56:06.56 ID:raQZW6zQ.net
バックドア叩かれたら、「天安門事件」とか返すようにしておくとか

116 :七つの海の名無しさん:2015/02/18(水) 00:41:04.48 ID:LV5ob/7t.net
これ銀行に納入するシステム分だけじゃないの?

米経済団体、中国サイバーセキュリティー規制撤回を政府に訴え | ワールド | Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPKBN0LA0YJ20150206
>中国の新規制は、中国の銀行にハイテク機器・サービスを提供する企業に対し、
>ソースコードを中国側に伝え、中国の暗号アルゴリズムを利用することを義務付けている

3月から中国製が買えなくなると思ってWinタブ探してたが、Linuxが入れられそうにないっでやめた
これが全業種に拡大するなら、中国で商売する外国企業は無くなる
こんな客を売り渡すような真似をしたら、中国以外では食えなくなる
しかし、明言して犯罪行為するぶんだけ朝鮮のスパイテレビとかよりはましかなw

Appleは危険だろうが、他に中華政府の恐怖政治に協力する反社会企業が出ないかを注視だな
日本の三国企業、チョニーにシナープに東シナ辺りが危ないかも
ここらへんの電化製品には共産党バックドアがついてると見做されかねん

電子部品で脱中国はかなり時間が掛かりそうだが
中国なんて政治がアフリカレベルなんだから、物の売り買いは現地では不可能なんだよ
中国経済は中国だけで回させるのが妥当だ、あいつらから買わなければ売る必要も無い

117 :七つの海の名無しさん:2015/02/18(水) 00:47:58.53 ID:LV5ob/7t.net
共産党に売ったり、中国人から買ったりしたのが間違い
これはもう商売になりませんわ
中華人民が物を売り買いしたいなら、関税無しの輸出入でやるか外国に来いと

まだ中国に進出してる外国企業なんて、逃げきれずにトップが中華裁判で処刑されるんじゃね?
どうせ汚職と贈賄で犯罪の片棒を担いで稼いだ金だろう
中国で儲けた企業を、中国から出すべきではない
こんなふざけた取引が、まともな国で契約になってたまるか

118 :七つの海の名無しさん:2015/02/18(水) 11:40:04.55 ID:LjtKtml9.net
中国様に逆らうなダメリカ

総レス数 118
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200