2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】「楽観できる証拠なし」認識に溝 ドイツ外相とロシア外相が会談 [11/24]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫ρφ ★:2014/11/24(月) 20:00:48.92 ID:???
★【ウクライナ情勢】「楽観できる証拠なし」認識に溝 独露外相会談 
2014.11.19 20:29

【モスクワ支局】ドイツのシュタインマイヤー外相は18日、モスクワでロシアの
ラブロフ外相と会談し、ウクライナ情勢について協議した。会談後の共同記者会見で、
シュタインマイヤー氏は「現状を楽観できる根拠はない」との認識を表明。
一方、ラブロフ氏は親ロシア派勢力がウクライナ東部で今月2日に強行した独自の
「首長・議会選挙」の結果を考慮すべきとの見方を示し、双方の意見の相違が浮き彫りになった。

両外相は、親露派勢力の支配地域の境界線を明確に設定することや、欧州安保協力機構
(OSCE)による停戦監視の必要性などでは意見が一致した。

シュタインマイヤー氏はウクライナ情勢の緊張緩和を目指して訪露した。
メルケル独首相は17日、訪問先の豪ブリスベンで、プーチン露大統領は「古い考え方」を
持っているなどと非難。ロシアの行動は「決して成功しないと確信する」などと述べていた。
独露の間では最近、両国に駐在する外交官を相互に追放し合う事態が起きたとされる。

ウクライナ東部では親露派の選挙実施以降、戦闘が再び激化。同国政府は9月の和平合意に
違反しているとし、親露派の支配地域に大幅な自治権を付与した新法を今月14日付で撤廃した。
ウクライナ政府は18日、和平合意以降、140人以上の同国軍兵士が死亡したと発表した。

http://www.sankei.com/world/news/141119/wor1411190059-n1.html

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200