2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブラジル】ネット薬局の96%は違法営業 ブラジル国民の罪の意識も薄く医薬品密輸入増加続く パラグアイ製の薬で児童死亡も [10/18]

1 :◆CHURa/Os2M@ちゅら猫ρφ ★:2014/10/18(土) 22:00:08.61 ID:???
★【ブラジル】医薬品密輸入増加続く パラグアイ製飲み薬で児童死亡も
サンパウロ新聞 10月14日(火)2時32分配信

国家保健監督庁(Anvisa)の取り締まり並びに警察当局の国境監視にもかかわらず、
パラグアイなどの隣国からの違法医薬品の流入は減少するどころかますます増加しているという。
パラグアイと国境を接するパラナ州の地元紙は9月15日付で、2014年上期(1〜6月)だけで
9万6097点の医薬品が連邦道路警察によって押収されたと伝えている。押収された医薬品の多くは
ブラジルで認可されていないものだった。

模造医薬品の輸入は一般的な密輸入よりも深刻な犯罪だ。2013年10月にはパラグアイとの国境の街、
ポンタ・ポラン(マット・グロッソ・ド・スル州)で、ブラジルにおいて認可されていないパ
ラグアイ製の飲み薬を服用した児童1人が死亡、5人が中毒症で入院するという事件が起きた。

連邦警察のアルガシル・ミカロフスキー主任捜査官は密輸入者について「ブラジルの闇市場で
販売するために大量の医薬品を持ち込む大きな密輸業者らがいまだに存在している。
犯罪の重大さを認識していない人々らが時折、親戚らの注文を受けて少量の医薬品を
ブラジルに持ち込んでいる」と説明する。

ブラジルで偽造品、模造品などの撲滅に取り組む団体ABCF(Associacao Brasileira de Combate
a Falsificacao)は、インターネット通販による医薬品の購入は危険だとしている。同団体によると、
ブラジルの「オンライン薬局」の96%は違法な営業、取り引きを行っているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141014-00010012-saopaulo-s_ame

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200