2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インド】「水のATM」が登場、水不足解消の救世主となるか [14/08/24]

1 :ゆでたてのたまご ★:2014/08/25(月) 12:40:39.82 ID:???.net
「水のATM」が登場、水不足解消の救世主となるか インド
2014.08.24 Sun posted at 17:46 JST

ニューデリー(CNN)水不足が慢性的な課題となっているインドの首都ニューデリーで、カードを使って水を
引き出すことができる「水ATM」が次々に設置され、話題を集めている。水ATMは深刻化するインド水不足問題の
解決策となり得るのだろうか。

ニューデリーの近郊では、45度の猛暑の中、人々がジェリ缶を抱えて行列を作り、政府の給水車の到着を
待ちわびている。

給水が行われるのは週に1度だけで、そのたびに先を争う住民の間でもめ事が勃発、険悪な雰囲気になる。
地域によっては水道管の敷設が進んでいないため、政府の給水トラックだけが人々の頼みの綱だ。

水不足が深刻化する中、各家庭に割り当てられる水はジェリ缶4本分のみ。このわずかな給水量で、飲み水、
料理、入浴など、すべての用途を間に合わせなければならない。

インド政府のデータによると、きれいな水にアクセスできない人々はインド全土で1億5000万人に上ると
されており、今夏の水問題にどう対処するかがモディ新政権にとって喫緊の課題となりそうだ。

こうした水問題を受けて、デリー市当局ではこのほど、市内に500台の「水ATM」を設置する計画を固めた。

水ATMは円筒形のコンクリート構造から成り、太陽光発電で動く。地下水を各地域の浄水プラントで処理、
それをATMを通じて供給する仕組みだ。

利用者は、チャージ式のICカードを使って水を受け取る。いわばATMで現金の代わりに水を引き出す感覚だ。
1セントにつき最大4リットルまで給水することができ、インドの物価を考慮に入れても非常に安い。
(以下略)

ソース: http://www.cnn.co.jp/world/35050937-3.html
画像: http://www.cnn.co.jp/storage/2014/07/16/3e93d8f5a63460f63c682360ae554643/india-water-atm1.jpg

2 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 12:42:42.42 ID:0/heW8ld.net
預けられないのにATMとな。
ただの自販機だろ。

3 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 12:44:42.94 ID:hRez+pva.net
インドルピーの補助単位はパイサなのに1セントってどういう意味だ? 外貨じゃないと買えないのか?

4 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 12:47:36.76 ID:0r56WP/4.net
空のホイポイカプセルに水を入れて持って帰るといいよ

5 :名刺は切らしておりまして:2014/08/25(月) 12:56:44.35 ID:12CQKwoz.net
ATM?

6 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 12:57:44.22 ID:MK+wu7Jd.net
空気中の水分を網に絡め取らせて集める構造物もう実用化されてたと思うけど
土人に渡しても奪い合いに発展するだけか

7 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:08:17.23 ID:fmBIShpo.net
Automated Teller Machine
出納機じゃなくて
係数係と解釈すれば合ってる・・・のか?

8 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:15:53.27 ID:35lkzClN.net
自動販売機だね。

9 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:20:31.80 ID:Ypp2teaq.net
20年ほど前に中学校で、インドは政府がその気になれば水道の普及率を70%以上にする事は難しくないと社会科の教師が言っていた。
だが、旧カースト制度の名残りで自分より卑しい身分の者の触れた水道を使いたくないとか言う理由で現実には普及していないとか何とか。
日本で言う士農工商えた非人の名残りとしての被差別部落の様な気もするが本当なのかねぇ。

10 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:28:11.82 ID:aUozsIDX.net
中国の山間部とか降水量少なくても各家にデカい貯水槽作らせてそれで不便してないようだから
同じようなこと出来ないんかね

11 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:29:47.61 ID:0/heW8ld.net
>>10
それは山間部で人口密度低いから出来るんじゃ。
都市部では無理だよ。

12 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:39:37.56 ID:naSN/xS0.net
国内から既得権益層を打破するのは無理だからねぇ。
かといって、他所にお願いしたら、またエゲレスとかの餌食になるだけ。
世代交代が進むか滅びるかして今の国民が死ぬまでは解決できないでしょ。

13 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:39:40.79 ID:v6m8gdG8.net
自販機じゃねえか

14 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:47:51.20 ID:H0RWoQ0n.net
あまった水を預けることはできないのか

15 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 13:51:59.75 ID:9mS2Dkrd.net
ここでアイス・バケツチャレンジの映像↓

16 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 14:04:55.28 ID:YsXcBcYw.net
氷のATMとバケツのATMも設置

17 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 14:24:10.81 ID:VNZcHFQI.net
不思議なんだけどインドって地下水ないの?

18 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 14:25:44.28 ID:zN7K2wZL.net
ttp://toyokeizai.net/articles/-/45372
インドは1年のうち5〜6カ月は降雨に恵まれるので、極端に乾燥しているというわけではありません。
年平均降水量はラジャスタン州の砂漠地帯のように100ミリメートルにとどまる地域もありますが、一方でメガラヤ州チェラプンジのような世界でも最高水準の多雨都市もあり、全国で平均すれば約1100ミリメートルもあります。
ちなみに日本は約1700ミリメートルです。

ところがインドは、ダムや貯水池の利点について無頓着だったため、インフラが整備されず、雨水の有効利用ができていません。
先進国では乾燥地域の河川流域でも約900日分を蓄えているのに、インドの雨水貯水量はわずか30日分にとどまります。

また、貯水の不足に加え、インドには水危機に繋がる要因が複数あります。まず、インドは農業国であり、湛水灌漑の約70%が農業用水として消費されています。
さらに、インドでは工業排水を管理する適切な施策がないために、その多くは川に廃棄されています。このためインドの14の主要河川とその流域は重度に汚染され、地下水も汚染されているのです。

ttp://www.asahi.com/special/08005/TKY200806160325.html
インドは貯水タンクに集めた雨水を使う伝統があった。政府も、地下水灌漑に代えて復活させたいと関心を寄せているが、問題がある。数世紀前の農家は、イネを作るだけでよかった。
しかし今は同じ土地で作物を三つも四つも作る輪作をしている。タンクの水だけでは不十分なのだ。農家の側も、一度、井戸を使うと貯水タンクに関心をなくしてしまう。
5〜6年たつとタンクのメンテナンスが必要になるのだが。

地下水のくみあげを規制する法律を七つの州が作ろうとしたが、できたとしても2千万もある井戸への執行は難しい。
その一方で、井戸がかれないようにと、政府に頼らず、農家が独自に水管理をし始めているところもある。村でためた雨水などを使い、少ない水で自助努力を促す動きも出てきた。

19 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 14:25:50.75 ID:TdA7I5eE.net
金持ちだけが飲める水な訳だ。

20 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 14:47:45.20 ID:4vTiR8sR.net
そんなあなたにはこのETF
http://stockcharts.com/h-sc/ui?s=CGW&p=W&b=5&g=0&id=p13331941532

21 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 15:30:11.44 ID:fcmFroiK.net
なんでこんな複雑な構造(ATM)とか言ってんの?と思ったけど
アメリカですら屋外に自販機を置いたらすぐに壊されて中身を
持ち逃げされるという治安背景をインドに置き換えても
お金を入れる自販機を野外に設置することは不可能というわけか。
(この機械なら壊しても水しか出ないだろうね)

22 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 15:32:14.70 ID:G7AxZk0f.net
これって有料公共水道蛇口でしょ
インドに全家庭に水道設備なんて行き届いている訳がないだろうしな

23 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 15:44:48.63 ID:X+lYpZd7.net
氷水芸人は寄付しろ。
水不足の途上国から見ても嫌がらせに見える。
水害中の日本から見てもそうだが。

24 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 15:54:05.34 ID:vvsS7CYI.net
日本はそろそろ本格的に水資源を囲むこと考えんとな

25 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 16:02:08.95 ID:25wQjQhh.net
>>21
プリペイドカード専用の自販機だよ。

26 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 16:04:15.15 ID:NvIAWFM2.net
>>17
あるけど塩分を含んでいる。
以前に地下水で農業をってやって広大な農地を塩害で全滅させた事がある。
塩分濃度は低いから初年は成功するのに翌年移行は濃縮された塩分で作物がやられる。

27 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 16:05:34.42 ID:kAyMpC/K.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

28 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 17:14:57.14 ID:FtZLmGNf.net
破壊されるやろ

29 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 17:29:35.15 ID:2LEUdWVg.net
機械に使わない水を入れ、必要な時に水をおろせるのかと思ったぜw
水質の差をどう埋めるんだ?と思って内容みた自販機だったw

30 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 17:30:43.64 ID:o/VSMHI7.net
ATMじゃなくカードで買う自販機みたいなもんか?
日本にあるような現金使用の通常の自販機だったらインドだと即破壊だろうからな

31 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 17:33:20.36 ID:J2mHcwzu.net
職場に有る社員証で買う自動販売機ってATMだったのか!

32 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 17:44:08.87 ID:CbkObypT.net
タイかどっかに既にあったような

33 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 18:23:55.14 ID:JKmZPi5Q.net
インドは元々この手の給水器はどこでもあるだろ
しかも無料で

でも一番のユーザーが牛で
ベロ〜ンと舐めてくからなぁ

34 :七つの海の名無しさん:2014/08/25(月) 20:20:25.72 ID:fX4l/Hhi.net
>>9
20年前から4億人口増えてるから無理

35 :七つの海の名無しさん:2014/08/26(火) 19:21:59.75 ID:Y6Fy+Gvf.net
こんな記事を読むと、インドが先進国になるのは無理だなと思う
確かガンジス川の水を飲んだ現地人が毎年、万単位で死んでたはず
水が豊富じゃないと工業、農業、人権の尊重は駄目になるよね

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★