2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【差別】メディア上の人種ステレオタイプをなくそう:ある研究者の呼びかけ [2014/07/25]

1 :おんさ ★:2014/08/03(日) 09:17:41.80 ID:???.net
メディア上の人種ステレオタイプをなくそう:ある研究者の呼びかけ 2014/07/25 11:36 GMT
http://jp.globalvoicesonline.org/2014/07/25/29845/

(本文)
本記事は、Afrolis Radio(「ポルトガル・リスボンでのアフリカ的体験[en]」)の指導役を務めるジャーナリ
スト、カーラ・フェルナンデスによって執筆された。

私たちは日々の生活において、様々な種類のステレオタイプ的イメージにさらされ、しかも多くの場合それに気
づいてすらいない。私たちは自然と、女性のことを「性の対象」、黒人のことを「犯罪者」、移民のことを「厄
介者」と見なすように育ってきている。

ドイツ・ベルリンにあるフンボルト大学のグラダ・キロンバ氏[en]は、人種差別およびポストコロニアリズム研
究の専門家だ。キロンバ氏は、メディアが人種のステレオタイピングを助長させる重要な役割を担っている一方、
メディアにおける人種差別についてオープンな議論がされていない、と主張している。

サントメ・プリンシペ出身のこの学者によると、マスメディアは「黒人登場人物のキャラ設定が、無防備だった
り依存的だったり、犯罪者だったりエキゾチックだったりするようなイメージや広告」を頻繁に流している。キ
ロンバ氏はこうとも主張している。

翻訳 Original Quote
つまり私たちは日々、白人とは誰か、この社会における白人の立場とはどんなものかを教えられている。そして
黒人とは誰か、この社会において彼がどんな立場にあるのかについても。
これらの主張は、ヨーロッパにおける人種差別への対処ををテーマにしたインタビュー動画の中で述べられたも
のである。動画はRagcha Media[en](訳注:映像制作会社)のChris MckeeとTychicus Vasquezが制作した。

メディアにおける描写と疎外感

キロンバ氏の指摘によると、消費者市場や映画産業は、人種や民族のステレオタイプに頼ることが多い。それは
プロデューサーたちの利益に応じたメッセージを伝えるためであり、マイノリティの一般的な表現法についての
配慮はないがしろにされがちだという。

黒人がマイノリティであるヨーロッパにおいて、「これは黒人にとって大きなトラウマである。なぜなら彼らは
白人のヒーローに自分を重ね合わせ続けるなかで、悪や犯罪の権化として登場する黒人のキャラクターを拒否す
るからだ。総じて黒人たちは無意識のうちに、メディアが与える人格喪失感によって社会からの疎外感を感じて
いる状態にある」と、人種差別研究の専門家である彼女は指摘する。

広告における人種のステレオタイプ

広告の世界では、侮辱的なステレオタイプの例が世界中で発見できる。ブラジルでは2013年末、デバッサ・ネグ
ラ(ポルトガル語で淫らな黒)というビールの広告について、法務省がブラジルキリン社(旧スキンカリオール
社)を告訴した。その広告は黒人女性の絵に次のようなキャッチコピーを添えたものである。「本物の黒人女性
の感触が身体を通り抜ける、濃厚な黒デバッサ。上面発酵のダークエール・スタイル。クリーミーな泡、炒った
麦芽の香ばしさ。」

消費者の不満と抗議の声は、この広告キャンペーンがスタートした2010年初めごろからあらわれてきた。一部の
黒人フェミニスト組織らは、ブラジルのメディア上の広告を非難し、この広告が黒人女性のセクシー過ぎるイメ
ージを助長すると訴えた。

ポルトガルでは、こんな例がある。通信・マルチメディアサービス業者のゾン社の屋外広告で、東洋人風の男性
が「aprovado(=お墨つき)」を「aplovado」、「melhor preco de sempre(=最安値)」を「menhol pleco d
e semple」と間違えている、というものだ。2013年に始まったそのキャンペーンは、人種差別的であると捉えら
れた。というのも、テクノロジーに精通した日本のビジネスマンがそのブランドのテクノロジーの進歩性に驚く
とともに、一方で彼らがポルトガル語に悪戦苦闘しているイメージを笑いものにしているからである。この広告
はアジア文化のメンバーに対する侮辱的なメッセージに見える。

2 :おんさ ★:2014/08/03(日) 09:17:58.45 ID:???.net
>>1の続き
メディアは人種差別と戦うことができる

メディアは人々に情報をもたらし、教育し、動機付け、知られざる真実と接触させることができる。メディアは
私たちを取り囲む世界の鏡であり、誰かの人生の中での過去や現在の経験をシミュレートするものだ。メディア
の伝達するメッセージは、大多数の人に理解できるように、彼らに解読できる形でコード化されている。
情報のコード化に関して最も効果的な方法の一つは、ステレオタイプを使うことだ。ステレオタイピングは、物
事を理解しやすく親しみやすくするために、意味やアイデンティティを決定しているに等しい。とは言っても、
ステレオタイプは現実の過度な単純化にすぎず、前述の例が表すような人種差別の危険な盟友へとメディアを変
えてしまうこともある。しかし一方で、メディアは人種のステレオタイプを助長させてしまうと同時に、人種差
別に対しての戦いに加勢することもできる。
ヨーロッパの黒人たちが「声をあげたり、本を批評したり、自分たちの歴史を記録したり、話したり、映画を作
ったりする」活動を始めることで、新たにポジティブなイメージを自然に作っていくことができる。これまで彼
らのイメージを否定してきた、そのメディアを利用して。このようにキロンバ氏は主張している。

3 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:26:07.30 ID:igH+pF7F.net
アフリカの国を発展させ、いい国にするほうがよりイメージアップになると思いますがねえ

4 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:29:46.07 ID:MRTGjfVI.net
区別を人種差別、クレームをヘイトスピーチと言い張る某国籍者が
いる国どーこだ?

5 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:38:15.94 ID:IoLMoFq2.net
香川県

6 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:45:17.06 ID:VKJO3uC9.net
俺はユダヤ人と聞くといつも劣等白色人を思い浮かべる
イスラエル人と聞くとパレスチナでの殺人鬼を思い浮かべる

いずれにしても こいつらはこの世から抹殺すべきだと思う

7 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:46:38.74 ID:FDxnT4Rv.net
人によって差異があるのは間違いないのだから差別を無くすなんて人類滅亡しない限り無理だろ
一番差別が少ないのは同一人種による国家だろうからそれを目指すべきだ
差別問題よりも差別を訴えるビジネスやそれによって得られる利権の方が問題だな

8 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:47:57.38 ID:qOeL70Lu.net
アフリカ本国が全て遅れているのが問題 発展して見返さない限り黒人じゃ無理となる

9 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:48:51.22 ID:t6YA2FWc.net
えーと何だっけ。
ああ、ジェームス・ブラウンだ。
なつかしいな。

10 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 09:57:51.44 ID:VKJO3uC9.net
★黒人なのに白人と錯覚してイスラエルを支持するオバカ

☆有色人種なのに白人と錯覚してヨーロッパ被れの雅子wwwwwww

11 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 10:09:42.78 ID:VQ6kRdvj.net
>活動を始めることで、新たにポジティブなイメージを自然に作っていくことができる。
韓国人もやってるな。
メディア戦略なんか意味無いよ。
彼らがどの様に生き、どう振る舞うかこそが問題。

12 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 10:18:51.40 ID:Svl8KTaH.net
まずはヘタリアとポーランドボールを国際法で禁止しよう

13 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 10:19:59.85 ID:VHhyvG5t.net
>法務省がブラジルキリン社(旧スキンカリオール社)を告訴した。
一番搾り黒かな・・・
キリンもひどい会社だな

14 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 10:23:26.97 ID:Svl8KTaH.net
>>13
しょせんは中野区だからな

15 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 10:40:12.11 ID:SaEq2XE8.net
日本人のイメージがちょんまげでなくなってるのに驚いたw

むしろそういうのは鏡であると捉えるべきじゃないの?
相手から見てそう見えると教えてくれてるんだろ
そのイメージがイヤだったら「止めろ」と言うんじゃなくて
新しいイメージを発信していけばいいじゃん
日本人も眼鏡出っ歯とかちょんまげがいつの間にかテクノロジーに精通してる訳で
きっとこの先は萌えオタ系のイメージになっていく予感がするぞw

16 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 10:49:57.54 ID:R3RGlGpb.net
メディアがまた差別をつくっているがな

17 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 11:00:24.62 ID:ZBArFVF8.net
ステレオタイプが当てはまる国が
すぐ近くに2つあるんですが・・・

18 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 11:08:22.02 ID:xqK43Jc5.net
なぜだろう、こういう事を言う人に限って無暗に壁を作って
他人を意味なく見下したりする人が多いんだよなぁw

19 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 11:37:01.39 ID:MPZ5yVqb.net
>>15
イメージはどんなに優れていても差別

20 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 11:37:12.96 ID:0uMjU8fP.net
うむ。
理由無き差別も無知による偏見も、紳士にあるまじき行為であるな。
http://www4.pictures.zimbio.com/gi/Businessman+Promote+New+Mobile+Phone+Network+wsoZLwB7SL6x.jpg

21 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 11:58:04.01 ID:SCYin61e.net
まあ日本の主要メディアは日本人は差別者で9条を変えたらすぐ戦争を始めるみたいな
人種ステレオタイプを植え付けようとしてるよね。

22 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 11:58:17.43 ID:clO3m0e4.net
>>20
この紳士達はどういった集団ですか?

23 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 12:19:08.41 ID:QD5Ne35r.net
美化もあかんのか? Black is beautiful 運動的な

24 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 12:25:49.69 ID:9iH59v1Y.net
例えば、犯罪者の本名を報道すれば
その国籍の人間に対して偏見を抱くとの理由で
メディアが通名で報道するというのは問題じゃないのか

ステレオタイプに対して気を払う必要があるのは同意するけど
それを理由に隠蔽するのは違うだろ

25 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 12:42:06.88 ID:2YlIhdkz.net
ID:VKJO3uC9

こういうのがメディアに洗脳されたあわれな人間というのですね。
わかります。

26 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 13:06:10.87 ID:EODJHt3I.net
黒人の肌を暗い色で塗るのもステレオタイプだよね

27 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 15:15:44.73 ID:kamDmc+0.net
まあ、日本人の声は今でもカン高い声に吹き変えられる事がわりと多いよね。

28 :七つの海の名無しさん:2014/08/03(日) 19:37:28.78 ID:/SJ3ZADD.net
日本人も白人の人種観を内面化してしまってるよね。
なんとかならんかね

29 :七つの海の名無しさん:2014/08/04(月) 04:03:40.80 ID:Y7UsxyVA.net
>>28
何故、白人の日本人に対する偏見・差別・
ステレオタイプは無視するんだ?

30 :七つの海の名無しさん:2014/08/04(月) 05:32:40.14 ID:1PUYEFBU.net
ステレオタイプとミーハー

31 :七つの海の名無しさん:2014/08/04(月) 12:08:34.86 ID:A5uj5r6r.net
目が滑って読めない・・・
俺だけ?

32 :七つの海の名無しさん:2014/08/04(月) 13:33:09.40 ID:Q+gWqpgo.net
話はズレるけど、報道番組とかで、画面の下部に視聴者からのツイッターの意見を流すのはやめて欲しい。気持ち悪いし無責任…。

33 :七つの海の名無しさん:2014/08/04(月) 14:20:16.87 ID:Q+gWqpgo.net
メディアの定義って何かな?と思い辞書を見てみた。

某辞書によれば
「情報を頒布する手段。情報媒体」
同辞書で「媒体」の意味を見ると「なかだちをするもの」。

私の家(荏原中延)から渋谷の東急ハンズに行って買い物して帰ってくるまでに入って来る視覚聴覚情報は全てメディアという事かな?

34 :七つの海の名無しさん:2014/08/04(月) 22:54:29.64 ID:pVoqqIcB.net
世界の多くの国ではアジアンや黒人が一定数いるから、エスニック
ジョークというのが成り立たなくなってる。ただ日本や南北朝鮮、
ポーランドやアイルランドなどは同一民族が多いからエスニック
ジョークが成り立ちやすい。一方の国ではジョークが成り立たず、
一方の国では成り立つというのはちょっとなあとは思うわ。

記事にあるLとRを間違えるというのは日本人の特徴で、中国人や
朝鮮人にはない。ここまでピンポイントな特徴だと、逆に面白い
気がするけどね。

35 :七つの海の名無しさん:2014/08/05(火) 11:50:12.34 ID:Tp4rYhsM.net
人種のステレオタイプそのままの人はどうしろってのよ

36 :七つの海の名無しさん:2014/08/05(火) 11:54:06.91 ID:P5FFsntE.net
情報に対して受け身の人であっても、主体的積極的に情報収集する人であっても、脳の認識構造上、特定の区分対象のステレオタイプ化を避けて通るのは非常に難しいと思いますが。
特にウェブ上で「客観的な」情報収集を行い「客観的」結論を脳に蓄積する事は至難の技と思いますが…。

37 :七つの海の名無しさん:2014/08/05(火) 12:08:20.86 ID:YVU90Fs1.net
社会を悪くしているのは、メディアだ、特に教育、学校崩壊

総レス数 37
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★