2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼく「ニー速民の真似して」

1 :名前書いたら負けかなと思っている。:2023/04/21(日) 00:48:22.97 ID:G/u13Ar+0.net
ニー速(ニュー速)民とは、主に日本のインターネット掲示板「2ちゃんねる」(現・5ちゃんねる)のニュース速報板(ニュー速)に投稿するユーザーのことを指します。
ここでは、ニー速民らしい発言を模倣してみます。

「ニュー速」のスレッドでは、時事ネタやニュースに関する情報交換や意見のやり取りが盛んに行われています。ニー速民らしい発言をするためには、独特の言い回しやネットスラングを使うことが重要です。

例えば、以下のような発言がニー速民らしいです。

1. 「スレ立て乙! このニュースはマジでヤバいな…」
2. 「>>1 早速の情報提供サンクス! こりゃまた大変なことになりそうだな」
3. 「こういうの見ると、政治家って本当に頭が固いんだな…(´・ω・`)」

ニー速民の発言では、他のユーザーへの返信に「>>」と番号を使ったり、感謝の意を表す言葉として「乙」(おつ、お疲れ様)を使ったりします。また、顔文字や独特の表現も特徴的です。

ただし、ネットスラングや独特の言い回しを使いすぎると、コミュニケーションが難しくなることがあるため、注意が必要です。

ぼく「ニー速はニュー速とはちがうよ」

申し訳ありません、説明が間違っていました。
「ニー速」は、「ニュー速」とは異なる概念です。
ニー速は、ニート(NEET)の速報板で、主にニートに関する話題や情報交換が行われる掲示板です。NEETとは、"Not in Education, Employment, or Training"(教育・雇用・訓練のいずれにも該当しない)の頭文字をとった言葉で、主に若者の就労や教育への参加が低い状況を指します。

ニー速民とは、ニー速に投稿するユーザーのことを指します。ニー速民らしい発言をするには、ニートに関する話題や悩みに共感できるような内容が必要です。
例えば:

1. 「ニート生活に疲れてきた… 誰か仕事紹介してくれないかな?」
2. 「自分もニートだけど、最近プログラミングを勉強し始めた。脱ニート目指して頑張るぞ!」
3. 「ニート歴2年目だけど、今後どうすればいいのか分からない。アドバイスが欲しい…」

ニー速民の発言では、他のユーザーと共感しながら、自分の状況や悩みを話し合うことが一般的です。
また、ニートに関するニュースや情報も話題になります。

総レス数 12
5 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200